2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大森貴洋 総合4

1 :名無しバサー :2018/08/24(金) 16:02:27.66 ID:KHvfVMHd0.net

https://www.bassmaster.com/anglers/takahiro-omori

前スレ
大森貴洋総合スレッド
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1266049399

大森貴洋 総合2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1424696893/

大森貴洋 総合3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1462678028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

194 :名無しバサー (ワッチョイ 61.192.74.138):2020/02/05(水) 20:47:19 ID:xkD3QUoZ0.net
toですら最近になってやっと余裕ができたとか言ってるけど
宮崎 桐山 コジコジとかどうやって食ってるんやろ?

195 :名無しバサー (ワッチョイ 131.129.225.85):2020/02/05(水) 21:05:44 ID:8IGQ35jl0.net
今江さん最強

196 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.26.172):2020/02/05(水) 21:44:22 ID:NHQB4knpa.net
>>193
誰かがバス釣界のイチロー言うてたわ

197 :名無しバサー :2020/02/05(水) 22:22:25.08 ID:2Bnke0/fM.net
>>194
小島さんは謎だなw
どこから資金を捻出しているのか・・・
ブログは再開しないしトラッカーボートのレストアはかなり面白いけど

198 :名無しバサー :2020/02/06(木) 05:53:24.00 ID:rcNzJ4iBp.net
何気に小島さんの連載は毎月楽しみにしている。

199 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.244.46):2020/02/06(木) 12:08:58 ID:3AEgL7LNa.net
>>159
その優先すべきトーナメントって新人の日本人はエントリーできるもんなんかな

200 :名無しバサー (ワッチョイ 221.31.250.83):2020/02/07(金) 03:49:36 ID:pKHQKqmY0.net
大森は新興のMLBがぽしゃってもエリートに戻ればいいだけだけどこれこら一からスタートする人はBASSのブランド頼っても仕方ないよな
パラニュークやスウィンドルもエリートに戻ってきてるし

201 :名無しバサー :2020/02/07(金) 06:28:22.81 ID:FvPlcI760.net
団体うんぬんよりも強い奴のいる所がメインってのがなんかプロっぽい

202 :名無しバサー :2020/02/07(金) 08:01:45.58 ID:VL+S09nba.net
>>201
大森理論だな

203 :名無しバサー (スフッ 49.104.23.146):2020/02/07(金) 10:00:15 ID:eQ5NgKWsd.net
バス釣りをプロスポーツとして取り組むなら大森理論になるでしょ。エントリーフィー無しがスタートラインだと思うよ

204 :名無しバサー (オッペケ 126.204.248.41):2020/02/07(金) 10:18:33 ID:/Eb/hD9yr.net
無しとまでは言わんでも、事務手数料やらで年間数万円程度までがスタートラインだとは思う
一戦何万、何十万ってのは確かにおかしい

205 :名無しバサー (ワッチョイ 221.93.11.28):2020/02/07(金) 15:21:30 ID:RJbQVDyr0.net
大森と雨貝が間違ってる部分を指摘しておこう。F1もドライバーは昨シーズンのポイントに応じてエントリーフィーを支払って参戦している。ルイスハミルトンなんかごっつい額だよ。

206 :名無しバサー (スフッ 49.104.23.146):2020/02/07(金) 15:47:26 ID:eQ5NgKWsd.net
>>205
そうなんだ知らなかった。F1もエントリーフィーで賞金を賄うの?

207 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.244.4):2020/02/07(金) 15:53:33 ID:cKnxBuLwa.net
新人はエントリーフィー払って出させてもらう立場だもん、団体選んでられんでしょう
みんな一緒の所のほうがメリット多いだろうし

208 :名無しバサー (ワッチョイ 221.93.11.28):2020/02/07(金) 16:01:57 ID:RJbQVDyr0.net
>>206
賞金システムなどブラックボックスの部分が大きいからF1の場合何ともいえん。がエントリーフィーは確実にある。

ハミルトンはチームから年俸50億ぐらいはもらってるだろうけど、10%まではいかなくても数%はこれで飛んでくことになるね

209 :名無しバサー :2020/02/07(金) 16:48:03.60 ID:2nlW6Uzc0.net
>>204
事務手数料じゃ無くて、みんなが持ち寄った金を勝ったヤツがブン取るゲーム
ヤクザな商売を改善していく努力をしている所

210 :名無しバサー (ワッチョイ 220.147.51.210):2020/02/07(金) 18:28:20 ID:2SRe4pK+0.net
F1ってスポンサーを持ってるドライバーが乗れるものだって言うしね

211 :名無しバサー (ワッチョイ 114.182.160.112):2020/02/07(金) 18:31:38 ID:iLSy/EbP0.net
なにをやるにしても、まずは金が必要て事だね。

212 :名無しバサー (ワッチョイ 203.133.136.168):2020/02/07(金) 23:30:38 ID:a1+TM7lb0.net
>>209
勝ったやつがブン取るゲームでいいじゃないか。
負けた奴が野垂れ死のうが知ったこっちゃないわ。

213 :名無しバサー (ワッチョイ 61.192.74.138):2020/02/07(金) 23:37:18 ID:6gls/2qC0.net
それだとバストーナメントの未来が無いからトップが一致団結して抜けたんやろ

214 :名無しバサー (ワッチョイ 119.240.89.117):2020/02/08(土) 00:05:11 ID:g9LqAXnt0.net
大森の考えとか深読みしない方が良いと思うぞ
昔からBasserとか見てると性格が何となく自分勝手wだからね
下野さんの車勝手に捨てて日本人の面したアメリカ人とか言われてたでしょ

215 :名無しバサー :2020/02/08(土) 00:12:24.33 ID:EKWW5BZl0.net
MLBも思ったほど視聴者は付いてないみたいだけどね
これからもBASSへの復帰は続くんじゃないかな

216 :名無しバサー (オッペケ 126.204.248.41):2020/02/08(土) 01:05:21 ID:ILXDD+Zyr.net
>>209
だから今までみたいに持ち寄った高額の金を奪い合うのを止めましょう、って始まったのがMLFだって話をしてるんだが

217 :名無しバサー (ワッチョイ 121.83.13.122):2020/02/08(土) 07:02:45 ID:IAU/y2cI0.net
MLBが凄い団体でBASSがショボかったとしても、ショボいBASSでも勝てないヤツがMLBへ行ったって勝てる訳ないんだから、
先ずはBASSに参戦して腕を磨くというのは悪い話ではないと思うんだけどな。

218 :名無しバサー :2020/02/08(土) 07:37:28.15 ID:iTrD84KZ0.net
レベルの低い大会で勝って
それを箔付けに利用されるのがムカつくんじゃないの?
それを放置すると日本における自分の価値まで下がりかねんし

219 :名無しバサー :2020/02/08(土) 07:44:27.34 ID:IAU/y2cI0.net
そんなん大森の我儘じゃん

220 :名無しバサー (ワッチョイ 27.133.57.196):2020/02/08(土) 10:02:32 ID:/0wkmKtw0.net
>>209
大金はスポンサーが出してるんじゃなかったのか

221 :名無しバサー :2020/02/08(土) 10:16:45.22 ID:HBRDqR6Ma.net
>>218
日本人の道しるべとなって後身を育てる立ち位置ではないのかね、あくまで生涯現役のスタンス?
若手との関係性とか知らないけども

222 :名無しバサー (ワッチョイ 133.203.68.200):2020/02/08(土) 11:15:25 ID:hFaJV6Dq0.net
大森はインビで初優勝後も慢心せずにBASSやFLWに出てたから、もっと経験積んで苦労して欲しいんだろう
だから深江がいきなりFLWで偉業達成した時は「俺って何だったの」とへこんでたよね
直ぐにクラシックで勝てたから良かったけど、あの頃大森が上位に食い込めなかったら止めて
今頃フォーク周辺でガイド業でもやってたかもな

223 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.27.155):2020/02/08(土) 15:57:17 ID:McqhGztna.net
>>221
モリゾーがその立ち位置を目指してたね。

ネットが今より普及してなかった頃にアメリカの経験や情報を日本のアングラーに伝えたいって所から日本からの参戦だったらしいよ

224 :名無しバサー (ワッチョイ 61.192.74.138):2020/02/08(土) 17:04:41 ID:zom+19kR0.net
最初 自信満々やったやろね 日本アメリカ往復 アメリカ陸路移動
ボート タックルメンテナンス プラ そら疲労溜まって精神やられるわ

225 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.27.155):2020/02/08(土) 22:42:50 ID:McqhGztna.net
>>224
結果優勝は一回のみだったけど、クラッシック出場と10年以上エリート参戦ならモリゾーも大したもんよ

大森と比較されやすいがやっぱそれぞれ素晴らしい

226 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.244.35):2020/02/10(月) 09:41:49 ID:7WtKdEx1a.net
トシは情熱大陸出たけど大森さんは話あったんかな

227 :名無しバサー (ワッチョイ 211.132.95.254):2020/02/10(月) 14:54:20 ID:gBHd7zSY0.net
深江と大森は島田紳介の番組に出た事があったよね

228 :名無しバサー (スププ 49.98.77.141):2020/02/10(月) 16:14:39 ID:ssjTgrEgd.net
とにかく今のアメリカでプロと呼べる日本人は、大森貴洋と深江慎一だけだよ。
現地にいる人達ならみんな知ってること。

229 :名無しバサー (ワッチョイ 27.133.57.196):2020/02/10(月) 17:23:27 ID:icJdB7Md0.net
前の直人動画以降、今若手が頑張ってるのを真っ直ぐ見れなくなってしまったわ
断片だけでスケール知った気になっちゃいかんのだけど

230 :名無しバサー (スフッ 49.104.23.159):2020/02/10(月) 17:42:26 ID:UGnq+W7pd.net
>>229
オープン優勝→クラシック出場が1番手っ取り早く箔付くもんね。そういう風にしか見れないよ。

231 :名無しバサー (ワッチョイ 121.83.13.122):2020/02/10(月) 18:05:17 ID:gmeGWVA00.net
あんまり大森の意見に感化されないほうが良いぞ。

232 :名無しバサー (ワッチョイ 121.83.13.122):2020/02/10(月) 18:08:00 ID:gmeGWVA00.net
料理人でも本場イタリアに永住してイタリア人のTOP

233 :名無しバサー :2020/02/10(月) 18:18:16.79 ID:gmeGWVA00.net
誤送信すいません、

例えば料理人でも本場イタリアに永住してイタリア料理人のTOPクラスと競い合うのも良いけど、
イタリアへ料理留学して、そこそこの老舗イタリア料理店で勉強して(箔付けして)から日本で頑張るって二種類のコースが
有ると思うのだが、別にどっちの人生コースを選ぼうが全然構わないと思うけどなぁ。

234 :名無しバサー :2020/02/10(月) 18:26:12.73 ID:z8Q4UWkX0.net
バカ息子がハワイ留学して箔つけて帰ってくる感じ?

235 :名無しバサー :2020/02/10(月) 18:33:56.59 ID:gmeGWVA00.net
>>234
ただ箔付けるにしても余りにも内容がしょっぱいと箔にならんけどねw
下野さんなんてアメリカでトーナメント参戦してたけど全然箔にもなってないしw

236 :名無しバサー (スププ 49.98.77.141):2020/02/10(月) 18:49:26 ID:ssjTgrEgd.net
下野さんの場合は、無駄な募金活動で終わった感じ。

237 :名無しバサー :2020/02/10(月) 19:00:38.43 ID:icJdB7Md0.net
結局若手は今のやつしか参戦できないってこと?

238 :名無しバサー (オッペケ 126.194.112.26):2020/02/10(月) 19:13:52 ID:VtPOI1hRr.net
大森はクラシック取ってるから言えるんだよ
クラシックに憧れてた人間からすりゃすぐに対象ホイホイ変えられないよ、たとえ強いやつの大部分が抜けたとしてもね

239 :名無しバサー (ワッチョイ 124.34.145.34):2020/02/12(水) 09:07:45 ID:x1ov0qiA0.net
決勝に残ったな
春先は調子いいね

240 :名無しバサー (アウアウカー 182.251.244.51):2020/02/12(水) 09:46:22 ID:+MweUETsa.net
でも話題にならないんよねー
今はタクイトーだな

241 :名無しバサー :2020/02/12(水) 10:03:28.50 ID:mjsOIGkFd.net
>>240
どっちが国内で金になるか、なんだろう
パワーフィネスがアメリカでも活躍!専用ロッドが必要!みたいな感じ?

242 :名無しバサー :2020/02/12(水) 10:27:48.69 ID:H5PkknlYa.net
で、そんなレベルの低い大会で盛り上がってんじゃねーよって話か

243 :名無しバサー (ワッチョイ 133.106.71.20):2020/02/12(水) 13:03:00 ID:TslnZQMN0.net
大森さん自身が商売っ気がないけどダイワも大森さんを生かしきれいているんだろうか
ラッキークラフトはいい感じに大森さんを押し出しているけどダイワもったいないな

244 :名無しバサー (ワッチョイ 119.24.182.145):2020/02/12(水) 20:27:26 ID:ionfREQ60.net
大森さんはお金にならないから
この日本では釣り場も少なく、本質的な釣りしてる人が少な過ぎるからな

245 :名無しバサー :2020/02/12(水) 21:32:57.10 ID:V/GzNXfQ0.net
本場からしたら日本の釣りなんて餌の延長でしょうよ
根本的にルアーの概念が違う

246 :名無しバサー :2020/02/12(水) 21:33:53.72 ID:Sx3Ox3s20.net
別に大森を軽視してる訳ではなく、超ベテランの大森が強いのは周知の事実なので今更事細かに報道する必要がないという感じだと思う。
それよりも未知数の若手が本場でどの程度やれるかの方が一般としては興味があるんだよな。
それは大森だって過去にそうだった訳で、対して実績もなかった若手の頃からバサーなんかの雑誌で何度も特集組まれまくってた。

だから大森に言いたい、あんたは相撲の横綱みたいなものなのだから、堂々とドカっと構えておいて欲しい。
大衆が新進気鋭の若手に期待するのは至極当然なのだから。

247 :名無しバサー :2020/02/12(水) 21:38:56.36 ID:Mz2LxiCm0.net
その若手がエリートじゃなくてバサクラ選んだて
噂が出ているみたいだけど。

248 :名無しバサー :2020/02/12(水) 21:45:37.32 ID:V/GzNXfQ0.net
違うリーグに皆が注目してしてしまうとスポンサーが揺らいでしまうから死活問題だわね

249 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.25.240):2020/02/12(水) 22:11:44 ID:KvgDqGYPa.net
大森は根っからの勝負師気質だからスポンサーやエントリーフィー、賞金もそうだけど、やっぱり1番は強い選手がいるところに身を置きたいんだろうな

ルール的にはMLFの数釣りよりB.A.S.S.のリミット制のが見応えはあるけどなー

単純にデカイのを釣った人が勝つってのがカッコいいけどな

250 :名無しバサー (スップ 1.75.10.48):2020/02/13(木) 01:29:58 ID:T0S0dXvFd.net
あーー!6バウンダーがバレたーー...。マジか..。

251 :名無しバサー (スップ 1.75.10.48):2020/02/13(木) 01:30:39 ID:T0S0dXvFd.net
あーー!6バウンダーがバレたーー...。マジか..。現在9-15で3位!頑張ってくれー!!

252 :名無しバサー (ワッチョイ 131.129.225.85):2020/02/16(日) 23:16:27 ID:RbPjwket0.net
やはり今江さんが世界最強

253 :名無しバサー (アウアウウー 106.132.124.179):2020/02/19(水) 09:26:10 ID:jvYJxU/aa.net
そんな雑魚の名前出さないでもらえるかな?

254 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.24.108):2020/02/19(水) 22:42:57 ID:hnCglESUa.net
BPTオープン戦でジャックハンマー使ってたみたいだな。モリゾーがアメリカでバカ売れと言うてたけど、大森まで使ってるとは。

255 :名無しバサー (ワッチョイ 131.129.225.85):2020/02/19(水) 23:08:11 ID:uDaX/Xci0.net
今江さん最強

256 :名無しバサー (ワッチョイ 27.82.11.176):2020/02/20(木) 00:33:59 ID:FtJyXASx0.net
>>253
キチガイはスルーした方がいいよ
調子乗っちゃうから

257 :名無しバサー (ワッチョイ 131.129.225.85):2020/02/21(金) 21:48:12 ID:WJ/e/uEo0.net
寝ても覚めても今江さんラブラブラブラブ

258 :名無しバサー :2020/02/24(月) 02:30:18.10 ID:tTTEBh/j0.net
いけ
このまま突っ走れ!
勝つぞ大森!

259 :名無しバサー :2020/02/24(月) 06:21:08.27 ID:7U6GD54Z0.net
もっと話題になれー

260 :名無しバサー :2020/02/24(月) 06:23:48.00 ID:glOzm2Ja0.net
勝った!

261 :名無しバサー (ワッチョイ 131.129.225.85):2020/02/24(月) 06:40:13 ID:zdLlLjrL0.net
今江さん最強

262 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.71.12):2020/02/24(月) 10:09:53 ID:PR7NF2M+M.net
首位通過か
準決免除だっけ?

やっぱすげーわ

263 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.24.172):2020/02/24(月) 10:40:49 ID:wqtnGxSSa.net
すげーな!ウイニングルアーはやっぱRTO1.5のシャロー巻きか?

264 :名無しバサー (ワッチョイ 120.51.14.183):2020/02/24(月) 12:13:22 ID:KOK7upoj0.net
まだ勝ってねーだろw
準決免除は変化に対応するのムズくなりそう
準決の日も湖出てプラしていいなら良いけど

265 :名無しバサー (ラクッペペ 133.106.71.12):2020/02/24(月) 12:45:33 ID:PR7NF2M+M.net
決勝は違う水域だから、そこまでアドバンテージはないだろ

ライブ中継もあって上位は手の内もある程度晒されてる訳だし

266 :名無しバサー (ワッチョイ 223.216.69.72):2020/02/24(月) 19:17:25 ID:Gl+LsZm10.net
ジグとジャックハンマーらしい。モリゾーとブレットの開発したルアーで大森が勝つ。ええやん

267 :名無しバサー (ワッチョイ 114.186.60.143):2020/02/25(火) 00:58:27 ID:XeSMGARZ0.net
前回も決勝に残ったし、今回は勝ちを狙ってほしい
いつまでも成長できる姿を見せられて、俺も頑張ろうと思う

268 :名無しバサー (ワッチョイ 121.105.129.220):2020/02/25(火) 23:03:39 ID:zmysw1QF0.net
大森と同世代だけど明日も頑張ろう

269 :名無しバサー (ワッチョイ 119.231.216.3):2020/02/25(火) 23:24:45 ID:Key4vvi80.net
まさしく日本人バスアングラーの頂点
ダイワも根気良くサポートし続けて大正解だね

270 :名無しバサー :2020/02/26(水) 01:07:31.27 ID:2lVpIy/Ld.net
彼はアスリート、だからこそ田辺や清水と違う結果を残せた。川口直人のようつべ見ると思いの強さが分かる。メディア向けの性格ではないけど。メーカーの拡販にいきる人でもないけど。伊予部や巧、北や片岡は本気で20年後の日本のバス釣りを考えてやって欲しい。

271 :名無しバサー (ワッチョイ 117.109.231.226):2020/02/26(水) 01:13:53 ID:lQIlt+L50.net
何かで読んだが、主要メンバーで結婚出来てないのが大森とイッシュってのがアメリカの闇を感じる
深江は日本で結婚してから行ってるけど、独身で乗り込んだ有色は色々と捨てないと舞台に上がれないのかねぇ

272 :名無しバサー (スッップ 49.98.129.34):2020/02/26(水) 01:50:47 ID:ydS7b7pZd.net
>>271
まぁ、日本人でアメリカ女性と結婚できる男はかなり少ないと思うよ、逆は割とそうでもないけど
ましてやこのバスフィッシングはアメリカでは白人主義の根強い州がメインのスポーツだしね
さらに言うなら大森はストイックすぎるし、なかなか気難しそうだからね
結婚できないのも無理はないかと

とはいえ、アスリートとしては一流だし尊敬してる

273 :名無しバサー (ワッチョイ 218.228.187.156):2020/02/26(水) 11:06:02 ID:x1rOs3cj0.net
バスプロのなかでも通算勝利回数歴代13位辺りでクラシックウィナー1回って白人でも中々居ない成績だな

動画でジリオン10推ししててちょっと商売気出てたの面白かったわw
アレやっぱ欲しい欲しい言ってて出してもらったからダイワに気づかって販促してるねw

274 :名無しバサー :2020/02/26(水) 17:37:05.32 ID:Fj98iih9d.net
>>273
(流石に早すぎて巻物はシンドイなんて言えないし、とりあえずジグにだけ使お!トレーニングして)巻物にも使うよ!

275 :名無しバサー :2020/02/26(水) 17:47:07.31 ID:l849IbJId.net
>>269
富士工業がサポート切ってすぐにクラシック勝ったんだよね。

276 :名無しバサー :2020/02/26(水) 18:02:29.41 ID:kIVtfkol0.net
>>273
売れなきゃ廃盤

つまり自分が使えなくなるから必死なんだろう

まあそうなれば相当数自分でもストックするだろうけど

277 :名無しバサー (ワッチョイ 126.103.181.182):2020/02/26(水) 19:02:39 ID:SjBud3wc0.net
今晩決勝か!

頑張ってほしいね!

278 :名無しバサー :2020/02/26(水) 20:26:00.41 ID:kIVtfkol0.net
>>265
MLFはぶっつけ本番なのが面白い!

279 :名無しバサー :2020/02/26(水) 21:16:52.12 ID:W2G9nmL0a.net
日本でLIVEで観るにはどしたらいい?

280 :名無しバサー (ワッチョイ 123.103.169.99):2020/02/26(水) 21:37:16 ID:D3y+9YHX0.net
https://majorleaguefishing.com/event/2020-bass-pro-tour-stage-two-lake-okeechobee-fl/

MLFの公式でライブやってる

281 :名無しバサー (ワッチョイ 61.192.74.138):2020/02/26(水) 21:51:18 ID:4JgxgWTm0.net
TO頑張れ

282 :名無しバサー (ワッチョイ 126.103.181.182):2020/02/26(水) 22:12:26 ID:SjBud3wc0.net
いつものスィートビーバーのフリップだね。

やっぱりジリオン10早いね

283 :名無しバサー :2020/02/27(木) 01:31:14.51 ID:NxgX3l9k0.net
大森苦しいな
やっぱ日が空きすぎると緊張感とかも切れそう

284 :名無しバサー :2020/02/27(木) 04:51:16.19 ID:2D1ziP4B0.net
外したなぁ、残念。次も応援する。

285 :名無しバサー (アウアウウー 106.154.8.8):2020/02/27(木) 09:01:48 ID:Kx3tK9j/a.net
一発で決勝に行けるのはいいけど2日も空くのはちょっと不利だね
次回はホームか

286 :名無しバサー (スフッ 49.104.9.220):2020/02/27(木) 16:33:47 ID:n83/yRQkd.net
次回は優勝してほしいな!

287 :名無しバサー :2020/03/01(日) 09:50:08.39 ID:USiNvJqg0.net
大森、リール全部ジリオン10じゃなくて 9.1も使ってましたね。

288 :名無しバサー :2020/03/01(日) 15:22:07.00 ID:0Xyt5qRhp.net
>>287
巻物はまだ9.1なのかな?

289 :名無しバサー :2020/03/01(日) 15:42:20.74 ID:8p3aiLnId.net
巻物を10にしたらギアの消耗早そう。
ツアープロにとって道具の不具合は嫌だろうし考え物だね。

290 :名無しバサー (ワッチョイ 153.212.200.51):2020/03/01(日) 18:15:48 ID:USiNvJqg0.net
>>288
インスタのストーリーだっけ?アレ観た感じだと、そんな感じっぽかったですね。
ダイワのジリオン10に動画では、全部変えるって言ってたけど、なんか違ったんですかね?

291 :名無しバサー (ワッチョイ 223.218.179.170):2020/03/15(日) 00:11:45 ID:3Nn0twgH0.net
初日不調か。二日目巻き返せるか。

292 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.27.188):2020/05/16(土) 07:49:41 ID:yOUwL9bDa.net
YouTube見たけど、TOとフカシンは交流あるんやな。BPTで日本人2人だけやから。

293 :名無しバサー (ワッチョイ 118.104.1.147):2020/05/20(水) 13:50:35 ID:LnEQN6mG0.net
バスプロ大森貴洋が使うのはコレ / サイトマスター歴10年以上、セプター使って5年 / これしか使わない、これだけあったら十分
https://youtu.be/1opb93QusyU

294 :名無しバサー (アウアウウー 106.180.26.197):2020/05/20(水) 18:19:30 ID:Yar8uS2Ba.net
TOはホンマにモノを長く使うよな

総レス数 345
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200