2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YABAI BRAND】ゲーリーヤマモト【3袋目】

1 :名無しバサー :2018/10/08(月) 18:08:59.35 0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑本文頭にコレを2行重ねてスレ立て。


存分に語って下さい

前スレ
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1490441097
 
【YABAI BRAND】ゲーリーヤマモト【2袋目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1510666874/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

497 :名無しバサー (ササクッテロ Sp3f-63s9 [126.33.83.114]):2020/02/17(月) 16:52:45 ID:p.net
>>496
DAS5/0は試してみようかな。
リギングの写真見たら結構良さそうだった。

ただアレだと竿硬めじゃないとダメそうな気がするけどね。

498 :名無しバサー (ラクペッ MM17-gsGW [134.180.6.135]):2020/02/17(月) 16:54:18 ID:M.net
>>494
切れ込みは入れてないよ
すっぽ抜ける時は子バスがフラスカートを咥えてたんだと思うことにしてるわ
子バスでも欲しい時はネコリグでフォローしたりしてる たまにフォロー成功するし

499 :名無しバサー (スフッ Sd5f-8rdM [49.104.36.218]):2020/02/24(月) 06:04:47 ID:d.net
?COLOR No:195
クリアー/レッド&ブルー&シルバーフレーク

最近、全く見かけなくなった。
俺の中ではNo1カラー。

500 :名無しバサー (ドコグロ MM9f-L6fG [119.241.53.230]):2020/02/24(月) 12:27:03 ID:M.net
アメリカンカラーか。
それウォーターメロンと比較して釣れないって引き合いに出されたカラーやん。

501 :名無しバサー (スフッ Sd5a-zdWU [49.104.24.133]):2020/02/26(水) 09:22:02 ID:d.net
>>500
そうなんか?知らんかった。
良く釣れたけどな。
海ではキジハタ爆釣カラーだったぞ。

502 :名無しバサー (ガラプー KK19-Q0wm [2bw3ntw]):2020/03/16(月) 17:46:06 ID:K.net
新製品のネコマッチョは個人的にはパスかな
括れが余りにも細過ぎるから直ぐに身切れしそう

503 :名無しバサー :2020/03/18(水) 12:07:05.02 p.net
小池は何があった??

504 :名無しバサー (ワッチョイ 3f0b-1hQR [124.213.70.176]):2020/03/21(土) 20:51:16 ID:0.net
エグシュンってゲーリー契約なんやな。使ってるイメージないわ。瞬テキはファットヤマセンコーじゃなくファットウィップだし

505 :名無しバサー (ドコグロ MMaa-BmO+ [119.241.244.19]):2020/03/21(土) 22:14:52 ID:M.net
最近のは精度が良くて繋ぎ目が目立たないからフック指しづらい

506 :名無しバサー :2020/03/21(土) 23:32:16.31 0.net
ダークブラウン ブルーギルって大して人気ないけど霞でもよく釣れるよね。

元々シナモンブルーが好きなんだけど、ゲーリーのシナモンブルーは色味がきついからこれが一番いい。

507 :名無しバサー (スッップ Sdf2-pcRn [49.98.139.24]):2020/03/22(日) 20:02:59 ID:d.net
鉄腕ダッシュで長瀬がキャップ被ってたw
あれってどことのコラボ?

508 :名無しバサー (スププ Sdf2-g/FV [49.98.74.193]):2020/03/22(日) 20:06:02 ID:d.net
オレも鉄腕ダッシュ観た!
長瀬がゲーリーキャップかぶってるの、ちょっと嬉しいW

509 :名無しバサー :2020/03/23(月) 11:10:29.09 a.net
サイコムとのコラボモデルやぞ

510 :名無しバサー (ガラプー KK93-ZpN7 [2bw3ntw]):2020/03/31(火) 15:21:13 ID:K.net
>>506

俺はゲーリーの濃いシナモンブルーは好きだな
フラスカートにもラインナップされてるカラーだけどもう廃盤だから残念だ

511 :名無しバサー (ワッチョイ 55ee-CuPJ [124.33.90.138]):2020/04/07(火) 11:21:28 ID:0.net
久々にゲーリーコーナー見たが
いつのまにこんな高くなってるの?・・

512 :名無しバサー (ササクッテロラ Sp75-4747 [126.182.68.8]):2020/04/07(火) 14:27:13 ID:p.net
多少高くても安定供給してくれれば良いよ。

513 :名無しバサー (スップ Sdda-Hqxw [1.75.0.253]):2020/04/07(火) 20:29:11 ID:d.net
ファットイカ高すぎぃぃ

514 :名無しバサー (ワッチョイ 23ee-KRXG [124.33.90.138]):2020/04/08(水) 09:18:39 ID:0.net
センコーが1000円超えてるっていうね
シーズン関係なく1年中使うワームだけに
かなり痛い

515 :名無しバサー (ワントンキン MM8a-t5YB [153.148.115.138]):2020/04/08(水) 12:20:56 ID:M.net
センコーそんなたけーのかよ笑
ちっちゃいのは安売りしてたから買っとくかな

516 :名無しバサー (ワッチョイ 4e9a-K8Ri [153.210.121.225]):2020/04/11(土) 15:21:55 ID:0.net
中古屋以外で買わないメーカー

517 :名無しバサー (ワッチョイ 1728-zfCe [122.222.211.19]):2020/04/11(土) 23:12:12 ID:0.net
複数IDを使って落札価格を吊り上げ

gytcb649

ブラックリストへ

518 :名無しバサー (ドコグロ MM7d-rv9U [110.233.245.37]):2020/04/20(月) 18:42:44 ID:M.net
サクラチトセアメでどうしても釣りたくて4袋消費したものの、
まだ1匹も釣れず・・・
バラしなら3回あったけど。

519 :名無しバサー (ワッチョイ 331d-tZ20 [133.218.131.162]):2020/04/20(月) 20:54:49 ID:0.net
気持ちものすごく分かるけど消費多過ぎじゃね?
どのくらいの頻度か知らんけど
センコーのワッキー掛けだとして収縮チューブかましておけば平均2〜3匹まで耐えてるな おいらの場合

520 :名無しバサー (ワッチョイ f792-1Gce [106.73.147.33]):2020/04/27(月) 00:06:27 ID:0.net
今年釣行二回目の初バスはジャンボグラブでした
グラブでは欠かせないサイズ

521 :名無しバサー (ドコグロ MMff-k5DH [119.241.50.49]):2020/04/27(月) 03:19:32 ID:M.net
>>520
ジャンボグラブとか琵琶湖でしか使えないサイズ

522 :名無しバサー (ワッチョイ c31c-HjFK [220.152.106.24]):2020/04/27(月) 15:59:49 ID:0.net
なんかルアーニュースのTwitterでゲーリーファミリーのコロナに負けるな動画で1人だけ釣り場でコメントしてたな…

523 :名無しバサー :2020/04/27(月) 20:30:15.22 0.net
>>521
20センチの子バスでも余裕で丸飲みしてくるぞ
黒ソリッドはうちの稼ぎ頭

524 :名無しバサー :2020/04/27(月) 22:30:11.70 M.net
>>523
どんな楽園だよw

525 :名無しバサー :2020/04/28(火) 07:31:39.36 K.net
個人的にジャンボグラブのカラーと言えば

002ソリッドスモーク 196パンプキン/ブラック&グリーンフレーク 286ダークパンプキン


特に286はグリパンより釣れる

526 :名無しバサー (ワッチョイ 579a-dGld [153.210.222.215]):2020/04/28(火) 16:49:15 ID:0.net
グリパンブルーフレーク

527 :名無しバサー (ワッチョイ 7981-h83k [220.214.211.146]):2020/04/29(水) 03:26:53 ID:0.net
ゲーリーヤマモトって存命なの?
おっさんのおれが中学生のときからあるけど。

528 :名無しバサー (ワッチョイ b31d-Sf3c [133.218.131.162]):2020/04/29(水) 10:01:01 ID:0.net
ttps://www.facebook.com/GaryYamamotoProfessionalAngler/

ttps://www.youtube.com/watch?v=akw1A-qYdD0

たぶんまだご存命だと思われる

529 :名無しバサー (ドコグロ MM63-USqY [119.240.141.170]):2020/05/01(金) 16:24:55 ID:M.net
通販で
4カットテールと間違えて4ヤマセンコー買っちまった
クソがあああああ

ショップ側の間違いと思って苦情入れようと思って確認したら
間違ってるのは俺のほうがだった

530 :名無しバサー (ワンミングク MMd3-Dpj/ [153.235.149.51]):2020/05/02(土) 06:43:18 ID:M.net
どん、まいける!!

531 :名無しバサー (アウアウカー Sa75-a9Oo [182.249.171.134]):2020/05/02(土) 19:59:20 ID:a.net
>>529
あるある
ワイはゲームソフト買う時にゲーム機のタイトル買ってるつもりがWindows版だったことあるわ。


カットテールもセンコーも良いルアーだからダメージ少なくてまだマシだね

532 :名無しバサー (ワッチョイ 110b-+5KY [106.160.15.185]):2020/05/02(土) 20:23:24 ID:0.net
4ヤマセンは品薄だからメルカリで売れば良い

533 :名無しバサー (アウアウウー Sa3d-XdiM [106.128.17.134]):2020/05/02(土) 20:37:37 ID:a.net
センコーのジカリグとテキサスリグって良く釣れるよね

534 :名無しバサー (ドコグロ MM05-USqY [110.233.246.32]):2020/05/02(土) 22:20:51 ID:M.net
>>533
河辺さんにぶん殴られるぞ!
これはノーシンカーのために作ったワームや!て

535 :名無しバサー (ワッチョイ 29b8-OzCt [126.177.214.119]):2020/05/02(土) 22:32:39 ID:0.net
>>534
どこぞの大先生と違って河辺さんはそんな事言わんよ


w

536 :名無しバサー (ワントンキン MMad-XJe2 [114.168.107.155]):2020/05/08(金) 21:27:30 ID:M.net
環境破壊ウエポン

537 :名無しバサー :2020/05/08(金) 22:00:01.36 0.net
>>535
この前久しぶりに昔のUSオープンの動画見たんだけど
若い頃の河辺さんて本当にイケメンで
あらためてびっくりした

538 :名無しバサー :2020/05/09(土) 23:07:07.38 K.net
4inセンコーはスピニングでのノーシンカーリグとベイトでのライトテキサスリグが使いやすい

539 :名無しバサー (ドコグロ MM4a-n2fu [119.243.55.63]):2020/05/10(日) 00:31:44 ID:M.net
マジレスするとテキサスにしたら良さが消える

540 :名無しバサー (ワッチョイ 09ab-5xee [14.133.220.99]):2020/05/10(日) 00:40:51 ID:0.net
モコリークローがなかなか売ってない。欲しいのに
ブ◯ブンですらカラーあんまりない

541 :名無しバサー (オッペケ Sr91-9xSe [126.193.166.231]):2020/05/10(日) 11:24:13 ID:r.net
アメリカではテキサスでカバー打ちの方が出番多いだろ、使うの5インチが多いみたいだけど

542 :名無しバサー:2020/05/10(日) 13:04:02 .net
センコーはノーシンカーのフォールが秀逸だけど
テキサスでボトムを跳ねさせた直後、着底直後の一発で
ダウン、ダワンッと身悶えしてるようなアクションと
その際の水押しが効くんですよね

だから、テキサスリグも間違いじゃないですよ

これをフリーリグでやると高比重ワームなのでテキサスリグのようなアクションが出ず
ダメな意味でマイルドになり、良さが死にます

543 :名無しバサー (ドコグロ MM4a-n2fu [119.240.142.179]):2020/05/10(日) 19:17:29 ID:M.net
どうしてヤマセンコーがあるのに
カワセンコーやウミセンコーが無いのですか?

544 :名無しバサー:2020/05/10(日) 20:31:16 .net
ゲーリー川上、ゲーリー海原さんの登場を待つしかないかも

545 :名無しバサー (ドコグロ MM4a-n2fu [119.240.142.179]):2020/05/11(月) 09:54:27 ID:M.net
ついにサクラチトセアメで釣れた!
5インチカットテールを5gテキサスで。

546 :名無しバサー (ワッチョイ b9b8-ENcs [126.177.214.119]):2020/05/11(月) 10:31:24 ID:0.net
>>545
オメ、いい色買ったな

547 :名無しバサー:2020/05/11(月) 15:13:38 .net
>>545
サクラチトセアメ5袋目での成果かな?
本当に良かったですね!おめでとう
その努力、気合い、熱意は色々な事で活かせそう

548 :名無しバサー (ドコグロ MM4a-n2fu [119.240.142.179]):2020/05/11(月) 15:17:00 ID:M.net
ありがとう!
一目見たときから、この綺麗な色で釣ってみたいと思ってました。
こんなに掛かるとは思いませんでしたが。

549 :名無しバサー:2020/05/11(月) 15:23:13 .net
>>548
確かに綺麗ですよね
ネーミングセンスも素敵なカラーだし惚れ込んだ気持ちも分かります

サクラチトセアメは試していないけど
スモールマウスバスにピンク系が妙に効くので
ラージよりもスモール相手に使ってみるのも良いかもですよ

550 :名無しバサー (スップ Sda2-XPL9 [49.97.103.240]):2020/05/12(火) 21:38:27 ID:d.net
4インチセンコーボロくなって半分にキレたイモ使ってるんだけどノーシンカーズル引きしてるとすごい不安になる
スローな釣りしてると時間すぐ経過してヒットしなかった時の事考えてアクティブなルアー使いたくなる
センコーとかイモズル引きって早く釣るコツあるんかな

551 :名無しバサー (ドコグロ MMa2-n2fu [49.129.185.181]):2020/05/12(火) 23:14:15 ID:M.net
>>550
放置時間を長く取る

552 :名無しバサー (ワッチョイ dc94-nTYF [153.196.87.105]):2020/05/14(木) 07:04:49 ID:0.net
値段高くなってあまり使わなくなった。
というか、パクリのフレイクのが良い物もあってガッカリしてる。

553 :名無しバサー (ドコグロ MM86-zcoJ [119.243.53.115]):2020/05/15(金) 11:24:53 ID:M.net
釣具屋のゲーリー棚がスカスカだった。
コロナで買い占めか。

554 :名無しバサー (ワッチョイ 89b8-uRPb [126.94.223.5]):2020/05/15(金) 11:49:51 ID:0.net
ライトイカ4.5インチってめっちゃ釣れそうだな

まだ使ってないけど琵琶湖でフリーリグとかに合いそう

555 :名無しバサー (ガラプー KK7f-rX7x [2bw3ntw]):2020/05/15(金) 22:41:23 ID:K.net
ジャンボグラブのボディにフラスカートを着けた自作「ジャンボイカ」もなかなかだよ

556 :名無しバサー (ワッチョイ c0e0-9scZ [60.237.153.190]):2020/05/16(土) 09:57:24 ID:0.net
店の中古コーナーで8インチグラブ見つけたから買ってみた
これ4インチセンコーみたいな感じに扱えばいいのかな

557 :名無しバサー (ガラプー KK7f-rX7x [2bw3ntw]):2020/05/16(土) 10:07:33 ID:K.net
テールカットしたらスミスから昔発売されてたナガイモと同じサイズになる
でも最初はテールカットせずにテキサスリグで使用するのをお奨めします

558 :名無しバサー (ガラプー KK7f-rX7x [2bw3ntw]):2020/05/17(日) 21:16:47 ID:K.net
あとテキサスリグで思い出したけど改めて4inネコファットのテキサスリグはグッドサイズが釣れるね

559 :名無しバサー (ドコグロ MM40-zcoJ [118.109.188.181]):2020/05/18(月) 00:02:54 ID:M.net
今時テキサスとか使わんやろ

560 :名無しバサー (ワッチョイ 37e3-xidE [180.146.121.253]):2020/05/18(月) 00:03:12 ID:0.net
それな

561 :名無しバサー (ワッチョイ cc9a-8g7I [153.210.153.231]):2020/05/18(月) 03:48:23 ID:0.net
テキサス使うだろ

562 :名無しバサー (ドコグロ MMa8-zcoJ [110.233.244.188]):2020/05/18(月) 11:18:29 ID:M.net
直リグ登場依頼テキサスはレトロリグになったろ

563 :名無しバサー (ササクッテロ Sp88-Jb2b [126.33.39.38]):2020/05/18(月) 11:31:38 ID:p.net
抜くときに便利なリグ、それがテキサス。
飛距離と落とし込みが秀でてる直リグの方が強いわな

564 :名無しバサー (ワッチョイ 12fd-tWlp [117.109.231.226]):2020/05/18(月) 12:43:05 ID:0.net
>>562
リーダーレスからテキサスに戻ったわ、テキサスの方が明らかに抜けが良くて打つテンポいいし、フッキングもいい気がする
カバー打ちは手数勝負だから、すぐワームずれるリーダーレスは
ライトカバーで底に置いて誘いの時間長くしたい時だけフリーリグのシンカー固定で使う感じになった

565 :名無しバサー (ワッチョイ a492-8Kh9 [106.185.150.212]):2020/05/18(月) 17:24:51 ID:0.net
いまだにワームの基本はテキサスでやってるけど、
ビーズとか入れてる人いるの?

566 :名無しバサー (ガラプー KK7f-rX7x [2bw3ntw]):2020/05/18(月) 18:24:43 ID:K.net
>>565

結び目保護と色のアピール追加の為に赤ビーズを必ず入れてます

567 :名無しバサー (アウアウウー Sa4b-8g7I [106.128.17.229]):2020/05/18(月) 19:01:37 ID:a.net
正直なところ
音効果というのは有りますか?

568 :名無しバサー (オッペケ Sr32-tWlp [126.255.180.20]):2020/05/18(月) 20:11:24 ID:r.net
>>565
ペグ止めしてスネリングでストレートフック立たすためにビーズ入れてるわ
音はあると嬉しいけど、ホントに音欲しいときはラトル入れる
濁ったときや夜は音効く気がする

569 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:06:22.02 K.net
>>567

濁りと夜釣りの時は音の効果が欲しいのでブラスシンカーを使います
それ以外はタングステンシンカーとの組み合わせですね
あと以前タングステンシンカーの衝撃が強いからかビーズが半分に割れた事が有りました

570 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:27:40.70 p.net
リーダーレスはやっぱり回収とフッキングでイライラするからなあ。

フリーリグベースでストッパーかまして適当にやるくらいだわ。

571 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:28:59.46 p.net
ビーズってラインキズ入りやすくない?
俺の持ってるビーズが悪いだけかもしれないけど…

572 :名無しバサー (ワッチョイ 400b-XScl [124.213.70.176]):2020/05/18(月) 21:41:44 ID:0.net
リーダーレスってやっぱフッキング悪い??何となーくそんな気がしてたんだけど、自分が下手なだけかと思って誰にも言ってなかった。

573 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:58:00.49 0.net
ビーズって売ってなくない?
手芸屋で買うの?

574 :名無しバサー (ワッチョイ 0eb8-dt/e [60.147.214.105]):2020/05/18(月) 22:25:06 ID:0.net
まだ自粛開けないつらいな

575 :名無しバサー (ワッチョイ dc95-6gUO [153.164.226.231]):2020/05/18(月) 22:33:03 ID:0.net
>>572
至近距離で使うリグとしてはダントツで掛かり悪いと思うよ。

576 :名無しバサー (ワッチョイ a492-gIXh [106.73.147.33]):2020/05/18(月) 23:55:03 ID:0.net
以前はノーシンカーにビーズ付けてガード代わりに使用していたけど
今はグラブガード使うので出番がないな
スゴイフック愛用しているから余って仕方がないw

577 :名無しバサー (ワッチョイ 82b8-NAH+ [219.192.151.119]):2020/05/21(木) 06:58:20 ID:0.net
スゴイフックってスゴイ錆びる

578 :名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-cwHH [126.177.214.119]):2020/05/21(木) 08:10:52 ID:0.net
>>577
設計が古いから仕方ないでしょ
割り切って使うしかないよ

579 :名無しバサー (ワッチョイ 42b8-nzp2 [221.43.250.26]):2020/05/21(木) 08:13:59 ID:0.net
オフセットフック最初に作ったのはゲーリーだっけ?

580 :名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-cwHH [126.177.214.119]):2020/05/21(木) 08:18:21 ID:0.net
>>579
ガマだったような気がする
ワーム34じゃなかったかな?

581 :名無しバサー (ガラプー KK67-qwPY [2bw3ntw]):2020/05/23(土) 17:14:57 ID:K.net
ガマカツWORM34は今でも使用してますが本当に良いフッキングしますよ
他はWORM39も素晴らしい

582 :名無しバサー :2020/05/26(火) 15:21:25.70 0.net
最近カトテは5インチ以上しか使ってなかったけど、
久しぶりに4インチ買ってみたらかなり小さいな。
1.8gジグヘッドミドストで、でかいのも釣れるし、子バスも釣り放題で、さすがの4インチカトテウォータメロン。

583 :名無しバサー :2020/05/26(火) 16:21:29.17 a.net
カトテは危険
抜け出せなくなる

584 :名無しバサー :2020/05/26(火) 18:25:03.54 0.net
色々持って行くけど結局ゲーリーを使ってしまうしゲーリーで連れてしまう
なんか面白くない

585 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:22:56.21 0.net
>>580
やっぱり河辺に訊けのDVDで最初にオフセットフックを作ったのはゲーリーみたいな事を言ってたよ

586 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:29:17.95 0.net
昔のスゴイフックはガマカツ生産じゃなかったか

バスルアーの世界ってパクった、オマージュ、インスパイアは言えない独特の世界だよな
例え2番手でも起源主張しないとダメな空気がある

587 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:29:26.95 0.net
>>585
オフセットは間違いなくガマの34が先
ただ、針先を内側に向けてワームに隠せるように
したのはスゴイフックが初めて
その後、デコイのアッパーカットが続いたね

588 :名無しバサー :2020/05/26(火) 23:17:59.97 M.net
昔のオフセットはストレートの延長だったしね。

589 :名無しバサー (ワッチョイ ab15-YqOA [58.191.207.85]):2020/05/26(火) 23:22:44 ID:0.net
カットテールに集魚剤塗ったら 意味わからんくらい釣れる

590 :名無しバサー :2020/05/27(水) 10:19:31.28 p.net
イモグラブって釣れるみたいだけど使う気が
しない。こんなシンプルなので釣れては
他の凝ったルアーを使うのがバカらしく
なりそうだしつまらなくなりそうでこわい

591 :名無しバサー (ドコグロ MM1b-49FQ [118.109.190.205]):2020/05/27(水) 11:40:25 ID:M.net
ヤマセンコー、当時のセンコー出たときも思ったろ。
ただの棒じゃん!とw

592 :名無しバサー :2020/05/27(水) 12:08:44.60 a.net
>>590
イモの放置が一番釣れるんや

593 :名無しバサー (ワッチョイ db0b-9gVz [124.213.70.176]):2020/05/27(水) 12:27:40 ID:0.net
放置は信心が必要。動かしたくなる

594 :名無しバサー :2020/05/27(水) 14:42:32.09 d.net
イモはちょっとしたカバーに入れるのにちょうどいいで

595 :名無しバサー :2020/05/27(水) 15:39:19.97 0.net
弁慶だが、4インチグラブとジャンボグラブテールカット逆付ダートがあればバス釣りは成立する。
高いルアーなんかいらん

596 :名無しバサー (ガラプー KKcb-PulH [2bw3ntw]):2020/05/27(水) 15:54:30 ID:K.net
イモはバスだけじゃなく根魚にも良いよね

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200