2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YABAI BRAND】ゲーリーヤマモト【3袋目】

562 :名無しバサー (ドコグロ MMa8-zcoJ [110.233.244.188]):2020/05/18(月) 11:18:29 ID:M.net
直リグ登場依頼テキサスはレトロリグになったろ

563 :名無しバサー (ササクッテロ Sp88-Jb2b [126.33.39.38]):2020/05/18(月) 11:31:38 ID:p.net
抜くときに便利なリグ、それがテキサス。
飛距離と落とし込みが秀でてる直リグの方が強いわな

564 :名無しバサー (ワッチョイ 12fd-tWlp [117.109.231.226]):2020/05/18(月) 12:43:05 ID:0.net
>>562
リーダーレスからテキサスに戻ったわ、テキサスの方が明らかに抜けが良くて打つテンポいいし、フッキングもいい気がする
カバー打ちは手数勝負だから、すぐワームずれるリーダーレスは
ライトカバーで底に置いて誘いの時間長くしたい時だけフリーリグのシンカー固定で使う感じになった

565 :名無しバサー (ワッチョイ a492-8Kh9 [106.185.150.212]):2020/05/18(月) 17:24:51 ID:0.net
いまだにワームの基本はテキサスでやってるけど、
ビーズとか入れてる人いるの?

566 :名無しバサー (ガラプー KK7f-rX7x [2bw3ntw]):2020/05/18(月) 18:24:43 ID:K.net
>>565

結び目保護と色のアピール追加の為に赤ビーズを必ず入れてます

567 :名無しバサー (アウアウウー Sa4b-8g7I [106.128.17.229]):2020/05/18(月) 19:01:37 ID:a.net
正直なところ
音効果というのは有りますか?

568 :名無しバサー (オッペケ Sr32-tWlp [126.255.180.20]):2020/05/18(月) 20:11:24 ID:r.net
>>565
ペグ止めしてスネリングでストレートフック立たすためにビーズ入れてるわ
音はあると嬉しいけど、ホントに音欲しいときはラトル入れる
濁ったときや夜は音効く気がする

569 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:06:22.02 K.net
>>567

濁りと夜釣りの時は音の効果が欲しいのでブラスシンカーを使います
それ以外はタングステンシンカーとの組み合わせですね
あと以前タングステンシンカーの衝撃が強いからかビーズが半分に割れた事が有りました

570 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:27:40.70 p.net
リーダーレスはやっぱり回収とフッキングでイライラするからなあ。

フリーリグベースでストッパーかまして適当にやるくらいだわ。

571 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:28:59.46 p.net
ビーズってラインキズ入りやすくない?
俺の持ってるビーズが悪いだけかもしれないけど…

572 :名無しバサー (ワッチョイ 400b-XScl [124.213.70.176]):2020/05/18(月) 21:41:44 ID:0.net
リーダーレスってやっぱフッキング悪い??何となーくそんな気がしてたんだけど、自分が下手なだけかと思って誰にも言ってなかった。

573 :名無しバサー :2020/05/18(月) 21:58:00.49 0.net
ビーズって売ってなくない?
手芸屋で買うの?

574 :名無しバサー (ワッチョイ 0eb8-dt/e [60.147.214.105]):2020/05/18(月) 22:25:06 ID:0.net
まだ自粛開けないつらいな

575 :名無しバサー (ワッチョイ dc95-6gUO [153.164.226.231]):2020/05/18(月) 22:33:03 ID:0.net
>>572
至近距離で使うリグとしてはダントツで掛かり悪いと思うよ。

576 :名無しバサー (ワッチョイ a492-gIXh [106.73.147.33]):2020/05/18(月) 23:55:03 ID:0.net
以前はノーシンカーにビーズ付けてガード代わりに使用していたけど
今はグラブガード使うので出番がないな
スゴイフック愛用しているから余って仕方がないw

577 :名無しバサー (ワッチョイ 82b8-NAH+ [219.192.151.119]):2020/05/21(木) 06:58:20 ID:0.net
スゴイフックってスゴイ錆びる

578 :名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-cwHH [126.177.214.119]):2020/05/21(木) 08:10:52 ID:0.net
>>577
設計が古いから仕方ないでしょ
割り切って使うしかないよ

579 :名無しバサー (ワッチョイ 42b8-nzp2 [221.43.250.26]):2020/05/21(木) 08:13:59 ID:0.net
オフセットフック最初に作ったのはゲーリーだっけ?

580 :名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-cwHH [126.177.214.119]):2020/05/21(木) 08:18:21 ID:0.net
>>579
ガマだったような気がする
ワーム34じゃなかったかな?

581 :名無しバサー (ガラプー KK67-qwPY [2bw3ntw]):2020/05/23(土) 17:14:57 ID:K.net
ガマカツWORM34は今でも使用してますが本当に良いフッキングしますよ
他はWORM39も素晴らしい

582 :名無しバサー :2020/05/26(火) 15:21:25.70 0.net
最近カトテは5インチ以上しか使ってなかったけど、
久しぶりに4インチ買ってみたらかなり小さいな。
1.8gジグヘッドミドストで、でかいのも釣れるし、子バスも釣り放題で、さすがの4インチカトテウォータメロン。

583 :名無しバサー :2020/05/26(火) 16:21:29.17 a.net
カトテは危険
抜け出せなくなる

584 :名無しバサー :2020/05/26(火) 18:25:03.54 0.net
色々持って行くけど結局ゲーリーを使ってしまうしゲーリーで連れてしまう
なんか面白くない

585 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:22:56.21 0.net
>>580
やっぱり河辺に訊けのDVDで最初にオフセットフックを作ったのはゲーリーみたいな事を言ってたよ

586 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:29:17.95 0.net
昔のスゴイフックはガマカツ生産じゃなかったか

バスルアーの世界ってパクった、オマージュ、インスパイアは言えない独特の世界だよな
例え2番手でも起源主張しないとダメな空気がある

587 :名無しバサー :2020/05/26(火) 22:29:26.95 0.net
>>585
オフセットは間違いなくガマの34が先
ただ、針先を内側に向けてワームに隠せるように
したのはスゴイフックが初めて
その後、デコイのアッパーカットが続いたね

588 :名無しバサー :2020/05/26(火) 23:17:59.97 M.net
昔のオフセットはストレートの延長だったしね。

589 :名無しバサー (ワッチョイ ab15-YqOA [58.191.207.85]):2020/05/26(火) 23:22:44 ID:0.net
カットテールに集魚剤塗ったら 意味わからんくらい釣れる

590 :名無しバサー :2020/05/27(水) 10:19:31.28 p.net
イモグラブって釣れるみたいだけど使う気が
しない。こんなシンプルなので釣れては
他の凝ったルアーを使うのがバカらしく
なりそうだしつまらなくなりそうでこわい

591 :名無しバサー (ドコグロ MM1b-49FQ [118.109.190.205]):2020/05/27(水) 11:40:25 ID:M.net
ヤマセンコー、当時のセンコー出たときも思ったろ。
ただの棒じゃん!とw

592 :名無しバサー :2020/05/27(水) 12:08:44.60 a.net
>>590
イモの放置が一番釣れるんや

593 :名無しバサー (ワッチョイ db0b-9gVz [124.213.70.176]):2020/05/27(水) 12:27:40 ID:0.net
放置は信心が必要。動かしたくなる

594 :名無しバサー :2020/05/27(水) 14:42:32.09 d.net
イモはちょっとしたカバーに入れるのにちょうどいいで

595 :名無しバサー :2020/05/27(水) 15:39:19.97 0.net
弁慶だが、4インチグラブとジャンボグラブテールカット逆付ダートがあればバス釣りは成立する。
高いルアーなんかいらん

596 :名無しバサー (ガラプー KKcb-PulH [2bw3ntw]):2020/05/27(水) 15:54:30 ID:K.net
イモはバスだけじゃなく根魚にも良いよね

597 :名無しバサー :2020/05/27(水) 20:44:32.22 0.net
川スモやってるが、カトテよかイモのが実績ある。
カトテはイマイチ使いどころが掴めていない。

598 :名無しバサー (ササクッテロ Sp93-ru9K [126.33.151.137]):2020/05/27(水) 20:58:54 ID:p.net
昔はフラグラブで大量に釣ったが
あえて封印してる。
今は売ってないみたいだけど

599 :名無しバサー :2020/05/27(水) 21:52:28.05 K.net
フラグラブはスミス取り扱いで販売継続中

600 :名無しバサー :2020/05/27(水) 22:02:55.47 0.net
ほぼ売り切れてるのに最近は生産してないじゃん

601 :名無しバサー :2020/05/27(水) 22:14:10.22 0.net
誰が買うねんって話

602 :名無しバサー :2020/05/27(水) 22:20:56.44 0.net
センコーってワッキーかオフセットノーシンカー、どっちが釣れる?

603 :名無しバサー (ワッチョイ 26e3-bzGS [119.229.204.48]):2020/05/27(水) 22:43:07 ID:0.net
オフセットノーシンカー

604 :名無しバサー (ワッチョイ 53e3-S+pq [180.147.206.171]):2020/05/27(水) 23:00:00 ID:0.net
今日3インチグラブもらったんだけど、これなんに使うの?
4インチと1インチ差とは思えん小ささでためらってる

605 :名無しバサー (ワッチョイ db0b-9gVz [124.213.70.176]):2020/05/27(水) 23:14:45 ID:0.net
フラグラブは釣れすぎて封印してるおじさんが多い

606 :名無しバサー :2020/05/28(木) 01:04:18.39 0.net
>>604
子バスいじめ
後は根魚とか

607 :名無しバサー :2020/05/28(木) 01:04:49.69 0.net
>>604
あとダウンショットとか

608 :名無しバサー :2020/05/28(木) 09:52:09.61 K.net
フラグラブは中古屋でフラスカートを探して自作するしかないね

609 :名無しバサー :2020/05/28(木) 21:40:57.54 0.net
>>608
ヤフオクとかメルカリによく出てるよ
このあいだ5インチ4袋まとめ売りの買った

610 :名無しバサー :2020/05/28(木) 22:33:43.50 0.net
>>597
俺もイモだよ
イモが釣れ過ぎる

611 :名無しバサー :2020/05/28(木) 22:53:20.27 0.net
>>597
ゲーリーのイモは高いからイモリッパーばかり使ってます

612 :名無しバサー :2020/05/28(木) 23:00:40.16 0.net
ジークラ?

613 :名無しバサー :2020/05/28(木) 23:06:37.38 0.net
イモは高くないやろ

614 :名無しバサー (ワッチョイ 178c-VESM [210.2.197.128]):2020/05/29(金) 01:54:03 ID:0.net
イモってみんなどういうアクションしてるの?
ぶん投げてズル引き?

615 :名無しバサー (ワッチョイ 03b8-j+H7 [126.177.214.119]):2020/05/29(金) 01:58:21 ID:0.net
放置

616 :名無しバサー :2020/05/29(金) 08:49:38.37 M.net
イモはシェイキングを途切れさせない事が重要

617 :名無しバサー :2020/05/29(金) 08:54:30.56 a.net
イモはフォール、放置、ズル引きの3択
トゥイッチとか入れると途端に喰わない
センコートゥイッチだと喰うのに

618 :名無しバサー :2020/05/29(金) 17:27:45.43 0.net
昔、ジグヘッドにイモ付けて重さでブッシュの中に放り込んで釣ってたの思い出した
なんであんな事してたのか

619 :名無しバサー (スフッ Sdca-L9iQ [49.104.34.251]):2020/05/29(金) 18:45:00 ID:d.net
パワーフィネスやな

620 :名無しバサー :2020/05/29(金) 21:26:36.83 0.net
公式サイトだとカラーの確認が見づらいのだが
見やすいサイト無いですか?

621 :名無しバサー (ワッチョイ 2ae0-upCQ [125.199.155.232]):2020/05/30(土) 09:18:11 ID:0.net
4とか6のグラブをメインで使ってるとイモが量産される
ノーシンカーでシャローをデッドスローで引いてたら亀に襲われたw

622 :名無しバサー :2020/05/30(土) 09:26:21.65 0.net
俺はウシガエルが釣れた

623 :名無しバサー :2020/06/13(土) 19:44:40.96 K.net
イモは放置安定 バスがいれば勝手に喰ってくる

624 :名無しバサー :2020/06/14(日) 09:52:14.72 0.net
それな
ゲキスレな池でイモ放置しながらもう一本のベイトで巻き巻きしてたらめっちゃ引いててビビった思い出

625 :名無しバサー :2020/06/14(日) 20:13:08.03 K.net
好き嫌いが別れそうだけどスミスのイモが大好きだ

626 :名無しバサー :2020/06/14(日) 22:10:35.79 M.net
もしゲーリーヤマモトがゲーリータナカだったら

ダサすぎるw

627 :名無しバサー :2020/06/15(月) 17:17:32.66 K.net
ゲーリーミヤモト

ゲーリーサカモト

ゲーリーカマモト

ゲーリーモトヤマ

628 :名無しバサー :2020/06/15(月) 20:47:01.44 0.net
ゲーリー山本山

上から読んでも下から読んでも

ヤマモトヤマ

629 :名無しバサー :2020/06/15(月) 22:06:52.89 0.net
>>628
あーおもろいおもろい

630 :名無しバサー :2020/06/16(火) 09:41:44.59 0.net
ゲーリーゲーリーホームラン、ゲーリーゲーリーホームラン。

631 :名無しバサー :2020/06/16(火) 09:54:58.32 0.net
なつかしい

ゲーリーで桧原湖ライトキャロに使うワームって何がいいんだろう?

632 :名無しバサー :2020/06/16(火) 09:57:24.48 0.net
センコーのテキサス リーダーレスダウンショットってなんであんなの良く釣れるんかな

633 :名無しバサー :2020/06/16(火) 15:54:24.80 0.net
新色のエビミソって並木へのあてつけか

634 :名無しバサー :2020/06/16(火) 16:41:12.53 K.net
>>632

サイズは何センチですか?
私もセンコーは大好きです 特に4インチが一番使いやすい

635 :名無しバサー :2020/06/16(火) 23:23:29.99 d.net
>>614
ひたすらずる匹

636 :名無しバサー :2020/06/28(日) 16:34:10.60 K.net
新色のシラウオカラーなんて今頃知ったよ
クリア/ブラックペッパーを現代版に改良したようなものか

637 :名無しバサー :2020/06/28(日) 18:51:43.05 M.net
ほぼクリアやん。
クリア/ブラックラメと差が出るとは思えん

638 :名無しバサー :2020/07/03(金) 14:46:14.18 p.net
ゲーリーのイモ60とかいうかっ飛びワーム
着水から着底の間までが勝負、ダメ押しのリフト&フォールでも釣れるといえば釣れるけど

639 :名無しバサー :2020/07/09(木) 09:05:03.49 0.net
クローとかカウボーイとかってあんまり見ないな

640 :名無しバサー (ワッチョイ 6592-b2Fx [14.13.192.225]):2020/07/09(木) 15:12:03 ID:0.net
クローは廃盤?

641 :名無しバサー (ワッチョイ dd6f-ucCN [124.86.120.33]):2020/07/09(木) 16:38:57 ID:0.net
昨日売ってるの見たけどね
何年振りかで見た

642 :名無しバサー :2020/07/11(土) 23:03:40.62 K.net
>>640

>>94を見て

643 :名無しバサー :2020/07/12(日) 00:47:52.53 0.net
その中で自分が使用しているのは8inとスレンダーグラブだけだ

644 :名無しバサー :2020/07/12(日) 11:24:36.22 M.net
やっぱアイテム数多すぎはダメだわ。
そもそも、製造できたとしても釣具屋の棚は有限。

645 :名無しバサー :2020/07/12(日) 19:50:19.36 a.net
同意。こことospジャッカルデプスを真面目に扱ったら売り場面積いくら必要かってレベル

646 :名無しバサー :2020/07/13(月) 00:12:47.65 M.net
カラーも無駄に多過ぎ。そんなコスト掛ける余裕あるなら釣り場の清掃費用負担しろ

647 :名無しバサー :2020/07/13(月) 01:35:42.83 0.net
まあでも最近のOEMとか色ほぼ同じでつまらないっちゃあつまらないけどね。

648 :名無しバサー :2020/07/13(月) 11:36:37.34 M.net
ゲーリーはまだカラバリに幅あるからいい。
OSPとか本当に似たような色ばっか細かくラインナップされてて、
バカじゃないのかと思う。

649 :名無しバサー :2020/07/13(月) 11:49:09.29 0.net
ゲーリーのエビミソは良さそうだな
OSPへの当て付け感はあるけど

650 :名無しバサー :2020/07/13(月) 14:11:28.46 0.net
4インチシュリンプが痛い・・・
A-OKは誰か使った事ある人いる?

651 :名無しバサー :2020/07/13(月) 19:08:19.38 0.net
>>648
似たような色ばっかあるのは
アメリカメーカーの真似してるな

652 :名無しバサー :2020/07/14(火) 08:34:10.34 0.net
ゲーリーで細いエビ系ワームが欲しいんだけどなー
あんまり需要がねーのかな

653 :名無しバサー :2020/07/14(火) 12:14:39.86 0.net
>>652
スミスのテナガホッグは違う感じ?

654 :名無しバサー :2020/07/14(火) 12:30:15.99 a.net
テナガホッグってちゃんと動くの?あれ見てるとゲーリー素材なら何でも勝手に釣れるのではと思ってしまうよ。

655 :名無しバサー (ワッチョイ dd6f-ucCN [124.86.120.33]):2020/07/14(火) 13:06:20 ID:0.net
>>652
テナガホッグ使った事なかった
売ってるのも見た事ないけど、ちょっとアマゾンで買ってみる
ありがと

656 :名無しバサー (ワッチョイ dd6f-ucCN [124.86.120.33]):2020/07/14(火) 13:06:45 ID:0.net
>>653の間違い

657 :名無しバサー :2020/07/14(火) 14:43:22.32 0.net
ゲーリーのエビってある?
おれはカトテのネコリグがそんな感じで使ってる

658 :名無しバサー :2020/07/14(火) 15:12:18.81 K.net
テナガホッグはあの触角とアームの控えめな動きが釣れる理由

659 :名無しバサー :2020/07/14(火) 15:25:09.72 0.net
あえて動かないってことか
成田の言ってた微波動はスルーされてるけど。
成田のシュリンプ改はゲーリーでスルーされたのでピュアから出してたのはワロタ

660 :名無しバサー :2020/07/14(火) 16:06:12.02 F.net
エビの足とか触覚っぽいのだとライトイカという変化球はある。

661 :名無しバサー :2020/07/14(火) 16:56:38.33 d.net
>>650
私も持ってますが、使った事がありません

662 :名無しバサー :2020/07/14(火) 18:03:20.80 K.net
>>659

他にはあの見た目とサイズ テナガエビその物だよ

663 :名無しバサー :2020/07/14(火) 18:14:58.83 0.net
人間が勝手に考える「釣れそう」っていう見た目を
極力削ってシンプルにするのがゲーリーワームって勝手なイメージがある
で、それに従うと細長いテナガエビ系はゲーリーには必要ないのかな、とか思ったり

664 :名無しバサー :2020/07/14(火) 23:14:42.92 M.net
そうだね。センコーは究極だった
ディテールじゃないんだよ

665 :名無しバサー :2020/07/15(水) 08:09:51.55 M.net
センコーが発売された時思ったよな。
「ただの棒やん!」とw
でもチョンチョンやるといい感じにダートするから絶対釣れると思った。

666 :名無しバサー :2020/07/16(木) 08:29:03.00 0.net
イモにシュリンプの足つけたらいいんじゃね?

667 :名無しバサー :2020/07/16(木) 18:46:26.77 M.net
工夫すると途端に釣れる気が失せる。
パッケージからだしてそのまま投げると釣れるのがゲーリー
他社の新商品試したくなるけど結局ここに戻ってきたわ。

668 :名無しバサー :2020/07/16(木) 18:52:44.45 p.net
ダイソーグラブをイモ化しても問題なく釣れたけど、やっぱサイズ感とか自重とか考えるとイモ60が手放せない

669 :名無しバサー :2020/07/16(木) 20:01:22.97 0.net
エビミソ入荷したな

670 :名無しバサー :2020/07/16(木) 21:11:15.22 K.net
>>669

どのワームにラインナップされてる?

671 :名無しバサー :2020/07/16(木) 22:29:46.85 0.net
レッグワーム、センコー、モコリークロー
他もあるかもだが俺がよく使うやつ

672 :名無しバサー :2020/07/26(日) 05:47:34.83 p.net
ゲーリーはダンゴムシも誘う

つーかポイ捨てすんなし
https://i.imgur.com/eHYtFkJ.jpg

673 :名無しバサー :2020/07/26(日) 07:29:32.97 0.net
5インチセンコー にもエビミソ追加してくれ!

674 :名無しバサー :2020/07/26(日) 11:40:19.20 M.net
>>672
すげぇ。
塩分摂取してんのかな。

675 :名無しバサー :2020/08/16(日) 13:17:20.36 K.net
水路をテナガホッグのライトテキサスで三匹釣ったけど、
色は廃盤のグリパン/紫ラメだけど余りの暑さに二時間もたずギブアップ。

676 :名無しバサー :2020/08/16(日) 18:38:00.30 0.net
ナイス釣果

677 :名無しバサー :2020/08/16(日) 19:43:16.54 M.net
厨房の頃なんて真夏の昼間に平気で釣りしてたけど
今は無理だな。
老いたもんだ・・・

678 :名無しバサー :2020/08/16(日) 21:08:09.51 0.net
夕方に近所の池で6インチグラブで30cmを1匹
全く引かないし重いけど引いてこれるので最初は水草か藻を引っ掛けたと思った
岸近くでようやく抵抗し始めたけどバスもこの気温でキツイのかな

679 :名無しバサー :2020/08/17(月) 02:39:44.91 M.net
んなわけない
暑いからこそ水の中は快適なはず

680 :名無しバサー (ササクッテロル Sp4f-6p1j [126.233.65.171]):2020/08/17(月) 10:16:18 ID:p.net
>>679
それ陸で生活してるやつの感覚

681 :名無しバサー :2020/08/18(火) 23:48:17.56 0.net
ハートテイルって大きいから釣れるサイズが限られていると思うんだけど、何センチから釣れてる?

ちなみに自分はハートテイル で釣ったことがない。

682 :名無しバサー :2020/08/19(水) 10:24:59.61 0.net
言われてみりゃハートテイルでは40オーバーしか釣った事ないかな

683 :名無しバサー :2020/08/19(水) 16:02:32.97 K.net
現代の暑さは生命の危機を感じさせられる暑さだからね
因みに昨日は代休だったからもう一度テナガホッグのライトテキサスで釣りをしたが釣れんかった
SUGOIスプラッシュとドラゴンAKIジグスピナーも使ったけど生命感皆無だった

684 :名無しバサー :2020/08/19(水) 19:47:48.86 M.net
渋すぎわろた

685 :名無しバサー :2020/08/23(日) 09:03:37.60 p.net
ベイトでイカをフルキャストは良い飛距離でるが
PEを利用したパワースピニングでのイカフルキャストがとんでもない飛距離飛んで面白いw

後ろに草木なけりゃベイトでカトテのヘビキャロできるんだがなあ

686 :名無しバサー :2020/08/23(日) 10:44:26.19 M.net
フルキャストするルアーちゃうやろ

687 :名無しバサー :2020/09/06(日) 13:13:10.59 p.net
久々ゲイリー使ったけど水に浸けた瞬間から生分解始まるのかってくらい脆くて草

688 :名無しバサー (ワッチョイ 9507-Ccsn [14.133.186.87]):2020/09/06(日) 17:47:27 ID:0.net
いいのよ釣れてくれれば。そりゃ年間半分とか100日以上釣りしてるやつからしたら考えが合わないかもしれないけどね

689 :名無しバサー :2020/09/06(日) 21:11:40.06 M.net
ほんま環境破壊ウエポンだよな
意識低過ぎるわゲーリー

690 :名無しバサー :2020/09/07(月) 18:50:23.07 0.net
センコーは5インチ

691 :名無しバサー :2020/09/12(土) 18:58:32.69 p.net
一周回って4グラブにジグヘッド

692 :名無しバサー :2020/09/12(土) 19:48:59.90 M.net
俺もいいと思う。
イカとか投げ込んで待つだけとか
もう飽きたわ

693 :名無しバサー :2020/09/13(日) 17:48:21.29 0.net
小学生の頃よく見た4インチグラブのチャートを買ってみた。
今じゃ見ないと思うけど

694 :名無しバサー :2020/09/13(日) 18:58:59.67 p.net
イカとセンコー使ってるやつ減ってるせいか、ちょい前より釣れる気がする。

695 :名無しバサー :2020/09/18(金) 18:56:41.42 0.net
久しぶりに店頭で並行輸入じゃないカトテ4インチ買おうと思ったら
10本900円台だと?

昔の20本入り1500円に戻してくれよ

696 :名無しバサー :2020/09/18(金) 22:01:37.32 0.net
まだそんなもん使ってるの?ってことよ
zoomの安いやつでも魚は釣れる

697 :名無しバサー :2020/09/21(月) 00:46:19.43 0.net
バークレーがジェネラルっていう、
センコーそっくりなの出してるけど、
あれどうなのかな。

698 :名無しバサー :2020/09/21(月) 07:08:22.81 p.net
使ってないけどセンコーよりは丈夫だろう

699 :名無しバサー :2020/09/21(月) 18:32:34.93 0.net
まあセンコーに戻ってくると思うよ

700 :名無しバサー :2020/09/21(月) 19:11:09.88 M.net
そうやな。素材の力の差が明らかになるだけなのになぜパクった…

701 :名無しバサー :2020/09/21(月) 23:23:32.12 0.net
味と匂いのキャッチコピーで人を釣るのさ

702 :名無しバサー :2020/09/22(火) 00:51:14.46 0.net
セコいけど補修しながら使えば+一匹釣るのにはリペアできるかな。更にリペアするときはロックフィッシュ用にしてる
これがまたガシラに効くんだよな高比重バンザイ

703 :名無しバサー :2020/09/22(火) 10:11:37.77 M.net
1匹釣れたらその時点で大成功だろ
補修なんてしなくとま

704 :名無しバサー :2020/09/22(火) 18:01:12.23 p.net
今更だけどゲーリーのオフセットってどうやってやってんの?
針先隠してもソッコーグズズグになって針先出るけどそれでいいんだよね?

705 :名無しバサー :2020/09/22(火) 18:36:53.96 M.net
出すか完璧に埋めるか
埋めても余裕で掛かるよ

706 :名無しバサー :2020/10/28(水) 08:38:25.48 p.net
季節が進んだせいかファットイカを対岸のブッシュに打ち込むのもおしまいかな

707 :名無しバサー :2020/10/28(水) 21:26:47.91 d.net
センコーへの信仰心が試されている自分に箴言を下さい
老眼が始まったのかワッパーでもヤミーフィッシュでもフレークのアレでもBPSのアレでも大差なく見えてしまう

708 :名無しバサー :2020/10/31(土) 00:12:56.57 0.net
センコーと和解せよ

709 :名無しバサー :2020/11/04(水) 23:50:51.28 0.net
レッグワームのダウンショットってシンカー重めリーダー短めが基本?

710 :名無しバサー :2020/11/09(月) 17:45:25.95 d.net
俺はリーダー20センチシンカー1.3gが基本。
人によって場所によって状況によって違いはあるかもしれんけど、
レッグワームは短め重めが基本ってのはあんまり聞いた事ないかも。

711 :名無しバサー :2020/11/11(水) 11:58:12.05 d.net
レッグワームは真っ直ぐ刺すのが意外と面倒

712 :名無しバサー :2020/11/11(水) 13:31:57.18 0.net
そこでグラスミノーだよ

713 :名無しバサー :2020/11/11(水) 15:26:08.00 K.net
レッグワームのDSって基本的には上下にチョンチョンやりゃ良いの?未だに何でみんな使うのか良く分からんわ
カットテ投げてりゃ間違いないのにな

714 :名無しバサー :2020/11/11(水) 15:50:56.89 0.net
カトテもなんで釣れるかはよく分からないよね。もはやゲーリー素材でサイズが大体マッチしてりゃなんでもいいのでは?

715 :名無しバサー :2020/11/11(水) 16:02:41.97 d.net
レッグワームは、リーダー短めの少し重めのシンカーが基本だよ。
小森さんも推奨してる。
シンカーにある程度重さがないと、テールが動かないらしい。

716 :名無しバサー :2020/11/11(水) 17:37:53.59 K.net
>>714
確かに良く分からない(笑
良く分からないけど良く釣れるんだよなぁ…何でだろ(笑
青木の処のフーラや川村の処のMPSは解るけど、カットテ4incの安定感は謎過ぎる

717 :名無しバサー :2020/11/11(水) 18:00:50.67 0.net
>>716
ちなみにワッキー掛け?オフセット?青木大介はオフセット派らしいね

718 :名無しバサー :2020/11/11(水) 18:49:52.92 a.net
釣れると思って使い切れるから釣れるだけだと思うけど
カトテは5inの方が好き

719 :名無しバサー :2020/11/11(水) 21:42:22.04 K.net
>>717
俺はチョン掛けでやってる
基本的にはMPSで様子見て、喰わない時にフーラに変えたら一発ってたまにあるので

720 :名無しバサー :2020/12/04(金) 02:22:53.67 0.net
センコー3インチですら高いな
また値上がりしたの?
芋グラブを買う方が安くない?

721 :名無しバサー :2020/12/09(水) 22:21:52.81 0.net
元々安かったからか、かなり値上げした感有るな
でも10本入りが多いからよく考えたらまだ他のメーカーより安いんだよな

722 :名無しバサー :2020/12/09(水) 22:24:45.02 0.net
>>713
俺は小森流に竿横にしてシェイクしながら引いてるかな、これだと広範囲に探れるよ、まあサイズは選べないけど

723 :名無しバサー :2020/12/23(水) 18:31:56.54 0.net
2つほど新作出るみたいだ
1つはイモにしっぽがついたタヌキの様なやつ
もう1つはレイ○ズスワン○ミニを模したような細めのストレートワーム

ストレートワームの方は通常ゲーリー素材だと千切れやすそうだが…

724 :名無しバサー :2020/12/23(水) 19:00:05.01 0.net
ゲーリーにシェイキーワームっていうドライブクローラーの双子あってワロタ

725 :名無しバサー :2021/01/03(日) 05:39:08.34 K.net
やっとエビミソカラーを発見したけど確かに釣れそうな良い色だ。他に名を付けるなら、
ダークブラウン若しくはダークシナモン/スモールレッド&ブラックフレークかな。

726 :名無しバサー :2021/01/03(日) 22:55:51.25 0.net
うちの近所の野池では今年はエビミソのモコリークローが大活躍だったなぁ
あいつはいい仕事するぞ

727 :名無しバサー :2021/01/19(火) 18:27:46.27 d.net
イモ60のHIRO’SカラーNo286ダークパンプキンを買ったけど見た目がまさに犬の糞みたい
グリパンより釣れるカラーだけど人気が無い

728 :名無しバサー :2021/01/19(火) 21:34:37.96 0.net
グリパンより釣れることもあれば釣れないこともある
色なんてそんなもんよ、思い込めたら勝ち

729 :名無しバサー :2021/01/19(火) 22:44:41.81 0.net
>>727
釣れないから人気無いんだろw

730 :名無しバサー :2021/01/20(水) 10:38:34.70 0.net
>>724
ニワカ?シェイキーが元ですやん

731 :名無しバサー :2021/01/23(土) 09:19:33.48 p.net
メガバスのホームページに河辺が出てるんだが
どゆこと?

732 :名無しバサー :2021/01/23(土) 09:22:01.76 p.net
これな
https://i.imgur.com/qmA15JP.jpg

733 :名無しバサー :2021/01/23(土) 10:40:29.02 p.net
小森の紹介でバードベイトのサポート

734 :名無しバサー :2021/01/23(土) 11:21:02.13 0.net
ゲーリージャパンのハードベイトは悉くゴミだからしゃーないか

735 :名無しバサー :2021/02/12(金) 00:30:39.43 0.net
いくら新作が出てこようと、どうせ高いんだろうなと
ゲーリー信仰で売れる時代じゃなくなっていくのになぁ

736 :名無しバサー :2021/02/12(金) 18:02:18.47 0.net
ゲ―リ―のロッドまた造ってくれないかな。

737 :名無しバサー :2021/02/12(金) 21:37:56.03 d.net
今でもスーパーグラブ使ってる人はいるかな?
ジグヘッドの巻きで使う印象が有るな

738 :名無しバサー :2021/02/13(土) 09:52:03.79 0.net
>>737
グラブをメインで使うから一時期考えたけど中古含めてほとんど流通してないよね
まあ欲しくなったらジャンボグラブの頭を切り飛ばして加工すりゃいいし

739 :名無しバサー :2021/02/13(土) 13:32:59.98 0.net
>>736
良いものあったか?

740 :名無しバサー :2021/02/13(土) 14:51:27.41 0.net
>>737
>>738
スーパーグラブ好きなんだけどな。地方では中古ショップでもほとんど見ないね。
ジグヘッドの巻きで、ベイトで使う時はやっぱりこれだな。

741 :名無しバサー :2021/02/13(土) 18:00:10.93 0.net
4inグラブと釣果に違いあるかね
同じ値段で棚に並んでれば買うけど

742 :名無しバサー :2021/02/13(土) 18:10:08.87 0.net
>>739
スピニングモデル2良かった。
何年か前に抽選で限定販売されてた。

743 :名無しバサー :2021/02/13(土) 18:10:34.76 0.net
>>741
数だけだったら4inでしょ
でも数とサイズ共に考えると5inが一番いいと思う

744 :名無しバサー :2021/02/13(土) 18:46:24.59 d.net
スーパーグラブが無いからフラグラブでジグヘッドの巻きをやろうかなと思っている
4、5インチのシングルテールなら手持ちは有るからいいけどフラグラブも店頭で見なくなってきたよね
フラスカートなんかは廃盤なのが残念

745 :名無しバサー :2021/02/14(日) 00:19:43.89 d.net
連レスで申し訳ないが4インチイカがスーパーグラブと同サイズのボディだからイカでもジグヘッドの巻きを試してみるよ

746 :ライフ0 :2021/02/15(月) 02:21:04.29 0.net
三十年近く釣りから離れていたお爺ちゃんなんだけど
またバスを始めようとしたら神の啓示か、パッと閃いたのよ
フラグラブのウォーターメロンって。
でもどこにも売って無くて、ネットでもないの
もしかして生産終わった?

747 :名無しバサー :2021/02/15(月) 03:03:10.88 a.net
一定のバックオーダーが貯まったら生産します。という名目の実質生産終了中

748 :名無しバサー :2021/02/15(月) 12:53:32.57 d.net
https://www.smith.jp/product/bass/hulagrub/hulagrub.html

ウォーターメロンソリッドは残ってるけど
グリパン/チャートテールが廃盤なのには驚いた

749 :名無しバサー :2021/02/15(月) 15:51:29.84 d.net
ヤマタヌキの事も触れてあげてください!

750 :名無しバサー :2021/02/15(月) 18:33:34.91 0.net
ヤマタヌキは釣れるから宣伝しなくても売れる

751 :名無しバサー :2021/02/16(火) 18:02:39.86 d.net
>>740
ベイトで投げるなら何グラムのジグヘッドかな?

752 :名無しバサー :2021/02/16(火) 23:11:56.26 0.net
>>751
スーパーグラブだったら1/16〜1/4oz。これがゲリヤマ4インチだと3/16oz以上でないと十分な距離が出ない。

753 :名無しバサー :2021/02/17(水) 19:47:54.51 0.net
ヤバイブランドのプラグルアーって今でも生産して売ってるのでしょうか?近場の釣具屋さんにはありませんでした

754 :名無しバサー :2021/02/18(木) 10:17:58.39 0.net
タヌキの売価が気になる。

755 :名無しバサー :2021/02/18(木) 10:42:14.82 0.net
あっ…

ゲーリー価格わすれてた…

756 :名無しバサー :2021/02/18(木) 14:37:32.31 p.net
タヌキ 単価180円

こんなとこじゃね

757 :名無しバサー :2021/02/18(木) 17:29:54.92 0.net
気付けばもはや4inグラブしか1軍に残ってない

758 :名無しバサー :2021/02/18(木) 19:31:57.79 0.net
ジャンボグラブも使ってくれ

759 :名無しバサー :2021/02/18(木) 20:18:39.06 0.net
ジャンボグラブって4インチグラブの芋の部分が長くなっただけじゃないの?

760 :名無しバサー :2021/02/18(木) 20:29:55.63 0.net
芋の部分がながくなっただけってのはスレンダーグラブ

761 :名無しバサー :2021/02/18(木) 22:13:41.46 d.net
テールのサイズとボディの太さがスーパーグラブと同じなのがジャンボグラブ

762 :名無しバサー :2021/02/19(金) 19:52:25.67 0.net
ゲーリーも何であんな人サポートしたんだ!散々ゲーリーの文句言って奴なのにまぁ大した事ないな

763 :名無しバサー :2021/02/19(金) 20:18:46.75 a.net
新規の人?

764 :名無しバサー :2021/02/20(土) 11:58:15.92 p.net
唐突に話し出す人ってちょっと怖い

765 :名無しバサー :2021/02/20(土) 15:05:18.66 d.net
4グラのお気に入りのカラー教えて
マネしたいので

766 :名無しバサー :2021/02/20(土) 17:29:49.84 0.net
ソリッドブラック

767 :名無しバサー :2021/02/20(土) 18:53:39.73 0.net
あか

768 :名無しバサー :2021/02/20(土) 19:42:09.46 F.net
>>765
020 150 186 196 002 240 286 031

769 :名無しバサー :2021/02/20(土) 20:34:58.53 0.net
>>765
つきなみだが、ウォーターメロン

770 :名無しバサー :2021/02/20(土) 21:41:24.53 0.net
好きな色ってみんな違うよね
なかなか売ってない色は通販でしか買えないのが残念だ

771 :名無しバサー :2021/02/20(土) 22:06:34.80 0.net
みんなバラバラだな
調べてみたけど031気になるかも
ラメなしはなんか買う気が起きないんだよなあ

772 :名無しバサー :2021/02/21(日) 00:17:55.77 a.net
やっぱり烏賊がNo.1か。

773 :名無しバサー :2021/02/21(日) 00:40:58.62 0.net
4inグラブで78色あるらしいけど、店頭じゃ多くても20色
まぁピンクは高確率で置いてあるから助かるけど
紫系と、クリアー+ラメはあまり置いてないのが困る

774 :名無しバサー :2021/02/25(木) 15:29:38.13 d.net
ゲーリーのカラーチャートを見たけどかなり廃盤になってるカラーが多いよ
ラインナップ欄に何も書いてないのが廃盤だからね

775 :名無しバサー :2021/02/27(土) 07:26:40.21 0.net
ヤマタヌキ10本入り1000円

776 :名無しバサー :2021/02/27(土) 21:12:44.80 0.net
予想はしていたが高いな

777 :名無しバサー :2021/02/27(土) 23:29:27.62 0.net
>>775
1つ100円か。。。
お試しで買って釣果次第でリピ考えるかな。

778 :名無しバサー :2021/02/28(日) 09:32:56.87 0.net
YAMATANUKI
https://www.lurenewsr.com/148552/

779 :名無しバサー :2021/02/28(日) 11:15:19.15 0.net
ヤバイブランドのルアー全然見かけない
もう廃盤なのかい?

780 :名無しバサー :2021/02/28(日) 16:19:10.29 0.net
ヤマタヌキ小さいんだな、余計に割高感
もはやゲーリーはJAPの足元を見て必要以上に値上げしてる

781 :名無しバサー :2021/03/01(月) 12:12:51.99 d.net
逆付けもできるイモや3インチセンコーでいいやって感じ

782 :名無しバサー :2021/03/01(月) 12:32:54.83 0.net
>>779
売れないから作ってない
店も売れないから仕入れない
と予想
メーカーも店もゲーリー製品はワームとバズだけ仕入れとけば安泰だしなぁ

783 :名無しバサー :2021/03/01(月) 14:11:18.82 d.net
イモ40と50で満足だからカワタヌキはパスするわ

784 :名無しバサー :2021/03/01(月) 16:14:54.81 0.net
他ブランドだと1本100円以上はザラでしょ、昔が安すぎただけだと思う、まあワームなんて1本50円ぐらいが妥当だと思うけど、数売れなきゃ単価上げるしかないしな

785 :名無しバサー :2021/03/01(月) 22:06:16.88 d.net
あと話は変わるけどテナガホッグにオリカラが有るなんて知らなかった
no286なんて大好きなカラーだよ

http://www.johshuya.co.jp/sp/shop/detail.php?s=175&no=18307

786 :名無しバサー :2021/03/01(月) 22:09:46.93 0.net
このワームの存在すら知らなかった

787 :名無しバサー :2021/03/08(月) 19:12:47.67 d.net
テナガホッグはライトテキサスとの相性は抜群だからお勧めする

788 :名無しバサー :2021/03/08(月) 19:54:54.13 0.net
テナガホッグの代わりにネイルシンカーinバグアンツでも釣れる

789 :名無しバサー :2021/04/06(火) 23:07:03.09 0.net
レッグワームは2.9インチって珍しい?2.5インチばかりなんだが

790 :名無しバサー :2021/04/13(火) 16:04:43.42 d.net
ようは使い分け

791 :名無しバサー :2021/04/13(火) 18:17:31.37 d.net
ヤマミミズはいつ出るの?

792 :名無しバサー :2021/04/13(火) 18:32:22.08 0.net
ヤマタヌキ使ってますか?

793 :名無しバサー :2021/04/13(火) 22:24:18.43 a.net
ゲーリーまでもチ○コワームかよwwwwwwwwwwwwww

794 :名無しバサー :2021/04/14(水) 08:49:43.88 0.net
変わったチ〇コしてんだな

795 :名無しバサー :2021/04/14(水) 12:52:04.81 d.net
quick bee持ってる!

796 :名無しバサー :2021/04/14(水) 16:35:38.37 0.net
御守りの意味も兼ねてゲーリーは
3センコー、4グラブ、5カトテだけ続投
それ以外は使い切ったら終了

797 :名無しバサー :2021/04/14(水) 17:16:52.88 a.net
3センコーはジグヘッドワッキー?
グラブはブレディとか使ったほうがいい?

798 :名無しバサー :2021/04/14(水) 17:26:30.59 d.net
ヤマタヌキ使った人いる?

799 :名無しバサー :2021/04/14(水) 20:48:27.08 0.net
今日届いて今から浴槽で動きチェック

800 :名無しバサー :2021/04/17(土) 12:44:29.88 0.net
カットテール買うなら何色がいい?

801 :名無しバサー :2021/04/17(土) 13:03:35.64 M.net
341で食わない魚は他の色でも食わない

802 :名無しバサー :2021/04/17(土) 13:27:52.08 0.net
>>800
水質(濁り)次第で変わるけど自分が信じた色

と言うか、黒/スモーク/ウォタメロ/ダクパンの4種があれば
大抵の場所で対応可能

803 :名無しバサー :2021/04/17(土) 14:22:32.31 0.net
>>797
センコーはオフセットノーシンカーが8割
あとはジグヘッド、キャロなと少し
センコー系のワッキーは個人的に好きじゃない

804 :名無しバサー :2021/04/17(土) 16:13:13.70 0.net
341 ダークブラウンブルーギル
https://i.imgur.com/3i7VSv5.jpg

805 :名無しバサー :2021/04/17(土) 18:27:58.20 0.net
>>800
ナチュラルシャッド、ベイビーバス、ダークパンプキン

806 :名無しバサー :2021/04/18(日) 07:29:53.67 0.net
みんなありがとう!おすすめの色買ってみます!

807 :名無しバサー :2021/04/18(日) 10:57:41.81 0.net
最初の1つは194J一択じゃないの?
343も好きだけど

808 :名無しバサー :2021/04/18(日) 12:18:42.42 0.net
そういえばオイラの初バスは194の4グラだった
思い出のカラー

809 :名無しバサー :2021/04/19(月) 10:28:46.00 d.net
ヤマタヌキはもう使いましたか?
気になってるんですがイモ超えるレベルなんでしょうか?

810 :名無しバサー :2021/04/19(月) 12:17:39.01 d.net
イモは超えられない

811 :名無しバサー :2021/04/19(月) 12:54:42.68 M.net
イモ使ったことないだがそんなに釣れるん?

812 :名無しバサー :2021/04/19(月) 12:59:37.80 0.net
スモールならイモだけで十分

813 :名無しバサー :2021/04/19(月) 14:28:12.96 0.net
極論言ってしまえば巻き以外の釣りはイモだけで成り立つと思ってたが、回収時の速巻きでチェイスあった時はもうイモだけあれば魚釣れると思った
楽しいかどうかは別

814 :名無しバサー :2021/04/19(月) 18:06:29.95 x.net
ちょっとイモ買ってきます

815 :名無しバサー :2021/04/19(月) 20:30:43.07 0.net
グラブやカトテの実績はいくらでもあるけどイモで釣れたことない
下手クソなだけかなぁ・・・

816 :名無しバサー :2021/04/19(月) 20:41:16.26 0.net
4グラブのイモは好き
スミスのイモは嫌い

817 :名無しバサー :2021/04/19(月) 21:54:26.71 0.net
イモ40買うならグラブ買ってグラブとして使った後にイモトして使えばいいよね

818 :名無しバサー :2021/04/20(火) 10:18:16.03 d.net
イモのオススメカラーはやっぱりグリパンやブラック?

819 :名無しバサー :2021/04/20(火) 12:37:29.69 0.net
何がやっぱりだよ

820 :名無しバサー :2021/04/20(火) 14:43:11.08 0.net
>>817
まさにそれ
でも売れてる不思議

821 :名無しバサー :2021/04/21(水) 02:06:22.38 0.net
ファトイカがカバースキャットの代用にならないの?

822 :名無しバサー :2021/04/21(水) 11:51:41.20 p.net
>>821
あんなに首振らないと思う

823 :名無しバサー :2021/04/21(水) 12:22:00.30 d.net
カバスキャは飛行姿勢あまりよくないって聞いたけど

824 :名無しバサー :2021/04/21(水) 16:59:34.98 a.net
カバスキャめちゃくちゃ飛ぶぞ

825 :名無しバサー :2021/04/21(水) 18:09:33.98 M.net
売ってないから股間にある代用品使うしかないな

826 :名無しバサー :2021/04/21(水) 18:47:58.85 0.net
でもそれだと8インチになっちゃう

827 :名無しバサー :2021/04/23(金) 13:20:14.72 M.net
カバースキャットマグナムやめろ

828 :名無しバサー :2021/04/23(金) 13:29:15.87 p.net
青木大介のウイニングルアー4インチヤマセンコー爆売れ必死!

829 :名無しバサー :2021/04/23(金) 19:40:03.33 0.net
ヤマセンがウイルアなの?

830 :名無しバサー :2021/04/23(金) 20:23:11.44 0.net
手持ちなくなるくらい使ってボコスカ釣ってる

831 :名無しバサー :2021/04/26(月) 22:59:17.13 0.net
ヤマセンコー4インチは調度良いサイズのスティックベイトだよな

832 :名無しバサー :2021/04/26(月) 23:06:41.82 0.net
フロロ4ポンドLのスピニングでヤマセン4インチつかっていい?

833 :名無しバサー :2021/04/26(月) 23:38:06.72 M.net
大丈夫だよ。フワッと投げるなら
5ポンドフロロのがいいけどね

834 :名無しバサー :2021/04/26(月) 23:46:09.24 0.net
4インチって10gぐらいあるよね
Lだと折れないか

835 :名無しバサー :2021/04/26(月) 23:58:37.69 0.net
4ポンドで2/0フックおもっくそフッキングしたら切れそうで怖い

836 :名無しバサー :2021/04/27(火) 00:39:41.19 M.net
おもクソやるなよ…

837 :名無しバサー :2021/04/27(火) 00:54:19.71 0.net
全然やれないコトないけど、4ポンドに2/0フックはオススメしないって感じじゃね?ベイト10〜12ポンドとかの方がモアベター。どうしてもスピニング 4ポンドじゃなきゃダメな状況なら、センコーも小さくした方がええやろとは思う。知らんけど

838 :名無しバサー :2021/04/27(火) 01:34:08.08 d.net
ヤマセンコー4インチをスピニングで投げるなら
せめてフロロ5LBは欲しいのとフックは1/0で良い

839 :名無しバサー :2021/04/27(火) 09:40:50.24 0.net
ヤマセン4インチに1/0って小さくないの?
3/0とかじゃなくていいの?

840 :名無しバサー :2021/04/27(火) 10:22:03.62 a.net
4インチには2/0が良いと思います

841 :名無しバサー :2021/04/27(火) 11:18:47.98 0.net
4インチには2/0のナローがしっくりくる
Lスピニング4ポンドだとフッキング心配だからそのタックルなら3インチにするかせめてマスバリの方がいい気がするけど

842 :名無しバサー :2021/04/27(火) 17:44:19.78 0.net
オフセットフックってどのメーカーのものを使っていますか?
種類が多いのでマヨッてます

843 :名無しバサー :2021/04/27(火) 19:06:20.52 0.net
だいたいどこでも売ってるカルティバかデコイ

844 :名無しバサー :2021/04/28(水) 00:59:05.61 0.net
野池以下の水溜りでタヌキの宣伝動画を撮る河辺
って、もうゲーリーそこまで落ちぶれたんかと思ったね

845 :名無しバサー :2021/04/28(水) 01:48:59.46 0.net
サムネイルの表情がうざすぎて動画見てないや

846 :名無しバサー :2021/04/28(水) 06:12:22.25 d.net
>>842
廃盤だががまかつのWARM34

847 :名無しバサー :2021/04/28(水) 09:01:09.75 0.net
>>844
管釣りで動画撮って釣れますよーって言われてもね…
あとインスタストーリーがいちいち雑音付きでうるさい。数も無駄に多いし。そろそろフォロー外そうと思ってる

848 :名無しバサー :2021/04/28(水) 11:07:00.55 d.net
新作ルアーのプロモを管釣りってすごいな

849 :名無しバサー :2021/04/28(水) 11:54:26.08 0.net
菅釣りじゃなくて水溜りだったぞ?YouTube
秘境だとか騒いでたけど、秘境じゃなくて卑怯やろあれ

850 :名無しバサー :2021/04/28(水) 12:29:21.55 d.net
他のルアー投げても釣れたんじゃね

851 :名無しバサー :2021/04/28(水) 13:20:58.98 a.net
カットテール4インチ使うんだけどフロロ2ポンドがいいかんじ?

852 :名無しバサー :2021/04/28(水) 13:25:38.96 r.net
>>851
リグは?

853 :名無しバサー :2021/04/28(水) 21:24:34.98 0.net
1gくらいのダウンショット、1オフセット

854 :名無しバサー :2021/04/28(水) 22:02:00.43 0.net
渋くなった今でも昔と変わらず釣れてくれる具はセンコーだけだよ。
他社の新製品ホイホイ散財するよりセンコーで縛ったほうが魚釣れてきてくれて経済的。
面白いかは別としてね

855 :名無しバサー :2021/04/28(水) 22:11:24.29 0.net
ちょっと投げたらみぎれしちゃうからなあ

856 :名無しバサー :2021/04/28(水) 23:09:11.81 0.net
>>854
何インチでリグなに?

857 :名無しバサー :2021/04/29(木) 01:32:27.66 0.net
センコーの功績はセンコーである事じゃなく
「下手なことするなら棒ワーム沈めとく方が釣れる」
という事実を知らしめたこと
だから敬意を払ってセンコー買うけど別にYUMでも一緒

858 :名無しバサー :2021/04/29(木) 09:30:27.53 0.net
澤村バレットでとおけ?

859 :名無しバサー :2021/04/29(木) 10:37:14.77 a.net
ZBCフルークスティック全然釣れないけど気のせいか

860 :名無しバサー :2021/04/29(木) 10:56:05.24 d.net
やっぱ塩とかリブとゆうかギザギザが生命感出してるの?

861 :名無しバサー :2021/04/29(木) 11:11:53.97 0.net
バレットなんか釣れねーんだよな
釣れてもそのあとバイトが続かない
センコーだと新品一袋無くなるまで続くんだけどな

なもんでバレットはワイヤーベイトのウェイトマシワームと化してる

862 :名無しバサー :2021/04/29(木) 11:38:09.53 0.net
スモラバのトレーラーで一番釣果いいのはディトレーター?

863 :名無しバサー :2021/04/29(木) 11:56:00.96 0.net
みんな既にゲーリーの罠にハマってるから
知らず知らずゲーリーだと信頼して
ゲーリー以外だと不安なまま釣りをしてるね
その差が釣果に直結する、もう諦めて高いゲーリー使い続けるしかない
ゲーリーに染まってない無垢な子どもや
或いはゲーリー解脱できた人だけコスパの恩恵を受けられるのだ

864 :名無しバサー :2021/04/29(木) 12:16:38.36 d.net
4センコーから3.8ヤミーフィッシュに乗り換えようと思う
3インチはヤマセン使うけど

865 :名無しバサー :2021/04/29(木) 12:59:18.67 0.net
ヤミーフィッシュっていいの?

866 :名無しバサー :2021/04/29(木) 14:48:39.94 a.net
カットテールだけは手放せないな

867 :名無しバサー :2021/04/29(木) 18:40:59.89 0.net
巻きで使うならグラブよりハートテール、レッグワームの時代だよな?

868 :名無しバサー :2021/04/29(木) 18:41:41.57 0.net
ここの人間ならヤミー使うくらいならヤマセンコー使うと思うが

869 :名無しバサー :2021/04/29(木) 19:31:22.57 0.net
ヤマセンコーだけは唯一無二

870 :名無しバサー :2021/05/01(土) 01:29:08.29 0.net
ヤミーは割とコンスタントにバイト出るけど、ファットヤマセンコー から乗り換えるほどの事はなかった。

871 :名無しバサー :2021/05/01(土) 10:22:14.66 0.net
ちょっ w

ヤマミミズってのも開発中なのかよ www

872 :名無しバサー :2021/05/02(日) 10:14:03.33 d.net
色々探し回ったけどヤマタヌキ最安値は税込792円だったな

873 :名無しバサー :2021/05/02(日) 10:45:19.27 0.net
安いな
定価1100円で
たまに10パーオフで売ってる店があるくらいだこちらは

874 :名無しバサー :2021/05/02(日) 22:34:59.81 0.net
タヌキ、スモールで45cm連発&55cmだってよ
埼玉の川で
釣りジャンキー動画

875 :名無しバサー :2021/05/03(月) 00:11:40.36 d.net
>>873
早速ノーシンカーとワイヤーガードジグヘッドで32センチと30センチを釣ったけど
想像よりも尻尾の抵抗が強かった
個人的にはワンサイズ大きいデカヤマタヌキも欲しくなったな

876 :名無しバサー :2021/05/03(月) 00:44:47.78 0.net
ゲーリー病の人らは大変だなぁ

877 :名無しバサー :2021/05/03(月) 08:19:08.05 0.net
イヨケンのインスタ見たけどハガーの手足きってイモハガーで使ってたみたいだけどゲーリーからファットイカやら提供されないのか?

878 :名無しバサー :2021/05/03(月) 10:58:00.55 a.net
>>877
ハガー売りたいだけだろ 

879 :名無しバサー :2021/05/03(月) 14:33:40.75 a.net
>>877
ファットイカはスミスだから提供されないのでは?本国から売らないかと言われたときに、ゲーリーインターナショナルは断ったんじゃなかったっけ

880 :名無しバサー :2021/05/03(月) 16:24:54.94 0.net
ヤマタヌキはいいんだろうけどファットイカのが実績あるしファットイカでよくない?

881 :名無しバサー :2021/05/03(月) 16:59:15.39 0.net
そんなこと言ったら4inグラブのイモが最高
もし専用品を買いたいならセンコー選んどけば万事解決

882 :名無しバサー :2021/05/03(月) 17:01:46.35 0.net
ちなみにイヨケンはアメリカの大会での事

883 :名無しバサー :2021/05/03(月) 18:25:51.73 0.net
ゲーリーヤマモトジャパン契約ならラインナップにないんだから貰えないだろ
本家契約ならなんでもアリだけど

プロはルアータダで貰えて良いな。って思うこともあるが
使用ルアー制限されるのはしんどいな

884 :名無しバサー :2021/05/03(月) 20:47:49.49 d.net
脆いゲーリー素材に細かく小さいアーム等は不要だよ
太く大きいデザインがゲーリーらしいデザイン

885 :名無しバサー :2021/05/04(火) 19:34:24.88 0.net
ファットイカはスミス取り扱いだからその分どうしても高くなる
あとよく釣れるテナガホッグはスミスデザインな

886 :名無しバサー :2021/05/04(火) 21:12:38.73 F.net
結局ヤマタヌキは3袋購入したけど
皆は何袋かった?

887 :名無しバサー :2021/05/04(火) 21:41:40.19 d.net
>>886
様子見の一袋

888 :名無しバサー :2021/05/05(水) 00:28:45.38 0.net
ゲーリーマテリアルのために会社を買収したって話、どこかに書いてないですかね?

889 :名無しバサー :2021/05/05(水) 01:16:47.04 0.net
ラバージグのトレーラーといえばディトレーター?

890 :名無しバサー :2021/05/05(水) 01:20:05.89 0.net
それスモラバだろ
だもしても使わないけど

891 :名無しバサー :2021/05/05(水) 08:12:17.08 0.net
子供の頃、みみず触った手でチンチン触ると腫れるって聞いたことがあるけど
ゲーリーワーム触った手でオナニーしたらヤバイですか?

892 :名無しバサー :2021/05/05(水) 17:31:53.83 0.net
バッグスライドホッグはティムコ分?

893 :名無しバサー :2021/05/06(木) 17:31:16.48 0.net
ティムコ

894 :名無しバサー :2021/05/07(金) 00:23:43.60 a.net
RAIDに勝ってるぐらいのゲーリーゲリ

895 :名無しバサー :2021/05/07(金) 17:25:57.47 0.net
スミスデザインだがオケラもなかなか釣れる

896 :名無しバサー :2021/05/07(金) 18:10:07.48 0.net
https://www.smith.jp/product/bass/hulagrub/hulagrub.html

あとフラグラブのカラバリがかなり減っているのが寂しいな

897 :名無しバサー :2021/05/08(土) 12:01:35.16 a.net
フラグラブなんて最近生産すらしてないじゃん。めっちゃ釣れるのに

898 :名無しバサー :2021/05/08(土) 14:40:27.80 d.net
フラスカートが有れば簡単に自作出来るからな

899 :名無しバサー :2021/05/08(土) 15:05:04.58 M.net
ヤマタヌキ全然売ってねー

900 :名無しバサー :2021/05/08(土) 15:05:34.26 0.net
ヤマタヌキ大型化してくれんかな

901 :名無しバサー :2021/05/08(土) 17:55:54.64 0.net
1100円は高すぎる

902 :名無しバサー :2021/05/08(土) 18:30:14.73 0.net
河辺料が300円くらい入ってる

903 :名無しバサー :2021/05/08(土) 19:26:58.32 0.net
ちびタヌキとでかタヌキも出るでしょ

904 :名無しバサー :2021/05/09(日) 14:44:44.09 p.net
>>900
釣りビの参るぞ狼に河辺さん出てたけどルアーデザインの為に3Dプリンタで作ったモックの中にデカタヌキあったぞ

905 :名無しバサー :2021/05/09(日) 18:52:03.00 0.net
デカタヌキはファットイカサイズになると予想してしまう

906 :名無しバサー :2021/05/09(日) 21:14:26.97 a.net
>>877
ハガー売りたいだけだろ 

907 :名無しバサー :2021/05/10(月) 09:29:54.30 d.net
テナガホッグのライトテキサスで幸せになれる

908 :名無しバサー :2021/05/10(月) 11:34:00.20 p.net
飛ばすためと

根掛かり回避のために

ファットイカのバックスライドセッティングの針先完全隠してオープンエリアで有りかねえ?

909 :名無しバサー :2021/05/10(月) 11:37:42.74 0.net
ただでさえすっぽ抜け多いから針先完全に隠すなら強いタックル使うか針先の反対側に切り込み入れた方が良いと思うけど、オープンでのズル引きは普通に釣れるよ

910 :名無しバサー :2021/05/10(月) 15:40:35.13 d.net
今ツベでヤマタヌキのシッポを半分にきってフック逆付けのヤマウサギってのがでてきたぞ www

911 :名無しバサー :2021/05/10(月) 16:16:31.70 a.net
もしかして
TKツイスター

912 :名無しバサー :2021/05/10(月) 16:21:29.26 0.net
ミディアムクローの事も思い出してやってくれ

913 :名無しバサー :2021/05/10(月) 17:21:15.47 a.net
>>911
それだ

914 :名無しバサー :2021/05/10(月) 17:22:04.37 0.net
あえてヤマタヌキを使う意味がまるで無い
ただ、値段がもし安ければ差別化の意味で価値あったかも
サイズも小さいし簡素な作りなんだから10匹550円

各社コンパクトスピナベが売れるのはスタンダード性能でも
値段が安いから客ウケが良く、気兼ねなく投げるから釣れる
やっぱりバランスを考えたら値段って大事

915 :名無しバサー :2021/05/10(月) 17:36:17.47 r.net
アメリカ製をこれ以上値下げは無理だろ、あっちは日本と違い経済成長率してる
チャイナ製ならまだまだ下げる余地あるだろうけど

916 :名無しバサー :2021/05/10(月) 21:44:19.55 0.net
影だと黒いワーム使うくらいならグリパンとかで青く輝くラメ入ってるほうが釣果良いと思うのですがどうですか?ラメ有る無しは誤差です?

917 :名無しバサー :2021/05/10(月) 22:13:57.01 0.net
どうせ彼らは見えてないから何でもいいのよ側線で感知してるから

918 :名無しバサー :2021/05/10(月) 22:37:43.69 0.net
自分が信じられる色が一番や

919 :名無しバサー :2021/05/11(火) 00:30:45.53 M.net
差はあるよ。体感してるなら信じろよ自分を

920 :名無しバサー :2021/05/11(火) 16:03:06.03 d.net
困ったら194J

921 :名無しバサー :2021/05/11(火) 17:43:35.40 0.net
ブラックソリッドは信頼出来るカラーだよ

922 :名無しバサー :2021/05/11(火) 17:54:53.19 0.net
ブラック使うようなマッデーのフィールドに行くことがない

923 :名無しバサー :2021/05/12(水) 00:36:09.47 d.net
ブラックは全てのゲーリーワームにラインナップされてるからな

924 :名無しバサー :2021/05/12(水) 01:03:29.35 0.net
ブラックに何のラメが入ってようが関係ないと思うし
そんなとこ釣果に差が出るだの宣伝するプロは信用しない
ただ結果として偶然差が出てしまうことあるかも知れない
それが経験になり自信になることは否定できない

925 :名無しバサー :2021/05/12(水) 21:47:17.17 0.net
アメリカのプロはフロッグの黒色率9割ぐらいっていうから、輪郭はっきりさせる効果は有ると思う
濁ったら黒は正解じゃないかな

926 :名無しバサー :2021/05/12(水) 22:24:32.06 0.net
アメリカでフロッグ使っててワニが出てくる事は無いのだろうか
ウシガエルやヘビバイトもイヤだけど、ワニはシャレにならんだろうな

927 :名無しバサー :2021/05/12(水) 22:24:42.98 0.net
アメリカ人は日本人と色彩感覚が違うらしいから…。例えば日本人が紺とか渋い色のTシャツきるところを彼らはチャートピンクとか鉄人28号みたいな青とか着る。

928 :名無しバサー :2021/05/13(木) 00:39:09.20 r.net
フロッグじゃなくても普通にワニが追ってくるぞ
キムケンだったかの動画で見たわw

929 :名無しバサー :2021/05/13(木) 08:02:17.72 0.net
オカッパリはワニに襲われるから禁止なんだっけ

930 :名無しバサー :2021/05/13(木) 08:46:14.03 r.net
オカッパリどころか普通に生活してる人が食われてるのがフロリダ

931 :名無しバサー :2021/05/14(金) 09:38:27.96 d.net
黒のジャンボバズには世話になってる

932 :名無しバサー :2021/05/14(金) 20:42:32.58 M.net
そんなカラーあったん?

933 :名無しバサー :2021/05/15(土) 06:47:56.20 0.net
あるよ!https://i.imgur.com/t6YO5pd.jpg

934 :名無しバサー :2021/05/15(土) 18:32:18.91 M.net
ジャンボと普通のやつパッケージだと見分けるのむずい

935 :名無しバサー :2021/05/15(土) 18:52:40.98 d.net
バズのスカートがボロボロになったら黒のスカートに交換してペラも油性マジックで塗り潰してる

936 :名無しバサー :2021/05/15(土) 18:54:01.85 0.net
ここのバレットシンカーは良い

937 :名無しバサー :2021/05/15(土) 19:01:11.17 0.net
ジャンボバズ昔は安かったのに今は高いね

938 :名無しバサー :2021/05/15(土) 19:50:27.02 0.net
ワームも高い

939 :名無しバサー :2021/05/16(日) 11:41:02.58 d.net
中古価格も明らかに上がってる

940 :名無しバサー :2021/05/16(日) 15:57:09.94 p.net
最近買ったジャンボバズが当たり個体でめっちゃいい音する。
これって自分でいじって再現できないのかな。

使い込んで当たりつけるとかいうジジイメソッドはなしで。

941 :名無しバサー :2021/05/16(日) 16:23:37.66 0.net
どんな音が良いのか知らないけど、自分はここ曲げてる
https://i.imgur.com/Kv2WhbZ.jpg

942 :名無しバサー :2021/05/16(日) 17:13:45.78 p.net
>>941
早速やってみます。ありがとう。

943 :名無しバサー :2021/05/16(日) 18:30:56.05 0.net
変なカラーだからかカトテが値引きされてワゴン入ってたんだけどみんななら普段使わないカラーでも買う?

944 :名無しバサー :2021/05/16(日) 20:00:41.96 0.net
価格と色によるけど、無駄に色を増やしたくはない派

945 :名無しバサー :2021/05/17(月) 10:05:43.03 0.net
カラーによる クリア系ならウォーターメロンに混ぜて染色する

946 :名無しバサー :2021/05/17(月) 13:17:44.04 d.net
カラーはウォーターメロンの黒金フレークでした
そこまで変なカラーではないですかね

947 :名無しバサー :2021/05/17(月) 15:07:15.18 M.net
いいカラーじゃん

948 :名無しバサー :2021/05/17(月) 21:54:22.15 0.net
>>937
そりゃ本国の物価上がってんだから値上げになるよ、ゲーリー製品はまだまだ上がるだろ

949 :名無しバサー :2021/05/27(木) 01:04:00.25 0.net
ヤマタヌキやっと再出荷されたな

950 :名無しバサー :2021/06/05(土) 06:07:43.74 0.net
大ヤマタヌキはよ

951 :名無しバサー :2021/06/05(土) 06:24:52.72 0.net
>>946
普通によくつれる。いまはブルーフレークが主流なのか金フレーク見なくなった。めっちゃほしいわ

952 :名無しバサー :2021/06/14(月) 14:36:53.64 F.net
ヤマタヌキ売ってねー都心

953 :名無しバサー :2021/06/14(月) 14:51:27.73 a.net
ヤマタヌ意外に釣れてんだな笑

954 :名無しバサー :2021/06/14(月) 15:37:04.70 0.net
人が釣れてる

955 :名無しバサー :2021/06/14(月) 19:17:49.04 0.net
買えないと欲しくなるのよね
送料もったいないけどポチった

956 :名無しバサー :2021/06/20(日) 21:19:42.60 0.net
ヤマタヌキのグリパン手に入れたー
やるぞーやるぞー
ぷるぷるさせるぞー

957 :名無しバサー :2021/06/24(木) 12:41:59.64 a.net
ヤマタヌキに騙される人が続出

958 :名無しバサー :2021/06/30(水) 10:14:45.19 d.net
オカッパリには良いんじゃないのタヌキ

959 :名無しバサー :2021/06/30(水) 16:51:22.12 d.net
おっきいイモとちっちゃいイモをくっつけてイモタヌキ

960 :名無しバサー :2021/06/30(水) 18:54:32.65 p.net
ピコ太郎乙

961 :名無しバサー :2021/07/07(水) 12:14:17.87 d.net
並木とはもう仲も悪いんか

962 :名無しバサー :2021/07/07(水) 19:12:31.47 r.net
てす

963 :名無しバサー :2021/08/10(火) 21:53:21.01 0.net
ヤマミミズ…

これは他メーカーのミミズうたってるワームの方が魅力的だろ…

mmzは違うけど…

964 :名無しバサー :2021/08/11(水) 09:46:36.36 a.net
なんで大タヌキは放置なんですか

965 :名無しバサー :2021/08/11(水) 10:08:03.59 p.net
>>963
小森プロデュースってだけで萎える

966 :名無しバサー :2021/08/11(水) 13:38:21.39 0.net
小森って輝かしい成績のわりにホント人気ないよな。理由は明らかだが…

967 :名無しバサー :2021/08/11(水) 14:11:17.78 p.net
やっぱり表に出る人は華も必要だよな

968 :名無しバサー :2021/08/11(水) 14:37:26.70 0.net
レインズスワンプjr で ええやんか

969 :名無しバサー :2021/08/11(水) 15:13:44.77 0.net
ヤマミミズどうせボッタクリなんだろうけど
3.5の細身で8本入って相当だろ多分
値段発表される前から買う気は起きない

970 :名無しバサー :2021/08/11(水) 15:24:05.71 0.net
ミミズにしろイモにしろこれで釣れるなら
ワームの形状なんて何でもいいんじゃないのかと思えてしまう
魚よりも人間釣るためなのかな

971 :名無しバサー :2021/08/11(水) 16:28:51.39 d.net
ゲリヤマはグラブセンコーカットテールがあればよろしい

972 :名無しバサー :2021/08/11(水) 19:25:11.20 0.net
イラネェw
カトテ4インチのフィンテール完全に捥いだので十分やん

てか、ヤマミミズって名前の割にはシマミミズ
カトテ10インチ級のゴン太サイズがヤマミミズやろーが

973 :名無しバサー :2021/08/11(水) 20:44:00.72 0.net
よえするにレインズスワンプなんだよな
確かにゲーリーに同じようなのはないだろうから小森が欲しいってのはわからんではない
けど一般のユーザーはレインズスワンプ買えば済む話

974 :名無しバサー :2021/08/11(水) 20:46:02.91 0.net
>>970
>ミミズにしろイモにしろこれで釣れるなら
>ワームの形状なんて何でもいいんじゃないのかと思えてしまう

ゲーリースレでそれ言っちゃあおしまいよ

975 :名無しバサー :2021/08/11(水) 22:40:33.01 0.net
20本入で750円なら小森の好感度が少し上がったかも

976 :名無しバサー :2021/08/14(土) 18:00:39.75 0.net
ttps://item.rakuten.co.jp/point-eastjapan/0783670171231/
ヤマミミズ990円って出てるがマジかw

977 :名無しバサー :2021/08/14(土) 18:28:26.17 0.net
スワンプジュニアでえーやんか

978 :名無しバサー :2021/08/14(土) 20:59:28.77 0.net
990円……だと!?
最低でも15本は入ってないとおかしい値段だな

979 :名無しバサー :2021/08/16(月) 17:01:22.83 d.net
センコーかいまぁす

980 :名無しバサー :2021/08/17(火) 09:43:38.11 0.net
イヨベのスポンサーってアメリカのゲーリー?日本のゲーリー?

981 :名無しバサー :2021/08/17(火) 09:54:12.23 p.net
人たらしだから両方じゃね?

982 :名無しバサー :2021/08/17(火) 23:24:11.91 0.net
いよけんはまだゲーリーついてんの?最近はラパラばっかつかってんじ「ん

983 :名無しバサー :2021/08/17(火) 23:36:41.16 0.net
結構ハートテール使ってる

984 :名無しバサー :2021/08/18(水) 05:49:52.21 0.net
ハガーをプロデュースしたばかりじゃないの

985 :名無しバサー :2021/08/18(水) 07:22:47.13 0.net
ハガー2,3年前位では?

986 :名無しバサー :2021/08/23(月) 21:24:14.86 0.net
結局、今までもこれからも3種の神器は変わらず
グラブ、カトテ、センコーだし
値上がりとボッタ新製品でますます3種の神器しか使わない
(たまにレッグワームは使うかもw)

987 :名無しバサー :2021/08/24(火) 10:26:47.13 0.net
神器はそれぞれだろうな。

1、ワーム単体で飛ばすためのファットイカ

2、ヘビキャロで食わす為のカットテール

3、楽してボウズ逃れのグラブ

988 :名無しバサー :2021/08/24(火) 15:20:18.57 0.net
カットテール最強伝説

989 :名無しバサー :2021/08/24(火) 15:38:07.36 0.net
あとはイモかな
まあグラブ使ってると自然発生するけど

990 :名無しバサー :2021/08/24(火) 16:24:09.58 0.net
カトテをヘビキャロする意味あるの?
もっと低比重もしくは高浮力、巻いたら動く系のワームが良くない?

991 :名無しバサー :2021/08/24(火) 17:19:07.69 p.net
意味あるっつーか釣れるから使ってる訳であって他になんかあったけ?
スリムセンコーのヘビキャロでもいいが飛距離が若干落ちた上になんかもっさりする。

まあ好みだw

992 :名無しバサー :2021/08/24(火) 17:40:28.54 r.net
飛ばした先で細身のワームを底に置いときたい、もしくはダートで誘いフォールで食わせたいならカトテのヘビキャロは有りでしょ
そのワームがキャロに向いてる向いてない、とかだけでなく
どこで何がしたいか、から逆算してワームやリグ決めないとね

993 :名無しバサー :2021/08/24(火) 18:18:17.20 0.net
ノーシンカーで釣れるんだしそれを遠くに飛ばせるヘビキャロならいわがずもがな釣れる

994 :名無しバサー :2021/08/24(火) 18:46:34.89 0.net
人によって千差万別だね、そのへんは
自分はヘビキャロといえばリザード!遠投ズル引き!
スモラバもヘビキャロで遠投してリフト&フォール

995 :名無しバサー :2021/08/24(火) 20:06:23.87 0.net
【YABAI BRAND】ゲーリーヤマモト【4袋目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1629803156/

次スレたてといたよ

996 :名無しバサー :2021/08/24(火) 20:06:40.33 0.net
うめ

997 :名無しバサー :2021/08/25(水) 06:41:12.84 d.net
>>994
試したくなったきた w

998 :名無しバサー :2021/08/25(水) 12:54:34.96 d.net
タヌキの必要性を感じません

999 :名無しバサー :2021/08/26(木) 07:16:09.50 0.net
埋め

1000 :名無しバサー :2021/08/26(木) 07:16:22.78 0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200