2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シーバス釣るの難しすぎ。バスより難しいpart3

1 :名無しバサー:2019/07/12(金) 17:34:00.22 .net
シーバス釣るの難しすぎ。バスより難しいpart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1560187139/

54 :名無しバサー:2019/12/13(金) 04:41:24 .net
>>53
なるほど。釣れなくてシーンとしてて水面がぱちゃぱちゃしだして釣れだすからそういうことか。釣りたいね。スズキクラスのやつ。

55 :名無しバサー:2019/12/13(金) 07:45:48 .net
メーターオーバー釣って一緒に風呂入りたい

56 :名無しバサー:2019/12/13(金) 11:26:24 .net
>>55
風呂に入れたら死ぬからやめとけ

57 :名無しバサー:2019/12/13(金) 11:59:44.40 .net
>>56
水風呂ならば…
この時期、中川や荒川で寒中水泳して浮かんだ奴が良く運ばれてくる。

58 :名無しバサー:2019/12/13(金) 18:32:14.68 .net
旧江戸最近つれねーな

59 :名無しバサー:2019/12/13(金) 19:07:31.37 .net
シーバスは先週の金曜日の朝に産卵の為沖に向かったよ

60 :名無しバサー:2019/12/13(金) 20:44:16.90 .net
いつ戻って来る予定か聞いておいて

61 :名無しバサー:2019/12/13(金) 22:15:27.92 .net
シーバスも産卵のために留守にしてすまないと思ってるんだ。
みんな来季も釣り人を楽しませようと意気込んでる。
俺らは静かに待とうぜ。

62 :名無しバサー:2019/12/14(土) 04:52:38.61 .net
今年の2月初旬頃にお祭り状態の日が地元のサーフであったな
産卵終えたスズキサイズばっかりの群れで入れ食い状態
自分が確認した中では89cmが最大で100匹以上は確実に釣れていた
来年は忘れずにタックル積んどこ

63 :名無しバサー:2019/12/15(日) 09:38:20.12 .net
初心者を2月初旬にサーフに立たせるための大嘘

64 :名無しバサー:2019/12/15(日) 12:00:36.73 .net
サーフが1番難しくないか
俺が関東在住だからそう思うのかな

65 :名無しバサー:2019/12/15(日) 12:15:51.64 .net
ポイントの離岸流とか探すのが難しいだけで居ればサーフの方が比較的簡単に釣ることが出来る

66 :名無しバサー:2019/12/15(日) 12:18:42.20 .net
サーフは全然釣れん
シーバス以外も釣れん

67 :名無しバサー:2019/12/15(日) 12:22:23.24 .net
>>63
地元の毎日のようにサーフでヒラメ狙ってるジジイはみんな知ってるぞ

68 :名無しバサー:2019/12/15(日) 12:48:13 .net
>>66
今の時期は青物とかヒラメが釣れるじゃん
秋のハイシーズンよりは難しいけど
昨日もお昼頃に釣れたよ
画像はスレチだからupせんけど

69 :名無しバサー:2019/12/15(日) 13:01:52.29 .net
>>67-68
何県だかわかんないけど恵まれた環境に感謝しなさい

70 :名無しバサー:2019/12/15(日) 13:46:53.71 .net
>>96
茨城県だしいつも感謝してるぞ
魚とかはお刺身にちっちゃな菊とか添えて弔ってるしね

71 :名無しバサー:2019/12/15(日) 13:50:48.25 .net
ミスった>69

72 :名無しバサー:2019/12/15(日) 14:14:40.90 .net
茨城かよ、バスやシーバス やるなら多分千葉の次に恵まれてるんじゃないか?

73 :名無しバサー:2019/12/15(日) 14:53:40.74 .net
まあ利根川があるからね

74 :名無しバサー:2019/12/15(日) 15:21:17.10 .net
茨城のサーフって釣れるんか
大洗のサーフかなあ

75 :名無しバサー:2019/12/15(日) 16:15:22.87 .net
茨城だろうがどこだろうが河口付近や漁港内にいるシーバス釣る方が簡単でしょ
サーフはフラットや青物狙ってて外道でたまあに釣れるイメージ

76 :名無しバサー:2019/12/15(日) 16:17:10.23 .net
茨城なら涸沼だろ

77 :名無しバサー:2019/12/15(日) 16:23:26.80 .net
涸沼や那珂川河口はよく聞く

78 :名無しバサー:2019/12/15(日) 19:54:38 .net
>>75
そんなとこばかりじゃねえから

79 :名無しバサー:2019/12/15(日) 20:32:22.71 .net
茨城は二郎ある事に感謝して生きろ!

80 :名無しバサー:2019/12/15(日) 20:52:45.45 .net
ただのラーメン屋だろw

81 :名無しバサー:2019/12/16(月) 06:52:15.13 .net
>>78
お住まいはどこ?

82 :名無しバサー:2019/12/16(月) 19:02:52.87 .net
>>81
西中島南方だよ

83 :名無しバサー:2019/12/16(月) 20:13:40.57 .net
いつでも本場のたこ焼き食える環境に感謝しなさい

84 :名無しバサー:2019/12/17(火) 05:43:20.68 .net
>>81
トーキョーよ

85 :名無しバサー:2019/12/17(火) 11:33:22.78 .net
>>80
最寄りの二郎まで何百キロも離れてるツラさが分からんか?

86 :名無しバサー:2019/12/17(火) 12:06:04 .net
>>85
辛さは分からんけど馬鹿さは分かるw
ラーメンごときで100km単位の移動とかw

87 :名無しバサー:2019/12/17(火) 12:25:34 .net
今年の年越し蕎麦は一杯の二郎にするかなw
ニンニクのライブ感がたまらない

88 :名無しバサー:2019/12/17(火) 12:26:52 .net
二郎食べると下痢する

89 :名無しバサー:2019/12/17(火) 13:03:33.81 .net
二郎なら近所だが、あんなクソまずいラーメンよくならぶよなw
まぁ好き嫌いが分かれる味だわ

90 :名無しバサー:2019/12/17(火) 18:03:42.29 .net
>>89
俺も初めての時はそうだった。
日が空くと何故か気になりだす。

91 :名無しバサー:2019/12/17(火) 18:25:32.59 .net
九州住んでると二郎に何の興味もわかない

92 :名無しバサー:2019/12/17(火) 19:46:28.11 .net
東京に住んでても興味湧かんから安心しろ

93 :名無しバサー:2019/12/19(木) 10:33:26 .net
https://hiroshi-hirasaka.com/tokyobay-gt/

冬の東京湾の温排水域はGT天国らしいぞ
ちょっと船出せばこんなのが釣れるとか

94 :名無しバサー:2019/12/20(金) 06:41:37.57 .net
矢倉緑地公園てチャリしか無理なのか、良さげな場所なのに。

95 :名無しバサー:2019/12/20(金) 18:51:55.58 .net
めっちゃ引いた
https://i.imgur.com/TvlHHqf.jpg
https://i.imgur.com/AWBpvP7.jpg

96 :名無しバサー:2019/12/21(土) 11:26:09 .net

自演バカ巣窟スレへお戻り下さい

【むし】コテスレ【代行】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1555747200/l50

97 :名無しバサー:2020/01/02(木) 16:54:36.62 .net
釣果自慢する馬鹿が現れて
スレが一気に廃れたな

98 :名無しバサー:2020/01/04(土) 18:19:47 .net
生粋のバサーが片手間にソルトやるのがオツなのであって

本気ソルトマンがバス板に流れる混んで来ててつまらんなw

99 :名無しバサー:2020/01/04(土) 18:20:34 .net
バスタックル&バス向けのルアーでシーバス釣れよw ダッジとかジョイクロでよw

100 :名無しバサー:2020/01/04(土) 18:21:26 .net
>>95
とかどこのルアーか知らんがおもっくそソルトルアーのカラーリングやんつまんね

101 :名無しバサー:2020/01/05(日) 10:59:09.84 .net
>>100
確かミッドナイトパープルって色だったよ

102 :名無しバサー:2020/03/25(水) 23:06:48 .net
おまえら冬眠してんの?

103 :名無しバサー:2020/04/11(土) 22:50:18 .net
今年最初の1匹目釣れた。今の時期でも結構河川に上がってきてるんだな。

104 :名無しバサー:2020/04/18(土) 22:36:29 .net
シーバスの方が簡単だろ…
バススレすぎてて本当にきつい
うちの近所はサイズはバスの方がアベレージデカいけど
数は圧倒的にシーバス 早朝夜ならスズキも釣れる

105 :名無しバサー:2020/04/18(土) 23:12:32.25 .net
まあな。
シーバスって難しいなと思ってたけど、
最近はむしろバスのが難しい。
本当にサッパリ釣れん。
去年の渇水で水減りすぎて居なくなったのか?
去年の洪水で流されてしまったのか?

106 :名無しバサー:2020/04/19(日) 21:26:33.31 .net
ブラバス全部下流に流されて海水の所まで落ちちゃったから全部シーバスになっちゃったんじゃないかな
シーバスって真水になったらブラバスに戻れるの?

107 :名無しバサー:2020/04/20(月) 11:21:40 .net
遺伝子に胡散臭い物は食べないと刻まれただけ

108 :名無しバサー:2020/04/22(水) 11:46:43 .net
パワーイソメは釣れるのか?
他のワームより釣れるんだったらまとめ買いしようか考え中

109 :名無しバサー:2020/04/22(水) 17:05:16 .net
細過ぎて針に挿し難い、あとブルーベリーの匂いが臭い

110 :名無しバサー:2020/04/22(水) 17:16:48 .net
普通のワームと変わらんか?

111 :名無しバサー:2020/04/22(水) 18:58:38 .net
あとファスナーが閉まってなくてバックの中がベトベトに

112 :名無しバサー:2020/04/22(水) 19:04:20 .net
デメリットしかないw
釣れるわけではないよな
釣れるならもっと話題になってるもんな

113 :名無しバサー:2020/04/22(水) 22:35:53 .net
ダウンショットで使ったけど針持ち悪すぎ

114 :名無しバサー:2020/04/23(木) 08:28:35 .net
敢えて買う必要ないな
釣りに行けなくてまた衝動買いするところだった

115 :名無しバサー:2020/04/26(日) 00:33:43 .net
パワーイソメは柔らかいから吸い込まれやすくてフッキングが良い
厳寒期のセイゴ釣りには欠かせないわ

港湾居着きのシーバスは匂いで餌を見分ける様な仕草をするから味と匂いにも多少効果はあるのかな?

116 :名無しバサー:2020/04/28(火) 19:45:38 .net
海で拾ったカピカピのパワーイソメこれパワーイソメの液に入れたら復活するか?

117 :名無しバサー:2020/04/28(火) 21:29:12 .net
カップ麺に入れてみよう

118 :名無しバサー:2020/04/28(火) 21:35:36 .net
お湯に入れたら全部溶けたじゃねーかw

119 :名無しバサー:2020/04/29(水) 16:56:53 .net
切り離すの面倒だからラバージグのように使ってみようかと思う

120 :名無しバサー:2020/04/29(水) 17:03:12 .net
贅沢

121 :名無しバサー:2020/04/30(木) 10:50:50 .net
2、3日でカッピカピになるぞ

122 :名無しバサー:2020/04/30(木) 17:02:10 .net
あれ素材なんなんかね?

123 :名無しバサー:2020/05/30(土) 17:10:08.24 .net
さてシーバス釣りに行ってくるか

124 :名無しバサー:2020/06/12(金) 22:25:58.33 .net
今日はボラ2匹

125 :名無しバサー:2020/10/19(月) 15:21:38.07 .net
シーバス船乗れよ

126 :名無しバサー:2020/10/24(土) 05:38:06.49 .net
バス釣れにくくなってきたから、シーバスに移行した

127 :名無しバサー:2020/11/21(土) 18:53:03.26 .net
>>93
ショアから釣れるの?
それとも東京湾GTを狙ってる釣り船があるの?

128 :名無しバサー:2021/05/05(水) 06:54:41.08 .net
いまいちばんアツいのは、【シーバス簡単おじさん】だろ。

129 :名無しバサー:2021/07/18(日) 19:45:00.84 .net
ザ!鉄腕!DASH!★2

130 :名無しバサー:2021/10/27(水) 15:48:02.98 .net
TTB

131 :名無しバサー:2021/11/11(木) 19:27:57.69 .net
>>106
そういうことー

132 :名無しバサー:2022/08/08(月) 14:40:55.34 .net
河口以外の川(河口より5キロ上流)ではやるなよ

川が1番難しい 

133 :名無しバサー:2022/08/22(月) 21:33:52.76 .net
釣り場まで片道1時間なんだけど、なかなか行く気にならない。

うおー釣り行きてえーって衝動に駆られるときもあるんだけど、結局テストステロンが分泌してないのか家から出ず。

ネットでルアーやラインを見てると今買っておかないと後悔するかもと購入してしまう。

道具ばかりが増えていく。
釣り場のマナーが最悪なのがネックなのもある。

暑いから行く気にならないのか。

もっと釣りライフを満喫したい

134 :名無しバサー:2023/01/17(火) 21:08:47.81 .net
ZCN

135 :名無しバサー:2023/03/12(日) 15:13:32.63 .net
誰も見向きもしない用水路化した2級河川の下流~河口でやるンだよ

136 :名無しバサー:2023/04/19(水) 00:05:30.05 .net
おまえら網持ってってる?自転車で行くから余計なもん極力持ってきたくない
防波堤の高さから引っこ抜けるかな

137 :名無しバサー:2023/04/19(水) 10:33:24.16 .net
悩みに堤防の高さは8メートルです

138 :名無しバサー:2023/04/19(水) 12:40:42.46 .net
それ引っこ抜けたとしてリリースする時どうすんの?
まさか8メートルの高さから落とすのか?

139 :名無しバサー:2023/04/19(水) 15:29:15.58 .net
シーバス釣れんくていいからコチハゼキスとかでええワームで釣れるかな活餌は無理触れない

140 :名無しバサー:2023/04/19(水) 16:28:36.02 .net
>>138
リリースジグで解決

141 :名無しバサー:2023/04/19(水) 16:32:35.70 .net
干潮時の高低差が10メートル以上になる堤防なら落としダモ必須

142 :名無しバサー:2023/11/16(木) 17:45:32.25 .net
プロが商売目的で良くも無いゴミ見たいな大きい動き悪い価格が高いルアー使っても釣れる訳が無い。

個人的にバス(ランカー)の方が釣れない

メバリング用のプラグの浮力バランス変えないようにフックとリング強化すればアホみたいに反応する。

シーバスタックルは硬すぎてバラしまくり、強めのメバリングタックル組んでやってるとエラ洗いもさせないしティップ柔らかいからそこまで魚も暴れない。

ただ、寄せるパワーは弱いしぶっこぬきも出来ないからドラグ調整とタモ網は必須

143 :名無しバサー:2023/11/17(金) 13:26:27.23 .net
シーバスむずいわ
昔はシーバスつったらバスのお隣さんて感じだったけど今はチヌのほうがお隣さんだわ

144 :名無しバサー:2023/11/17(金) 18:59:40.44 .net
今やバスの方がムズいな。プロですら坊主くらってるもん

145 :名無しバサー:2024/01/14(日) 19:14:26.04 .net
ザ!鉄腕!DASH!!★1

146 :名無しバサー:2024/01/16(火) 02:42:31.90 .net
バスは難しいと言うよりフィールドなくなって
魚少なくなってスレっからしになってしまったからな

147 :名無しバサー:2024/02/13(火) 18:28:47.83 .net
でかい川の河口なら日本全国どこでも釣れると思う

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200