2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワーフィネスって意味あるか?w

1 :名無しバサー:2021/01/19(火) 22:08:30.54 .net
ベイトでやったほうが快適、無難

PE摩擦に弱いし 意味わからんw

201 :名無しバサー:2021/02/06(土) 12:01:06.51 .net
フェザリングな

202 :名無しバサー:2021/02/06(土) 12:19:22.65 .net
めっちゃ親指長い奴かもしれない

203 :名無しバサー:2021/02/06(土) 14:13:49.19 .net
親指?

204 :名無しバサー:2021/02/06(土) 14:24:37.81 .net
thumbは親指

205 :名無しバサー:2021/02/06(土) 15:52:16.90 .net
>>200
パワーフィネスはフェザリングするキャストじゃねーぞ199が言ってるキャストが正解。

206 :名無しバサー:2021/02/06(土) 17:21:24.57 .net
パワースピニングのタクミちゃんは鋭くビュッ!!っと投げてもキッチリライン放出を調整してる

俺には無理w

207 :名無しバサー:2021/02/06(土) 18:03:48.84 .net
スピニングのサミングが不毛すぎる

208 :名無しバサー:2021/02/06(土) 18:58:45.29 .net
毛が無いハゲばっかw

209 :名無しバサー:2021/02/07(日) 17:00:27.13 .net
フリップ投げっぱで糸持ってた方の手でスプールエッジに手を添える様な感じでサミング?フェザリング?するんよ
コントールの為にするんでなくて無駄な糸出さないで即ベール返す為だから簡単でしょ

210 :名無しバサー:2021/02/14(日) 11:49:16.72 .net
>>209
トラウトでスプーン投げるときにしか使わないテク

211 :名無しバサー:2021/02/14(日) 14:50:19.78 .net
オリキンが似たような投げ方してなかった?

212 :名無しバサー:2021/02/14(日) 23:01:42.50 .net
俺の真似だな

213 :名無しバサー:2021/03/20(土) 10:10:38.80 .net
左手でやるときもある

214 :名無しバサー:2021/03/20(土) 13:25:29.29 .net
たまに左手でやると気持ち良いよな

215 :名無しバサー:2021/04/07(水) 05:44:18.64 .net
1000円でアイアンホークのスピニング買ったけどいいわ

66Mって書いてあるけどMH位で20ポンド使えるわw

216 :名無しバサー:2021/04/08(木) 22:53:34.37 .net
シークレットだから広まって欲しくないのが本音。

とりあえずベイトフィネスを生贄にしてパワースピンは日陰者であって欲しい

217 :名無しバサー:2021/04/08(木) 23:39:16.91 .net
俺の周りではニワカがパワースピン!とか息巻いて細いPE直結にしたり、ノットまともに組めなくて高切れでルアー飛ばしまくってるな

ありえねえ!とか言って毎回キレてるが毎回説明するのも疲れる

218 :名無しバサー:2021/04/09(金) 01:09:56.03 .net
基地外だなそれ……

219 :名無しバサー:2021/04/10(土) 13:53:34.41 .net
いわゆるパワー系池沼だな

220 :名無しバサー:2021/05/12(水) 23:28:42.63 .net
finesse
名詞
((かたい))巧妙な処理,手ぎわのよさ,手腕

221 :名無しバサー:2021/05/25(火) 23:38:40.87 .net
トップ系ならまだしもカバー絡みでpe使うの躊躇するわ 根がかりでまたノット結ぶの面倒くせーわw
ソルトもやるから高級peしか使わなくない、ラインの擦れはあり得なくなってる

222 :名無しバサー:2021/05/30(日) 08:26:36.72 .net
>>221
スモラバやワームで草木のカバーにちょうちん釣りメインだからリーダー要らないし草木なら擦れても大丈夫、バス相手なら2号あればまず切れないと思う。
海みたいに岩や鉄柱相手だとリーダー無いとキツイけどね、てか海みたいにプラグやジグメインならリーダー無いと絡んでウザイよねw

223 :名無しバサー:2021/05/30(日) 21:54:34.85 .net
>>222
なるほどちょうちん釣りなのね
ヘビーカバーに突っ込んで根ががり当たり前のような釣りだからリーダー気になった

224 :名無しバサー:2021/06/09(水) 17:33:23.50 .net
パワーフィネス、パワースピニング。
コレ以上に光が当たらずにひっそり消えてって欲しい。

225 :名無しバサー:2021/06/10(木) 21:02:45.47 .net
リモートサーチャーいいよ

226 :名無しバサー:2021/07/01(木) 23:23:03.81 .net
>>224
どうして?

227 :名無しバサー:2021/07/02(金) 13:50:12.03 .net
スピンコブラ

228 :名無しバサー:2021/07/02(金) 15:44:32.96 .net
みんなが使い出したら使ってる人のアドバンテージがなくなる


なのでsage

229 :名無しバサー:2021/07/02(金) 16:38:11.35 .net
スピンコブラ

230 :名無しバサー:2021/07/02(金) 16:38:30.92 .net
阿部ちゃん 早すぎたな

231 :名無しバサー:2021/07/02(金) 16:38:51.25 .net
巧の影響力だろ

232 :名無しバサー:2021/07/06(火) 15:48:05.23 .net
だから俺が元祖だっつってんだろ

233 :名無しバサー:2021/07/06(火) 16:36:28.82 .net
兼三さんだな

234 :名無しバサー:2021/07/06(火) 16:53:52.80 .net
延べ竿で良くね?

235 :名無しバサー:2021/07/06(火) 18:57:03.20 .net
>>234
釣れ過ぎてトーナメントで強すぎるから禁止された

236 :名無しバサー:2021/07/06(火) 20:56:37.62 .net
ならトーナメントは小さいワーム禁止にすればいいのにな

237 :名無しバサー:2021/07/06(火) 21:11:10.89 .net
線引きが難しいから無理だろ

238 :名無しバサー:2021/07/06(火) 22:17:21.85 .net
やろうと思えばやれるだろ
5インチ未満は駄目とか
ちぎって使うかもしれんけどw

239 :名無しバサー:2021/07/06(火) 22:26:39.90 .net
>>236
ワームのサイズの問題じゃなく、長い延べ竿で提灯がメチャクチャ強い
適当な枝の有無やキャストスキルに関係なく提灯やれるんだから当たり前だけど

240 :名無しバサー:2021/07/06(火) 22:28:24.19 .net
ダイワユーザーが既にやってるシークレット

それが延べ竿提灯


たまに生き餌

241 :名無しバサー:2021/07/06(火) 22:33:00.04 .net
【結論】延べ竿でよかった

242 :名無しバサー:2021/07/06(火) 23:53:06.03 .net
延べ竿ならもう生き餌でいいじゃんw

わざわざワームにする意味w

243 :名無しバサー:2021/07/07(水) 02:29:28.88 .net
>>238
足長くするだけだろ

244 :名無しバサー:2021/07/08(木) 00:08:44.06 .net
ダイワの21ブレイゾンS68MHが欲しいんだけど、
何処もソールドアウト

誰か買って使ってる人は、このスレにいる?

もしいたら使用感教えてください。

245 :名無しバサー:2021/07/08(木) 06:45:08.48 .net
>>244
先重りが酷くトップガイドのリングがsicじゃないので、PEでまともに使えないダメ竿

ナイロン6lbぐらいで小型プラグを巻き巻きぐらいにしか使えねえ

PEで使いたいならトップガイド交換前提

246 :名無しバサー:2021/07/08(木) 16:37:38.41 .net
まだそんなこと言ってる情弱が

247 :名無しバサー:2021/07/08(木) 17:24:03.50 .net
>>246
どこがジョウジャクなのか指摘どうぞ

248 :名無しバサー:2021/07/08(木) 17:50:50.30 .net
ほら分かってないもん
まずsicの方がお高い軽金属部分を含めても重い
そういう形の商品で売ってるから

249 :名無しバサー:2021/07/08(木) 17:56:48.21 .net
SiCじゃないからPE使えないっていうのはアレだけど
先重りするのが分かったのはありがたかったよ

250 :名無しバサー:2021/07/08(木) 18:02:08.44 .net
>>245
そうやんね

251 :名無しバサー:2021/07/08(木) 18:02:56.65 .net
ゾディもトップはアルコナとちゃうんちゃう?

252 :名無しバサー:2021/07/08(木) 20:23:47.73 .net
>>248
軽量なアルコ使ってってバランス取れてない駄竿ってブーメラン刺さってるけど大丈夫か?

21ブレ依存でパワースピンで遊ぶならカスタム前提でさらに先重りさせて歯を食いしばって遊んでください。

253 :名無しバサー:2021/07/08(木) 20:25:22.90 .net
なおトップガイドをsicにするだけでPEラインの保ちが格段に良くなる。

PEラインでアルコナイトでリングが削れるとかそういうお話はどうでもいい

254 :名無しバサー:2021/07/08(木) 20:27:04.56 .net
タクミちゃんみたくPE直結で乱暴な遊び方でPEラインをブッチブッチ切りまくるのも

金が有るんなら俺は否定しない



クソ強いPEラインを釣り場に極力残すなw ルアートラップになるかw

255 :名無しバサー:2021/07/08(木) 20:27:57.22 .net
トップガイドがアルコでパワースピンだと釣行毎に5-10mくらいは切る事になると思うw

256 :名無しバサー:2021/07/08(木) 20:35:58.35 .net
ゾディアスがカーボンモノコックグリップになった時も旧品と比べて先重りでバランスが悪いって評価だったから。

21ブレイゾンもその傾向あるかもな1本有れば色々捗るからダメ元で買って慣れるのが吉かもしれん。

257 :名無しバサー:2021/07/08(木) 22:59:57.01 .net
>>245
かなり具体的なレビューありがとうございます。

購入はやめておきます。

258 :名無しバサー:2021/07/09(金) 00:34:37.28 .net
ダイワならオリキンのブラックレーベルだな

259 :名無しバサー:2021/07/09(金) 06:11:05.37 .net
パワースピンとパワーフィネスを同じ意味で使ってること自体パワーフィネスのこと全然分かってねーな笑パワーフィネスに最適なロッドはブレイソン、ゾディアスみたいなクソ安いロッドには存在しません。まあ教えてやらないけどね

260 :名無しバサー:2021/07/09(金) 06:16:55.39 .net
玄人さんキタァァ

261 :名無しバサー:2021/07/09(金) 06:17:00.10 .net
終了

262 :名無しバサー:2021/07/09(金) 07:31:39.76 .net
単なる捨て台詞w

263 :名無しバサー:2021/07/09(金) 07:37:58.00 .net
まあココは単なるネタスレ

264 :名無しバサー:2021/07/09(金) 07:38:31.42 .net
ベイトマンがスピニングマンを馬鹿にするのが正しい流れ

265 :名無しバサー:2021/07/09(金) 09:20:07.78 .net
パワースピン
パワーフィネス
バッシングスピン

全部同じだから

266 :名無しバサー:2021/07/09(金) 09:41:47.78 .net
元祖はスピンコブラ

267 :名無しバサー:2021/07/09(金) 10:25:01.03 .net
>>259
貴方、面倒くさい人って言われない?

268 :名無しバサー:2021/07/09(金) 11:55:21.50 .net
房総ではいるよね

269 :名無しバサー:2021/07/09(金) 13:27:17.58 .net
テクニックが有れば不要の品
ベイトのMHにフロロ16lbでカトテノーシンカーをオーバーハング下に華麗にシュパパパー

270 :名無しバサー:2021/07/09(金) 13:27:57.00 .net
ベイトフィネス同様にパワーフィネスは逃げ

271 :名無しバサー:2021/07/09(金) 13:46:39.26 .net
中途半端な道具とテクニックでゴミだらけにするのだけはやめてくれ
立木の太PEはまじで害悪

272 :名無しバサー:2021/07/09(金) 16:38:34.11 .net
太いPE(2号以上)は大半はフロッグとかの提灯だからフロッグマンに文句を言うべき。

ダイワのフロッグマンの内山さんとかにクレームをいれるのだ

273 :名無しバサー:2021/07/09(金) 17:54:43.72 .net
スモラバぶら下がってんだわ

274 :名無しバサー:2021/07/09(金) 18:38:51.28 .net
スモラバか、フロッグは水上のラバージグって言われてるから

事の発端はやっぱりフロッグマンだと思う

全ての元凶はフロッグ

275 :名無しバサー:2021/07/09(金) 19:48:07.04 .net
意味ないので

スピニングでネチネチかベイトでグリグリだけやってればいい

276 :名無しバサー:2021/07/22(木) 19:48:05.60 .net
チャンピオンご愛用パワーフィネス

このビッグウェーブに乗り遅れるな

277 :名無しバサー:2021/07/22(木) 19:48:20.10 .net
やっぱりお前らマネすんな

278 :名無しバサー:2021/10/27(水) 15:50:44.34 .net
KOL

279 :名無しバサー:2022/01/22(土) 16:48:45.49 .net
パワーフィネスの文句は俺に言え

280 :名無しバサー:2022/01/28(金) 12:26:35.73 .net
>>279
顔と住所晒してから粋がれよザコw

ぷききーーーw

281 :名無しバサー:2022/01/30(日) 12:51:13.56 .net
ぶききー!ってなんだよw

282 :名無しバサー:2022/01/30(日) 21:29:07.47 .net
>>281
だぁーほ!
ぷききーーーだボケ!

ぷききーーーw

283 :名無しバサー:2022/01/30(日) 21:30:53.15 .net
そだね

284 :名無しバサー:2022/02/01(火) 16:08:38.31 .net
ベイトフィネスが出始めの頃はベイトは正確に投げられるとかって良く見かけてて、バックラッシュなどのデメリットは全然見かけなかったのに、今のパワーフィネスの説明だと、ベイトはどうしてもバックラッシュする。と、都合の良い業界だ。

285 :名無しバサー:2022/02/01(火) 16:21:39.23 .net
ぷききーーーw

286 :名無しバサー:2022/02/01(火) 17:53:26.92 .net
>>284
どっちも正解なんだよ
同じリグ落とすにしても濁った場所のライトカバーなら近寄れるからベイトの方が手返し良くて正確
関東なら利根川水系とかで活きる場面が多い
クリアレイクで遠くから空中のカバー突き破って中に入れるならパワーフィネスじゃないと空中の枝に当たったらバックラ起こす
関東なら満水の房総リザーバーとかで生きる場面が多い

287 :名無しバサー:2022/02/02(水) 11:58:32.93 .net
そもそも根がかりするとこにルアーを投げるなよ

288 :名無しバサー:2022/02/02(水) 12:39:52.60 .net
根掛かりするとこに居るバスが全部悪いw

289 :名無しバサー:2022/02/20(日) 07:36:31.97 .net
パワーフィネスの文句は俺に言え

290 :名無しバサー:2022/02/24(木) 15:02:43.53 .net
未だにパワーフィネスがなにかを理解できてないわ

291 :名無しバサー:2022/03/11(金) 00:48:12.37 .net
>>287
これな
ますます釣り禁止が増える悪循環

292 :名無しバサー:2022/03/11(金) 01:11:04.53 .net
吊るしをやるやつ増えて回収できずに手元切がふえてる

293 :名無しバサー:2022/03/11(金) 13:52:55.23 .net
回収できない様な太い枝に吊るすのが悪い

294 :名無しバサー:2022/03/11(金) 19:03:15.68 .net
かけて浮かせたらタモですくえよ

295 :名無しバサー:2022/03/11(金) 22:10:53.48 .net
枝の一本までちゃんと狙えよバカ

296 :名無しバサー:2022/03/11(金) 22:19:24.25 .net
プロがポンポン釣ってたら真似したくなるよ
こんな釣り見せちゃ駄目だよw(・ω・)

297 :名無しバサー:2022/03/11(金) 22:32:17.32 .net
真似するなら道具もしっかり真似しろ
中途半端な道具でやるから切れたり回収できなくなったりするんだよ

298 :名無しバサー:2022/03/12(土) 06:57:44.16 .net


299 :名無しバサー:2022/03/12(土) 07:38:31.02 .net
今は反面教師のプロが多いからな 

つるしと、提灯とかありえんw

300 :名無しバサー:2022/03/24(木) 11:21:28.31 .net
バス釣りは最底でもPE2号を使え

301 :名無しバサー:2022/04/02(土) 08:47:39.26 .net
スピニングリールとPEが進化したからむしろベイトフィネスの存在意義がなくなったな
オープンでしか使い道ない

総レス数 351
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200