2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【春】琵琶湖岸釣り情報 10落水目【遠征】

1 :名無しバサー :2023/04/07(金) 10:24:34.87 ID:WdNX5a1gr.net
次スレは>>950踏んだバサーが宣言して建てる事!
無理な場合は宣言してレス番指定で

******** 立てる時↓コレを先頭にコピペ ********
!extend:checked:vvvvv:1000:512
*******************************************
※過去ログ
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 1落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1593943459/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 2落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1604896435/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 3落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1616914436/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 4落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1624571887/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 5落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1635022274/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 6落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1652973417/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 7落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1658508095/
【装いも】琵琶湖岸釣り情報 8落水目【新たに】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1662798962/
※前スレ
【初冬】琵琶湖岸釣り情報 9落水目【】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1670718208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

350 :名無しバサー :2024/03/03(日) 04:20:20.01 ID:rMy1jox10.net
>>348
駆除されていて更に寒いのに釣れるのかね?
どうせ行くのなら総門川の河口に行けば?
でもあそこの上流にある温排水の元の製紙工場がほぼ廃業していて既に温排水も停止しているので総門川に行くだけ無駄ですがね

351 :名無しバサー :2024/03/03(日) 04:41:20.42 ID:rMy1jox10.net
廃業と言うよりも、今まで24時間操業で1週間でも土日含めてフル稼働していた工場が平日も昼間の定時間内だけの稼働と土日が普通に休業するようになったので温排水の恩恵が低くてあんまり釣れなくなったと言うのが真相ですね。
それでも良ければ行くと良いと思います。
俺は無駄足なので行かねーけどな。

352 :名無しバサー :2024/03/03(日) 15:17:12.45 ID:1qFmdRlk0.net
最低でも水温10度はないとバスも動かん
今は南湖で8度くらいだから、あともう少し我慢

353 :名無しバサー (ワッチョイ efb8-7bv0):2024/03/04(月) 00:53:24.18 ID:kgSMnhIr0.net
総門川の温排水が無いなら
におの浜に行く理由が無いな

354 :名無しバサー :2024/03/04(月) 23:21:39.31 ID:TlGB/9ph0.net
総門川上流の製紙会社が、24時間勤務が無くなって、常昼勤務だけになったんだな
だったら工場が稼働する8時〜18時に釣ったら良いじゃん
温排水出るで!

355 :名無しバサー :2024/03/05(火) 05:58:30.18 ID:qPivBkbi0.net
>>354
製紙工場の稼働時間に合わせて釣りするんか?
何か製紙工場に左右される様で嫌やな
プリンスホテル前かびわ湖ホール前でヘビキャロ遠投して投げた方が気分は良いな

356 :名無しバサー :2024/03/05(火) 06:45:50.84 ID:DdwNGgN/d.net
>>355
もう少しすればどこでもバスも釣れるようになるのでそれまでの少しの期間はシーバスでも釣れば良いと思います。
俺はそうしています。

357 :名無しバサー :2024/03/06(水) 06:39:46.03 ID:z2FWsAeOd.net
北湖に行けば年中デコる事はない
雨降らなくても雪融けで水位回復するし
水がめとしても釣り場としても琵琶湖は優秀過ぎる

358 :名無しバサー :2024/03/06(水) 16:08:43.64 ID:bDRlWxsr0.net
北湖は周りに店が無いからアカンわ
浜大津はよりどりみどりで良いよ、その日の気分で美味しいものが食えるからな
春になったらマックスバリュで弁当買って琵琶湖の景色見ながら食べるの最高!

359 :名無しバサー :2024/03/06(水) 19:39:16.56 ID:4AaQYsE+0.net
北湖も以前より数は減ってるし
一発大物狙いの印象は有るけどな
山田祐吾さんがホームにしてる大浦湾や
マキノ町海津辺りは良さそうやけど

360 :名無しバサー :2024/03/06(水) 21:06:09.48 ID:XDuGi5uS0.net
北湖はどこで陸っぱりをやれば良いのか。
分からなくていつも行けない。
南湖は生き物がいる気配が無い。

361 :名無しバサー :2024/03/06(水) 22:33:51.04 ID:KSuKBVegd.net
雪の日に足跡辿れば良いのよ(昔の話)

362 :名無しバサー :2024/03/06(水) 22:44:47.17 ID:AMTy1vfor.net
ガイドブック見りゃ大体載ってるがな

363 :名無しバサー :2024/03/06(水) 22:45:38.15 ID:r+nYoX7k0.net
長浜港の隙間釣りは今でも通用するのか?

364 :名無しバサー :2024/03/07(木) 09:12:14.63 ID:Pdy3nZif0.net
彦根港って彦根城の堀だとは思わなかった
よく釣り禁止にならないな

365 :名無しバサー :2024/03/07(木) 10:55:35.33 ID:l7egNTre0.net
唐崎 おかっぱりからスコーンで2匹 35と42
北湖おかっぱりどうですか?

366 :名無しバサー :2024/03/07(木) 10:59:45.92 ID:l7egNTre0.net
去年は北湖のオカっぱりは全然ダメでした。
どこ行ってもほとんど釣れなかった
ボートの人は1日100匹近く釣った(大半は30以下)話も聞いたけどオカぱりは厳しい 難しすぎる

367 :名無しバサー :2024/03/07(木) 11:00:23.77 ID:l7egNTre0.net
大津はどうでしょうか

368 :名無しバサー :2024/03/07(木) 11:02:15.38 ID:weVDWF9Q0.net
大きいの揚ってるよ

369 :名無しバサー :2024/03/07(木) 12:22:39.66 ID:tJ/SpQEgd.net
沖島行けよ

370 :名無しバサー :2024/03/07(木) 12:42:49.86 ID:OoXCiE4pr.net
晩秋から初冬に奥出湾いけば岸からでも数釣りできるよ、そりゃボートほどではないけどね

371 :名無しバサー :2024/03/07(木) 16:01:18.22 ID:s8UK2LkQd.net
彦根は侵入禁止エリアから釣りする奴らが邪魔や

372 :名無しバサー :2024/03/07(木) 18:59:35.07 ID:62voV6vy0.net
>>349
その感じだと彼らの釣果をSNSで見て指咥えて悔しがっていますね?
もしくはMIDRIDER抽選落ちといったところですか笑

373 :名無しバサー :2024/03/07(木) 19:45:21.96 ID:woooamBV0.net
>>366
自分もレンタルボート乗ればええがね

374 :名無しバサー :2024/03/08(金) 19:10:54.97 ID:My6W5pD/0.net
まだ早いな多分行っても釣れへんな
糸巻いてルアー整理して準備しとくわ

375 :名無しバサー :2024/03/09(土) 13:01:31.13 ID:Z5GeNcok0.net
柳が崎に差して来たりしたらそろそろ何かな
びわ湖ホール前の釣り人の数と
プリンスホテル前ならヘビキャロで行けるかな
まあそろそろ行く準備しとこうかな

376 :名無しバサー :2024/03/10(日) 13:08:08.71 ID:S41TZ8qY0.net
長浜水道局の施設前の魅力

377 :名無しバサー :2024/03/10(日) 23:15:22.21 ID:LzR/ACyz0.net
北湖っていったら余呉湖の辺りかと思ってたけど違うんだな
琵琶湖大橋から上(北)のことなんだな、最近知ったわw

378 :名無しバサー (ワッチョイ 7eee-caMu):2024/03/11(月) 10:56:43.43 ID:7oF62uin0.net
余呉湖は琵琶湖じゃねぇw

379 :名無しバサー (ワッチョイ 06b8-QATo):2024/03/11(月) 20:56:09.91 ID:JuDhHtVd0.net
>>378
西野放水路西野隧道の事を言ってるんや無いかな

380 :名無しバサー (ワッチョイ 06b8-QATo):2024/03/11(月) 20:58:12.62 ID:JuDhHtVd0.net
春は叡山坂本やな
比叡辻と日吉神社の鳥居も含むで
爆風と嵐の様な波が来ると思うけどな(笑)

381 :名無しバサー :2024/03/12(火) 10:25:54.42 ID:fL5iY9vt0.net
昨日ジョイ黒でとんでもない大物ばらしたわ

382 :名無しバサー :2024/03/12(火) 15:10:42.88 ID:VP/XCByer.net
逃げた…以下略

383 :名無しバサー :2024/03/12(火) 19:52:49.94 ID:aeUVmmcN0.net
真剣な話しネスト張るなら恐らくは
膳所公園〜におの浜〜大津港〜際川唐崎
迄は岸辺によると思うから場によればチャンスかな
におの浜は寄って来たらかなり釣り易いと思うな

384 :名無しバサー (ワッチョイ 2907-jpM3):2024/03/12(火) 20:59:21.87 ID:bzVRvM+C0.net
定番のミドスト、ノーシンカー等、中層の釣りですね

385 :名無しバサー :2024/03/14(木) 17:46:50.97 ID:YL0ewANu0.net
15年前ごろ乙女が池40アップ10本くらい出てたがここ5年で15〜203匹しか釣れてなくて久々に行ったら後から来た感じの良い兄ちゃんが速攻でアラバマで53あげてたいるのはいるんだな乙女が池

386 :名無しバサー :2024/03/15(金) 02:51:16.40 ID:2CNH5s9o0.net
>>385
乙女が池はイージーに楽に釣れる時期は終わり
釣るのが難しい時代になってるんやと思うな
西岸ではかなりデカい野池みたいな内湖やし
産卵に集まって来るんやと思うな

387 :名無しバサー :2024/03/15(金) 09:57:57.52 ID:qxR19xWt0.net
クロたんもシレン始めたのか、

地味にホロ内で流行ってるなw

388 :名無しバサー (ワッチョイ d171-7l7Y):2024/03/15(金) 10:13:05.55 ID:z3RLJ9hj0.net
ホロガイもバス釣り

389 :名無しバサー :2024/03/16(土) 00:07:19.77 ID:q5m4ai0l0.net
水位、完全に戻ったね

390 :名無しバサー :2024/03/16(土) 06:56:18.01 ID:rx1XZ2Fh0.net
琵琶湖岸で女性の遺体見つかる 茶色のジャンパー着用、目立った外傷なし
3/15(金) 18:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da3418ecfa0cfceabe9b7a9418d278ed097dd8b

 15日午前11時50分ごろ、滋賀県大津市今堅田3丁目の琵琶湖岸で、女性が浮いているのをボートで釣りをしていた人が見つけた。
女性は死亡しており、大津北署が身元や死因を調べている。
 同署によると、女性は年齢不詳で身長約160センチ。
茶色のジャンパーと灰色のズボンを身に着けていた。目立った外傷はなかったという。

391 :名無しバサー :2024/03/17(日) 19:27:34.47 ID:fMt4lNM40.net
琵琶湖はまだ釣れてないかな  
東岸は彦根が良さそうやけど

392 :名無しバサー (ワッチョイ 2bee-/hsY):2024/03/18(月) 11:21:38.14 ID:man25Eib0.net
平成4年〜令和4年のこの時期の平均水位だとプラス水位だからまだ減水傾向やぞ。
あと、同じ水位でも放流量100tと15tではまったく別環境だしなー

393 :名無しバサー :2024/03/18(月) 11:47:08.63 ID:uU0T3QJq0.net
水温も10度まで上がってきた、もう釣れそう

394 :名無しバサー :2024/03/18(月) 22:19:55.18 ID:NQCvDyXY0.net
水温10度行ったら産卵来るぞ

395 :名無しバサー (ワッチョイ d9c0-yNwv):2024/03/19(火) 05:03:31.95 ID:jQP9ZbQm0.net
昨日は風が強く吹いていた

396 :名無しバサー (ワッチョイ ebb8-BQFt):2024/03/19(火) 06:56:27.08 ID:LiKVNpBI0.net
ワンドか内湖かな狙い所は

397 :名無しバサー :2024/03/19(火) 09:30:47.17 ID:ZQok5Lzs0.net
ベッドインが14℃前後、10℃はシャローに入り始めるくらい。あと日照時間と月齢も影

398 :名無しバサー :2024/03/20(水) 05:18:32.98 ID:uRRtHWEZ0.net
めっちゃ風吹くやん

399 :名無しバサー :2024/03/20(水) 06:28:52.92 ID:ySY0eGe+0.net
雨プラス曇&風が…
釣りの難易度が上がるやん(笑)
春の雨と風は絶対にあかんな
坂本とか荒れ気味やろうな今日は

400 :名無しバサー :2024/03/20(水) 08:43:11.39 ID:FdT0Ma2E0.net
来週から毎日火曜で50アップ5本は釣る

401 :名無しバサー (ワッチョイ a9e0-0rOl):2024/03/20(水) 14:18:42.70 ID:Xbohc4a90.net
来週からは、どんどん水位も水温も気温も上がって、ベストコンディションになるな
俺たち初心者でも釣れるぞ!!

402 :名無しバサー (ワッチョイ 51e3-FuGx):2024/03/20(水) 14:57:40.47 ID:FdT0Ma2E0.net
20年選手です

403 :名無しバサー :2024/03/20(水) 19:21:00.22 ID:pJp1gAck0.net
ベトコン琵琶湖

404 :名無しバサー (ワッチョイ 51fb-LXY/):2024/03/20(水) 20:11:35.10 ID:k+APCy7t0.net
まさかの雪降ってるやん

405 :名無しバサー :2024/03/21(木) 06:35:49.42 ID:HmTzsByj0.net
おもいっきり雪積もってるやん
3月下旬やぞ、なんでこんなことになるねん

406 :名無しバサー (ワッチョイ 1336-YOuQ):2024/03/21(木) 07:52:27.74 ID:CNrbJmQd0.net
これのどこが暖冬なんやねんな?
まあ、地球温暖化自体が詐欺何だけどね。

407 :名無しバサー :2024/03/21(木) 12:13:44.61 ID:K8fvPxkY0.net
それ正常化バイアスじゃ

408 :名無しバサー :2024/03/22(金) 08:06:42.87 ID:iJq9K/Vl0.net
湖西ですか湖北ですか
坂本辺りなら雪積もりますね

409 :名無しバサー :2024/03/23(土) 20:42:25.87 ID:ajL8culH0.net
ギャング針の季節

410 :名無しバサー (ワッチョイ 8ddb-SJn6):2024/03/24(日) 08:11:53.44 ID:A+oKz6QO0.net
来週も琵琶湖大橋ダイビングがあるかな?

411 :名無しバサー :2024/03/25(月) 23:40:06.15 ID:z9l1Caox0.net
今日の雨でついにプラス水位まで回復しそうな感じやな

412 :名無しバサー :2024/03/26(火) 06:22:02.14 ID:W92VeHWF0.net
>>392
南郷洗堰が全開放流してる時は湖流が最大に
流れるから釣りには良くないと思うな
減水に関しては昔から夏は大減水するな
水道水や田畑に水を供給するからやと思うけどな

413 :名無しバサー :2024/03/26(火) 07:30:57.30 ID:j7jLqPtG0.net
色んな見方があると思うけど・・・

琵琶湖の陸っぱりバス釣りで、
@初心者
A中級者
B上級者
の区別の仕方って、釣り場に着いて先行者の何を見て判断してる?

414 :名無しバサー :2024/03/26(火) 09:03:45.02 ID:1iYFI6l4r.net
>>412
春先は温かいシャローの水が動いちゃうから微妙だけど
それ以外なら放水50未満よりは全開やドン付きの方が遥かに釣りやすい
流れある方が魚がアグレッシブに動くし、放水上げるってことは一度増水傾向になって沖から魚が差してきてくれるから

>>413
今まだバスやってる時点で中級者より上しか残ってないと思ってるw
時々このスレに現れる、とにかくにおのから動くの嫌がる爺みたいな初心者も稀に居るけど

415 :名無しバサー :2024/03/26(火) 11:50:07.41 ID:Ry3h3V2D0.net
>>413
メジャーポイントで釣れてないのにずっと張り付いてるのはビギナー

416 :名無しバサー :2024/03/26(火) 17:21:07.92 ID:Ry3h3V2D0.net
後多人数で来るやつはビギナー

417 :名無しバサー :2024/03/27(水) 13:34:38.15 ID:mIozulMx0.net
車に釣り関係のステッカー貼ってるヤツはビキナーw

418 :名無しバサー (オッペケ Sr79-DCkS):2024/03/29(金) 12:11:05.39 ID:4NFzCrIJr.net
久しぶりに由美浜来たら広範囲潰されてるやんホテルでも建てるんやろか

419 :名無しバサー (ワッチョイ b28c-fYKl):2024/03/29(金) 14:26:34.41 ID:/CgoGASX0.net
https://taneya.jp/news/detail/196

これかな?

420 :名無しバサー (ワッチョイ f5e3-DCkS):2024/03/29(金) 16:04:51.04 ID:Fgz2+bb70.net
におのも釣り人誰もおらんかったこの時期では考えられん

421 :名無しバサー (ワッチョイ 7177-T9th):2024/03/29(金) 17:09:52.29 ID:0I/AKVuu0.net
>>418
完成後、下手したら周辺は立入禁止になるのではないか?
まぁ、海程釣り餌臭くないから、釣り人も少ないから大丈夫と思いたいけど
俺の地元では、神戸市内・神戸北公園、そして西宮ケーソンも相次いで海釣り禁止になったので心配だわ

422 :名無しバサー :2024/03/30(土) 12:42:44.58 ID:CRe0Mo8K0.net
さぁ、今日は行くぞ!と意気込んで出かけたらなんか人多い・・・
あ、今日は土曜日じゃんw気が付かんかった・・・
曜日関係なく仕事してるから、たまに曜日や祝日がわからんようになる弊害だw
飯食って帰って来週出直しだ!人多いのはどうも苦手だわ

423 :名無しバサー :2024/03/30(土) 16:09:41.83 ID:MQC6yszG0.net
お前無職じゃん

424 :名無しバサー :2024/03/31(日) 09:56:50.41 ID:PV2bvwF80.net
今週は無理やから来週以降に西大津か
大津港か対岸の矢橋帰帆島辺りに行こうかな
春は近江大橋周辺は良いみたいやからな

425 :名無しバサー (ワッチョイ 0d10-dM/P):2024/03/31(日) 15:15:02.71 ID:NYUhESIq0.net
>>424
春は北山田やろ!

426 :名無しバサー :2024/03/31(日) 16:52:30.17 ID:zUfL2AEX0.net
midrider、14万でこうたで

427 :名無しバサー :2024/04/01(月) 23:27:26.55 ID:P4IpzhOQ0.net
>>425
西岸が工事中みたいやから
赤野井か北山田の港か漁礁が良いかな
近江大橋の袂と矢橋帰帆島の湖岸道路の外側は
春の定番の釣り場やな

428 :名無しバサー (ワッチョイ 2bee-SZRv):2024/04/02(火) 15:11:55.09 ID:AaXtYNJX0.net
>>426
ようやるw
良ければレビューよろw

429 :名無しバサー :2024/04/05(金) 00:36:16.00 ID:YiRqhOe10.net
まだ釣果は出てませんか
南湖は難しいんですかね

430 :名無しバサー (ワッチョイ d5c6-M2FD):2024/04/05(金) 22:06:26.94 ID:D5/ybXhr0.net
南湖異常なし、巻物もワームもアタリ一つないw
結構肌寒かったし、もっと暖かくならないと無理っぽい
桜は咲いてたけどね、来週以降は気温20度毎日超えてくるから、それからだよ

431 :名無しバサー :2024/04/06(土) 06:51:02.42 ID:6DtqTOmKd.net
>>430
駆除されているので、暖かくなろうとも異常無しだと思いますが。

432 :名無しバサー :2024/04/06(土) 07:50:34.82 ID:TAKihqbd0.net
夜釣りで無限に釣れる
昼間はもう何年も行ってないから知らん

433 :名無しバサー :2024/04/06(土) 11:19:23.56 ID:xPAZg2KW0.net
現状報告です
南湖ですが、カモが数匹死んで浮いてますが伝染病ですかね?
保健所には通報しました

434 :名無しバサー :2024/04/06(土) 13:00:04.35 ID:9+D73Pg+0.net
電気ショッカーのせいだったら面白い事になりそう

435 :名無しバサー :2024/04/07(日) 10:20:37.45 ID:Fc+e9Wsa0.net
鳥インフルだったら近くにいた人ヤバくね?

436 :名無しバサー :2024/04/09(火) 20:59:06.12 ID:ZAndShtH0.net
よし!ゴールデンウィーク迄に
1回南湖に行くかな?

437 :名無しバサー :2024/04/10(水) 10:57:22.13 ID:4ImU/5nE0.net
ボート出すなら何処でも行けそうやけど
岸釣りならホームの湖西では無くて
南湖の湖東側が良いかな

438 :名無しバサー :2024/04/10(水) 19:46:19.20 ID:q/Ro45wo0.net
また寒くなってきた・・・
なかなか水温・気温が安定しないね
暖かい日が続くまではボトムジャーク一択で沈み蟲!
これでボウズなし

439 :名無しバサー (ワッチョイ 7be3-NuE9):2024/04/12(金) 19:47:14.56 ID:9tCjS2J70.net
どのポイントでも数人はいってたわ釣れてたかわわからん

440 :名無しバサー :2024/04/14(日) 07:04:54.51 ID:1yLYktafr.net
昼間暑いのに夜ヤベー位寒いな
ライトダウン着たわ

441 :名無しバサー :2024/04/15(月) 20:56:31.34 ID:MjBAnC2n0.net
湖西と湖北は特に寒いな夜や朝方は

442 :名無しバサー :2024/04/16(火) 15:27:48.52 ID:NZ4P8NUk0.net
釣れそうな雰囲気してたのにノーバイトノーフィッシュで終了楽しかった

443 :名無しバサー :2024/04/18(木) 03:00:48.64 ID:xWX4B0+f0.net
今の琵琶湖は昔と違い数釣りは出来へんく成って
一か八かのギャンブル性が高い大物釣りに成ってるな
一つはフロリダ種が増えたのと、安定期に入って 
数が減りデカいのが居るべき所にだけ居て
一般の釣り人には釣れなく成ったからかな

444 :名無しバサー (ワッチョイ 9f71-pWd/):2024/04/18(木) 12:03:55.38 ID:3hqILNUx0.net
北湖で代掻きが始まったら教えて
ナマズ釣りに行くわ

445 :名無しバサー (ワッチョイ 1726-eeu7):2024/04/18(木) 12:34:36.20 ID:0DeMutiG0.net
さっきニュースで高島の田植え始まったって言ってたからもうやってるんじゃ?

446 :名無しバサー (ワッチョイ 9738-9wFU):2024/04/18(木) 21:49:00.62 ID:xHO9Hz5u0.net
代搔き始まったら、北湖より南湖かな
今日も朝マズメから行ったけど、沈み蟲も巻物反応なし
何やったら釣れるんや?陸っぱりやけど

447 :名無しバサー :2024/04/18(木) 23:33:13.39 ID:puV8FhoRd.net
基本的にこの時期は食わないからなかなか釣れないサイトは別だけど
もう少しするとアフター組が釣れるようになるよ

448 :名無しバサー (ワッチョイ 9738-9wFU):2024/04/19(金) 08:56:21.15 ID:Wujx5B5G0.net
さっきから目の前で、1m前後の巨大な野鯉が跳ね回ってますが、こういう時は場所変えたほうが良いですか?

449 :名無しバサー :2024/04/19(金) 14:08:12.81 ID:csBvwBQi0.net
やっとこさ、今年初バス

ttps://37.gigafile.nu/0424-ca9db29625279116e89cf9cfdb626804d
膳所公園にて 50位

450 :名無しバサー :2024/04/19(金) 15:03:59.30 ID:LC7GrquR0.net
20年前くらいのリールかよ

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200