2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【春】琵琶湖岸釣り情報 10落水目【遠征】

378 :名無しバサー (ワッチョイ 7eee-caMu):2024/03/11(月) 10:56:43.43 ID:7oF62uin0.net
余呉湖は琵琶湖じゃねぇw

379 :名無しバサー (ワッチョイ 06b8-QATo):2024/03/11(月) 20:56:09.91 ID:JuDhHtVd0.net
>>378
西野放水路西野隧道の事を言ってるんや無いかな

380 :名無しバサー (ワッチョイ 06b8-QATo):2024/03/11(月) 20:58:12.62 ID:JuDhHtVd0.net
春は叡山坂本やな
比叡辻と日吉神社の鳥居も含むで
爆風と嵐の様な波が来ると思うけどな(笑)

381 :名無しバサー :2024/03/12(火) 10:25:54.42 ID:fL5iY9vt0.net
昨日ジョイ黒でとんでもない大物ばらしたわ

382 :名無しバサー :2024/03/12(火) 15:10:42.88 ID:VP/XCByer.net
逃げた…以下略

383 :名無しバサー :2024/03/12(火) 19:52:49.94 ID:aeUVmmcN0.net
真剣な話しネスト張るなら恐らくは
膳所公園〜におの浜〜大津港〜際川唐崎
迄は岸辺によると思うから場によればチャンスかな
におの浜は寄って来たらかなり釣り易いと思うな

384 :名無しバサー (ワッチョイ 2907-jpM3):2024/03/12(火) 20:59:21.87 ID:bzVRvM+C0.net
定番のミドスト、ノーシンカー等、中層の釣りですね

385 :名無しバサー :2024/03/14(木) 17:46:50.97 ID:YL0ewANu0.net
15年前ごろ乙女が池40アップ10本くらい出てたがここ5年で15〜203匹しか釣れてなくて久々に行ったら後から来た感じの良い兄ちゃんが速攻でアラバマで53あげてたいるのはいるんだな乙女が池

386 :名無しバサー :2024/03/15(金) 02:51:16.40 ID:2CNH5s9o0.net
>>385
乙女が池はイージーに楽に釣れる時期は終わり
釣るのが難しい時代になってるんやと思うな
西岸ではかなりデカい野池みたいな内湖やし
産卵に集まって来るんやと思うな

387 :名無しバサー :2024/03/15(金) 09:57:57.52 ID:qxR19xWt0.net
クロたんもシレン始めたのか、

地味にホロ内で流行ってるなw

388 :名無しバサー (ワッチョイ d171-7l7Y):2024/03/15(金) 10:13:05.55 ID:z3RLJ9hj0.net
ホロガイもバス釣り

389 :名無しバサー :2024/03/16(土) 00:07:19.77 ID:q5m4ai0l0.net
水位、完全に戻ったね

390 :名無しバサー :2024/03/16(土) 06:56:18.01 ID:rx1XZ2Fh0.net
琵琶湖岸で女性の遺体見つかる 茶色のジャンパー着用、目立った外傷なし
3/15(金) 18:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da3418ecfa0cfceabe9b7a9418d278ed097dd8b

 15日午前11時50分ごろ、滋賀県大津市今堅田3丁目の琵琶湖岸で、女性が浮いているのをボートで釣りをしていた人が見つけた。
女性は死亡しており、大津北署が身元や死因を調べている。
 同署によると、女性は年齢不詳で身長約160センチ。
茶色のジャンパーと灰色のズボンを身に着けていた。目立った外傷はなかったという。

391 :名無しバサー :2024/03/17(日) 19:27:34.47 ID:fMt4lNM40.net
琵琶湖はまだ釣れてないかな  
東岸は彦根が良さそうやけど

392 :名無しバサー (ワッチョイ 2bee-/hsY):2024/03/18(月) 11:21:38.14 ID:man25Eib0.net
平成4年〜令和4年のこの時期の平均水位だとプラス水位だからまだ減水傾向やぞ。
あと、同じ水位でも放流量100tと15tではまったく別環境だしなー

393 :名無しバサー :2024/03/18(月) 11:47:08.63 ID:uU0T3QJq0.net
水温も10度まで上がってきた、もう釣れそう

394 :名無しバサー :2024/03/18(月) 22:19:55.18 ID:NQCvDyXY0.net
水温10度行ったら産卵来るぞ

395 :名無しバサー (ワッチョイ d9c0-yNwv):2024/03/19(火) 05:03:31.95 ID:jQP9ZbQm0.net
昨日は風が強く吹いていた

396 :名無しバサー (ワッチョイ ebb8-BQFt):2024/03/19(火) 06:56:27.08 ID:LiKVNpBI0.net
ワンドか内湖かな狙い所は

397 :名無しバサー :2024/03/19(火) 09:30:47.17 ID:ZQok5Lzs0.net
ベッドインが14℃前後、10℃はシャローに入り始めるくらい。あと日照時間と月齢も影

398 :名無しバサー :2024/03/20(水) 05:18:32.98 ID:uRRtHWEZ0.net
めっちゃ風吹くやん

399 :名無しバサー :2024/03/20(水) 06:28:52.92 ID:ySY0eGe+0.net
雨プラス曇&風が…
釣りの難易度が上がるやん(笑)
春の雨と風は絶対にあかんな
坂本とか荒れ気味やろうな今日は

400 :名無しバサー :2024/03/20(水) 08:43:11.39 ID:FdT0Ma2E0.net
来週から毎日火曜で50アップ5本は釣る

401 :名無しバサー (ワッチョイ a9e0-0rOl):2024/03/20(水) 14:18:42.70 ID:Xbohc4a90.net
来週からは、どんどん水位も水温も気温も上がって、ベストコンディションになるな
俺たち初心者でも釣れるぞ!!

402 :名無しバサー (ワッチョイ 51e3-FuGx):2024/03/20(水) 14:57:40.47 ID:FdT0Ma2E0.net
20年選手です

403 :名無しバサー :2024/03/20(水) 19:21:00.22 ID:pJp1gAck0.net
ベトコン琵琶湖

404 :名無しバサー (ワッチョイ 51fb-LXY/):2024/03/20(水) 20:11:35.10 ID:k+APCy7t0.net
まさかの雪降ってるやん

405 :名無しバサー :2024/03/21(木) 06:35:49.42 ID:HmTzsByj0.net
おもいっきり雪積もってるやん
3月下旬やぞ、なんでこんなことになるねん

406 :名無しバサー (ワッチョイ 1336-YOuQ):2024/03/21(木) 07:52:27.74 ID:CNrbJmQd0.net
これのどこが暖冬なんやねんな?
まあ、地球温暖化自体が詐欺何だけどね。

407 :名無しバサー :2024/03/21(木) 12:13:44.61 ID:K8fvPxkY0.net
それ正常化バイアスじゃ

408 :名無しバサー :2024/03/22(金) 08:06:42.87 ID:iJq9K/Vl0.net
湖西ですか湖北ですか
坂本辺りなら雪積もりますね

409 :名無しバサー :2024/03/23(土) 20:42:25.87 ID:ajL8culH0.net
ギャング針の季節

410 :名無しバサー (ワッチョイ 8ddb-SJn6):2024/03/24(日) 08:11:53.44 ID:A+oKz6QO0.net
来週も琵琶湖大橋ダイビングがあるかな?

411 :名無しバサー :2024/03/25(月) 23:40:06.15 ID:z9l1Caox0.net
今日の雨でついにプラス水位まで回復しそうな感じやな

412 :名無しバサー :2024/03/26(火) 06:22:02.14 ID:W92VeHWF0.net
>>392
南郷洗堰が全開放流してる時は湖流が最大に
流れるから釣りには良くないと思うな
減水に関しては昔から夏は大減水するな
水道水や田畑に水を供給するからやと思うけどな

413 :名無しバサー :2024/03/26(火) 07:30:57.30 ID:j7jLqPtG0.net
色んな見方があると思うけど・・・

琵琶湖の陸っぱりバス釣りで、
@初心者
A中級者
B上級者
の区別の仕方って、釣り場に着いて先行者の何を見て判断してる?

414 :名無しバサー :2024/03/26(火) 09:03:45.02 ID:1iYFI6l4r.net
>>412
春先は温かいシャローの水が動いちゃうから微妙だけど
それ以外なら放水50未満よりは全開やドン付きの方が遥かに釣りやすい
流れある方が魚がアグレッシブに動くし、放水上げるってことは一度増水傾向になって沖から魚が差してきてくれるから

>>413
今まだバスやってる時点で中級者より上しか残ってないと思ってるw
時々このスレに現れる、とにかくにおのから動くの嫌がる爺みたいな初心者も稀に居るけど

415 :名無しバサー :2024/03/26(火) 11:50:07.41 ID:Ry3h3V2D0.net
>>413
メジャーポイントで釣れてないのにずっと張り付いてるのはビギナー

416 :名無しバサー :2024/03/26(火) 17:21:07.92 ID:Ry3h3V2D0.net
後多人数で来るやつはビギナー

417 :名無しバサー :2024/03/27(水) 13:34:38.15 ID:mIozulMx0.net
車に釣り関係のステッカー貼ってるヤツはビキナーw

418 :名無しバサー (オッペケ Sr79-DCkS):2024/03/29(金) 12:11:05.39 ID:4NFzCrIJr.net
久しぶりに由美浜来たら広範囲潰されてるやんホテルでも建てるんやろか

419 :名無しバサー (ワッチョイ b28c-fYKl):2024/03/29(金) 14:26:34.41 ID:/CgoGASX0.net
https://taneya.jp/news/detail/196

これかな?

420 :名無しバサー (ワッチョイ f5e3-DCkS):2024/03/29(金) 16:04:51.04 ID:Fgz2+bb70.net
におのも釣り人誰もおらんかったこの時期では考えられん

421 :名無しバサー (ワッチョイ 7177-T9th):2024/03/29(金) 17:09:52.29 ID:0I/AKVuu0.net
>>418
完成後、下手したら周辺は立入禁止になるのではないか?
まぁ、海程釣り餌臭くないから、釣り人も少ないから大丈夫と思いたいけど
俺の地元では、神戸市内・神戸北公園、そして西宮ケーソンも相次いで海釣り禁止になったので心配だわ

422 :名無しバサー :2024/03/30(土) 12:42:44.58 ID:CRe0Mo8K0.net
さぁ、今日は行くぞ!と意気込んで出かけたらなんか人多い・・・
あ、今日は土曜日じゃんw気が付かんかった・・・
曜日関係なく仕事してるから、たまに曜日や祝日がわからんようになる弊害だw
飯食って帰って来週出直しだ!人多いのはどうも苦手だわ

423 :名無しバサー :2024/03/30(土) 16:09:41.83 ID:MQC6yszG0.net
お前無職じゃん

424 :名無しバサー :2024/03/31(日) 09:56:50.41 ID:PV2bvwF80.net
今週は無理やから来週以降に西大津か
大津港か対岸の矢橋帰帆島辺りに行こうかな
春は近江大橋周辺は良いみたいやからな

425 :名無しバサー (ワッチョイ 0d10-dM/P):2024/03/31(日) 15:15:02.71 ID:NYUhESIq0.net
>>424
春は北山田やろ!

426 :名無しバサー :2024/03/31(日) 16:52:30.17 ID:zUfL2AEX0.net
midrider、14万でこうたで

427 :名無しバサー :2024/04/01(月) 23:27:26.55 ID:P4IpzhOQ0.net
>>425
西岸が工事中みたいやから
赤野井か北山田の港か漁礁が良いかな
近江大橋の袂と矢橋帰帆島の湖岸道路の外側は
春の定番の釣り場やな

428 :名無しバサー (ワッチョイ 2bee-SZRv):2024/04/02(火) 15:11:55.09 ID:AaXtYNJX0.net
>>426
ようやるw
良ければレビューよろw

429 :名無しバサー :2024/04/05(金) 00:36:16.00 ID:YiRqhOe10.net
まだ釣果は出てませんか
南湖は難しいんですかね

430 :名無しバサー (ワッチョイ d5c6-M2FD):2024/04/05(金) 22:06:26.94 ID:D5/ybXhr0.net
南湖異常なし、巻物もワームもアタリ一つないw
結構肌寒かったし、もっと暖かくならないと無理っぽい
桜は咲いてたけどね、来週以降は気温20度毎日超えてくるから、それからだよ

431 :名無しバサー :2024/04/06(土) 06:51:02.42 ID:6DtqTOmKd.net
>>430
駆除されているので、暖かくなろうとも異常無しだと思いますが。

432 :名無しバサー :2024/04/06(土) 07:50:34.82 ID:TAKihqbd0.net
夜釣りで無限に釣れる
昼間はもう何年も行ってないから知らん

433 :名無しバサー :2024/04/06(土) 11:19:23.56 ID:xPAZg2KW0.net
現状報告です
南湖ですが、カモが数匹死んで浮いてますが伝染病ですかね?
保健所には通報しました

434 :名無しバサー :2024/04/06(土) 13:00:04.35 ID:9+D73Pg+0.net
電気ショッカーのせいだったら面白い事になりそう

435 :名無しバサー :2024/04/07(日) 10:20:37.45 ID:Fc+e9Wsa0.net
鳥インフルだったら近くにいた人ヤバくね?

436 :名無しバサー :2024/04/09(火) 20:59:06.12 ID:ZAndShtH0.net
よし!ゴールデンウィーク迄に
1回南湖に行くかな?

437 :名無しバサー :2024/04/10(水) 10:57:22.13 ID:4ImU/5nE0.net
ボート出すなら何処でも行けそうやけど
岸釣りならホームの湖西では無くて
南湖の湖東側が良いかな

438 :名無しバサー :2024/04/10(水) 19:46:19.20 ID:q/Ro45wo0.net
また寒くなってきた・・・
なかなか水温・気温が安定しないね
暖かい日が続くまではボトムジャーク一択で沈み蟲!
これでボウズなし

439 :名無しバサー (ワッチョイ 7be3-NuE9):2024/04/12(金) 19:47:14.56 ID:9tCjS2J70.net
どのポイントでも数人はいってたわ釣れてたかわわからん

440 :名無しバサー :2024/04/14(日) 07:04:54.51 ID:1yLYktafr.net
昼間暑いのに夜ヤベー位寒いな
ライトダウン着たわ

441 :名無しバサー :2024/04/15(月) 20:56:31.34 ID:MjBAnC2n0.net
湖西と湖北は特に寒いな夜や朝方は

442 :名無しバサー :2024/04/16(火) 15:27:48.52 ID:NZ4P8NUk0.net
釣れそうな雰囲気してたのにノーバイトノーフィッシュで終了楽しかった

443 :名無しバサー :2024/04/18(木) 03:00:48.64 ID:xWX4B0+f0.net
今の琵琶湖は昔と違い数釣りは出来へんく成って
一か八かのギャンブル性が高い大物釣りに成ってるな
一つはフロリダ種が増えたのと、安定期に入って 
数が減りデカいのが居るべき所にだけ居て
一般の釣り人には釣れなく成ったからかな

444 :名無しバサー (ワッチョイ 9f71-pWd/):2024/04/18(木) 12:03:55.38 ID:3hqILNUx0.net
北湖で代掻きが始まったら教えて
ナマズ釣りに行くわ

445 :名無しバサー (ワッチョイ 1726-eeu7):2024/04/18(木) 12:34:36.20 ID:0DeMutiG0.net
さっきニュースで高島の田植え始まったって言ってたからもうやってるんじゃ?

446 :名無しバサー (ワッチョイ 9738-9wFU):2024/04/18(木) 21:49:00.62 ID:xHO9Hz5u0.net
代搔き始まったら、北湖より南湖かな
今日も朝マズメから行ったけど、沈み蟲も巻物反応なし
何やったら釣れるんや?陸っぱりやけど

447 :名無しバサー :2024/04/18(木) 23:33:13.39 ID:puV8FhoRd.net
基本的にこの時期は食わないからなかなか釣れないサイトは別だけど
もう少しするとアフター組が釣れるようになるよ

448 :名無しバサー (ワッチョイ 9738-9wFU):2024/04/19(金) 08:56:21.15 ID:Wujx5B5G0.net
さっきから目の前で、1m前後の巨大な野鯉が跳ね回ってますが、こういう時は場所変えたほうが良いですか?

449 :名無しバサー :2024/04/19(金) 14:08:12.81 ID:csBvwBQi0.net
やっとこさ、今年初バス

ttps://37.gigafile.nu/0424-ca9db29625279116e89cf9cfdb626804d
膳所公園にて 50位

450 :名無しバサー :2024/04/19(金) 15:03:59.30 ID:LC7GrquR0.net
20年前くらいのリールかよ

451 :名無しバサー :2024/04/19(金) 16:59:21.97 ID:/+qPsAfb0.net
>>449
中々やりますねおめでとうございます

452 :名無しバサー (ワッチョイ 7747-peTj):2024/04/19(金) 17:56:49.74 ID:csBvwBQi0.net
>>451
あんがと

でもベイトが見え隠れするシャローが全然だめだったので、キャロを沖に遠投しまくったら宝くじ的にヒットw

あんまり参考にはならんね、とさっさと撤収しましたとさw

453 :名無しバサー :2024/04/19(金) 19:46:04.55 ID:MJ9qb4A/0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

454 :名無しバサー :2024/04/19(金) 22:00:33.50 ID:A+xVxSXX0.net
なにが拡散希望だよハゲ

455 :名無しバサー :2024/04/20(土) 13:09:26.62 ID:dwR3QRzJ0.net
いつ行けるか分からない遠征組なのですが今年は6月行けそうなんですが6月の琵琶湖ってどんな感じですか?
陸っぱりです

456 :名無しバサー :2024/04/20(土) 13:28:11.99 ID:VlShi8T10.net
小バスならまあって感じとゃうかな

457 :名無しバサー :2024/04/20(土) 14:08:16.91 ID:xdTRSWCY0.net
>>455
奥琵琶湖で残りのネスト撃ちかなー

抵抗あるならライトリグで小バス連打

458 :名無しバサー :2024/04/20(土) 16:52:24.41 ID:a/rflbyy0.net
琵琶湖は広すぎて、どこで釣ったら良いかわからんので、釣り人社が出してる「琵琶湖岸づりMAP」とかの雑誌を買って参考にした方が良い

459 :名無しバサー :2024/04/20(土) 18:13:06.36 ID:B9vZAAW1d.net
昨日昼から釣りして唯一反応があったスピナベを投げ続けたら
日が暮れてからナマズが釣れて草
反応あったのもこいつの仕業だろうな

460 :名無しバサー :2024/04/20(土) 21:18:28.65 ID:4Md47U9U0.net
>>455
湖北や湖西はベストな時期やけど
場所によっては人多過ぎダダスレなので
場所をよく調べて行くのが良いですよ
只海津大崎、大浦港、塩津浜ビッグフット前、菅浦漁港、知内漁港、安曇川南流北流、葛籠尾崎は
釣り人は多いですが必ずバスは居ますよ
藤ヶ崎

461 :名無しバサー :2024/04/20(土) 21:34:31.13 ID:4Md47U9U0.net
>>455
藤ヶ崎は対岸が人気釣り場やから 
案外穴場かなと思いますよ
僕なら大浦港周辺で見えバス探してタコ粘りか
菅浦辺りか月出ワンドで一発大物狙いしますね
滅多に行けない湖北ですから関西に住んでても
自分が1番したい釣りを1日全部したいと思いますよ

462 :名無しバサー :2024/04/20(土) 22:06:09.48 ID:5mJ3NPVi0.net
菅浦は立入禁止だろ

463 :名無しバサー :2024/04/21(日) 00:19:02.89 ID:qaHTC8h10.net
>>462
西野放水路ですかねそれじゃあ
夜は暗くて放水路の音とかが怖いですけど

464 :名無しバサー :2024/04/21(日) 04:33:39.39 ID:OvxeLdyK0.net
ビッグフットは建物は残ってるけど閉店したぞ

465 :名無しバサー (ワッチョイ 0bd6-47hX):2024/04/21(日) 07:25:44.49 ID:1KO/0zlJ0.net
6月の質問した者です
皆さん詳しくありがとうございます
必ず参考にさせて頂きます
スレ荒らしすみませんでした

466 :名無しバサー (スップ Sd9e-Vbep):2024/04/21(日) 07:52:42.83 ID:36GkSgzsd.net
琵琶湖は徹底的に駆除されているので
行かない方が良いと思いますがね。
バスとギルそのものの個体数が激減しているので、どこのポイントが釣れるとかそう言う問題では無くて何処へ行っても殆どアタリも無くて釣りになりませんよ。
現地に住んでるからアドバイス出来るんですね。
本気で来ない方が宜しい。
出来れば地元のバス釣り可能なリザーバーでバス釣りしてた方が精神面で良いと思いますね。
せっかく遠出して来てアタリ無くてボウズなんて悲し過ぎますよ。

467 :名無しバサー :2024/04/21(日) 08:31:28.19 ID:FSl0tnLD0.net
バス釣りはスポーニングの時期だけやればええんよ
めちゃくちゃ釣れて駆除のためになるw
美しい琵琶湖を取り戻すためにも

468 :名無しバサー :2024/04/21(日) 08:42:23.78 ID:Qy9kFiLnr.net
6月ならチビ浮き出すから、近江舞子内湖とかで手漕ぎ借りてライトリグ投げてりゃ25までなら固い
が、琵琶湖でそれやるのもな、、、

ソコソコやり込んでる人でガッツリ自己記録狙いに行くなら北湖最北でスポーン最終組狙いのサイト
コンディションいいの釣りたいなら南湖で回復組ねらいの夜釣り
とかになるが、この辺りの釣りを土地勘ポイント勘のない遠征組に勧めるのは気が引けるw

469 :名無しバサー :2024/04/21(日) 10:01:04.55 ID:36GkSgzsd.net
地元のリザーバーでポストスポーンを狙う方が良いと思います。

470 :名無しバサー :2024/04/21(日) 10:33:31.36 ID:HMBXyWl10.net
5月ごろからヘビキャロシーズンになる
それまではサイトが好きな人にしかチャンスはない
それと琵琶湖のバスが激減してるのはデマ
適正数に落ち着いてるのが実際のところ

471 :名無しバサー :2024/04/21(日) 14:17:00.83 ID:5KcXP1pe0.net
>>470
滋賀県の行政が本腰で毎日底引き網と電気ショッカーで駆除してバスもギルもアタリも無い程までに激減しているこの現実があるのに、それがデマだ!とはこれ如何に?(?_?)
さては琵琶湖に来て釣具を買って貰わないと非常に困る釣具店の関係者だな?
あのナカジーでさえ、琵琶湖でのガイド業に見切りをつけて海でのガイド業に乗り替えた現実もあるのにね。
釣具屋必死だな。

472 :名無しバサー :2024/04/21(日) 17:13:54.96 ID:FSl0tnLD0.net
琵琶湖から完全にブラックバスが死滅するまでスポーニングという行動は残る
だからバス釣りは春だけやればええんよ

473 :名無しバサー :2024/04/21(日) 18:16:59.80 ID:WVjEFTox0.net
初夏と初冬の釣りが好き

474 :名無しバサー :2024/04/21(日) 18:57:10.80 ID:22BfX4Mb0.net
今はbrutusの連中しか釣れてない

475 :名無しバサー :2024/04/21(日) 19:24:38.72 ID:qaHTC8h10.net
>>465
聞くの忘れてましたが釣りする時は
岸釣りですがボート釣りですか
それにより若干釣り方が変わると思いますよ

476 :名無しバサー :2024/04/21(日) 20:16:18.34 ID:GbczuYJa0.net
>>464
あの傲慢なオッサンはもう住んでないの?
30年前によったとき娘さん可愛かった。
もうオバさんなってるかな?

477 :名無しバサー :2024/04/21(日) 22:29:39.73 ID:zxlhJc1e0.net
>>473
めっちゃわかる

478 :名無しバサー :2024/04/22(月) 10:54:03.03 ID:fSNjOReT0.net
>>471
自分が釣れないからバスが減ってると思いたいのは分かるけど強要はよくない
バスは全然減ってないよ、適正数に落ち着いてるだけだ
人間がする駆除なんてたかが知れてる、国からの補助金目当てで適当にやってるだけだよ
お前の目は節穴かw
はい論破!

479 :名無しバサー :2024/04/22(月) 18:17:27.82 ID:+yw49l3d0.net
北湖ノーザン方がいてる場所は固まってるやろうな
湧水とかも有ると思うし 
南湖に関しては濁りが早く取れる場所で
居てそうな場所でタコ粘りかな

480 :名無しバサー :2024/04/23(火) 00:12:48.98 ID:ZURQSnFx0.net
ロクマル釣れたでー

481 :名無しバサー :2024/04/23(火) 03:26:44.28 ID:zUxqs1mM0.net
最も60upに近いのは湖東の内湖や
乙女ヶ池みたいな所か狭い場所で居てる可能性が
高い所を狙うのが良いな
それと烏丸半島〜赤野井〜北山田〜矢橋帰帆島
雄琴〜アークロイヤル前〜米プラザ前〜リブレ
〜真野川河口真野浜は昔も今も定番の釣り場やな

482 :名無しバサー :2024/04/23(火) 12:23:58.66 ID:1cFfO/mw0.net
近江舞子は誰も行かんのか・・・
水綺麗だし、砂浜も綺麗で良いところなのに
あの辺は心が洗われるよな

483 :名無しバサー (ワッチョイ ac46-8Cb0):2024/04/23(火) 17:25:00.82 ID:JyeUfseL0.net
北山田爆釣や

484 :名無しバサー :2024/04/25(木) 12:51:13.47 ID:hVqsQ0Tn0.net
ホンモロコが大群で泳いでたわ
ブラックバスが消えて固有種復活してきてる

485 :名無しバサー :2024/04/25(木) 12:53:27.61 ID:g/ZNo5m60.net
時期的にそうなんやろ

486 :名無しバサー :2024/04/25(木) 18:07:51.47 ID:DNKsiB76d.net
モロコ増えたな
モロコ釣りのオッサンも増えた
ヌートリアも増えたヌートリア可愛い癒やされる

487 :名無しバサー :2024/04/25(木) 20:53:48.29 ID:f3BfAwlz0.net
鯉って縦にジャンプするんだな
1mクラス大鯉に目の前でやられてビックリしたわ

488 :名無しバサー :2024/04/26(金) 06:40:51.99 ID:s+OVLiyU0.net
>>486
モロコ復活は喜ばしいが、ヌートリアはイランw
(超害獣)

489 :名無しバサー :2024/04/26(金) 12:06:35.79 ID:Jxl/3Dmf0.net
におの浜来たら、みんな沈み蟲投げてるやん・・・
何があった?

490 :名無しバサー :2024/04/26(金) 12:29:35.88 ID:GUoFQIRB0.net
マッスンのせいや

491 :名無しバサー (ワッチョイ fde3-31rJ):2024/04/26(金) 16:37:44.36 ID:XUW9WRg+0.net
うそやろ?
そんな分かりやすい動きするんか?

492 :名無しバサー (ワッチョイ b883-f2/S):2024/04/26(金) 16:43:58.37 ID:MTMuUdUk0.net
ロッド3本持ってたらだいたい ジョイクロ スワンプ 沈み蟲 がついてる

493 :名無しバサー :2024/04/26(金) 17:53:26.40 ID:DDjcUGTl0.net
ほんまネットの影響やね

先週、湖東の浜が爆発してるってことやったら、もう今週は人多くなってるし

494 :名無しバサー (ワッチョイ b9b8-tH2U):2024/04/27(土) 03:12:43.43 ID:fWS19d2w0.net
まあ今の時期は日替わりやから
何処で釣れるかは日によるから
ポイントをチェックする必要は有るかな

495 :名無しバサー :2024/04/27(土) 15:03:39.27 ID:u0YnjR4g0.net
GWに向けて駆除・藻刈がされてるだろうし、当分は厳しいのでわ・・・?

496 :名無しバサー :2024/04/27(土) 16:13:53.11 ID:k3pCOltw0.net
トップで釣れたぞ

497 :名無しバサー (スップ Sd9e-cK01):2024/04/27(土) 20:21:31.62 ID:SWwrSHrkd.net
ついにアメナマが琵琶湖に入ってきたと聞いたけど
実際はどうなんやろか?
増えたらメーター超えの量産されて釣りにはいいけど
破壊度ヤバそうw
1日メーター3桁とか釣れるかもな

498 :名無しバサー :2024/04/28(日) 18:30:25.69 ID:ZbeuoU1l0.net
アメナマはどういう経由で琵琶湖に来たのか

499 :名無しバサー (スフッ Sdff-kMSd):2024/04/28(日) 19:35:18.19 ID:gjERs6KHd.net
ペット用が流出したのかねぇ?

500 :名無しバサー (ワッチョイ e7fc-hxep):2024/04/28(日) 19:54:03.42 ID:s3RwOewC0.net
さすがGWすごい数の船が湖面に浮かんでたな
ボウズ率どんぐらいだろ?

501 :名無しバサー (ワッチョイ df21-vwP0):2024/04/28(日) 20:34:57.04 ID:B8vFovV+0.net
アメナマは、琵琶湖で20年以上前に確認されてるが、いうほど増えてないから、琵琶湖では、増えづらいんじゃね?
瀬田川でポロポロ採れるぐらいで…

502 :名無しバサー :2024/04/29(月) 02:49:36.02 ID:SH1BAr170.net
>>462
菅浦港が釣りが出来たとして余り釣れんやろ
後は近江山梨子は20年前に行ってた頃は名古屋ナンバーや尾張小牧ナンバーの車をよく見たけど
山梨子の集落の奥のうろの宮という神社の社迄は
行く人も少なかったし今も駄目やろうな

503 :名無しバサー (ワッチョイ a719-csLq):2024/04/29(月) 12:24:11.01 ID:7BrxC21T0.net
巻物でワンチャンありそうな片山周辺

504 :名無しバサー :2024/04/29(月) 17:31:40.53 ID:vOU3suLI0.net
>>500
率はあんまり変わらんやろ

505 :名無しバサー :2024/04/29(月) 18:20:09.46 ID:ZLi5EOzY0.net
北湖はきれいなところもあってハワイや沖縄みたいなところもあるけど南湖はアオコ発生する汚いところばっかりだよな

506 :名無しバサー (ワッチョイ 8788-sqVs):2024/04/29(月) 20:46:42.15 ID:MQkGOIWr0.net
湖北、奥琵琶湖も夏になるとトロロモだらけ

507 :名無しバサー (ワッチョイ 7f16-m7WT):2024/04/29(月) 21:32:20.03 ID:WmbPADeh0.net
ビワナマ38本目げっつ

508 :名無しバサー :2024/04/30(火) 12:38:52.17 ID:CjBfD84r0.net
大浦川の様子でも見に行くか

509 :名無しバサー (ワッチョイ 27b8-0xPc):2024/04/30(火) 21:40:55.26 ID:Q4lG9QH00.net
大浦港行くんなら港が良いですよ
チビバスはよく見ますし
海津大崎でタコ粘りでも良いですかね

510 :名無しバサー :2024/04/30(火) 23:49:51.16 ID:x9wXbWu50.net
浜大津桟橋からフリックシェイク4.8投げて30cm級が入れ食いだ

511 :名無しバサー :2024/05/01(水) 12:32:37.18 ID:ee/guphY0.net
うそつけー

512 :名無しバサー :2024/05/02(木) 05:21:06.78 ID:XS9zm96b0.net
ミノーで二連発したけど
3匹目をばらしたのが痛かった、掛った瞬間ドラグ出まくりで
秒でバレた、一瞬だけ思いっ切りロッドが曲がった
とんでもないビッグバスだったのだと思う

513 :名無しバサー :2024/05/03(金) 06:51:53.31 ID:P9wM7SIm0.net
伝説の100バスかも・・・

514 :名無しバサー :2024/05/03(金) 10:37:02.98 ID:FnXsyStl0.net
フリックシェイクとドライブシャッドと
2インチヤマセンコーは禁止技やな

515 :名無しバサー :2024/05/03(金) 10:38:13.11 ID:FnXsyStl0.net
沈み虫とギルフラットの小さいのは
見えバスに限り良いかな

516 :名無しバサー (ワッチョイ 7fe3-tQn3):2024/05/03(金) 15:40:20.69 ID:AnTyNEZX0.net
誰が何と言おうとBRUTUSが最強

517 :名無しバサー (ワッチョイ df9f-TejX):2024/05/04(土) 20:35:46.47 ID:IcsaYu+80.net
今年の春はやけに釣れるわ

518 :名無しバサー :2024/05/06(月) 11:21:51.88 ID:0Xttm0mD0.net
>>517
30cm以下3桁は誰でも釣れますよぉ~w

519 :名無しバサー :2024/05/09(木) 00:28:17.25 ID:jQ++6YE20.net
過疎って落ちそうなので上げときます

520 :名無しバサー :2024/05/09(木) 00:30:33.53 ID:jQ++6YE20.net
梅雨明け迄には一回南湖特に由美浜〜大津港迄
釣り行ってこようかな?
雨降らない方が良いから天気次第やな

521 :名無しバサー :2024/05/10(金) 16:04:16.01 ID:8TBLp5Kw0.net
白ヒゲじじいうざい

522 :名無しバサー :2024/05/10(金) 21:56:25.68 ID:LsFcLlDM0.net
エサ釣りしてるやつ?

523 :名無しバサー :2024/05/10(金) 23:36:50.36 ID:85X0ObZN0.net
BRUTUSの悪口は俺が許さん!

524 :名無しバサー :2024/05/14(火) 21:13:56.11 ID:NDizJ3Xl0.net
レスが急に減ったけどここの所は雨多いし
濁りと水位安定しないので釣れないと思うから
暫くは様子見かな

525 :名無しバサー:2024/05/15(水) 07:25:14.34 ID:h4Um0Y0TV
そういえばいつものにおの浜の住人も書き込み無いもんね

526 :名無しバサー :2024/05/15(水) 09:08:04.81 ID:m2hN+9hHr.net
西の湖爆釣

527 :名無しバサー :2024/05/15(水) 09:28:04.53 ID:UZDgqzIL0.net
伊庭内湖の方が釣れるやん

528 :名無しバサー :2024/05/19(日) 16:39:52.52 ID:EJqeuYMw0.net
におの浜だけど近江大橋から大津港に向かって湖流が流れてるね
しかも結構強い流れです
いつもは大津港方面から近江大橋方面に流れてるんだけど、放水量を抑えてるからかな?
沈み蟲3.2が流されて底が取れません、こんなこと初めてです

529 :名無しバサー (ワッチョイ 76b8-V3wm):2024/05/20(月) 04:46:43.35 ID:e6GClKu80.net
>>528
珍しい事も有りますね南湖では滅多に無い事
では無いですか?
におの浜も良いですが比叡辻や坂本辺りも
良いポイントが多いみたいですよ

530 :名無しバサー (ワッチョイ 76b8-V3wm):2024/05/20(月) 04:50:54.49 ID:e6GClKu80.net
>>527
伊庭内湖は滋賀の地元民の呼び方やろ
世間一般的には大中の湖が正しいと思うな
彼処は昔からゴールデンウィークから夏までは
ボート乗ればまあまあ数釣りが出来る所やからな

531 :名無しバサー (ワッチョイ 9b93-XVI4):2024/05/20(月) 11:59:57.34 ID:Jru1svMG0.net
マジで釣れてるのyoutuberだけの気がしてきた
秋まで待った方が良いかな?去年も秋まで琵琶湖ではボーズだったしw

532 :名無しバサー :2024/05/21(火) 18:35:09.81 ID:LjqF42wb0.net
何故youtuberは釣れるんですか?

533 :名無しバサー:2024/05/24(金) 15:01:51.78 ID:Er7+fqgz0.net
南湖東岸濁りもうとれた?

534 :名無しバサー:2024/05/25(土) 15:02:06.34 ID:xe/3f5K/0.net
>>498
真珠養殖業者がナマズを使ってる

535 :名無しバサー :2024/05/28(火) 15:55:01.55 ID:Z/aDjj+wr.net
温かい雨での放水UP、増水キタ
コレは今夜祭りかも

536 :名無しバサー :2024/05/28(火) 22:27:11.56 ID:EnpQVdyN0.net
一気に20cmほど増えとるな

537 :名無しバサー (ワッチョイ 0988-dAI8):2024/05/29(水) 00:50:06.84 ID:dOhrAPDW0.net
水増えすぎて生命感ございません

538 :名無しバサー (オッペケ Sr8d-6oSL):2024/05/29(水) 09:02:08.12 ID:ptlHkpSmr.net
昨日20時~22時、喜び勇んで何個東岸水路のどシャローで羽根、ナベ投げるもナマズすら反応しない地獄を味わった
まだ田植えの影響強いのかな、、、

539 :名無しバサー (ワッチョイ 09d3-Z+Lf):2024/05/29(水) 10:03:36.87 ID:VT6lnH0p0.net
昨日のどシャローとかカフェオレどころかコーヒーやろ、無理や。

540 :名無しバサー :2024/05/29(水) 19:19:01.37 ID:EcM+YoLx0.net
まだ夏じゃないからなぁ、
水温も下がるから、増水の恩恵は、そこまでないよ

541 :名無しバサー :2024/05/30(木) 00:22:46.97 ID:tL/vp1qA0.net
久しぶりの全開きたやん

542 :名無しバサー :2024/05/30(木) 05:35:54.06 ID:pu9zueagd.net
同じ滋賀県のバスがいる日野川ダム湖ではバスが沢山釣れるのにね。
お前ら見てると不憫だわ。
何で琵琶湖に拘るの? 可哀想に

543 :名無しバサー :2024/05/30(木) 07:10:10.04 ID:eZjr2nEs0.net
蔵王ダムはどう?

544 :名無しバサー (スプッッ Sdf3-yvGA):2024/05/30(木) 10:07:26.38 ID:hzes60QXd.net
>>543
いっぱい釣れるね!☺

545 :名無しバサー (ワッチョイ dbb8-oeLu):2024/05/31(金) 04:55:39.09 ID:QSM5N2uS0.net
一昨日の雨とかかなり酷かったから
桂川とかはカフェオーレ色やったから
雨降ると川は無理やな

546 :名無しバサー :2024/05/31(金) 09:02:05.43 ID:I8BBIr1R0.net
https://i.imgur.com/t4LaW6u.jpeg
村田さん一家が今シーズンもお前ら小バスハンターを蹂躙しにやってきたw

547 :名無しバサー (ワッチョイ 5bf4-vuQn):2024/05/31(金) 18:54:59.11 ID:WaUCCBkH0.net
>>542
おっと、人大杉だからといってマザーレイクビワからあんな人も魚もいないデスプドルに行かせようという魂胆はそこまでだ

548 :名無しバサー :2024/06/01(土) 07:17:50.78 ID:p2DU1i1G0.net
どうも南湖より北湖のほうが釣れてる、あと南は瀬田川は釣れてる
しかし、南湖もモロコの稚魚とか小鮎、ゴリとかは見れるのでベイトは居る
あ、あと大鯉は元気にジャンプしてる

なのになぜかバスとギルだけが居ない、見えない・・・
南湖で何があったのか?

549 :名無しバサー :2024/06/02(日) 15:45:13.73 ID:Ak+JsVzr0.net
以前より書き込み減ったのはドングリシステムのせいか
それともマジで釣れてないからか
琵琶湖は諦めて海に行った方が良いかも知れんね

550 :名無しバサー :2024/06/03(月) 06:29:40.66 ID:+Fpp0UWb0.net
Kとケイタのコラボみたけどあんなに見えデカバスいるものなのか琵琶湖よく行くが滅多に見ないけど

551 :名無しバサー :2024/06/03(月) 07:14:09.06 ID:ighnMlFY0.net
見つける能力が低いか入る場所間違えてるかだな

552 :名無しバサー (オッペケ Sred-q3cJ):2024/06/03(月) 15:08:16.74 ID:7xmNAuO+r.net
>>550
取り敢えず頼れる道具に頼っとくんだぜ
天候毎に色違いの偏光グラスを用意だ

553 :名無しバサー (ワッチョイ c6c4-6jIc):2024/06/03(月) 18:07:25.26 ID:cNzViVhz0.net
馬鹿野郎、インスタ見てみろ
釣れてる奴は毎日の様にゴーマルロクマル連発や
下手くそはポイント荒らすだけで邪魔やから海でサウンドジャークでもやってろ笑

554 :名無しバサー (ワッチョイ c6e3-0SzS):2024/06/04(火) 05:30:48.63 ID:LjW6hPTh0.net
こういうカスムカつく釣れたら偉いと思ってるアタオカなんだろうな友達1人も居なそう笑

555 :名無しバサー (ワッチョイ 2988-XoV8):2024/06/04(火) 10:41:51.19 ID:BSiO0/yF0.net
ゲーム実況と同じ感覚で動画見てそう

556 :名無しバサー :2024/06/04(火) 12:14:28.58 ID:Qr44EzW40.net
>>548
瀬田川は昔からバスのポイントやし
南湖の主要な釣り場由美浜におの浜等も
そろそろ梅雨時期になったら釣れると思うな

557 :名無しバサー :2024/06/04(火) 17:18:28.67 ID:uQiRzERM0.net
>>546
まあ村田さんのグループやしな
沖島岸釣りガイドのタキショーよりはマシやろ

558 :名無しバサー :2024/06/04(火) 17:20:57.09 ID:uQiRzERM0.net
>>549
いや確かにこの板はドングリのシステム組んでる
みたいやから書き込めない時が有るで

559 :名無しバサー :2024/06/06(木) 13:19:54.45 ID:CRhrIEe90.net
由美浜トップでニゴイ釣れるようになった
もう少し暖かくなればバスが釣れだす

560 :名無しバサー :2024/06/06(木) 22:05:10.48 ID:u5rbImqPd.net
>>559
一体全体どこまで待つつもりなの?
そのうちに冬が来そうやんか!w🤣

561 :名無しバサー :2024/06/08(土) 19:23:02.99 ID:8s1GPlcTr.net
わーい釣れたー

562 :名無しバサー :2024/06/09(日) 18:23:24.50 ID:z3FpqaKZ0.net
由美浜って釣りできるのか大規模な工事してるやろ

563 :名無しバサー :2024/06/09(日) 18:37:04.09 ID:YtNYONgZ0.net
石段のとこじゃなくてガチの浜の方やろ

564 :名無しバサー :2024/06/09(日) 20:35:14.84 ID:0kZAlOc3d.net
たねやのラコリーナやね

565 :名無しバサー (ワッチョイ 6315-WgA8):2024/06/10(月) 03:53:50.94 ID:Z8vMgh7u0.net
この雨が良い雨でありますように

566 :名無しバサー :2024/06/10(月) 06:58:34.71 ID:3NZdA9tF0.net
ああもっと天一よりかあそこも由美浜なんだな

567 :名無しバサー :2024/06/10(月) 06:59:51.13 ID:3NZdA9tF0.net
今年は乙女が池で知らん人が釣った53センチみたのみ

568 :名無しバサー :2024/06/10(月) 15:09:12.29 ID:wD6BtPte0.net
瀬田川行ってきたけど見えバスいっぱいいて回遊してると言うよりはなにかに付いてる感じだな

569 :名無しバサー :2024/06/10(月) 15:38:20.41 ID:3NZdA9tF0.net
よしえはローラみたいな美人や

570 :名無しバサー :2024/06/11(火) 22:11:45.87 ID:yb6lZcWr0.net
やっぱりこの時期は琵琶湖より瀬田川なのか・・・
知らんかったわ・・・

571 :名無しバサー :2024/06/11(火) 22:29:27.21 ID:TpfLTN4od.net
琵琶湖アメナマ増えて大変みたいな報道されてるけど
一匹も釣れたことないし周りでも釣ってるところ見たことないわ
日本のナマズなら何度も釣ったことあるんだけどな

572 :名無しバサー :2024/06/11(火) 22:51:22.33 ID:F1RmntPT0.net
今、瀬田川人多すぎて釣り堀に近い状態やで

573 :名無しバサー (ワッチョイ a349-qeMt):2024/06/12(水) 06:26:00.74 ID:fF7VE7sB0.net
瀬田川ハイプレッシャーだからサイトか流れの釣り上手くないと釣れないけどな

574 :名無しバサー (ワッチョイ 03ec-VQfa):2024/06/12(水) 11:38:46.31 ID:AZuvCecJ0.net
ということはにおの浜がノーマークになってガラ空きだよね
真夏のバス釣りはとてもじゃないが無理なので秋までお休みします
さぁ、真夏はチヌのヘチ釣りと目印釣りのシーズンインザサンだよ!
難しいバス釣りと違って、チヌは午前中だけで二桁釣りもしょっちゅうだからね

575 :名無しバサー :2024/06/12(水) 18:13:49.40 ID:4lCJxwI80.net
チニングやればいいのに、メソッドがほぼバス釣りやし

576 :名無しバサー :2024/06/12(水) 23:16:03.32 ID:8k+70U2j0.net
>>574 夏なんて夜釣りもしてるから四六時中プレッシャーかかってるやん

577 :名無しバサー :2024/06/13(木) 17:39:59.12 ID:wrXEiq0y0.net
ワーム買いに釣具屋行こうと外出たけど予想外の暑さで止めた
もう10月まで待った方が良いね、夜は変な輩が怖いので行けないしなぁ

578 :名無しバサー :2024/06/13(木) 19:19:20.50 ID:NIFAqDpc0.net
夏は早朝と日没直前だけやればいいかなと

579 :名無しバサー :2024/06/14(金) 07:37:10.77 ID:Yj9suOC10.net
夏こそ人いなくてプレッシャーかからない日中だけどな
かたまってるから狙いつけやすいのもあってよく釣れる
暑さで死にそうになるが

580 :名無しバサー :2024/06/14(金) 09:02:39.97 ID:DqXtlXLj0.net
暑さで熱射病になってフラついて、そのまま落水して着底して発見されるまで数年を要する
バスやギルに見守られるの楽しそうだけど、ザリガニやカワガニに内蔵食われるの嫌だなぁ

581 :名無しバサー :2024/06/15(土) 13:02:43.98 ID:PaEkb7FMr.net
>>580
ギル「ワイも突かせて貰うで?」

582 :名無しバサー :2024/06/15(土) 14:23:41.04 ID:vOcJbd1h0.net
ええで
ギルは真の坊主から救ってくれる救世主であり心の友

583 :名無しバサー :2024/06/15(土) 16:31:14.39 ID:PaEkb7FMr.net
オニヤンマ氏「おっ良さげな枝あるやんけ、一寸休んだろ」
https://i.imgur.com/CytL2xP.jpeg

584 :名無しバサー :2024/06/15(土) 20:38:17.44 ID:WMhI/8PO0.net
これは多分オニヤンマではなくウチワヤンマ

585 :名無しバサー :2024/06/15(土) 22:20:12.82 ID:WPQ96ols0.net
ヤンマー博物館でヤン坊マー坊グッズ買いたい

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200