2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人プロの試合なんかTVで放映すんなよ

1 :一応SA:04/10/18 22:04:45 ID:oEawvif+.net
つまんねーからよ。
変なピエロみたいな格好しやがって。しかもチンタラチンタラ撞きやがってよ。
そんなに時間かけるなら、ちゃんとポケットしさらせよ。出しはもっと悲惨だな。
あーでもない、コーでもないって、散々時間かけて撞いて、そんなとこに出すのデツカ?
イワユル入れ位置ってやつですな。挙句に、何でこんな所に出てるのかな?ポカーン、かあれおかしいなみたいな
顔するんじゃありませんよ。オマエラがそーゆー風に撞いたんでしょ。
どこのTV番組か分かってるか?えっイソ○トさんよ。元気はうるさいだけだからいいけど、
あんたは本当は分かってるんだろ。番組中止にしたいのか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:11:14 ID:GJfeBLL6.net
2ゲトズザーAA(ry

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:13:09 ID:WLImSlH8.net
まったくそのとおり!
よく言ってくれた!
おまけに、あの番組ってカメラワーク最低
ポケットに入っていく球を追ってどうすんの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:37:31 ID:W3PsVcHV.net
>>3
そうそう
集中して見てるとカメラワークに酔うw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:01:57 ID:ItC46QJz.net
あんなもん集中してみるなら
球撞きなさい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:51:15 ID:/PEv5YbP.net
あんな番組作るならAccu-Statsのビデオに日本語の解説つけて放送したほうがよくないか?


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:59:06 ID:N/8N8zl5.net
日本人そんなにだめか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:36:17 ID:9bk4uS3F.net
みんな同じプレースタイルに見えてくるス。
奥○Pのブレイクだけは、区別つくけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:07:26 ID:6bD4UKYB.net
>>3
スカパーのカメラマンって、本職じゃないんだよ、きっと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:32:40 ID:xUEiwbZY.net
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゜ ∀゜)   (  ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ この糞スレは終了しました    ┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:54:17 ID:GxanejrR.net
>>1
一応SAさん
どの大会でSAになったのか教えて!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:18:52 ID:C2p0QEGe.net
>>1
>変なピエロみたいな格好
誰?ピンクのベストか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:12:26 ID:N831wTWh.net
ピンクのベストは止めたんじゃない?

14 :フロッカー:04/10/23 12:10:10 ID:0wiX4/gM.net
いいじゃん やんないよりいいべ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 08:59:15 ID:IOUuXhYT.net
本当のSAなら>>1みたいなことは言えないはず

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:55:28 ID:fFEulXlJ.net
だね
この手の馬鹿は自分の事を棚にあげて文句たれてばっか
修羅場を経験してないからイキがってるだけ

球撞きやめれ>>1

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:58:31 ID:e0hWFVoY.net
禿同
そんな事言ってるやつにSAはおらん。玉なめとるとしか思えン

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:38:34 ID:G3NKf4dl.net
関西では>>1みたいな香具師は普通にゴロゴロ・・・

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:40:57 ID:EQwxF0EY.net
テレビに毒づいたってしかたないとは思うが
それしか楽しみがない人もいるのでそっとしておいてやれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:39:14 ID:xzuJpB+t.net
しかし日本人の格好は確かに萎えるな
ポロシャツも格好よくはないけど、、

せめて変なネクタイはやめれば?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:39:40 ID:xtBo5Hpz.net
まぁまぁ、素人の集まりで金がない連中なんだからしょうがないよ。

22 :やい、おまいら:04/12/11 16:46:01 ID:KOLGAyAP.net
accu-statsのビデオの日本語吹き替え版ができたとしたら、一本いくらで買う?
USでは通常一本20から26ドルくらい。(2400円〜3000円程度)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:28:45 ID:dcUnKRvT.net
ビリヤードに適した恰好ってどんなだろう?
正装は蝶ネク笑えるし、ポロシャツはゴルフっぽいし…
かといってスポーツウェアは変だしな。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:48:47 ID:c1BxWxqc.net
ケミカルウォッシュのジーパン、Gジャン。赤いバンダナ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:20:16 ID:sLzVRYzw.net
そういえばプルステのマジマジシャンどうしてるかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:19:12 ID:bKbGHPU6.net
ピンクはまずいだろ
完全にビリヤード界全体にとってのイメージダウンだ
やめさせろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:37:22 ID:RpMx5YFM.net
イメージダウンっていうほどイメージよくないけどね。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:01:22 ID:Ud/sHQHC.net
黄色いベストは?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:08:05 ID:dwz6DXSk.net
スヌーカーのガイジンはみんなかっちょいいなぁ
あーゆーのはだめなん?ネクタイ(pgrしなきゃだめなん?


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:56:31 ID:qyR5KUXZ.net
服の話ばっかりだな・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 21:49:08 ID:dKfbi3Uf.net
>>25
今でもバンダナしてるぞ
マジックは見てないけど

最近、店ヒマでメンバーいないから来てくれ
(もし、あんたが頭薄い人だったら来なくていいや)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:47:08 ID:COWnltzU.net
ストリックランドの独り言を聞きたい(解説突きで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:25:03 ID:TL3Uotre.net
本日のビリヤードウェーブ、
北陸OPの三浦・平林の試合ほどツマランものはなかった。

プロの試合で、あれほどミスが出るのも初めて見た。中継する内容じゃなかったぞ。
よくも放送したもんだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:57:53 ID:r06Ir7Wr.net
マルチウザ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:02:05 ID:9WdwQdcz.net
>>33
その番組ながら見してたけど、ゲームの内容なんぞ覚えとらんわい。
三浦Pの乳と、平林Pの微妙な服しか記憶にない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:28:27 ID:X4hkzMx/.net
まぁまぁ、個々の選手、試合、番組において
日本の問題点というのは皆、感じてると思うんだけど、
つまり、例えば、選手のレベルの問題や、
そこから生じる試合のレベル、また番組の質ね。

それが何故生じるのか、そしてそれを改善するにはどうするか
そういう事の話がでないと、2chだとしても年齢層が高そうな
この板としては情けない限りだと思うけどね。

例えば、同じ競技であっても他の国では
賞金で城に住んだり、選手が普通の番組に出てたりする訳だ。
選手のレベルが低いとか番組の質が低いというのは
それを支える人間達の責任もあると思うんだけどな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:34:27 ID:r06Ir7Wr.net
> 賞金で城に住んだり

誰すかそれ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:06:44 ID:V6/2V++i.net
確かに今日のビリヤードウェーブはヤバイ
ビリヤードしない人も見るんだから、もう少し考えて欲しかった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:17:09 ID:5Di4zlm3.net
低予算丸出しの寒い番組流すと・・・
ビリヤードが益々世間からマイナーにされてしまう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:39:45 ID:vOIbIv6h.net
イソモトが得意げに言ってたね。
「今は9ボールなんだから、ワンポケなどは切り捨てて、9ボールだけ強化しなければ勝てない」みたいなこと…。
オレ、よくもまぁ、こんなことどうどうと言えるよなぁ、て思う。
逆だろ。
ワンポケや、バンクプール、14-1などもフツーにできることで、
それらから得るタマ知識・経験を9に活用しなきゃ、ダメなんじゃない?
今のワールドクラスの上位プレーヤーで、9しかプレーしないなんてヤツいないでしょ。

あぁ、こんなんじゃ、日本は落ちていくだけだな。



41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:50:56 ID:TL3Uotre.net
>>36
ヨーロッパのキャロムやスヌーカー界を言ってるんだろうが・・・

環境や競技のステータスUPを選手個人やスタッフは頑張ってる
少なくとも海外からやってくるプロ達の言動や行動は、それを体現していると思う。

そんな状況の中で、昨日の「三浦vs平林」みたいな試合はどうしてもいただけない
周りで頑張ってる人達を蔑ろにしてしまう内容だった。

>>38の言う通り、ビリヤードに詳しくない人も見る可能性は少なくないんだから
放送内容も吟味するべきだった。

>>37 スティーブ・デイビスでしょう。英国で本物のお城に住んでます。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:09:54 ID:TL3Uotre.net
>>40
他の競技からの技術のフィードバックってのは重要だと思う。
世界レベルで活躍してるプロ達は、殆どそうだろうし。

磯本氏の言ってるのは国内戦限定なんだろうか?
それとも、もっと基本的な事柄をちゃんとやらないとダメって事だろうか?

9ボールでマスワリも出来ないプレーヤーが14-1やワンポケットみたいな難しいゲームをやるより
マスワリ出来る様にしっかりやりなさい って警告?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:03:04 ID:r06Ir7Wr.net
>>36

> それが何故生じるのか、

スヌーカー限定で言えば、
●約100年の植民地支配を通じて欧州・アジアにテーブルが普及した
●無翻訳で世界に通じるコンテンツを作れる言語と、配信ネットワークを英国が有していた
●階級社会が制度上今なお存在し、富裕層が選手を飼う習慣があった
●禁煙の潮流に伴いタバコ会社の広告が他のスポーツから閉め出され、タイミング良くエン
 バシーが行き場を失っていた
●そもそも城主が100年に一度の逸材な上に、業界の急成長期とピークが重なった

っちゅー事だと思います(´ω`)


> そしてそれを改善するにはどうするか

現代日本の競技プロの成功例は、
●鉄道・報道・流通などの安定資本による選手の囲い込み(野球・サッカー型)
●無から有を生み出す開発利権のバックグラウンド(スキー・ゴルフ型)
●公営ギャンブルによるバックアップ(三競型)
があると思うのれすが、

スヌーカーをモデルに発展を目指すなら
●大東亜共栄圏構想を実現させる事だと思います。ものすげー可能性は薄そうれすが。

バレー・バスケ・野球等の強豪実業団が次々と廃部になってる現状を見るに、
日本型での成功を目指すのはもっと厳しそうっすな。

希有な成功例としてはK1・PRIDE等の格闘技がありますが、殴り合いが持つコン
テンツとしての訴求力をビリヤードが有すると感じるのはマニアだけだと思うっす。
また高田×ミルコ戦のショッパさを見るに、現状TVで何を流そうが呆れたり怒りだし
りするのもまたマニアだけだと思うんで、三浦平林がどうのこうの言うことにさして
意味があるとは思えないっす。

総レス数 429
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200