2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人プロの試合なんかTVで放映すんなよ

1 :一応SA:04/10/18 22:04:45 ID:oEawvif+.net
つまんねーからよ。
変なピエロみたいな格好しやがって。しかもチンタラチンタラ撞きやがってよ。
そんなに時間かけるなら、ちゃんとポケットしさらせよ。出しはもっと悲惨だな。
あーでもない、コーでもないって、散々時間かけて撞いて、そんなとこに出すのデツカ?
イワユル入れ位置ってやつですな。挙句に、何でこんな所に出てるのかな?ポカーン、かあれおかしいなみたいな
顔するんじゃありませんよ。オマエラがそーゆー風に撞いたんでしょ。
どこのTV番組か分かってるか?えっイソ○トさんよ。元気はうるさいだけだからいいけど、
あんたは本当は分かってるんだろ。番組中止にしたいのか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:17:23 ID:tTIldyGv.net
アホか。
JOに出てるのはテレビ的にネタ欲しいからだろ。
以前1回戦でレイズと当たってたけど、それこそ予選のクジに手心加えてますって
宣伝してるようなものじゃねーか。JPBAの評価をますます下げるだけ。
翌年は趙と当たってたし。
やめようよ、テレビの見世物でトッププロ煩わせたりするのは。
それに『勝てないまでもガチでプロとやってみたい』っていう連中のチャンスを
確率的には低くしてるんだぜ。
俺はJOに出るほうがむかつく。

>一気は、一生懸命解説しようとしたりする姿勢や
だから散々既出だけど、実況が解説まででしゃばるなよと。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:33:37 ID:5zBTyy68.net
実況としては、土屋のやり方で正解じゃないかな。
疑問形で高橋に話しかけ、高橋が解説を行なうという感じだし。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:01:37 ID:CvVTQFMT.net
胴衣
実況アナが玉のこと知らないのはしゃあない
これはビリヤードに限ったことではない
そういった意味で石崎も許せる

一番の問題は磯本

結論:
磯本がビリヤード番組のスポンサーに徹して、表に顔を出さなければすべてが丸く収まる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:18:55 ID:6vnvkEOD.net
>>124
すべてうまくいくとは思わないけどそれでかなり改善されそうな気がする。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:21:30 ID:f0ikjKwf.net
プロに解説してもらえると業界にとっていいんじゃないかなあ?
現役には難しいならOBなりに。
でも現役が他のプレーヤーの解説をすることでプラスになることって
ありそうじゃない?
『自分の撞球理論』をテレビで語れる奴がどれだけいるのか、
知りたいところです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:32:21 ID:6vnvkEOD.net
namieの解説はレベルが高い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:08:48 ID:qMj82Xcr.net
高橋の全盛期は、確かにヒネリのキレも入れも凄かったが、なんか運が良かっただけな希ガス。
現状見るとこれが日本のトッププロかよ?ってなショットも多い。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:24:18 ID:BlbW11Sq.net
奥村さんはしょうがないけど何で高橋はもう終わってんの!?
世界チャンピオン獲るのが早すぎたかなぁ(´・ω・`)ショボーン 
世界と渡り合い胸を高まらせてくれるプロの出現キボン
隼○君はいい感じになってくれそうな予感がするんだけど・・・?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:49:23 ID:xX2EXmZb.net
台湾やフィリピンの若手の台頭を見てると、日本人は後が育たないな。
エースの川端でさえ世界と戦うとレベルの差が歴然。
世界を数回取って後継者の育成に専念している感のある趙豊邦だってまだ37、
楊清順はまだ27。呉珈慶なんてまだ16でしょ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:26:45 ID:7KA4dEqj.net
何が違うの?
シュート力?
手玉コントロール?


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:40:30 ID:wpKoE483.net
日本のプロが足りないのは場慣れ(アウェイで野次浴びても気にしない精神的強さ)
と絶対勝ちたいというハングリー精神じゃないかな。一番足りないのは。
技術的にはそう劣ってないけど。手玉コントロールを大一番でミスっちゃ意味ない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:43:31 ID:BlbW11Sq.net
もはや精神論だけの問題じゃない気がする・・・(T_T)
技術的にも差が開いてしまっているのでは?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:46:43 ID:ibpGC/YD.net
シュートの安定感が違いすぎる。

やりそうな場面でやらないのが外国のトッププロ。
やりそうな場面できっちりトバすのが日本のプロ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:52:40 ID:Atd4vXiN.net
こないだのSanMiguel Asian9Ball in Kaosiungの楊vs川端みたけど、
川端の9のシュートミス、ありゃなんだ? C級でも決めるぞあれぐらい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:59:20 ID:RZgfgKdM.net
C級で決めるって……うるせーよC級が。。A級に冷やかされながらセンターショットでも練習してろ!ここの連中ってキモイなッ‥こんな奴ばっがからビリヤードって流行らね〜んだなッ★


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:17:41 ID:mmH5sG4i.net
↑川端さんですか?
そりゃ俺ら下層の者どもが口出しすべきでない神だってことはわかりきってる
日本人選手応援したいよ俺だって。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:47:43 ID:wioNObqJ.net
間〜〜が長いし、相手を威圧するオーラが出てない。
調子いいぞ〜って時の遊び心的なショットがない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:33:48 ID:0gc7NYVw.net
どんなに薄くてもイレ市で無理やりねじ込み続けるプレースタイルは若い内しかできないでしょ。
歳くったら後は堕ちていくだけだ。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:54:21 ID:2u5VtIxa.net
ストちゃんやレイズの非人間的プレーを見た後に
日本人プロの人間味溢れるプレーで安心するのもいいもんだ

…と俺は思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:58:25 ID:cKMoIChI.net
>>135
ヲイヲイ、舐めてもらっちゃ困るぜ。一回プロツアー参戦してみな。
1度のミスで試合が終わる相手との重圧で、9を入れることがどんなに難しいことか。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:47:02 ID:ImoHoBHv.net
所詮そんなもんか。
プロじゃねえよ、そんなもん。
黙ってイレロ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:56:44 ID:BOxjvkaY.net
外した後にヘラヘラ笑う川端Pはみじんもプロっぽくない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:38:06 ID:d4k4x/Bu.net
>>143
たしかにカワバタPはヘラヘラしてるように見えるけどアレは顔つきなんでほっといてあげましょう。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:32:18 ID:KS04f2Oz.net
>>144
そうか…口元をキュッと引き締めるだけでだいぶエエ男になると思うんだけどね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:44:48 ID:s10k/HTD.net
オレ、ダイナマイトレフティーさんを生で見たことなけりゃー
ほとんど映像でも見たことないんだけど、好きだわ〜〜
フォーム綺麗だと思うしストロークもイイ感じで、あのキュー切れは参考になる。

ヘラヘラしてるように見えたり、顔に出やすかったりしても
それでプロらしくないとか、弱いってのは違うと思うぞ・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:42:09 ID:5tW/R1NW.net
トロイいれいち

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:15:24 ID:C007SkcG.net
マキシマムブレイク逃した>orz

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:23:42 ID:WjJI2pp4.net
今回のビリウェーブ良かったぞ。マジおもろい。来週も続きなので楽しみ。
磯本さん強いブレークだけど、A級には見えないな。撞いてないんだろうな。
やっぱエフレン、ブスタマみせるはわ。このスレのタイトルは正解だなーとオモタ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:29:59 ID:aGvmxVIx.net
>>149
激同

で、次回は、ワン・ポケでしょ。
もう、ワクワクであります。




151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:37:02 ID:JzRM0sAy.net
すげー期待して見たのに、ポケットが広すぎて8ボールもローテも見応えが無かった。
それでも普段の放送よりは断然良かったが。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:52:24 ID:yQzmhAa3.net
大先生8番フリーボールで磯は9番真っ直ぐにキュー構えて待機、
大先生わざと明後日に出したの腹抱えてワロタ。

来週のワンポケ楽しみ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:01:42 ID:ceM2Vbyb.net
>>121
ドラえもん邦彦に微ワロスw
プレイや普段の人柄は大好きだが、正直、今以上プレイが進化しそうな気がしない。
都市川さんも同様。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:03:40 ID:iavzpW7F.net
ジャパンオープンでも使っていたけど、
エフレンが番組内で使っていたプレイキューって、
やっぱりJUDDなの?
磯本キューはブレイクキューにされていたが…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:04:04 ID:0tlaBh9d.net
磯本@Aクラスの撞きは演出か?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:27:26 ID:m6r6olAm.net
どゆこと?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:11:43 ID:BR1Hin3x.net
昨日見たよ。このスレタイ通だな。
上のCMにだまされてもいいや位の気分で見たら、凄いプロ(見せる)の試合みたよ
まぁ、USオープンではやらないな、あの数々のショットは

158 :はっ:2005/06/15(水) 22:02:01 ID:6pO/KuuN.net
スレ主へつぐ!!
日本人の玉突きゎ世界中のどの国にも劣らないテクニックの高さがあると思う!!でも日本人ゎなぜかでっかい大会になると勝てない!!
日本人ゎ多分心臓が弱すぎるんだと思う…。それでイレれなくなる!それを克服している川端さんゃ北谷さんゃ高橋さんゎ必ず勝てると思う!
おれもそんな選手になりたいと心から思う!!!
生意気言ってスイマセン(_ _*)_ _*)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:38:37 ID:saL13G3A.net
とりあえずお茶でもついどけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:11:23 ID:CkpjZhUY.net
>>158 だからスレ主はTVで流すなって言ってるんじゃないのか?実際見たら凄いなー
と思うけど、TVで見たらショボショボ。だれも魅力的に見えないな。
J−オープンか何かの決勝の放送で、磯本さんが「エフレンと同じ時代にビリ業界にいられて幸せだ」
みたいな事言ってた。その通りだと思う。実際なかなか試合とか見にいけないので、
もっともっとエフレンTVで流して欲しい訳。今週の企画は凄く良かったと思う。企画は磯本でOK。


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:07:55 ID:7WDpsgno.net
>>158 いずれのプロも世界には通用しません。知り合いか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:23:46 ID:Fv2cH+k0.net
いっそ3とか放送したほうがいいんじゃね?
ポッケにつかえるテクもありそうだし。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:27:34 ID:2bBNB0zO.net
トッププロゎスリーも25点くらいゎ撞けます!(笑)
あなたたちゎやっぱり玉突きの外側しかみてないようですね(笑笑)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:09:14 ID:BcB/TrgR.net
えっと、スリーのトッププロ達の持ち点ってどんくらいか知ってる?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:24:59 ID:SF8JRNgL.net
25点より↑

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:59:08 ID:pex/rB7y.net
>>163
スリーのトッププロをばかにしたレスなんてないのに
なぜ唐突なこと書いてるの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:54:36 ID:z/o9D6Ye.net
スリーで25点くらい撞けるから何なんだ?
関西ではその位撞けるオヤジはゴロゴロいるぞ。ただのアマで。アホか、オマエは。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:03:25 ID:wLNc4/Hw.net
あらあらまた暴言すか?
その関西のアマチュアの方が世界で勝てますか??
あなたゎほんと無知っすね!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:33:59 ID:H6BUkzjg.net
2チャってケンカするとこ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:20:30 ID:KQhnOqfV.net
168チャン
あなたゎ他人ぅぉ不愉快にぃするのがぁ目的なんですねぇ。
愚かですねぇ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:24:25 ID:wLNc4/Hw.net
私の発言が不快を与えたのなら申し訳ありませんでした!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:30:26 ID:DcOAqdiB.net
苦笑

173 :hypermomonga:2005/06/18(土) 20:53:05 ID:PPwFHeLn.net
日本はJP○A等の指導により、撞き方・出し方等徹底的に指導され個性が消えて
しまう部分が否めないそうです。その点海外プロは個性的で試合も見ていてとても
面白いですね。これからは日本でもそういった個性派が良くも悪くもでてくるので
はないでしょうか。ポケットがメジャーになることを期待しましょう!



174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:34:12 ID:3qiJr0bK.net
>>173
そんな指導、みんながやってるわけないじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:22:47 ID:mJ2AIJzH.net
プロは、めちゃくちゃ強けりゃ個性なくてもいいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:42:07 ID:7kHZHve/.net
BWでエフレンとブスタマンテのワンポケやってた。
エキジビションでおもしろかった。
日本人云々もともかく、ナインに飽きてるってのもあるんじゃない?


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:50:44 ID:ay60tgi3.net
BWのワンポケ、まぁ、悪くはなかったね。
でも、磯氏も言ってたように、
ワンポケのホントの試合はあんなもんじゃないよ。
見てる方も、頭がしびれるからねぇ。
Accu-statsのビデオを観ることお奨めね。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:06:16 ID:eUoA/4NO.net
たしかにあのワンポケは珍しい。
よくあるワンポケは見ていて退屈っていうか悩む。

あの二人だからってのもあるし。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:11:48 ID:4SRi6yuA.net
又変な番組が録画されてた。ウンザリだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:28:32 ID:hp62hHmy.net
野球のシーズンはタイマー録画に頼っちゃいけない。民放もCSも。
再放送は野球放送前の時間帯だから、大抵は大丈夫だけどね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:15:34 ID:7kHZHve/.net
イモネン、んなふてくされるなよー。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:39:24 ID:hp62hHmy.net
どの試合だ?まぁ、負けた試合は大体椅子からも立たないけど。
でも、あのジャパンオープンの早瀬君との試合は酷かったな、
早瀬君、太すぎ。あれじゃ腐るだろ、普通。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:32:31 ID:7kHZHve/.net
ESPNのホーマン戦。
確かにツイてないんだが自分で流れを掴めるようにガンバって欲しかったな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:20:46 ID:0mzeebqT.net
ビリヤードに運勢は関係無し。
最低でもバンキング一回は撞いてるはず。
あとはどんな配置が来てももしくは席をたてなくても
それが敵と自分の実力差。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:34:39 ID:J2En9M6r.net
>ビリヤードに運勢は関係無し。

そんなわけねーだろ・・・。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:03:29 ID:0mzeebqT.net
勝負ごとで運勢を持ちだすヤシは所詮そこまでの器
文句あるならもっと反論してみろや

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:06:20 ID:LgZZ+/GB.net
186>
勝負ゎ運勢があってこそなりたつもんだべ(^▽‐)b
実力だけなら玉突きみたぃに同じ相手に勝ったり負けたりすることゎないはず!!
実力だけなら、実力が上のやつが絶対に優勝するはず!!そんなことどのスポーツにおいても言えるはずがなぃ…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:13:54 ID:iWVpVndw.net
>>186
「運勢」って言葉をどういう定義で使ってるんだ?
そこが問題だろ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:21:50 ID:N1pNXEA1.net
運勢って言うか流れはあるでしょ。例えばジャパンで3人以上でやったら球回りの悪いときなんかは必ずあるし、それでBぐらいの人がAに勝ったりすることもあるし。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:48:52 ID://2x66cX.net
そもそも0mzeebqTは>>184で言ったことを>>186で微妙にすり替えているよ
まず>>184でビリヤードに運勢は関係なしって言っているけどビリヤードは
運で勝敗が大きく左右されることは間違いないよ。
それを言うなら「僕は自分を厳しく律する為に>>184のような考えをもって
ビリヤードに取り組んでいます」とか言うべきだったんじゃないかな。
それなら別に反論はないけど・・・
>>186では勝敗を運のせいにする奴は所詮そこまでの器ってことだよね
これは俺も同感。
>>185に突っ込まれたのが頭にきたんだろうが話をすりかえて反論しろと言われても
>>185も困ると思うぞ?


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:10:29 ID:4kFFUpmJ.net
>>184
たま〜にあなたのような意見を見かけるけど、
燃料投下にはちょっと安っぽいし、
反論するようなレベルでもないんだけど。

もしあなたの意見を正当化するなら、
バンキングで勝った後どんなラックであろうと、
ブレイクで完璧な配置コントロールが必要になるね。
初めてのテーブルで練習無しであろうと・・・

いや〜想像できませんよ。そこまでの器ですからW

まあレイズ、スーケー、イモネンレベルを雑魚と笑える実力があるのなら
その意見もありだが。

人間によるコントロールが可能な誤差レベル以上で起きる事柄は
運という言葉を使ってもいいと思いますよ。(別に運勢でもいい)

192 :184:2005/06/20(月) 14:43:54 ID:0mzeebqT.net
メジャー大会でB級が優勝するのを見たことありますか?
ストリックランドやエフレンは何回も勝ってますよね?
運ですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:57:10 ID:4kFFUpmJ.net
>>192
いやはや。。。

ストリックランドやエフレンは何回も負けてますよね?
それが彼らの実力なんですね?

彼らがアマとの1セットマッチをしたとします。
バンキングでアマはクッションタッチ
彼らは1mm離してしまいました。
アマがマスワリしました。
この場合、彼らが負けたのは
彼らの実力なんですね?

あなたの意見はこのぐらい強引ですよ。
あまりにレベルの低い例えに笑ってしまいました。
実力の拮抗の末に運があります。
そして各々のレベルで勝負を楽しめるようにクラスがあります。
(クラス分けに関してはまあいろいろ問題もありますがここではスレチガイ)

あと、できれば191の意見に答えてもらえませんか?

194 :193:2005/06/20(月) 15:02:57 ID:4kFFUpmJ.net
ちょっと剣のある言い方になってしまいましたね・・・
申し訳ない。

195 :193:2005/06/20(月) 15:04:30 ID:4kFFUpmJ.net
あと、この話題を広げるなら
このスレじゃない方がいいかもしれません。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:40:20 ID:0mzeebqT.net
おまえらのどれかが
今日の敗戦スレの137だろ?
コテンパンにされたからって運勢とかいうなよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:16:00 ID:h8oIbShK.net
>>191
久々に2chで賢いと思える文章に出会えた。
禿同!!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:46:01 ID:o02T7J7v.net
>>
197
そぉか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:18:53 ID:J2En9M6r.net

そのアンカーの付け方よりはよっぽど賢く見えるな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:23:13 ID:dR1UoZC0.net
基本的には>>193の言ってることに禿同だが
この点は人により色々意見があろう

ただ、>>184=>>192が短絡ヴァカであることは確実

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:57:03 ID:Bo0D9c0A.net
マジレスいくぜ〜〜〜〜〜〜!!!
バンキングでぴったり撞けるのも実力。
人智を超えた運を味方につけられる奴が世界チャンピオンになれる。
そうでない奴は決して真のトップにはなれんのだよ。
真に神の領域に近づける奴は負けることはない。
レイズやストリックランドも含めて真に神の領域には入っていない。
歴代の世界チャンピオンの中にはいたかもしれないけどね。
チェスのチャンピオンなど生涯負けたことのない人もいる。
そういう人こそ神の領域に入っているんだ。
神の領域に近づくためにはビリヤード以外の時間が大切なのだ。
2ちゃんでくだらないことばかり言ってるような奴は決して近づけない。
とにかく敗北には必ず原因がある。勝利した時は必ず運がある。
敗北した時にいかにその原因を探り省みることができるかが肝心だ。
そんなわけで所詮お前らはそんなレベルには到達できないんだよ。
勝負なんて似合わないことやってないでお遊びの玉撞きやってな。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:03:35 ID:J2En9M6r.net
コイツ真正だな。
ビリヤードを完璧に極める事は不可能。
そんなこともわかってないで、ビリ語るなよ。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:45:36 ID:0mzeebqT.net
今までのレスでは>>190がもっとも優れた論客だ。あっさり見破られたからドキっとしたよ。おまえみどころあるなー。
>>191も正論だけど常日頃から俺が言ってることじゃん。新鮮味がない。
まあニチャンでビリ板なんてのは議論下手が多いからこんなとこかな。今日はまあまあだった。
しかしこういう時に限って実力至上主義の精神論バカは現れないのな。
案外おまえら自己を確立できてなくて、そのときどきでムカつく奴に
必死で反論してるだけだったりしてなw
ハッハッハッハッハッ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:47:55 ID:0mzeebqT.net
>>201は俺じゃねぇよ
こんな低レベルな釣りにマジレスしてる>>202は脳みそが蛆虫並み

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:58:14 ID:0mzeebqT.net
敗戦スレの151と152出てこいや!くず!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:22:51 ID:9N5O/a25.net
おめーら全員死んでヨシ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:55 ID:9N5O/a25.net
オメーが死ね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:28 ID:9N5O/a25.net
おめーだよオメー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:59 ID:9N5O/a25.net
何連投してんだコラ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:57:37 ID:Cj5iOU6F.net
ツマンネ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:46:11 ID:kl2Kerq2.net
一番馬鹿っぽいレスは>>203でFA?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:07:51 ID:ogcuPUXX.net
ID:0mzeebqTは結局馬鹿っぽい書き込みだけして消えていったな
本当に議論が好きで上手いのなら、あっと言わせる反論でもしてくれたらいいのに(w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:45:27 ID:wskfkwjz.net
『議論好き』って単語だけで萎えてしまう私は、タマも蛋白。

214 :191:2005/06/21(火) 09:41:19 ID:4dhc2XZ/.net
>>203
あらあら、朝見てみたら終わっちゃってる。
安っぽい燃料投下ってことが図星だったわけですね。
こちらの(あなたの言うありきたりの)正論にどう切り返すのか多少期待していたんだけどなあ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:18:17 ID:iqAEaDl1.net
元々203氏と同意見だからまんどくさくて悪役魂も萎えちったんでしょう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:18:50 ID:KTi/st21.net
じゃあアンタ(191)の勝ちってことで。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:38:53 ID:iqAEaDl1.net
>>216
2匹めのどじょう
2番煎じ

オマエツマンネ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:35:47 ID:taEGTiLb.net
あ、そ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:37:00 ID:x5hCvKja.net
燃料投下行くぜ〜〜〜〜〜!!!
>>202
オメーがビリヤード極められないからって、誰も極められないと思ったら大間違いだぜ〜〜〜〜〜!!!
ビリヤードを極められる奴はきっとビリヤードはやってない。
だが、ビリヤードをやらなければ極められる可能性はゼロ。
どれだけ極みに近づきたいかどうかだ。
ま、オメーは無理。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:04:32 ID:QV50PLLe.net
あ、そ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:09:31 ID:cLQsTqPD.net
阿、蘇。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:19:36 ID:QV50PLLe.net
一応聞いておくけど、
「極める」の基準は?

総レス数 429
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200