2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人プロの試合なんかTVで放映すんなよ

1 :一応SA:04/10/18 22:04:45 ID:oEawvif+.net
つまんねーからよ。
変なピエロみたいな格好しやがって。しかもチンタラチンタラ撞きやがってよ。
そんなに時間かけるなら、ちゃんとポケットしさらせよ。出しはもっと悲惨だな。
あーでもない、コーでもないって、散々時間かけて撞いて、そんなとこに出すのデツカ?
イワユル入れ位置ってやつですな。挙句に、何でこんな所に出てるのかな?ポカーン、かあれおかしいなみたいな
顔するんじゃありませんよ。オマエラがそーゆー風に撞いたんでしょ。
どこのTV番組か分かってるか?えっイソ○トさんよ。元気はうるさいだけだからいいけど、
あんたは本当は分かってるんだろ。番組中止にしたいのか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:11:48 ID:4SRi6yuA.net
又変な番組が録画されてた。ウンザリだな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:28:32 ID:hp62hHmy.net
野球のシーズンはタイマー録画に頼っちゃいけない。民放もCSも。
再放送は野球放送前の時間帯だから、大抵は大丈夫だけどね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:15:34 ID:7kHZHve/.net
イモネン、んなふてくされるなよー。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:39:24 ID:hp62hHmy.net
どの試合だ?まぁ、負けた試合は大体椅子からも立たないけど。
でも、あのジャパンオープンの早瀬君との試合は酷かったな、
早瀬君、太すぎ。あれじゃ腐るだろ、普通。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:32:31 ID:7kHZHve/.net
ESPNのホーマン戦。
確かにツイてないんだが自分で流れを掴めるようにガンバって欲しかったな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:20:46 ID:0mzeebqT.net
ビリヤードに運勢は関係無し。
最低でもバンキング一回は撞いてるはず。
あとはどんな配置が来てももしくは席をたてなくても
それが敵と自分の実力差。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:34:39 ID:J2En9M6r.net
>ビリヤードに運勢は関係無し。

そんなわけねーだろ・・・。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:03:29 ID:0mzeebqT.net
勝負ごとで運勢を持ちだすヤシは所詮そこまでの器
文句あるならもっと反論してみろや

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:06:20 ID:LgZZ+/GB.net
186>
勝負ゎ運勢があってこそなりたつもんだべ(^▽‐)b
実力だけなら玉突きみたぃに同じ相手に勝ったり負けたりすることゎないはず!!
実力だけなら、実力が上のやつが絶対に優勝するはず!!そんなことどのスポーツにおいても言えるはずがなぃ…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:13:54 ID:iWVpVndw.net
>>186
「運勢」って言葉をどういう定義で使ってるんだ?
そこが問題だろ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:21:50 ID:N1pNXEA1.net
運勢って言うか流れはあるでしょ。例えばジャパンで3人以上でやったら球回りの悪いときなんかは必ずあるし、それでBぐらいの人がAに勝ったりすることもあるし。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:48:52 ID://2x66cX.net
そもそも0mzeebqTは>>184で言ったことを>>186で微妙にすり替えているよ
まず>>184でビリヤードに運勢は関係なしって言っているけどビリヤードは
運で勝敗が大きく左右されることは間違いないよ。
それを言うなら「僕は自分を厳しく律する為に>>184のような考えをもって
ビリヤードに取り組んでいます」とか言うべきだったんじゃないかな。
それなら別に反論はないけど・・・
>>186では勝敗を運のせいにする奴は所詮そこまでの器ってことだよね
これは俺も同感。
>>185に突っ込まれたのが頭にきたんだろうが話をすりかえて反論しろと言われても
>>185も困ると思うぞ?


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:10:29 ID:4kFFUpmJ.net
>>184
たま〜にあなたのような意見を見かけるけど、
燃料投下にはちょっと安っぽいし、
反論するようなレベルでもないんだけど。

もしあなたの意見を正当化するなら、
バンキングで勝った後どんなラックであろうと、
ブレイクで完璧な配置コントロールが必要になるね。
初めてのテーブルで練習無しであろうと・・・

いや〜想像できませんよ。そこまでの器ですからW

まあレイズ、スーケー、イモネンレベルを雑魚と笑える実力があるのなら
その意見もありだが。

人間によるコントロールが可能な誤差レベル以上で起きる事柄は
運という言葉を使ってもいいと思いますよ。(別に運勢でもいい)

192 :184:2005/06/20(月) 14:43:54 ID:0mzeebqT.net
メジャー大会でB級が優勝するのを見たことありますか?
ストリックランドやエフレンは何回も勝ってますよね?
運ですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:57:10 ID:4kFFUpmJ.net
>>192
いやはや。。。

ストリックランドやエフレンは何回も負けてますよね?
それが彼らの実力なんですね?

彼らがアマとの1セットマッチをしたとします。
バンキングでアマはクッションタッチ
彼らは1mm離してしまいました。
アマがマスワリしました。
この場合、彼らが負けたのは
彼らの実力なんですね?

あなたの意見はこのぐらい強引ですよ。
あまりにレベルの低い例えに笑ってしまいました。
実力の拮抗の末に運があります。
そして各々のレベルで勝負を楽しめるようにクラスがあります。
(クラス分けに関してはまあいろいろ問題もありますがここではスレチガイ)

あと、できれば191の意見に答えてもらえませんか?

194 :193:2005/06/20(月) 15:02:57 ID:4kFFUpmJ.net
ちょっと剣のある言い方になってしまいましたね・・・
申し訳ない。

195 :193:2005/06/20(月) 15:04:30 ID:4kFFUpmJ.net
あと、この話題を広げるなら
このスレじゃない方がいいかもしれません。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:40:20 ID:0mzeebqT.net
おまえらのどれかが
今日の敗戦スレの137だろ?
コテンパンにされたからって運勢とかいうなよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:16:00 ID:h8oIbShK.net
>>191
久々に2chで賢いと思える文章に出会えた。
禿同!!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:46:01 ID:o02T7J7v.net
>>
197
そぉか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:18:53 ID:J2En9M6r.net

そのアンカーの付け方よりはよっぽど賢く見えるな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:23:13 ID:dR1UoZC0.net
基本的には>>193の言ってることに禿同だが
この点は人により色々意見があろう

ただ、>>184=>>192が短絡ヴァカであることは確実

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:57:03 ID:Bo0D9c0A.net
マジレスいくぜ〜〜〜〜〜〜!!!
バンキングでぴったり撞けるのも実力。
人智を超えた運を味方につけられる奴が世界チャンピオンになれる。
そうでない奴は決して真のトップにはなれんのだよ。
真に神の領域に近づける奴は負けることはない。
レイズやストリックランドも含めて真に神の領域には入っていない。
歴代の世界チャンピオンの中にはいたかもしれないけどね。
チェスのチャンピオンなど生涯負けたことのない人もいる。
そういう人こそ神の領域に入っているんだ。
神の領域に近づくためにはビリヤード以外の時間が大切なのだ。
2ちゃんでくだらないことばかり言ってるような奴は決して近づけない。
とにかく敗北には必ず原因がある。勝利した時は必ず運がある。
敗北した時にいかにその原因を探り省みることができるかが肝心だ。
そんなわけで所詮お前らはそんなレベルには到達できないんだよ。
勝負なんて似合わないことやってないでお遊びの玉撞きやってな。


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:03:35 ID:J2En9M6r.net
コイツ真正だな。
ビリヤードを完璧に極める事は不可能。
そんなこともわかってないで、ビリ語るなよ。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:45:36 ID:0mzeebqT.net
今までのレスでは>>190がもっとも優れた論客だ。あっさり見破られたからドキっとしたよ。おまえみどころあるなー。
>>191も正論だけど常日頃から俺が言ってることじゃん。新鮮味がない。
まあニチャンでビリ板なんてのは議論下手が多いからこんなとこかな。今日はまあまあだった。
しかしこういう時に限って実力至上主義の精神論バカは現れないのな。
案外おまえら自己を確立できてなくて、そのときどきでムカつく奴に
必死で反論してるだけだったりしてなw
ハッハッハッハッハッ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:47:55 ID:0mzeebqT.net
>>201は俺じゃねぇよ
こんな低レベルな釣りにマジレスしてる>>202は脳みそが蛆虫並み

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:58:14 ID:0mzeebqT.net
敗戦スレの151と152出てこいや!くず!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:22:51 ID:9N5O/a25.net
おめーら全員死んでヨシ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:02:55 ID:9N5O/a25.net
オメーが死ね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:28 ID:9N5O/a25.net
おめーだよオメー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:03:59 ID:9N5O/a25.net
何連投してんだコラ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:57:37 ID:Cj5iOU6F.net
ツマンネ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:46:11 ID:kl2Kerq2.net
一番馬鹿っぽいレスは>>203でFA?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:07:51 ID:ogcuPUXX.net
ID:0mzeebqTは結局馬鹿っぽい書き込みだけして消えていったな
本当に議論が好きで上手いのなら、あっと言わせる反論でもしてくれたらいいのに(w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:45:27 ID:wskfkwjz.net
『議論好き』って単語だけで萎えてしまう私は、タマも蛋白。

214 :191:2005/06/21(火) 09:41:19 ID:4dhc2XZ/.net
>>203
あらあら、朝見てみたら終わっちゃってる。
安っぽい燃料投下ってことが図星だったわけですね。
こちらの(あなたの言うありきたりの)正論にどう切り返すのか多少期待していたんだけどなあ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:18:17 ID:iqAEaDl1.net
元々203氏と同意見だからまんどくさくて悪役魂も萎えちったんでしょう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:18:50 ID:KTi/st21.net
じゃあアンタ(191)の勝ちってことで。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:38:53 ID:iqAEaDl1.net
>>216
2匹めのどじょう
2番煎じ

オマエツマンネ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:35:47 ID:taEGTiLb.net
あ、そ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:37:00 ID:x5hCvKja.net
燃料投下行くぜ〜〜〜〜〜!!!
>>202
オメーがビリヤード極められないからって、誰も極められないと思ったら大間違いだぜ〜〜〜〜〜!!!
ビリヤードを極められる奴はきっとビリヤードはやってない。
だが、ビリヤードをやらなければ極められる可能性はゼロ。
どれだけ極みに近づきたいかどうかだ。
ま、オメーは無理。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:04:32 ID:QV50PLLe.net
あ、そ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:09:31 ID:cLQsTqPD.net
阿、蘇。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:19:36 ID:QV50PLLe.net
一応聞いておくけど、
「極める」の基準は?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:33:25 ID:PSzFW1UI.net
>>201>>219
ブレイク後の配置(ラックの浮き方)や、スキッド、スロウ、
フロック、ナチュラルセフティーなど、運の要素満載のビリヤードと、

>チェスのチャンピオンなど生涯負けたことのない人もいる。
相手と自分の采配以外に運が全く入り込む余地のないチェスを比べてどうすんだ?
え?キチガイ君。
お前の論理では
>バンキングでぴったり撞けるのも実力。
と言っているが、トーナメントで対戦相手はそれまでプレーしていた台、
自分はその日初めての台で当たる状況なんてよくあるよな?
そんな時でも常にバンキングで勝たなくちゃいけないのか?
仮に、お前の言うビリを極めた人間が対戦したら、一生バンキングのやり直しをし続けるのか?

こんなところでグダ撒いてる暇があったら、センターショットでも練習してろよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:19:31 ID:FO714dvF.net
>>233
禿同

>トーナメントで対戦相手はそれまでプレーしていた台、
>自分はその日初めての台で当たる状況なんてよくあるよな?
こんな時、初めての台のバンキングでピッタリ付けたら、実力じゃなくてそれこそ運じゃないのか?

>>201
>>209
極み君、極みとか実力とか言う前に精神科行ってこい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:05:23 ID:HJrBlGmX.net
バカだなーこのフンコロガシは。
チェスが運の入る余地がねーってよ。何も知らねーのによく言うぜ。
ハブ名人だってよ?全部読みきってるわけじゃねーんだ。
今までの過去の対戦経験や研究からこの盤面では有利になる予感ヒラメキが来る。
人間のやることはどうしたって所謂「勘」というものが重要になる。
バンキングですらラシャの状態やクッションの跳ね返りなど、
手で触れるだけでかなりのことがわかる。
初めての台であっても機械よりも精密に研ぎ澄まされた人間の感覚であれば、
バンキングでテーブルや湿度など全ての要素を読んでmm単位で止めることは物理的に可能。
勘違いすんなよ?俺ができるって言ってんじゃねーぜ?人間の感覚はそのくらい精度が高い。
気温、湿度だって肌で感じることができる。
神に近い人間はそこから推測するのだよバカ。
例えば一般的にg単位の重さでは10%の誤差を認知できると言われているが、
それも鍛えれば100倍の精度で感じることができるようになる。
お前のような物事を知らんアホには一生わからん真理がある。
それを理解できなければ、そこら辺にいるA止まり。
まぐれでSAになったとしてもそこまで。
トッププロには百生かかってもなれない。
あんまビリヤードをなめんなよ。
せいぜいお遊びの玉突きでもやってろ。
だいたい233なんてレスはねーよ。数も数えらんねーのか。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:07:04 ID:HJrBlGmX.net
>>223=224
マジでうぜーよ。頼むから死んでくれ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:24:46 ID:9VPc8xKS.net
↑縦読みだよね?
びっくりするくらい文章力ないよねW

てか晒すか。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:28:23 ID:HJrBlGmX.net
227↑みてーな奴は激むかつくよな!
ビリヤード死ぬ気でやってない奴が、ビリ板に冷やかしのカキコすんじゃねーよ!
UZEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:30:15 ID:HJrBlGmX.net
ビックリするくらいフンコロガシとは227のことだ
もう来なくていいし、ビリヤードやめちまえ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:33:39 ID:9VPc8xKS.net
↑だから今日いくら負けたよ。
2ちゃんで欝憤晒すなw


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:40:43 ID:9VPc8xKS.net
〉229
明日も待ってるからね!
きみは臭いからすぐわかる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:32:24 ID:hfRsGn+P.net
>初めての台であっても機械よりも精密に研ぎ澄まされた人間の感覚であれば、
バンキングでテーブルや湿度など全ての要素を読んでmm単位で止めることは物理的に可能。
勘違いすんなよ?俺ができるって言ってんじゃねーぜ?人間の感覚はそのくらい精度が高い。

>>225のこの部分を漏れは肯定も否定もしないことにする

しかしビリヤードは「受身のスポーツである」
自分が撞いた球の結果を知るには、球を見るしかない
それはレイズも>>225もキムタクも同じとおもわれる
将棋、チェスとはそこが違う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:54:31 ID:n9VCHRB+.net
ばーか☆ぼん☆ぼん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:40:58 ID:obntXfrY.net
ところで誰ができるん?
例えば誰?
そんな人見てみたい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:20:28 ID:D6DRkAzt.net
運と勘は全く別個のものだろ・・・もうやめた、付き合いきれない。
ビリヤード舐めてるのはお前だよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:00:39 ID:h9YiTq7A.net
突然の飛び込みレスすいません

〉人間の感覚を研ぎ澄ませば…と書いてましたが、このレスの主人は極端な話、感覚を研ぎ澄ませば
どんなコンディションでも毎回同じようにバンキング(当然、その他のプレーも含むんですよね!?)ができると言うんですね?

ビリは半人前ですが、医者として断言します。そんな人は絶対に存在しません!いるなら紹介してください。研究し、学会で発表します。

間違いなく全世界の医者が驚き、ノーベル賞がとれます

その時はアナタにもお礼をしますよW

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:18:34 ID:LufEn7Qo.net
なんかこのスレ臭いな〜

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:22:53 ID:h9YiTq7A.net
確かに…

だいぶスレ違いの話題になってるし…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:39:45 ID:1/dxZ8Yd.net
最近球巡りが悪くて負けてばかりです。orz
絶対に私のほうが上手い筈なのに私に来るのは難球ばかり相手には易しい球ばかり。
配置の運って大事ですね。
こんな運の大きいゲームで負けても陰で所詮女なんて下手くそって言われる。
納得できません。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:12:14 ID:hfRsGn+P.net
>絶対に私のほうが上手い筈

なぜそうおもうのでしょう??
果てしなく主観的になってません?
こんなとこで愚痴たれても貴女の腕は上達しません
それが貴女のビリの楽しみ方というのなら止めませんが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:07:23 ID:1/dxZ8Yd.net
球の内容見てたらわかるでしょう?
私のほうがうまかったです

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:38:21 ID:R5bt1xL4.net
>>239
納得できないならやらなければいいだけ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:39:37 ID:1/dxZ8Yd.net
大きなお世話

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:41:33 ID:4Gl/iH1q.net
>>241

> 球の内容見てたらわかるでしょう?
って、見てないからわかりません。

けど、「回ってきた難球をこなして、難球を返してやる」ほどには上手くはないんでしょ。

あっ、9ボールでの話だよね。
なら、違うゲームで勝負すれば…
14-1とか・・・



245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:44:59 ID:mqBaDtQr.net
>>239
>絶対に私のほうが上手い筈なのに私に来るのは難球ばかり相手には易しい球ばかり。
これって自分にきた難球を相手へのチャンスボールで返してる、ってことだろ?
それもゲームで負ける位そのミスを繰り返してるんだろ?その時点でヘタクソだろ。
オマエ、上手いヤツが相手に難球まわすの偶然と思ってないか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:45:16 ID:jGgbZcvT.net
絶対に私のほうが上手い筈なのに
私に来るのは難球ばかり相手には易しい球ばかり。


事の是非はともかく、誰でも一度は
経験する思いだと思われ。
そこでしゃがみこんで指で円を描くか、
なにくそ!と前向きに道を探すかが別れ道なのでは。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:57:35 ID:ABR/+AUM.net
最近男巡りが悪くてカス引いてばかりです。orz
絶対に私のほうが可愛い筈なのに私に寄って来るのは変態ばかり友人にはイケメンばかり。
チソコの運って大事ですね。
こんな運の大きいゲームで負けても陰で所詮女なんてヤリ捨てって言われる。
納得できません。


ってか>>239は明らかに釣りだろ釣り

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:12:49 ID:mqBaDtQr.net
>>247
そんなのみんな分かってる。暇で暇でしゃあないから釣り人を海に引きずり込もうとしてるだけだよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:08:20 ID:hfRsGn+P.net
>>247
ワラワラw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:18:16 ID:N5IexXov.net
oi

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:39:24 ID:1/dxZ8Yd.net
最近の釣りの人に引っかかってたからって勝手に私まで釣り扱いしないでください。


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:44:00 ID:1/dxZ8Yd.net
私の実力不足は認識してますよ。
圧倒的な差があれば球まわりの運不運があっても勝てるでしょうよ。
でも相手の人よりはたしかにうまかった自信はあります。少し上手いだけでは勝てないんですね。
ナインボールって運のゲームなんですね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:46:18 ID:1/dxZ8Yd.net
さっきまでマジレスで返信してたくせに
釣り予防線張って情けないですね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:46:50 ID:IMXBnLxX.net
これが噂のフィッシング詐欺でつか?


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:06:17 ID:mqBaDtQr.net
いや、釣り予防線て・・・。別に本物の釣りなら釣られてもいいんだけどな。面白いなら、な。
オマエのは面白くも無いし不愉快なレスだからみんなで釣りとして流そうとしてるんだよ。
気づけよ、アホ。
底辺のレベルで「運のゲーム」ってアホか、オノレは。実力が伴ってないなら運に左右されるに
決まってるやろ、ドアホ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:25:26 ID:h9YiTq7A.net
何で球撞く人間ってこういう輩が多いんだろう…

別にマジで答えてやってもよくねぇ?

釣りだと思ったら黙ってスルーしてやればいいだけっしょ

敢えてレスしてまで『オノレ』とか『ボケ』とか言う必要があるのか?

普段、虐げられてるヤシが匿名性なのをいい事に、ウップン晴らしに暴言を吐いてるようにしか見えん

『スレ違いだよ』と言ってやるなら分かるが、レスを見てると哀れに見えてくる…

257 :191:2005/06/23(木) 18:31:08 ID:qcP/g2Bh.net
運の話が出てるんで・・・
(釣りであろうがなかろうが、こういう話は嫌いではないので)

>人間によるコントロールが可能な誤差レベル以上で起きる事柄は
>運という言葉を使ってもいいと思いますよ。(別に運勢でもいい)

先日、自分は上のようなことを言いましたが、
さらに言うなら、コントロール可能な誤差というのは
個人個人の実力レベルによるものが大きいので、
練習によって限りなく小さくすることは可能ですよね。
その誤差のアドバンテージが対戦相手に対して大きければ
負けることも少なくなってくるでしょう。
ただその誤差の部分が相手に有利に(確率的に)働くこともあるので、
それで負けた場合239のように運が悪いと感じるでしょう。
自分もそんな時期がありましたが、
思い返せばちょっとしたスキルアップで対応できる場合が多かったです。
アンドセーフが可能になれば格段に勝率は上がります。

トッププロの対戦を見ると拮抗した中で
この誤差が非常に少ないながらも働くことによって
勝敗が決することも多いと思います。

また、誰かに正論でつまらないと言われるかも知れないけどw
このあたりのことは上級者であれば考えていると思うので
読み飛ばしてください。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:42:28 ID:h9YiTq7A.net
239 アナタの話題はスレ違いなので、次からは適切なスレにレスしてね

でもせっかくなのでマジレスすると

確かに特にHは運が勝負に作用する事はある。でも運の一言で片付けるようではアナタの成長は遅い

球撞きは他の競技と違って自分が撞いてる時は、相手は全く関与できない
つまりアナタが撞いてて、相手にイージーが残ったとしても、それは全てアナタのせい

外した球がイージーになる事に目を向けずに、取りきれなかった(セーフティーを決められなかった)事に目を向けましょう!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:48:56 ID:LufEn7Qo.net
そいつと撞いてて全ていけない球なんてないはずだ。1回や2回なら運で負ける事もありうるが毎回勝てないのは実力。相性もあるが長い目で見れば実力がある方が勝つようにできてる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:14:38 ID:h9YiTq7A.net
という事で 239さん 漏れ(256 258)も含め、257、259のようにマジレスしてくれる人もいます

既レスしましたが、255は球撞きでも、普段の生活でもまわりに虐げられてる冴えない君の戯言だと流しましょう

残念ながら2チャには255のようにどんなレスにもイチャモンをつけるヤシと、254のようにそれを茶化すヤシがいます

そういうヤシはまともに相手をしない事です

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:18:05 ID:1/dxZ8Yd.net
確実に勝てるようになる為には
めちゃくちゃ上手くならないといけないんでつね?
ショボン (≧ε≦)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:48:46 ID:h9YiTq7A.net
球撞きで『確実に勝つ』ってメッチャ難しいですよ

でも球に対する考え方として、256でレスした事は大事だと思います

もちろんアンドセーフなど、外してもイージーにならないように考えて撞く場面もあります

でもまずは、『外した球がイージーになった』という結果のみを考えるのではなく、そうなった理由を考えていきましょう!

そうすることで自分の得意な球(事)、苦手な球(事)が分かってきて、何を練習すればいいのかが明らかになってきます
(多少の運はありますが)勝のも負けるのも全て自分のせい!として頑張ってください

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:55:30 ID:obntXfrY.net
なぜ?よりもどうするかが重要だよ。
過去は過去。これからがあるじゃないの。前向きにね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:47:59 ID:ag0BSBIh.net
>>261
何を当たり前のことを今更。
だから女のプレーヤーは嫌いだ。

すぐに他の人間と比べたがる。
自分はこうなのに(ry
相手は(ry>>239みたいな発想は大嫌い。

女性蔑視と言われようが断言するぞ。
おまいは お ん な だ か ら 駄目。

さっさと撞け!!








265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:41:21 ID:9XHuNFzb.net
>>251
「釣り」というのはむしろ良い意味で使ってくれてると思った方がいいぞ。
だって、お前が本気でこんな事言ってるとしたら、もうただの基地外でしかないもの。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:58:51 ID:h9YiTq7A.net
264は相当、女でイヤな思いをしたんだろうな

哀れに思えてくるよ

おそらく、女を突くことできないヤシなんだろ

そんなオマエは
球 だ け 撞 い て ろ !

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:24:29 ID:9VPc8xKS.net
フェミニストの自称医師がいるスレはここですか?

勝手に254を男扱いしたおまえが哀れ。

同性かもしれないだろ。
ばかたれ。

268 :223:2005/06/23(木) 22:40:57 ID:D6DRkAzt.net
キチガイが消えたので再登場。
>>239
俺はC級〜B級の頃、毎日A1やSA連中と59やってた。
当然かなう筈も無く、毎日100点単位でボコボコにされてた。
2〜3マスに1回程度自分の順番が回ってきても、
見えない球やロングの極薄カットばっかり。
当然のように外すと、またしばらくは“お会計タイム”。

ある日『ろくな球が来ないから負けるんすよ』とこぼしたら、SAの師匠が一言。
『良い球撞いてりゃ、良い球が来るんだよ。悪い球撞きゃ、球回りも悪いんだよ』
その一言で目が覚めた。
そういうもんだよ、ビリヤードでもなんでも。

余談だけど、彼らは球ハンデは絶対くれなかった。かといって、よくいる『ムシラー』じゃなかったよ。
俺は点球が59のみ、彼らは9番シングル・1ポイント出しとかでやってくれてた。
彼ら曰く、
『59は取りきってナンボだから、目先のハンデ3・7番とか入れて満足しちゃ駄目なんだよ
 そのかわり、俺らはより自分に厳しくすれば、お前みたいなのと撞いても練習になるしな』
ということでした。

あの頃が一番伸びた頃だったな。


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:12:45 ID:9VPc8xKS.net
人間の能力をスーパーサイヤ人並と思ってるキチガイは二時くらいに登場しまつ。

たぶん女に食い付くよ。
賭け球でやられて機嫌悪いからね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:29:26 ID:h9YiTq7A.net
待ってたいけど、さすがに2時は明日にこたえるので寝まふ…

明日、この板をのぞくのを楽しみにしてるよ!

頼むぞ!スーパーサイヤジン(誰かとフュージョンするのかなぁ〜)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:53:58 ID:IuBb0nc+.net
1日でこんなにレスがつくとわ珍しい。
ROM野郎はかなりいるんだな。

>>230
昨日トータル38000円負けましたが何か?
その前は21000円負けましたが何か?
その前は68000円勝ちましたが何か?
今月はトータルで勝ってますが何か?

>>231
きみはカメムシだ

>>232
「スポーツ」が既に間違ってる
チェスも指すまで先は見えない
どこも違わない

>>233
オメエは生きてる価値がない

>>234
尊師

>>235
運と勘は同じ
鍛えれば研ぎ澄まされる
お前だけが勝負を舐めてる

>>236
似非医者君
見栄はって医者を騙るな
現代医学で解明しきれないことは無限にある

>>269
オメエはクリリンとフュージョン汁


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:07:02 ID:Tc46fVev.net
誰もチンカソにはレスしてないだろ。
俺くらいのもんだ。
キチガイの扱い巧いのは。

てか負けた日は機嫌悪いね!!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:42:14 ID:IuBb0nc+.net
>>272
死んでヨシ!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:52:10 ID:Tc46fVev.net
死にません!!



275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:47:29 ID:1lW/GhnY.net
全レスする勢いが途中で面倒臭くなって236→239にすっ飛んでて笑った。
どれもこれも根拠の全く無い反論になってる上に、
>2ちゃんでくだらないことばかり言ってるような奴は決して近づけない。
とか言ってるわりに、2ちゃん語コテコテなのが微笑ましいね。


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:57:58 ID:siLV/dRl.net
おはヨーグルト


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:22:34 ID:xTys66Ym.net
おまいらの豪快なスレ違い振りには目を見張るものがあるなw


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:56:50 ID:I8kganRB.net
やっぱ>>1は正しいよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:25:47 ID:sNgWDGnD.net
確かに面白くないね

総レス数 429
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200