2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人プロの試合なんかTVで放映すんなよ

1 :一応SA:04/10/18 22:04:45 ID:oEawvif+.net
つまんねーからよ。
変なピエロみたいな格好しやがって。しかもチンタラチンタラ撞きやがってよ。
そんなに時間かけるなら、ちゃんとポケットしさらせよ。出しはもっと悲惨だな。
あーでもない、コーでもないって、散々時間かけて撞いて、そんなとこに出すのデツカ?
イワユル入れ位置ってやつですな。挙句に、何でこんな所に出てるのかな?ポカーン、かあれおかしいなみたいな
顔するんじゃありませんよ。オマエラがそーゆー風に撞いたんでしょ。
どこのTV番組か分かってるか?えっイソ○トさんよ。元気はうるさいだけだからいいけど、
あんたは本当は分かってるんだろ。番組中止にしたいのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:00:24 ID:cmkEXX2g.net
一揆はヘタの横好き。開設聞けばそいつができるのかできないのか分かりそうなもんだが。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 00:54:08 ID:rUZmXtsZ.net
一揆を上手いなんて誰も言ってないのに唐突だな
意味不明

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:51:06 ID:nsr3Cncf.net
>>64
>>52

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:24:09 ID:ao0iXIDW.net
文を書け文を
Cと吐きすてるほどひどくはないと書いてあるだけで上手いとは書いてないわな
よく嫁

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:45:54 ID:8cJ2lOaZ.net
文意を汲め文意を
Cと吐き捨てるほどひどくはないと書いてあることに対して、
>>62>>63
『いや、あれはCだろ』と言っているんだろ?
お前がよく読め。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 09:58:25 ID:ao0iXIDW.net
かろうじてBくらいに認めてやりゃいいのに。
たかがアナウンサーが片手間にやってる趣味でよ。甘い台だがいちおう180やハイスコア200越え。どこか衆人の中で見かけたなら不調時ってこともあろう。
アナウンサーの趣味レベルの腕を必死に雑魚よばわりかおめでてえな、たこ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:26:59 ID:tPPlO9CA.net
皆さん趣味じゃないの?
もしかしてプロ志望!?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:31:23 ID:2SQmhPP+.net
残念!!!


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:14:56 ID:cdxOzea6.net
甘台だろうが、マグレだろうが
ボラで200出すやつがcキュウレベルだなんて・・・

漏れはいったい

ナニ級なんだよう・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:50:59 ID:fQFNqsZe.net
一揆は口で火星でいるわけだからさ。
別にビリの腕がなくてもビリの口があればよい。
ヤシが腕があって口がなかったらイミネ。
BでもCでもいい。勘違いすんな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:42:01 ID:qu8e116K.net
その口がウザイっつってんの。
“実況”だけしてれば、こんなに叩かれないのに。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:15:25 ID:0BgrO/LB.net
>>73
はげ堂。
Accu-statsのビリヤドビデオあるじゃん。あれのBill Incardonaの解説は素晴らしい。
初級者でも分かりやすい話し方だし、上級者が見ても納得の解説。それにプレイヤの心理状態なども
うまく描写してくれる。
彼のノリで日本語解説できる香具師がいたら、けっこういけると思うんだけどなぁ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:23:37 ID:Ov3d2EzX.net
>>74
ビルタンも調子こいて自分で解説するけどプロに突っ込まれるところが違うな。
日本のプロは放置だもんな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:20:47 ID:HfeG4qyX.net
つーか、いっつも『9ボールは日本の技術レベルが云々・・・』の話や、
『テンポ良く撞くプレーヤーは・・・』『スイッチのON/OFF・・・』の話しかしないよね?
そんな個人的主観&聞き古した事じゃなくって、例えばタイムアウトを取った時に
どっちのプレーヤーがタイムアウトを取ったのか
(リードされている側、している側の心理戦とか)などの、
カメラに映り難い点に関してしゃべってくれよ。
一気は特に酷いけど、磯もその辺考えてくれよ、つーか、
ディレクターももっと考えろよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:53:40 ID:eBXdC9Ht.net
>>76
関川Pを押す。

磯さんは勇気を持って一歩引いてほしい。
プロじゃないんだし…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:57:47 ID:HDtUTJAA.net
一揆はたまに間違った解説を勝手にしゃべるんだよな。
実況なんだから、解説までするなってーの。
キャロムをかじってるB級に有りがちな悪い部分ばかり出ちゃってるよ。



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:59:35 ID:Ov3d2EzX.net
>>78
疑問なのは一揆の暴走を周りが放置してること。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:06:12 ID:cu5DBigA.net
>>79
確かにそれは言えるね。
初心者の友達なんか、一揆の言う事聞いて「ほ〜なるほど!」とか言っちゃうから、
俺が訂正しなくてはならない・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:37:39 ID:mk+heyQ7.net
てか忙元は木村の1番弟子なのかどうかだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:02:19 ID:+p5v2Kvg.net
>>77
関川Pの解説してるビデオみたけど、よかったよ。口調以外は、、
ポイントをおさえた説明だったし、プレーヤーの側にたった解説でした。
逸機とisoコンビは主観的な解説がおおいよねぇ・・
「なにせレイズですから一気にきますから」とか、、贔屓があるきがする。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:08:24 ID:TRf/1HDf.net
やはりイッキさんもイソさんも
試合の結果を知ってるうえでの実況&解説なので
結果を知らない視聴者としては
ドキドキ感は全く伝わってこないですね。
…ま、仕方ないのでしょうが。。。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:36:33 ID:iobN7BwI.net
関河P口調悪いの?

礒本は贔屓ひどすぎ。有名側が連続得点で勝つと(相手はプレー回数無い)「こてんぱんにやっつけましたね。格が違います。」


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:14:20 ID:i5pSHu80.net
そうそう、以前ガレゴvsブスタマンテ戦の時も、
ブスタマンテが外す度に『相手を見て球を撞いてる』とか、
『お客さんもブスタマンテに勝って欲しいんでしょうね』とか、
聞いてて苛つく内容だった(2人共)。
俺は神奈川のプレーヤーなんで、個人的にガレゴの事は昔から知ってるし、
スカパーとはいえ公共の放送であそこまで贔屓をされちゃうとね・・・。
ま、あの2人もブスタマンテと知り合いだから贔屓したくなっちゃうんだろうけどさ。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:46:56 ID:7XF5yL4k.net
早撞きで有名なアメリカの某プレイヤーの試合を高橋が解説すると、
聞くに堪えない子供っぽいけなしばかりで、かなりムカツク。
それに便乗して、そのプレイヤーを小馬鹿にしてる土屋にはもっと
ムカツク。
俺的には、長矢P&利川Pの対話形式で解説&実況してくれると、
全体的にマッタリしていい感じになるような気がするが・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:04:32 ID:iobN7BwI.net
とにかく有名側ばっかり誉めやがるよな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:59:28 ID:+p5v2Kvg.net
逸機はがんばってるほうだとおもうのだが、、それよりまず土屋だろ。
オレは自分で撞いてるとき、モチベーションがさがってどうしようもないときは
脳内につちや高橋のゴールデンコンビを脳内に仕込んでるよ。
「あっと、彼はここにダシにいったわけじゃないですよねぇ・・」
「そうですねぇ、結果的に良いところには来てるとおもうですけど・・
「結果的にね!(中傷気味に)」
「えぇっ!(声裏返り)五番トバしました・・あれはトバしちゃいけない
五番ですよね!」
「そうですねぇ・・・」
テンションあがりまくり

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:12:46 ID:r3q9CoUx.net
>>88
あ、それいいねぇ。俺も使わせてもらおうw
つちやきたろー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:58:16 ID:qpjB6ca6.net
>>1は正しいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:14:57 ID:K5XG00wm.net
>>90=>>1


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:42:27 ID:DH7SgXpv.net
同一人物見破りきどりキモイぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:03:31 ID:PQSpbsS8.net
まぁ最近はエフレンたくさん流すから良いが、女子プロの日本の試合はデムパ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:08:38 ID:3XE+ebjw.net
そーねー
石&磯、精神論ばっかだもんな。
スポーツなら実況と解説しろよ。
卓上ほったらかしのトーク多すぎ。
結果知ってるからって
観てる方の身にもなってよ!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:06:02 ID:z982gIsk.net
8割が一気の責任。
2割は躾ないディレクターと磯本の責任。
散々既出だけど、解説部分までしゃべろうとするなよ、クソ実況が。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:07:11 ID:W/C0KxY2.net
>>95
正論ですね。
ただしつけをしないヂレクターや磯本の責任はもっと重いと思う。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:32:06 ID:yNmkDu5M.net
レイズ×ルアット観てると確かに日本人の試合はショボいカモねー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:31:09 ID:5Bnw14ge.net
なんかのビデオで、石&磯の音声をOFFに出来たなぁ

でも、カメラワークは、どうにもならないんだよなぁ

実況と解説って、どんなスポーツ番組でもショボイんだよなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:16:27 ID:Hwa8nBMa.net
磯本さんは、ビリヤード界の事結構真剣に考えてるみたいだし、解説の時の精神的な事も
適切に解説してると思うよ。だけど、だらだらした、時間ばかりかけて、とばし相子みたいな
ゲームをTVでながさないでほしいな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:27:05 ID:1kI6D3fY.net
磯本は結構考えているけど、視聴者の意見やプレーヤーの意見を聞く機会が少なすぎる。
プロの意見ばっか聞いててもダメ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:12:13 ID:0nxKbaCX.net
ここは磯本擁護派が多いのか?漏れは磯本の解説最悪だと思うが
意識的にマスワリという言葉を避けて解説しちょるようだが
その割にはビリヤードやってる人間しかわからんような専門用語使うし
だいたい話題を精神論にばっか振るのは磯本だろうが
間違った解説多いし − 微妙な狙いをセイフティと言ってみたりな
アナウンサーなんて玉のこと知らんのはしゃあない、間を埋める喋りができりゃいい>石崎はまだ許せる
磯本変えて、もちっとまともな技術解説できる人間をもってこいや プロとか

磯本がAクラスだったのは知ってるが、あの間違いが多い技術解説だけ聞いてるととても信じられない


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:27:40 ID:1kI6D3fY.net
石崎の知ったかぶりと組み合わせると最悪

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:42:05 ID:R3AZfL1x.net
いっそお前等喋ってこいよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:46:43 ID:ZabIwl5u.net
いっそのこと、音声多重にして副音声の解説&実況を一般公募してみたら
どうだろう。
実は俺がやってみたいだけなんだが・・・
訛ってるけどw

105 :104:2005/04/28(木) 22:47:58 ID:ZabIwl5u.net
>>103
おおっ!同じこと言ってる人いるしw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:22:58 ID:4y9ZJ05w.net
磯本&石崎+ゲスト解説にプロを週替わりで呼べ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:47:33 ID:QMye/Vxo.net
>>94-95にハゲドウ

あと、磯本さん喋らなさ杉だと思う。
一騎が無理して話題振って微妙な会話になってみたり

彼はたぶん彼のレベルから見て、おっこれは要解説ナリ!と思ったところを
喋ってるんだろうけど、傍から見てるとなんか声小さいしたまに喋ると今の
彼の精神状態が云々とか言ってるし、あんまり解説者って感じしないんだけど。
たまに感想をポツッと言ってあと黙ってる、で一騎は繋がなきゃいけないから
無理からに喋って空回りでも磯本は放置、みたいな。
現状だと、ニーズが合わない人にはまったく無意味な解説者だと思う。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:23:23 ID:jvHWsAgM.net
音消して自分で解説汁

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:00:35 ID:zFVP5c3V.net
>>108
ボールの音が消えちゃうよ。

一気の心臓音が消えないかな。

////////// /////////////// //< ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル!
////////////////// ///////  <  生き返れよォォォォォ!!!いっきぃぃぃ!!
////// ///// //    // ////<  ザオラル!ザオラル!ザオラル!ザオラル! 
///////// / //////  ヽ / /////< ちくしょー!こうなったら奥の手だあああ!!!
// //// / //// //     `、///////< ザオリク!MPが足りません。       
/// // // / /////      ヽ///////<  ふびょびょびょおおおおおん!!!
//// // / // ./:::::       \//////< はぴょぴょぉぉぉぉぉん!!!!            
// // // //./:::::::          \  ///V  ザキぃ!ザラキぃ!!デスぅぅぅうううう!!!
//////////_           _\  ////VVVVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`)・・ ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
        :   ヽ_     丿

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:26:29 ID:kAdxYYkd.net
>>106
無駄だよ
前にプロが来たときにもプロの解説さえぎって精神論をしゃべりまくってた


大体さ、プロはすごいすごいって神格化しすぎ
特に零図とかスト、奥村ん時なんか最悪
やつらも人間だから、普通に狙って素で飛ばすときもあんのよ
そんなときでも「何かすごいことを狙ってたんでしょうね」とか
「残り球が悪くなるように考えて撞いてたんでしょうけど・・・」とかよぉ
冷静に切り込む目がなさ杉
プロがすごいすごいって言ってるだけの解説なら
そこいらのB級つれてきてもできるって

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:32:39 ID:kAdxYYkd.net
奥村の試合んときなんて磯本の解説最悪
奥村が例によって長考すんじゃん?そんときも「高いレベルで考えているから時間がかかるんです」
とかよ
「われわれ素人では思いもよらないことを考えてるんです」
とかよ
いや、全面的に否定はしないよ、しないけどさ、
あの人は試合になると基本的に長い人なんだよ
それを変に自分なりの神格化し過ぎた解釈で語られるからなぁ
聞いてらんねえよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:27:29 ID:io4xSDP7.net
あの調子じゃレイズとか奥村がミスキューしても「あれは計算しつくされたミスキューです」とか言いそうだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:11:22 ID:2bqL3pUF.net
だって、自分とこの所属じゃ持ち上げるしかないだろ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:53:54 ID:RFJXqG58.net
試合の流れや心理的な戦略から見た解説を増やして欲しい。
自分がノッってて相手はここのところ不調だから、
ここでマスワりさえすればこの後の展開を有利に進められるから、
確率的にはちょっと厳しい玉を思い切って攻めに行ったとか、
守ったり攻めたりする理由というかそういうのが知りたい。
ビリの番組見てる人にとって、玉の取り方なんてもはや何の意味もない。
むしろ解説はいらなくて試合後に本人が語ってくれ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:59:22 ID:RFJXqG58.net
キューズで某プロが、まだまだ相手は順番が回ってくると思ってるとか
コメントしてたのは、相手との駆け引きが参考になる。
レイズが凄いのは、技術よりもそういう駆け引きが
抜群にうまいからだというのは言うまでもないよな。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 07:23:10 ID:yofEf7nv.net
>>114
そりゃ同意だが磯本には無理
普通に取り切りにいってはずした玉でも
「これは相手の心理を考えて外してもまだ大丈夫と読んだんでしょうね」
とか変な解釈の解説しそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:32:43 ID:QMY81hQx.net
礒本はキティ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:37:24 ID:YH6vKSDN.net
俺レベルなら相手が不調な時は外してもヨユーだろって思えても
国内トップや世界レベルだとそれはヤバヤバだろ!?

でもさ、誰とは言わないけど妙に神格化し過ぎてるよな?

ひょっとしてホントは嫌いだから皮肉で言ってんじゃない?

凡人には伺いしれない思いもよらないことを考えてるんですなんて、
明らかなミスなのに言われたらヤな感じじゃね?


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:52:44 ID:fH+KsBG4.net
スポーツ愛ESPNの解説、土屋アナ。
解説のレベル低すぎ。聞いててむかついてくる。

一気は、一生懸命解説しようとしたりする姿勢や
JOに出場する姿勢などが○

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 11:45:03 ID:YH6vKSDN.net
JOいたんだ。気づかなかった。見直した。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:12:32 ID:Z1sriM8I.net
>>119
土屋は実況、てゆーかおしゃべり。解説はドラえもん邦彦

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:17:23 ID:tTIldyGv.net
アホか。
JOに出てるのはテレビ的にネタ欲しいからだろ。
以前1回戦でレイズと当たってたけど、それこそ予選のクジに手心加えてますって
宣伝してるようなものじゃねーか。JPBAの評価をますます下げるだけ。
翌年は趙と当たってたし。
やめようよ、テレビの見世物でトッププロ煩わせたりするのは。
それに『勝てないまでもガチでプロとやってみたい』っていう連中のチャンスを
確率的には低くしてるんだぜ。
俺はJOに出るほうがむかつく。

>一気は、一生懸命解説しようとしたりする姿勢や
だから散々既出だけど、実況が解説まででしゃばるなよと。


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:33:37 ID:5zBTyy68.net
実況としては、土屋のやり方で正解じゃないかな。
疑問形で高橋に話しかけ、高橋が解説を行なうという感じだし。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:01:37 ID:CvVTQFMT.net
胴衣
実況アナが玉のこと知らないのはしゃあない
これはビリヤードに限ったことではない
そういった意味で石崎も許せる

一番の問題は磯本

結論:
磯本がビリヤード番組のスポンサーに徹して、表に顔を出さなければすべてが丸く収まる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:18:55 ID:6vnvkEOD.net
>>124
すべてうまくいくとは思わないけどそれでかなり改善されそうな気がする。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:21:30 ID:f0ikjKwf.net
プロに解説してもらえると業界にとっていいんじゃないかなあ?
現役には難しいならOBなりに。
でも現役が他のプレーヤーの解説をすることでプラスになることって
ありそうじゃない?
『自分の撞球理論』をテレビで語れる奴がどれだけいるのか、
知りたいところです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 18:32:21 ID:6vnvkEOD.net
namieの解説はレベルが高い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:08:48 ID:qMj82Xcr.net
高橋の全盛期は、確かにヒネリのキレも入れも凄かったが、なんか運が良かっただけな希ガス。
現状見るとこれが日本のトッププロかよ?ってなショットも多い。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:24:18 ID:BlbW11Sq.net
奥村さんはしょうがないけど何で高橋はもう終わってんの!?
世界チャンピオン獲るのが早すぎたかなぁ(´・ω・`)ショボーン 
世界と渡り合い胸を高まらせてくれるプロの出現キボン
隼○君はいい感じになってくれそうな予感がするんだけど・・・?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:49:23 ID:xX2EXmZb.net
台湾やフィリピンの若手の台頭を見てると、日本人は後が育たないな。
エースの川端でさえ世界と戦うとレベルの差が歴然。
世界を数回取って後継者の育成に専念している感のある趙豊邦だってまだ37、
楊清順はまだ27。呉珈慶なんてまだ16でしょ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:26:45 ID:7KA4dEqj.net
何が違うの?
シュート力?
手玉コントロール?


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:40:30 ID:wpKoE483.net
日本のプロが足りないのは場慣れ(アウェイで野次浴びても気にしない精神的強さ)
と絶対勝ちたいというハングリー精神じゃないかな。一番足りないのは。
技術的にはそう劣ってないけど。手玉コントロールを大一番でミスっちゃ意味ない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:43:31 ID:BlbW11Sq.net
もはや精神論だけの問題じゃない気がする・・・(T_T)
技術的にも差が開いてしまっているのでは?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:46:43 ID:ibpGC/YD.net
シュートの安定感が違いすぎる。

やりそうな場面でやらないのが外国のトッププロ。
やりそうな場面できっちりトバすのが日本のプロ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:52:40 ID:Atd4vXiN.net
こないだのSanMiguel Asian9Ball in Kaosiungの楊vs川端みたけど、
川端の9のシュートミス、ありゃなんだ? C級でも決めるぞあれぐらい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:59:20 ID:RZgfgKdM.net
C級で決めるって……うるせーよC級が。。A級に冷やかされながらセンターショットでも練習してろ!ここの連中ってキモイなッ‥こんな奴ばっがからビリヤードって流行らね〜んだなッ★


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:17:41 ID:mmH5sG4i.net
↑川端さんですか?
そりゃ俺ら下層の者どもが口出しすべきでない神だってことはわかりきってる
日本人選手応援したいよ俺だって。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:47:43 ID:wioNObqJ.net
間〜〜が長いし、相手を威圧するオーラが出てない。
調子いいぞ〜って時の遊び心的なショットがない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:33:48 ID:0gc7NYVw.net
どんなに薄くてもイレ市で無理やりねじ込み続けるプレースタイルは若い内しかできないでしょ。
歳くったら後は堕ちていくだけだ。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:54:21 ID:2u5VtIxa.net
ストちゃんやレイズの非人間的プレーを見た後に
日本人プロの人間味溢れるプレーで安心するのもいいもんだ

…と俺は思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:58:25 ID:cKMoIChI.net
>>135
ヲイヲイ、舐めてもらっちゃ困るぜ。一回プロツアー参戦してみな。
1度のミスで試合が終わる相手との重圧で、9を入れることがどんなに難しいことか。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:47:02 ID:ImoHoBHv.net
所詮そんなもんか。
プロじゃねえよ、そんなもん。
黙ってイレロ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:56:44 ID:BOxjvkaY.net
外した後にヘラヘラ笑う川端Pはみじんもプロっぽくない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:38:06 ID:d4k4x/Bu.net
>>143
たしかにカワバタPはヘラヘラしてるように見えるけどアレは顔つきなんでほっといてあげましょう。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:32:18 ID:KS04f2Oz.net
>>144
そうか…口元をキュッと引き締めるだけでだいぶエエ男になると思うんだけどね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:44:48 ID:s10k/HTD.net
オレ、ダイナマイトレフティーさんを生で見たことなけりゃー
ほとんど映像でも見たことないんだけど、好きだわ〜〜
フォーム綺麗だと思うしストロークもイイ感じで、あのキュー切れは参考になる。

ヘラヘラしてるように見えたり、顔に出やすかったりしても
それでプロらしくないとか、弱いってのは違うと思うぞ・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:42:09 ID:5tW/R1NW.net
トロイいれいち

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:15:24 ID:C007SkcG.net
マキシマムブレイク逃した>orz

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:23:42 ID:WjJI2pp4.net
今回のビリウェーブ良かったぞ。マジおもろい。来週も続きなので楽しみ。
磯本さん強いブレークだけど、A級には見えないな。撞いてないんだろうな。
やっぱエフレン、ブスタマみせるはわ。このスレのタイトルは正解だなーとオモタ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:29:59 ID:aGvmxVIx.net
>>149
激同

で、次回は、ワン・ポケでしょ。
もう、ワクワクであります。




151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:37:02 ID:JzRM0sAy.net
すげー期待して見たのに、ポケットが広すぎて8ボールもローテも見応えが無かった。
それでも普段の放送よりは断然良かったが。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:52:24 ID:yQzmhAa3.net
大先生8番フリーボールで磯は9番真っ直ぐにキュー構えて待機、
大先生わざと明後日に出したの腹抱えてワロタ。

来週のワンポケ楽しみ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:01:42 ID:ceM2Vbyb.net
>>121
ドラえもん邦彦に微ワロスw
プレイや普段の人柄は大好きだが、正直、今以上プレイが進化しそうな気がしない。
都市川さんも同様。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:03:40 ID:iavzpW7F.net
ジャパンオープンでも使っていたけど、
エフレンが番組内で使っていたプレイキューって、
やっぱりJUDDなの?
磯本キューはブレイクキューにされていたが…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 04:04:04 ID:0tlaBh9d.net
磯本@Aクラスの撞きは演出か?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:27:26 ID:m6r6olAm.net
どゆこと?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:11:43 ID:BR1Hin3x.net
昨日見たよ。このスレタイ通だな。
上のCMにだまされてもいいや位の気分で見たら、凄いプロ(見せる)の試合みたよ
まぁ、USオープンではやらないな、あの数々のショットは

158 :はっ:2005/06/15(水) 22:02:01 ID:6pO/KuuN.net
スレ主へつぐ!!
日本人の玉突きゎ世界中のどの国にも劣らないテクニックの高さがあると思う!!でも日本人ゎなぜかでっかい大会になると勝てない!!
日本人ゎ多分心臓が弱すぎるんだと思う…。それでイレれなくなる!それを克服している川端さんゃ北谷さんゃ高橋さんゎ必ず勝てると思う!
おれもそんな選手になりたいと心から思う!!!
生意気言ってスイマセン(_ _*)_ _*)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:38:37 ID:saL13G3A.net
とりあえずお茶でもついどけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:11:23 ID:CkpjZhUY.net
>>158 だからスレ主はTVで流すなって言ってるんじゃないのか?実際見たら凄いなー
と思うけど、TVで見たらショボショボ。だれも魅力的に見えないな。
J−オープンか何かの決勝の放送で、磯本さんが「エフレンと同じ時代にビリ業界にいられて幸せだ」
みたいな事言ってた。その通りだと思う。実際なかなか試合とか見にいけないので、
もっともっとエフレンTVで流して欲しい訳。今週の企画は凄く良かったと思う。企画は磯本でOK。


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:07:55 ID:7WDpsgno.net
>>158 いずれのプロも世界には通用しません。知り合いか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 13:23:46 ID:Fv2cH+k0.net
いっそ3とか放送したほうがいいんじゃね?
ポッケにつかえるテクもありそうだし。

総レス数 429
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200