2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

価格別で最強のキューを考えるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:45:20 ID:mL9fwVCP.net
ビリ板の知識人の英知を振り絞って価格ごとに主観的に最強の一本を考えるスレです。

とりあえず最初のお題として5万円台ではどんなものがいいでしょうか?

オレ的にはmezzのTACで、実売価格5万円で買えるのあるから、それが無難にいいと思うんだが。
ハイブリットプロついてくるし。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:47:49 ID:z6KDFK0Y.net
>>223
どっかのスレで「購入当初のJJは世界一きれない」とかそんな類の文面を
見た記憶があったのだが本当にその通りで大爆笑した事あったな・・・。

カイザーってJJのOEMじゃなかったっけ?
あとFURYのジャンプブレイクキュー使ってるけど、これは侮れない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:52:37 ID:INwZczNe.net
ルカシーはこのスレ的にはどうなの新品定価8万のが40%offなら
買いかな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:34:18 ID:AqpoVF1J.net
>>223
DCはハウスキューとして多くの実績があるだけにしっかりしたよいキューだよ。
ハギも価格の割にはきれい。
>>225
カイザーはOEMではなくJJの上位ブランド。
>>226
ルカシーはその生い立ちから安くないと意味がない。
と、個人的には思っている。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 04:56:34 ID:qnYQyPQt.net
ルカシーに三万以上だすのは馬鹿

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:05:51 ID:hlaRGgiQ.net
 

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:11:57 ID:55qTlSlZ.net
ルカシーで山に登りました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:26:43 ID:gyw0tOh1.net
7万貯めて、ECとPBDIと2×4のジャンプキューの入るポケットが有るケースを購入しとけば間違いない。後々ジャンプキューやスペアのシャフトが欲しくなっても対応出来る。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:21:32 ID:YkHVArHw.net
結局はMEZZのNBでいいような気がする・・・・・。
タイミングを見計らってハイテクシャフトを買えばいいし。
それでじゅうぶんなんだろうな。実用品の道具としては。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:21:19 ID:+vfhcDF4.net
いくらなんでもNBは安物すぎw
あんなの笑い物だよ
神輿でまくりしょ?

せめてSA

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:14:56 ID:AofsUeVE.net
ムサシは高いからムゲンで充分だよね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:56:57 ID:5aBGCizF.net
>>234
お前には一生カスタムは無理だな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:11:49 ID:ZXtRMazp.net
どうゆうことですか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:54:10 ID:pqbU5pDD.net
今のカスタムなんて一本物じゃーないからプロダクトといっしょ。カスタムにこだわるなんてアホォだよな。まじこれからは、ハイテクの時代。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:35:08 ID:ntf4cAws.net
カスタムだろうとプロダクトだろうとハイテクだろうと勝てれば何でもいいよ。
俺のは一本物だけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:20:11 ID:oRuPFkg6.net
昔、友達とビリにはまってマイキューを持ちたいという話しになり、約200万のキューを購入した友達だったが
三年経った今もB級

ちなみに俺はADAMの安物で当時は会う度に優越感に浸ってやがったが
俺の方が上達が早くて愛突きすることもなくなったな

逆に優越感を感じるよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:57:24 ID:iZ6O5ArG.net
>>239

ボク頭が弱いのでよく分からないのですがこの人の話のポイントは

>>約200万のキュー

ここでOKですかね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:16:47 ID:9jwJdciL.net
そうですね。いいところに気付きましたね。
初キューで約200万だそうです。凄いですねー。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:35:00 ID:iZ6O5ArG.net
>>241
レスありがとうございます。
私は 約200万のキュー というのはまったく見たことないのですが
約200万のキュー  というのはどういうメーカーのどういうキューと推測されますかね?
ものすご〜く年代モノとか装飾にダイヤモンドが散りばめられているとか・・・

どうですかね?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:52:49 ID:Jc4g/q/e.net
ガス・ザンボッティとか、そんな感じかも。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:06:04 ID:ASAADv5W.net
ブラックボアを幸運さんで買ったとか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:26:49 ID:9jwJdciL.net
NASAが開発した新素材とか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:31:18 ID:9jwJdciL.net
おっと皆さん。私たち239さんに失礼してしまいました。
日本円とは書いてありません。


・・・・・米ドル?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:45:10 ID:iZ6O5ArG.net
ガスとかザンボは聞いたことがあります。そんなに値が張るんですか・・・

>>239さんのお友達はすごいですね


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:28:58 ID:KvVl7BcS.net
流れ豚切ります

知り合いが初めてキューの購入を考えているんですが
アダムのHISとかはどうでしょう?
良いシャフトが付いているからって安易な考えなんですが…
ちなみに友達は成り立てBくらい
押し引きともに弱いですがイレが際立っている感じです

かなり曖昧な質問ですみません^^;

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:17:30 ID:PQjdL4+7.net
素晴らしいじゃん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:37:13 ID:JKUfOIBP.net
キュー選びはシャフトと重さとバランス、あとデザイン
俺はそんな感じ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:41:08 ID:9e2xAcB9.net
振りやすさと撞感

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:42:09 ID:cnk/g1Tv.net
なりたてBクラス位だったら、少し高くても、長く使えるモデルがお勧め。
自分的にはアダムのアスリートが良い感触でした。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:19:35 ID:hWEZNtfE.net
>>248
なつかしのツインジョイントとソリッドマックス。
なんの不都合もないでしょう。
ただし柔らかめの撞感。
予算があるなら買えば良いでしょう。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:45:51 ID:VqODKMyA.net
>>242
ガスは買えないだろう。
バリーかボアだろうな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:49:25 ID:9e2xAcB9.net
ガスでもシンプルなのは価格的には買えるよ。
贋作か疑わしい物でなく本物と信頼に足るキューでも。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:31:53 ID:qi0LTbTv.net
初キューを買うのにルカシーだの、J&Jだの、カイザーだの
ちょっと奮発してアダムHISだのと悩んでたのが遠い昔です。
これからの初キューは200万のザンボで決まりです。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:39:08 ID:0HLm4poT.net
NB最強

258 :248:2007/06/08(金) 18:55:13 ID:vCJbGSpP.net
みなさん、レスありがとうございました。
アスリートとHIDを勧めてみます。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:07:53 ID:HCUssMH1.net
教えてください。
B級ちょい前位で、現在1万未満の初心者用セットのキューを
使ってます。予算は頑張っても5万以内で、これで間違いない
ようなキューはありますか?予算は超えてもやはりハイテク
シャフト付きを買ったほうが長く使えるのでしょうか?
週に1〜2回しかできない状況なのですが、少しづつでも
うまくなるよう頑張っております。
ご意見をお願いいたします。



260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:33:07 ID:bMAyyp+6.net
>>259

この手の質問者様が後を絶ちません・・・ 過去ログ読めとかいいたい
のですがMEZZのECやAxiがおすすめですね。正直おまえがウザイです・・・
これで間違いないですよと言ったら絶対買うのかよ買ってくださいおすすめです^^

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:53:43 ID:4tFI4lY7.net
>>259
そのままのキューでがんばりな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:04:54 ID:1taKknMi.net
>>259
なんだかんだ言っても道具は大事。高いものにはそれなりの利点がある。

見越しの軽減、押し引きの補助。上手い香具師は実力だけでなく
高価なキューを使ってる。
そろそろカスタムをお勧めします。実力は必ず飛躍します。
ハイテクキューよりもノーマルのほうが感性にマッチしますので
ぜひノーマルで。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:50:01 ID:k/dJ6na4.net
特にプラシーボ効果

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:12:24 ID:8sUR1BXO.net
>>259
>B級ちょい前位で
これからひねりを覚える段階であろうし
>週に1〜2回しかできない状況
練習時間が少ないことを考えれば
見越し(ずれ)の少ないハイテクシャフトが楽かと。
予算的には今のキューに合うハイテクシャフトを買う。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:00:24 ID:1taKknMi.net
>>262
剥げ堂!!!
まさにそのとおりっす

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:41:43 ID:blOIZXZQ.net
このスレはC級にカスタム奨めるのねw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:24:54 ID:MA8DUr4g.net
カスタムは個性が強いので自分のキューに対する方向性がわかってからのほうがいいと思うけどね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 05:36:28 ID:gnsv7tdH.net
>>262
>>265
地雷ですか?


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:49:38 ID:yJY+OWUK.net
C級でどんなキュー持っても一緒ならカスタム持ったって全然OKだろ


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:07:56 ID:j0Ii/FTo.net
盗まれるリスク、撞かせて君にまとわりつかれるリスク
そんな高いキューでそれかと笑われるリスク、象牙先角を割っちゃうリスク
レールでバットをひっかくリスク、ローンが払いきれないリスク、ETC
これらを承知ならかまわんだろ。


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:13:09 ID:18/sTRXe.net
>>269
業者乙

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:32:31 ID:aPnybAHx.net
キューなんて個人の金銭感覚で好きなもの買えばいいじゃないかと思います。
Cだからカスタム笑われるとか・・・
そういうのってなんだかなぁと思います。
金があるやつが、ほしいもの買うんだから何もいう必要ないと思うけどなぁ。
他人がとやかく言う必要なし。
せいぜい50万もしないだろうと思います。
ただのネタミに聞こえてしまいます。

ちなみに俺は10年以上芝キューです。
キューにはお金かけません。
給料嫁に握られています・・・。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:42:49 ID:H/GJOOpv.net
せめてMEZZのNBでも買いなはれ♪

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:00:14 ID:QN6yBVd3.net
ハウスキューでも、たま〜に奇跡的なキューがある。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:32:58 ID:HkSSc9gA.net
たま〜…にね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:23:46 ID:BZk0mQ5v.net
シャフトもらって移植しる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:14:33 ID:NwXvwY0u.net
ボラ50〜60程度の初心者です。

初キュー購入でめちゃくちゃ悩んでいるのですが、
予算的にADAMのNBSシリーズか、ECシリーズが候補です。
ADAMの方がシャフトの種類が多そうなので後々の事を考えたら
NBSの方がおもしろいかなぁと初心者ながら思ってます。

ここでECの評判がいいので傾きかけているのですが、
デザイン的にはNBSの方が好みです。
背中押していただきたく相談致しました。宜しくお願いします。

278 :277:2007/06/29(金) 09:48:38 ID:NwXvwY0u.net
N ARTでNBPシリーズが40%OFFになってるのでそれも候補に・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 05:38:17 ID:n4SfhHpn.net
アダムとメッヅならほとんど変わらない。
どっちでもいい。
デザイン的に気に入ってるならNBS買え。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:29:01 ID:xIaQkoqn.net
>>277
俺の女房も全く同じ選択肢で悩んでたよ。
NBSは14山パイロテッドなんだけども、このシャフトは他社の14山バッドは入らない。
逆に他社の14山(ジャンク含まず)のシャフトはほぼNBSのバッドに入る。
ECはUJなんだけど互換性はほぼ無い。
ただ、MEZZにはエクステンション装着できるからどっちが良いか随分考えてた。

結局NBSにして 一年後そのバッドにハイブリ2をつけ更に半年後ショーンを買った。
これから先も14山で延々繋がっていきそう。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:03:17 ID:JRyYjYkx.net
>>279 280
ありがとうございます。
周りがみんなmezzなのでADAMにしようと思います。

http://www.newart.co.jp/cues/adam/nbs_04.html

http://www.newart.co.jp/cues/adam/nbp_06.html

この2本なら、定価が高いNBPの方がいいでしょうか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:57:18 ID:gn3hzlIM.net
>>281
デザイン的に好きなのにしなさいな。
かわりません。

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:59:02 ID:s0xFa5mZ.net
予算が5万だとメッヅのECシリーズ(ストレート)がお薦め。
メッヅのノーマルシャフトは出来が大変良い。
余ったお金で革巻きにしたりすると見栄えも良い。
シャフトのテーパーを好みにして(自分は角の所で12.6mm)タップを仕上げ(プロを薄くして)て使ってます。
飛び云々は慣れだと思いますので、打感とサウンド重視仕様です。
自分はエクシードを仕様していますが、プロ2シャフトは難しく使いこなせなかったので、ノーマルを購入し上記の仕様にて球撞きライフを楽しんでます。
後、メッヅのスペアシャフト(ハイテクを含む)は、店に在庫があれば翌日にも手に入れる事が出来るので、安心ですよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:10:23 ID:k9PaJdTh.net
MezzのMPC2シリーズマンセー
314付いてくるからさ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:38:14 ID:iU+Iir7G.net
武蔵最強

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:01:15 ID:XDC9d0Wi.net
安いキューにハイテクシャフトがCP最高

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:26:04 ID:a56leJJ8.net
レイズのキューについて知ってるかたいますか?
シャフトはノーマルで、
グリップは、ウッドってことは書いてあるんですが、
実際に撞けないので、感じがわかりません。
知ってる方がいらっしゃれば、感想教えてください。
購入しようかと思っているのは、このモデルです。
http://www.nlpj.co.jp/efrencue/EBR501/index.html
ノーラップのキューは、以前使っていたので、
問題ないのですが・・・そのたモロモロどうなんでしょう?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:06:01 ID:flueXWpe.net
あれって通常のキューより1インチ長いよね。
1インチ長いキュー使ったことあるがかなり違和感あるよ。
個人によって感じ方違うだろけど。


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:46:18 ID:a56leJJ8.net
>>288
長さも違うんですね〜。
ありがとうございます^^

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:42:13 ID:zlZo2sr+.net
失敗したく無ければ、アメリカメイドの名の知れたカスタムメーカーのキュウーを
買うべきだわな。
日本製や台湾製なんてアメリカ製に比べると明らかに劣ってるよ。
価値もまったく無いしね。
それでも、20万〜で一生もんのキューを買えるんやで。
ゴルフやそれ以外のスポーツでも考えられないくらい安いだろ。
キューだけは、有名どころのアメリカカスタムにしな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:32:02 ID:qOsq6WEY.net
>>290
アメリカかぶれ乙。
俺もアメリカの有名なメーカーのキューを多数所有してるが、必ずしも国産がアメリカ産に劣るとは言い切れない。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:59:53 ID:jLqdNTST.net
カナダ産最強!
と燃料投下してみる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:29:33 ID:SHtXi0As.net
>>291
お前が無知なだけだわな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:55:59 ID:9FLDkUOq.net
>>293
どう考えてもおまえのがムチ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:06:20 ID:uqMZGmZe.net
>>293
あぁ…間違いない…鞭だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:57:05 ID:SHtXi0As.net
何?
MEZZやAdamが世界で最高だとでも?
ぷっ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:21:51 ID:HCB8juHM.net
↑291の文章をちゃんと読みなさい。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:53:53 ID:APgo7uu3.net
本組ハギのキューを20万以内で作って貰うならアダムが良い。
高額のキューなら当然海外作品の方が上でしょう。
腕というかセンスが違う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:01:29 ID:1bjSDGW/.net
>>296
頭悪過ぎw
国産より劣る高価な有名メーカーもあるって事だ。
もう10年撞いてから語れカスw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 05:28:37 ID:2E8+ca5U.net
>>299
>国産より劣る高価な有名メーカーもあるって事だ。
例えば?
日本を大好きなのはわかるが、よーく考えてくれ。
もちろん、アメリカカスタムが全て良いとは言えない。
それには好き嫌いも有る。
しかし、キューとしての価値もある意味大事。
俺が思うに時計で言えば、セイコーの時計が性能が良いとする。
でも、同じ30万円のセイコーを買うなら30万円のロレックスにしときなって言いたい。
意味がわからないなら別によいが。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:48:17 ID:/LKMLio/.net
ようは、製品見る目のない見栄っ張りってことだろ?

どんなにセンスが悪くても、使い勝手が悪くても、ブランド名あれば最強かw

カスタムなんて見た目だお。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:57:40 ID:doXRppCN.net
>>300
馬鹿?
30万のロレックスよりは30万のセイコーの方が利口だよ。
お前、行列の出来るラーメン屋に並んで、大して美味くもないラーメンを誉めるタイプだろ?w

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:48:11 ID:i4TlYgYv.net
>>300
先生、意味がわかりません。

でも先生が見る目ないってことはよくわかりました。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:48:33 ID:6Oa22sPY.net
俺はロレックスだな
もし一万出すなら超高級ラーメン食うより神戸牛ステーキの並を食うね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:57:24 ID:zgQefBA1.net
いずれにせよ、ブランドに騙される貧乏臭い考え方ってのはわかった。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:03:23 ID:wSVYMRRT.net
結局また携帯に戻ったか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:06:17 ID:6Oa22sPY.net
ブランドの名前に踊らされるのとブランドなんて名前だけと思うのは、そのブランドを理解していないという意味で同意だぞ
正しい価値を見出して購入する層がいるからそのブランドは成り立ってきたわけだ
それがわからないならブランドの価値について語らないほうがいい
特にカスタムキューなんてモンはブランドで買うなんて人間はあまりいないと思うぞ


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:08:11 ID:A+viML9m.net
好き嫌いがあるから何とも言えない所もあるが。
一万でフカヒレ高級ラーメンと神戸牛ステーキの並。
悩むな。


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:09:26 ID:zgQefBA1.net
>特にカスタムキューなんてモンはブランドで買うなんて人間はあまりいないと思うぞ

たくさんいるよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:24:28 ID:6Oa22sPY.net
>>309
あのなぁ
例えばTADだから試し撞きも現物も見ないで無条件で買うという人間が大勢いると思うか?
実際に撞いてみたり、実際に見て素晴らしいデザインだったり、その一本が素晴らしいから選ばれる
カスタムはその一本に惚れて買うモンなんだよ
そんな素晴らしいキューを多く作るメーカーが有名カスタムメーカーってだけだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:27:47 ID:vEKAW3Vm.net
>>310
デザインだけで買うよ・・・。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:34:22 ID:HrL+LN3z.net
>>309に同じ
たくさんいるよ。テカ、試し撞きOKなショップは最近そんなに多いのか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:06:58 ID:A+viML9m.net
>>310
>>304で書いてるでしょ。
>もし一万出すなら超高級ラーメン食うより神戸牛ステーキの並を食うね
でも、神戸牛ってブランドで選ぶんだよね。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:36:17 ID:B3Z3i5JT.net
>>310
言葉遊びで持論を正当化し、ミスリードするのやめれば?


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:08:05 ID:SjNFMn01.net
ここにも一人だけ理解してくれる人がいたみたいだね。
俺は、わざとロレックスって書いたんだよ。
何故かというと、有る程度の金持ちの馬鹿ばかりがロレックスを買うわけでは無いって
事。実際に使用してみると良さがわかる。
ここは時計のスレでは無いから例え話だからゴメンだけど、時計の良さって時間の
正確さだけじゃあ無いんだって。もちろんブランド名だけでは無い。
使用した者ならわかる良さが有る。だからわざとロレックスっていう時計を知らない
のに金を少し持ったやつが買いそうなブランドを例えにしたわけだわ。
キューもそれに似た部分があって使用すればするほど愛着がわいてくるカスタムが
当然有るんだわ。
それがアメリカカスタムには多く感じられるキューがたくさん有ると思う。
日本製には時計でいうセイコーやシチズン、もしくはカシオって臭いしかしない。
まあ、わからないだろうね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:23:30 ID:i4TlYgYv.net
>>315
てか ただ単にあんたの好みの問題じゃん

>>290では日本製は明らかに劣ってるとか言ってたけどさ

日本製にも良いキューはたくさんあるけど

アメリカかぶれのあんたには合わないだけでは?


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:59:39 ID:pbZqu6Ro.net
5〜10万のプロダクトならメッズかアダムを買ったほうが良いと思うけどね。
30万以上出してカスタム買うなら国産買う人は少ないでしょ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:22:25 ID:QkXbse8Z.net
アダムやメッヅはもういいや、やっぱり良い材料を持って無いんじゃ、なんとかハイテクで補ってるけど、バットに力が感じられない、同じか価格帯ならカスタムの低価格の物買うよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:03:16 ID:/9sV+3Ro.net
カスタムにはカスタムの魅力がありますね〜。
やはり、自分だけのキューすからね。

壊れたときなどには、国産のキューのほうが、
修理とかは楽だとききました。

アダム、メッズも性能は問題ないと思います。
まぁ〜、使う人の好みなのかな。
自分がつきやすいキューならハウスキューでも問題なしかな?
高級なキュー持ってても、性能を引き出せる力がないと。
あとは、デザインなど自分の好みかぁ〜。

全て高いキューがいいとは限らないですね。
自分にあったキューが一番。
デザインで選んで、自分に合えば最高。
自分に合って、デザインも気に入れば最高。

みこしが出にくいハイテク、314などもあるけど、
慣れですけど、見越しがないと気持ち悪いし。

試し撞きできればいんですけどねぇ〜。
誰かが、欲しいデザインのキュー持ってるとかじゃないと
なかなか、そんな機会ないですもんね〜。
バット、シャフトにも当たり外れがあるし。

ん〜悩みますね〜。
とりあえず、レイズキューは、保留・・・


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:17:05 ID:kJ7CXwmD.net
>>316
日本製バンザイ君。
あなたは日本製を使ってなさいって事。
俺はゴメンだね。
カスタムの良さがわからない人は別に国産つかっておけば良い。
アメリカ製のカスタムが良いって言ったらアメリカかぶれって言われてもねー。
事実だからさー。
いや、日本製も悪くは無いよ。
ただねえ、キューは性能だけでは無いって事。
材料から始まり、デザイン、完成度、拘り。
色々と吟味していくと、明らかに日本製は劣ってますよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:54:11 ID:lweLadCV.net
球突きもセンスも三流のくせにwww


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:10:42 ID:t49V3I9C.net
>>321
カスタムの価値も理解できない人がセンス三流って言ってもね…
アメリカンカスタムは高価格にもかかわらず、実際に沢山の人が価値を認めて使ってるんだからね
自分のセンスを疑ったほうがいいぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:17:59 ID:BLZH8t8G.net
>>321
使える人にしか、分からないって事だよ、早く使えるといいね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:40:12 ID:etNUAGXs.net
>>322
あんたの価値観は理解できるし言いたいことはわかる。
ただし押し付けるのは良くないな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:29:29 ID:5DdSdd9d.net
求める物によって価値は違うだろう
メーカによる拘りはわかるが 完成度って言葉は当てはまらない
精度追求ならセイコー 拘り追及ならロレックス というならまだ解るが
ちなみに
>>正しい価値を見出して購入する層がいるからそのブランドは成り立ってきた
正しいという視点が一方的な価値観。
そのメーカの方針(拘りと価格設定)が継続的に商売上成り立ったかどうかだけ
しかもこれまでの方針が継続されているかどうかはメーカ側しか解らないのに
勝手に知ったぶった奴らが持ち上げてくれるからブランド力は美味しい
上にあるアメリカンカスタム話は論理は純国産な浪花節

総レス数 719
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200