2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

価格別で最強のキューを考えるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:45:20 ID:mL9fwVCP.net
ビリ板の知識人の英知を振り絞って価格ごとに主観的に最強の一本を考えるスレです。

とりあえず最初のお題として5万円台ではどんなものがいいでしょうか?

オレ的にはmezzのTACで、実売価格5万円で買えるのあるから、それが無難にいいと思うんだが。
ハイブリットプロついてくるし。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:31:36 ID:IAal/Zry.net
まぁ、所詮道具ですから。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:52:57 ID:gqAV+Aim.net
始める時はデザインと振り易さで選ぶべき!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:24:30 ID:AwslxpB4.net
始める時は振りやすさはわからない。
人間の筋力の対応は慣れ次第。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:38:54 ID:1dtcKmf2.net
もりあがんねーな。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:18:45 ID:R/QafmTJ.net
メッズまんせ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:45:33 ID:COU9Nohh.net
>>44
見越しの少ない最強とか、
曲がらない最強キューとかにした方がもりあがるのかな…
尻に液体が入って、タポンタポン感が最強とか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:14:39 ID:iyDPZmvG.net
正直、キューはプロダクツを車に積みっぱが最強。思い入れも大事だが
利便性無くして道具は価値が無い。
曲がったら同じ型式の買えばバランスも同じで(゚∀゚ )イイ


と言う持論でMEZZ+314な漏れ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:28:50 ID:TAxhg+/F.net
ミーハーで形から入る漏れは初めてのマイ灸はJOSS。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:53:50 ID:AQ0YzrDj.net
おれ マクダーモットだった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 08:43:44 ID:khvLGOQm.net
>>49
一緒だ、ってか今もそうw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:48:05 ID:GXV8T1C0.net
アダム→ルカシ→ジョス→メッヅ→カスタムです。
はじめに使ってたアダム、回りに回って今はCの子が使ってます。
アダム→ルカシと交換。
ルカシ→3000円で売却。
ジョス→30000円で売却。
メッヅ→35000円で売却。
メッズは高橋モデル+ハイブリ2だったから35000円は安かったかな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:45:12 ID:lVL8n6D1.net
高橋が星クラスの男前なら5万いくのにな、
残念

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:05:55 ID:oB+0lf6A.net
アバンギャルドなデザインのキューってないんですか?
色遣いとかパターンとかが普通じゃないなっていう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:28:25 ID:GXV8T1C0.net
ファイヤーパターンのキューは?
ショーンのドクロとかいいんじゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:49:17 ID:1OxSqgpN.net
age

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:15:41 ID:TtDs325Y.net
プレデター+314シャフト

プレデターのシンプルなインレイはキューバランスを狂わせず、314の効果を最大限に生かす。
特に、K2以前のやつは、店でもよく値引きしてくれるので、だいたい5〜10マソで買える。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:34:00 ID:kyjM5CPN.net
オレはジャコビー+314が性能的にも当った。
全部で11kくらい、ジャコビー5k値引き+314新古1.5k
これはもうけものだよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:35:35 ID:9xaIr1t2.net
>>57
えらい安いね。11000円で買ったんだ。いいねー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:34:24 ID:RkhZQclu.net
>>58
駄目だって、算数出来ない事バラしちゃww。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:29:50 ID:zIO6agIh.net
キューの値段なんて関係なくね?
問題は腕だろ...


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:44:04 ID:kYmnUCtH.net
それをい言っちゃあ・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:21:18 ID:7ZSj779o.net
5万前後の価格帯でおすすめは
ペシャウアーですよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:59:16 ID:Rq1Hkm6l.net
俺は、最初ドクターチェン(1万)→ジョス(7万)→メッズ(9万)→アダム(5万)→リチャード・ブラック(48万)
ってな具合だが、2本目のジョスが一番よかったと思っている。
自分がうまくなっていく時期に使い込んだキューが思い入れが深い気がするから
逆に考えると、自分の手が届く範囲の値段で、気に入ったキューを手に入れて
とにかく突きまくることがいいのかな?とも思う。
実際に手に取ったフィーリングとかも重要だし。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 04:05:40 ID:Aj1Em6Al.net
ペシャウアーはよく曲がる。5万も出すならメッズが一番。
実際工房見たけどキューの製作制度は世界一だと思う。
アメリカに行ったとき有名なカスタムキューの工房に行ったがメッズ程の規模ではない。
プロダクションのほうがものづくりの制度は高いと思う。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:15:15 ID:t8nJFd21.net
MEZZがそうだ、ペシャウワがそうだ、とは言わないけど。
磨き上げた技術が有って、性能の良い工作機械があるのが最高。
技術もない、古い機械しかないところのは最低。

中間に位置するメーカーは二通り。
技術が有って機械が無い or 技術が無くて機械が有る
この場合、職人vs機械精度という状況になるわけで
手作りの味を好むか安定した品質を好むかはユーザー次第。


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:08:00 ID:ISwU41zF.net
>>65
同意

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:18:25 ID:+W7RZvuK.net
あくまで私見ですが....
ペシャウアーの場合、低価格帯の同じもので、あきらかに
アタリとハズレがあると思われるのはなぜでしょう?
まあ、そのときの材料の個体差と言ってしまえば、
身もフタもないのですが。
相対的にはペシャウアーは価格からするとかなりのコスト
パフォーマンスを得ているキューメーカーではと....
ときどき、抜けるような澄んだ音(ショーンのような)を
発する固体がある。
通常「ベシャッ」という感じの打球音になる積層タップを
つけてさえ澄み切った音がします。
その音に惚れて同じモデルを買った友人はその音がしないので、
しょぼくれていた.....

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:19:43 ID:+W7RZvuK.net
固体>個体


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:21:20 ID:Rv/bvBfG.net
奥      エ 川      永 竹      ブ  菅      邦
       村      フ 端      田 中      ス  谷      彦
              レ        修        タ          
              ン        司        マ
                                ン
                                テ

                              補欠   梶谷
                                   ストリックランド
                                   アーチャー
                                   趙豊邦


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:09:25 ID:f9t51f/X.net
奥      エ 川      永 竹      ブ  菅      邦
       村      フ 端      田 中      ス  谷      彦
              レ        修        タ          
              ン        司        マ
                                ン
                                テ

                              補欠   梶谷
                                   ストリックランド
                                   アーチャー
                                   趙豊邦


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:08:36 ID:jNeq3b4v.net
奥エ川永竹ブ菅邦 補欠梶谷
村フ端田中ス谷彦 ストリックランド
レ 修 タ アーチャー
ン 司 マ 趙豊邦



72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:10:48 ID:jNeq3b4v.net
10
     5

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:13:32 ID:jNeq3b4v.net
奥 エ 川 永 竹 ブ 菅 邦  補欠 梶谷
村 フ 端 田 中 ス 谷 彦     ストリックランド
  レ 修     タ         アーチャー
  ン 司     マ         趙豊邦
  ン



74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:14:13 ID:jNeq3b4v.net
なるほど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:19:46 ID:sCPQP06g.net
下川すげー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:53:12 ID:Yc5GPZ4q.net
DP最高!DPラジアルにハイブリ2

77 :a#:2006/03/15(水) 03:32:11 ID:oR/58DQl.net
testo

78 : ◆ZnBI2EKkq. :2006/03/15(水) 03:36:55 ID:oR/58DQl.net
a

79 :g ◆mkCJ7./NhI :2006/03/15(水) 03:38:38 ID:oR/58DQl.net
test

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:36:03 ID:QB2Lu57M.net
なるほど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:59:44 ID:AdszHXO6.net
2ヶ月以上もレスないなんて情けないのぉ。

漏れが玉撞き始めて初めて買ったマイ灸はバイキング、
値段は確か5Kでシバ灸に毛が生えた程度のシロモノだった。
んで、いっちょまえにそこそこ撞けるようになってから
見栄張ってショーンのCXシリーズ、型番は忘れたけど値段は
150Kほどの灸を買って今も使ってるよ。
今ではショーン暦のが長いにもかかわらず、やっぱりバイキングの方が
よく入るんだよなぁw
結局灸なんてものは値段でゎないのよね。
かのレイズ氏でも全盛期の頃でさえわずか2万数千円の灸を愛用してたらしいからね。
みなの者、精進せぇよw


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:03:50 ID:Y9jLUBsH.net
レイズが昔日本でパリカとゲームしてたビデオ見たんだけど
解説が「今日はレイズどんなキュー使ってるの??」って話になって
そしたらもう一人が「本人に聞いたらフィリピンで3ドルで買ったキューらしい」
とか言ってたw


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:42:04 ID:B0uKgLuu.net
エフレン・レイズVSホセ・パリカ
懐かしすぎwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:28:44 ID:PYUchEIH.net
メッツの安いのにWDか、普通の安い14山にWDが値段も安くてぇぇのんちゃう?
高いのならサウスがかマクウォーターじゃないかなぁ?
中間ならシンプル矧のキッチュあんでぇで(^ε^)-☆Chu!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 03:59:17 ID:FOogQ+qA.net
デールペリーは当たりはずれが少ない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:08:40 ID:l5nRTHyD.net
確かに、ある意味安定してるよね。低い水準で。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:22:26 ID:afSbN/T+.net
また荒れるキーワードが…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:12:39 ID:i0gms9ju.net
86おまいは棒で十分w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:43:32 ID:JNev09v7.net
キューなんてどれも一緒と言われれば、それは違うぞと応えるし
カスタム自慢されれば、キューなんてどれも一緒と答えちゃう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 01:49:25 ID:6NfaZeNy.net
要するに
「多少は違うけど大きくは違わない」
ただこれだけのことを長々と論ずる香具師らが多いこと多いこと


91 :しまりす:2006/06/06(火) 19:17:54 ID:ano3zAT5.net
しまりすは昔キュー尻にちっちゃい鈴入れてた!
撞くたびに相手に聞こえないくらいのかすかな音色がするの。
妙に安心感が沸いてきたのを覚えていますです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 03:26:20 ID:lHsvFXYP.net
DP良いよ、つける奴ならわかるはず。

一定の見越しが重要なのよキューって。

突き方で見越しの多さが変わるキューを見越しがあると言う。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 05:07:21 ID:F6qdl2o0.net
つきかた違ったらどんなキューでも一定じゃないだろ

94 :しまりす:2006/06/09(金) 07:03:25 ID:gGJI4dHn.net
DP一本しか撞いたこと無いけどグリップ細すぎ〜。
リスの中では手の大きいしまりすは、あれはダメでした〜。
トラ目ハウスキューサイコー!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:12:27 ID:+/v6kA6M.net
自分も色々なキュー使ってきましたが、(アダム、メッヅ、ランブロス、ショーン、ジョーシーetc)現在DP使ってますが、今までで一番いい感じです。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 04:12:19 ID:DKZNqna9.net
そう、DPは入れやすい。
入れやすいに勝てるキューはない。

あたりはずれがないのはキューの素地が良いから。

でも俺はDP使ってない!?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:57:09 ID:gMJdDUJ5.net
私もDP使った事ありますが、かなり良い感じでしたね。特にユニロックのタイプ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:49:03 ID:lkLz/Hvq.net
キューの良し悪しなんて結局は好みだからね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:07:01 ID:CyeVZKBG.net
少し太めでやわらかいのが好み

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:48:28 ID:/I5DmoF6.net
やっぱりDPいいんですね。自分の知り合いのプロも当りハズレが少ないって言ってました。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:06:26 ID:Uahku/Ur.net
DPはユニからラジに変わって行っているようだが...

ラジのDPはどうなのか?

ユニのDPは良いが...

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:54:38 ID:vVJ4nwyK.net
確かに・・ラジのDPは良いっていうのは聞いたことがない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 02:58:37 ID:0pmqP3x4.net
まだ市場に出回ってないからでしょう。
ジョイントが変わったからといって特別変わるわけでもないし。
ただユニロックのソフトな撞感が好きな人にはラジアルの硬い撞感は合わないかも。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:47:57 ID:MI9NGY0a.net
自分ユニのDP使ってますけどめっっちゃ堅くて良い感じですよ!黒檀ベース
のやつですけど。知り合いのプロに譲ってもらいました。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:39:57 ID:8eJESRH2.net
大学卒業してやらなくなったからもう三年以上経つけどこのスレ見たら玉突きたくなってきた。
ちなみに俺のプレイキューはアダムTSJでブレイクキューはマクダなんとかって奴だな。かなり惚れ込んでたww確か6万位だったかな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:06:04 ID:MI9NGY0a.net
マクダモットだね。ブレイクにいいと昔良く言われてた。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:26:18 ID:0X1cNBHX.net
ブレイクキューは中国製のハウスキュー(オクで千円)20オンス、平均四個落ちる。プライベートキューは知り合いから一万で譲ってもらった。タップが固い、プロフェッショナルだ、たぶん、15トン締めぐらい固い↓ 今日初めてボーラードやった、151点。微妙…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:38:46 ID:1bjtSwvs.net
つられるべき?w

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 06:15:51 ID:WRups2CL.net
15トン締めってw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:00:45 ID:71vH3loF.net
20t締めとか15t締め普通に売ってるよ?
48時間と36時間の違いでしょ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:03:20 ID:9xLOGC4U.net
ブレークキューと平均4個って(ry

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:00:22 ID:yC4X1AJ9.net
毎回取り切れそうだな…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:51:15 ID:C27FTzTS.net
本当なら日本に敵はいないよね


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:29:05 ID:yC4X1AJ9.net
だね。
そして五年ぶり?に突いてきますた。引けない引けない。今日だけで何回キューミスしたことか。
玉が浮いてテーブルアウトしたとき自分が哀れに思えたよ。でも久々にやる気が芽生えましたわ。
今の時代10万位のキューだと何がいいかな?5年位前と状況かわってる?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 15:32:21 ID:YG9CiiZU.net
>>1
キューに最強とかそういう概念はないと思う。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:19:37 ID:WRups2CL.net
>>114
十万、このくらいの価格帯が1番中途半端
プロダクトなら五万のキューと変わらないよ

カスタムの剣なしも買えないし、プロダクトのハイグレードも無理
デザインにこだわらなきゃなんとかなるんだけどね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:21:34 ID:zk+IYJZZ.net
>>114
5年前なら状況は変わってないと思うよ。
10万位のキューだと俺ならムサシの安いのかショーン。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:46:05 ID:yC4X1AJ9.net
ありがとう。やっぱり10万位が中途半端なのは変わらないんだね…ランク上げるならもう5〜10は必要って事かぁ。
まぁその前に腕を上げないと釣り合わないからもう少し先にするかな(;^_^)腕を上げつつ金貯めますorz

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:12:02 ID:RhPDgpMB.net
ショーンは確かにいい。カスタムでいいのは、DPがみんな言ってる
通りいいと思う。既製ならメッツ当りかな。あとは好みの問題だと思う。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 23:05:42 ID:XaUOR0xw.net
二万以下なら?

高校生で金がないもので…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:22:07 ID:4d8q+Dx/.net
2万以下か・・・難しいな・・・中古のメッヅかアダムぐらいならなんとか
なると思うが・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:48:06 ID:G0BhZ0rF.net
今の時代10マンあれば上等なキューあるよ。
カスタムだって、値切れば行ける行ける。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:12:15 ID:SH/GIh6b.net
安めのカスタムで考えると最近いいのはDP、AC、Jacobyって感じですな。
確かにグレードによっては予算10万じゃ苦しいって考え方もある。

どこかにこのあたりのカスタムを2シャフトで10万で売ってるところがあればいいんだけどねえ。
探せばあるかもしれないが、、、悪い、俺知らない、俺はオーダーでしか作らないんでご容赦あれ。

でも適当にググってたらヒットするんでねえの?まあ頑張って。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:35:19 ID:ifmfpyJz.net
10万ありゃエスピリチュも買える。
ヤフオクで有名なREGINA氏ところで言えば、グレード高いの
買えると思う。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:02:58 ID:7qS+IBmt.net
10万以下ならギルバートのJ&Bキュー買えば?

シャフトがあたりなら十分使えるぞ

1本3役お得でつ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:08:15 ID:qyyr0WSr.net
>>120
アダムのAD−Nシリーズ,NBPの一番安いやつ。
プリントでも良ければACW。

メッヅのNBかSAの一番安いやつ。

JJも安くて良い。



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:54:51 ID:+qxHnkHW.net
>>120
ない。二万以下はやめとけ。
ハズレ覚悟でいいなら、どうぞ。

>>125
ブレイクしたあと一々シャフトを変えるの?
下手したら失格になるよ。
カチカチになったタップでプレーするなんて、とても怖くて出来ない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:01:33 ID:CkBq2GYk.net
初心者で、安いキューのなかからデザインで
キューテックを買おうと
考えていたのですが、
他スレでキューテックだけは後悔するからやめとけというレスがありました。
何か問題のあるメーカーなのですか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:18:20 ID:y+K+c/gu.net
好みだがシャフトが滑らん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:41:40 ID:+qxHnkHW.net
>>128
ttp://user.ftth100.com/cue2ch/cue/cutec.htm
ここ見て参考にしる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:15:03 ID:x/e61ZKf.net
俺はキューテック・サンダーボルトで世界を目指す!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:06:00 ID:IQT5PJwG.net
うーん…ネットでざっと見たけど、これ!っていうのはあまりないかも。やっぱりもうちょい金貯めますわ。
シャフトってヤスリで削らない?削っても滑らないってあるの!?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:22:51 ID:Hc/spZnk.net
キューは、ブランド名とか、デザインで選ぶもんだとしたら
ファッションと変わらんね。
ビリヤードはプライドの争いともいえるんで、
ある程度の金額は出さんと結局納得できんのでないかい。
で、行き着くところはカスタムキュー、だが、そんな金はない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:56:18 ID:xp59o9df.net
>>132
散々既出だがQテックはコーティング

木材なら削って滑りをよくすることが出来るがQテックは逆効果
恥ずかしくないならば手袋してください

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:57:14 ID:pwW238WS.net
結局は自己満だからね〜

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:23:27 ID:IQT5PJwG.net
あー、そうなんだぁ。キュー初めて買ったとき店長がおもむろに削りだしたから何をしているかと思っちゃったんだよね。でも滑る滑る。
どのキューも同じかと思ったよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:58:53 ID:4d8q+Dx/.net
皆さんの評判がとても良いのでDP買おうと思っていますが、やはりラジアルよりユニロックがおすすめでしょうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:07:37 ID:G0BhZ0rF.net
↑間違いない!
ラジだから良いというのは迷信だよ。

ユニは元々DPが開発したはずだしね,,,

えぼにーのDPが良いよ、バット固めの奴ね!

シャフト少し太いから、削ってやればgood。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:31:02 ID:pNykZwLT.net
結局は好みだよね、ごたく並べてお薦めするのはノルマ?初心者にカスタム、豚に真珠、うん○とケーキ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:52:53 ID:LtQIMVGv.net
DPは悪いキューとは思わないが、良いとも思わない
カスタム定義をするつもりはないが、もはやカスタムとは言えない

あのCNCを使った剣先の甘いハギとインレイは萎える
今の時代CNC使っても尖ったハギを作れるわけだし、デザインや創造性の面でも過去の人

まあ、デザインが気に入って、使いやすいごく普通のノーマルシャフトのキューが欲しいなら買い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:15:38 ID:iNjc/LZN.net
>>140
たしかにカスタムだと思って、ディールペリー買うのは待てと言いたい。
去年のエキスポに久しぶりに出展してたが、あの剣先の丸いハギは相変わらず。
デザインにも、これぞディールペリーってのがない。
素材をかえ昔のデザインの焼き直し。

5〜6年前まではエキスポでも勝ち組で売り切れてたが今や負け組。
日本はまだ名前だけでそれなりの値段で取り引きしてくれるし良い顧客。
ラジアルにしたのも日本で売れるからという安易な発想。

ただメッズやアダムの同じ価格帯で、みんなと同じキューが欲しくないって人はアリ。

総レス数 719
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200