2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

価格別で最強のキューを考えるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:45:20 ID:mL9fwVCP.net
ビリ板の知識人の英知を振り絞って価格ごとに主観的に最強の一本を考えるスレです。

とりあえず最初のお題として5万円台ではどんなものがいいでしょうか?

オレ的にはmezzのTACで、実売価格5万円で買えるのあるから、それが無難にいいと思うんだが。
ハイブリットプロついてくるし。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:23:33 ID:+0WVWzt6.net
> まさかと思うが、あの【ハギがNC旋盤】じゃないとでも思ってる?
> 機械【彫り】だよ。
> 細い【ルータービット】使ってるだけ。

本人いつ出てくるんだよ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:01:58 ID:+0WVWzt6.net
> まさかと思うが、あの【ハギがNC旋盤】じゃないとでも思ってる?
> 機械【彫り】だよ。
> 細い【ルータービット】使ってるだけ。

逃亡ですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:30:58 ID:o5EBm18f.net
>>434>>435
そんなに言ってやるなよ、もう許してやれー。
本人は多分だが、何か悔しかったり、羨ましかったりだったんだろうね。
とにかく、色々な理由をつけて否定したかったんだろう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:12:33 ID:QLMntLvG.net
製作者がカスタムっていいたいならカスタムでいいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:33:15 ID:Vhmr9Enx.net
まぁファクトリーカスタムもカスタムらしいしw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:48:00 ID:5ItvMDHn.net
アダーチもか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:36:19 ID:Kf8gd3XR.net
> まさかと思うが、あの【ハギがNC旋盤】じゃないとでも思ってる?
> 機械【彫り】だよ。
> 細い【ルータービット】使ってるだけ。


逃げ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:22:24 ID:Wi2AkQMh.net
> まさかと思うが、あの【ハギがNC旋盤】じゃないとでも思ってる?
> 機械【彫り】だよ。
> 細い【ルータービット】使ってるだけ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:27:21 ID:TDf9UWup.net
>>437
カスタムだらけ。


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:40:41 ID:KqDQaFk6.net
Mezzユーザーの俺としては、カスタムだらけでも問題ない。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:46:24 ID:6GNqO2r+.net
エクシードもカスタムだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:35:31 ID:XsNCALC3.net
>>444
オーダーメイドならカスタムで構わないが、カタログモデルはカスタムとは呼べない。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:15:05 ID:z+DwWVnY.net
プロダクトメーカーのカスタムキュー。
カスタムメーカーのプロダクトキューじゃいけないのかい?



447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:45:55 ID:MBrtLo2H.net
>>446
ややこしい。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:30:00 ID:VO6erBaE.net
社会的(業界的)認知だろうね。
個人個人がどう思うと多くの店がカスタムとして売ってればカスタムキュー。
ビリの場合キューよりメーカーとして区分けされてるが。


449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:25:19 ID:b3m2dWT6.net
他人がカスタムと思って買っているならそう思わせておけ
他人のキューに何かいうのは昔から馬鹿なやつらばっかり
みてきたのは社交性0の奴が多かったね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:43:17 ID:u87vQAPb.net
誰でも安くて性能の良いカスタムを使いたいって。
それを実現してるところは、まさしくスペシャルだろ。
しかも独創的なデザインはカスタムだわ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:56:04 ID:CvSG1Wxt.net
世の中には、そのような安いカスタムすら買えない奴もいるんだよ。
ま、そういう奴がこういうとこでグズグズと批判したりするんだよな。
許してやってくれ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:43:07 ID:H4hjwCPX.net
ビリヤードやってる奴は全員カスタムを欲しがるもんだと思い込んでるのか。
まあ、高価なカスタム持ってるだけで今は性能のいい安いキューがあるから・・・とかぬかす奴は
すごく失礼だと思うけどね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:27:50 ID:hcrDoyoJ.net
本当の意味での自分に合わせて調整してあるカスタムならいいけどね。


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:13:13 ID:qFFLdFBK.net
>誰でも安くて性能の良いカスタムを使いたいって。

そうでもない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:15:02 ID:CzOg51P5.net
俺はいわゆるカスタム使いだけど。
そういう事じゃなくてさ、好きな趣味の道具なんだから
欲しいと思ったキューを買うべきだよ。
100万のカスタムよりいいと思える5万のmezzもあるだろうし、
一目ぼれしたキューがたまたま100万円の値段だったなら性能やブランドの比較なんか
しないで買えばいい。
高くても安くても愛せない道具は趣味の道具としては失格。
どんなキューでも自分が愛して使いこなせば少なくとも人のキューに
性能で負ける事は無い。
キューの性能を数値で比較するのは無意味、キューに性能の差があるとするなら
所有者との相性、その1点のみ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:30:19 ID:9gtRzEsw.net
キューその物が好きなやつと勝つ為の道具と捉えるやつと2種類いるからな。
価値観の違いだろ。


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:30:32 ID:A8EpoBq0.net
>>456
俺はどっちも当てはまる。
キューが好きだからコレクションもするが、賭け球&試合はメッヅ+314です。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:35:29 ID:DZ7cD+in.net
あ、そっ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:29:33 ID:+2GuWEZS.net
カスタムキューが好きな人は性能よりデザインで選んでるんだよ。
観てると撞きたくなるキューってあるじゃん?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:58:26 ID:vYpJIZBd.net
>>459
何を根拠に決めつけちゃったのかな?
カスタム持ってないのは文面でわかるがその仮説は間違ってるよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:39:30 ID:10mWwxG3.net
私はデザインに惚れたからカスタム使ってます

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:46:48 ID:Xcl0NfUw.net
459ではないが
実際デザインで選んでる人は多いよ。
あとブランドネーム。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:40:25 ID:DhtIAyhp.net
俺はブランド関係なし。
木目オンリー。自然が作りだした目は、どんな名匠が作ったインレイ・ハギも
かなわないと思う。

ココボロ・バール系は特に見てて飽きないな。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:31:35 ID:95aMB6uk.net
わかる〜

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:46:46 ID:hwDJdSG1.net
材木で楽しめば?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:15:57 ID:ipQZ+v+g.net
確かに綺麗だなと思える木目などは有るが、それとキューのデザインやらと
比較されてもねーって感じかな。
別物だろ。
象牙や黒檀なんかも否定されそうだな。
素材は素材であって、それをどう生かすかが匠だろ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:20:41 ID:WELh8q0y.net
>>465
一見たんなる煽りに見えるが深くて味のある一行だ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:03:55 ID:ieEFojNp.net
材木から楽しみたい人はメーカーになるんだよ
実際、削らないと本当の質感や木目が出てこないから

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:31:59 ID:q3TGMx34.net
材木からどの部分をとりだすかが腕だな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:14:32 ID:AnZfBnnW.net
そこまでいくとマニアック通り越してキチガイ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:24:08 ID:DN8pu2mf.net
>>470
そこが木と杢目の奥深さ
マニアックかも知れないが断じてキチガイでは無い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:56:30 ID:pyWvQamX.net
>>470
それならキューメーカー全部がキチガイの集団ですね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:57:36 ID:DN8pu2mf.net
>>472
家具メーカーもね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:07:16 ID:H2Ilffxa.net
>>473
言えてる。
楽器メーカーもそうなるよね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:45:27 ID:E2JZZD4l.net
素材に拘る料理人もキチガイ集団〜!
ってか。


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:56:05 ID:x/Ujopbq.net
>>470フルボッコwww

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:28:27 ID:kDLOu89K.net
パイプの世界もそうだよな。
削ってみて初めて素晴らしい木目に出会う。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:50:24 ID:4ovQAUSO.net
そういう点では、チュディーのおっさんにココボロ削らせたら最強。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:05:04 ID:g5V95UNG.net
>465や>470はほっとけばいいw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:25:29 ID:gK0i4WtH.net
>>479
寂しいんですね。わかります。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:30:59 ID:g5V95UNG.net
>>480
470さんですね。フルボッコされて悔しいんですね!
ざまぁwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:14:13 ID:YZaccuyO.net
終了

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:19:54 ID:VGifxqjt.net


484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:08:37 ID:53/LOI0J.net
ビリ板の皆様へ

藤痰はつい魔が差して大好きな江辺プロを中傷してしまい、
おまがーと言われる人にその責任を擦り付けた事実を認め、
今ではキューを売っぱらってビリヤードを辞め、
毎日家に引きこもり反省すると同時に、
おかしな頭の治療に専念しております。
本人は本人なりに働かないおかしな頭を最大限にフル稼働させ、
精一杯反省しておりますので、
どうかビリ板の皆様、藤痰の大失態を許してやって下さい。



485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:54:57 ID:wOl5QKlS.net
木製のキューとグラファイトのキューの差は何でしょうか?
やはり木製のが良いの? 誰もグラファイトの話まで触れないので…><
超初心者なんで基本的にさっぱり分かりません。


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:11:47 ID:vUX5SiQ4.net
>>485
とりあえず、間違ってもグラファイトなんか買っちゃダメだよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:51:49 ID:Rd4/cgeY.net
古い話でごめんね。

>剣先をとがらせれるルータービットなんてあるの?

最近プレデタのウィリーホッピのレプリカを見たんだけど、
この剣先が微妙に丸く思えて、実は尖ったインレイじゃないかと...

あと、タッドやジナはインレイハギと言われているようですが、
この剣先はどうやって尖らせているのか不思議です。


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:07:00 ID:xuXLhJI6.net
グラファイトや他の人工材料は触れてはいけない話題です。
ビリヤード業界が崩壊するから。

でもまじめな話、いくら安くて性能がよくても
マイキューを持つ人間には欲があるから
高くてかっこいいと思うキューはなくならない。

時計でも車でもなんでも同じ。

グラファイトのキューには綺麗な装飾はできない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:32:11 ID:nOH6f80+.net
>木製のキューとグラファイトのキューの差は何でしょうか?

キューのことが多少でもわかってきた人の選択肢に入らない=グラファイト



490 :485:2008/10/27(月) 14:20:18 ID:wOl5QKlS.net
>>486,488,489
ご丁寧にありがとうございました〜。危うく手を出す所でした;
五万位のキュー購入の方向で頑張ってみますw


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:28:47 ID:vPdFrX88.net
AXiとECで迷ってるんだけど、WJとUJの違いてなんですか?


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:02:41 ID:QXrwuGta.net
ジョイント

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:26:42 ID:vUX5SiQ4.net
>>491
WJはメスネジが木材に直接ネジを切ってある。
UJはメスネジも金属製。
打感が一番の違いで、WJの方がソリッド。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:42:59 ID:9t8c9/aV.net
なんかそこらへんの価格だとみんなEC買うって感じだから
あんまかぶらないためにもAXiにしとけば??

ここからは完全個人的な話だけど、もうちょうい高めでBSPサイコー!
マイキューってのもあるけど大好き。デザインとか(自分の以外のBSPも)。
今もうBSPないんだっけか…?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:59:45 ID:88UGKp9+.net
球撞き続けられたら、いずれ買い換えるのだから周りにいる人の中古買っとけ。
余った金でその分球撞け!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:14:27 ID:VssARSHj.net
>>494
AXiは軽過ぎてパワーをスポイルしてる感がある。
個人的にはECの方が安心して使えるな。
BSPもいいキューだね。
昔風の撞き味は好感が持てる。
良くも悪くもコンサバティブなキューだ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:36:47 ID:i9LzlFJc.net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1214160163/88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1208897246/346
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1219989297/58

江部香プロ中傷事件の犯人として特定され
GRというビリヤード屋から出入り禁止処分を受け
C級ビリヤード引退に追い込まれヤフオクでゲリベンキュー売っぱらった
保摸田くんが幻覚見ながら大暴れしてますw

※ゲリベンキュー
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49714238

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:56:57 ID:/k5l10CG.net
なるほど。。木材に直接ネジ切ってあるってガリガリ削っちゃいそうで、
コワいんで、UJにしときます。ありがとございました。


499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:53:48 ID:0WB4h8O4.net
キューに使われる木材は、手で削れるほどやわじゃない
普通に丁寧に取り外ししてれば全然問題ないよ
むしろ安い金属ジョイントなんかより精度は高い
要は打感の好み

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:49:47 ID:zEp8G7bs.net
ガリガリ削らないためのWJやラジアルピン
昔ながらの10山はガリガリくん

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:26:59 ID:VssARSHj.net
サウスの雌ネジをぶっ壊した経験がある俺は、木ネジ恐怖症です。
もう少し締まる気がして締めてみたら、パキンと音がしてネジ山が飛びましたw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:50:30 ID:PP55bdgA.net
>>487
>最近プレデタのウィリーホッピのレプリカを見たんだけど、
この剣先が微妙に丸く思えて、実は尖ったインレイじゃないかと...

そのレプリカ本物?
べニアの合わせ見ればわかると思うけどインレイじゃないよ。

>>496
>AXiは軽過ぎてパワーをスポイルしてる感がある。
AXiにも重さはいろいろある。


503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:46:19 ID:damjpORc.net
キューテック使いで強い奴には参るな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:50:54 ID:damjpORc.net
まぁアマじゃ見たことないけど

505 :487:2008/10/29(水) 14:24:19 ID:T5W5T7+l.net
>>502
> そのレプリカ本物?

お店で見たから本物と思います。
ベニアは本物っぽいんだけど、一番外側の紫のベニアの剣先だけ、
妙に不自然に思えるんです。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:48:00 ID:sKd1HrjQ.net
このスレ見て、メッズのEC-7と2B4Sのケース買おうと思ってるんだけど
他に一緒に買っといたほうがいいもんあるかな?
キューケア道具って買うべき?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:29:01 ID:cAoh+0c3.net
>>506
そんなん玉屋で借りれるやろ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:40:38 ID:W99cMemr.net
>>506
ブレイクキューとジャンプキューとシャフトクリーナーとタップを削ったりする道具。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:42:45 ID:9/ViH3Oh.net
>>506
自分でタップの付け替えやりたいなら買えばいい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:06:29 ID:TUBRug7s.net
シャフトの滑りを良くする物(番手の細かい紙やすりや専用小物)は持ってたほうがいいね。


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:57:07 ID:jO/d+w0Y.net
MEZZのaceシリーズは5万くらいでハイブリッドαが付いてきていいと思う(^_^)v

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:47:07 ID:06fsCjwL.net
ハイブリαの評価が聞こえて来ないからワカラソ。
メッズは意欲的なのはいいが、たまにアイディア倒れがあるからな。
素振り専用キューとか。
CPの合板フォアはかなり硬いバットが好きじゃないと使えたもんじゃなかった。


513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:57:17 ID:nG//B8Sn.net
>>511
αなんか全く価値が無い。
同じ値段でノーマルが付属してくれた方がいい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:10:38 ID:Ahpsl6/B.net
そんなもん個人の好みによって違うんだよ
ド素人が

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:46:04 ID:Ad/elqI6.net
>>514
球ぁ覚えてからぬかせド素人がっ!!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:33:56 ID:Y10ec2tW.net
はい。すみませんでした。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:33:01 ID:eJl1F2Lx.net
この間、初めてジャンプキュー使ったらめちゃくちゃ簡単に飛んで感動したんで
そろそろキュー買うついでにジャンプの練習もしたいんだけど、予算的には4万しかない。。
メッズSAとアダムのレインボーとケースで買おうと思ってるんですけどどうすかね?

それともジャンプキュー諦めて、ECあたりを買うべきか・・。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:37:46 ID:judxSKFB.net
>>517
ECの一番安いヤツとレインボーなら予算内に収まらないかな?
って言うか、ブレイクはあるの?
ジャンプ以前に買うべきかと。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:54:10 ID:EYkHgp61.net
>>518
いや持ってないです。。でも、昔友達にもらった、FOCUSキューS3シャフトを
タップ変えてブレイクに使おうと思ってます・・。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:30:20 ID:Veyr0Zro.net
>>519
フォーカスならブレイクには丁度いいね。樹脂タップ付けりゃ綺麗に割れるよ。ただ、あんまりしならせない様にね。シャフトのジョイント付近が割れるから。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:19:06 ID:e0FO7KWF.net
2〜3万円台でサブキュー購入を考えていて、MezzのAxi-Nがシンプルで
いいなと思い、候補に残りました。持ってる方がいたら教えてください。

持ち運ぶキューなので、ジョイントは使い勝手を重視したい所なんスけど、
ウエービーの評価はいかがですか?
メスが木ネジなので頻繁な付け外しでのガタが気になります。

スレチかもしれんが、WD700シャフトのトビの出具合も教えて貰えると
うれしいっす。普段使ってるのはチュディで、ある程度トビが出て
くれた方が違和感がないです。

以前、MEZZのBC?(メイプルにリネン白×緑ゴマのやつ)を撞いた時、
なんだ安いのにスゲー使えるじゃん、と思いました。あんな感じのキューだと
いいんですが。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:34:08 ID:kv9yqj2Q.net
散々ガイシュツ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:38:28 ID:eD3zEjtK.net
>>521
木ネジでがたが来るなんて妄想だよ。
よっぽど変な付けはずししたり、何年も使いっていない限りない。
いい加減に気がつけよ・・・。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:44:25 ID:yRLBymoa.net
>>522
ガイシュツ?www

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:04:03 ID:0jxc34Wb.net
>>524
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214212317

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:07:16 ID:5W9O3tk3.net
>>521
メスネジのガタは心配いらない。
WDはトビは多少出る。
チュディのノーマルより出るかも知れない。
BCよりはパワーが無い。

↑こんな感じ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:08:15 ID:5W9O3tk3.net
>>524
2ちゃんで突っ込むなよなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:43:58 ID:IaVAeJZ4.net
>>527
ガイシュツは2ちゃん語ですよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:14:18 ID:XTmg9VkE.net
>>528
だから突っ込むなって言ってるんだがw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:18:10 ID:Er2x5+wH.net
ガイシュツを知らないから突っ込んじゃったんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:23:04 ID:qYIqARGm.net
>>526

サンクスです 普通にトビが出るみたいで安心しますた。
BCよりパワーがないっていうのは、シャフトのせいと見ましたが??

よく考えたら、WDが合わなくてもノーマルシャフトが安価で手に入りそうですね。

>>523

妄想ってw
今使ってるキューもメス側は木ですが、全然問題ないです。
ただ、安物の木ネジは結構ガタガタになるよ。

10年くらい前に使ってたマクダモットは1年と経たずガクガクになり、
友人の偽サウスに至ってはネジ穴が完全にナメた。

良い木ネジしか見たことないだけでしょう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:16:29 ID:jtruvDfc.net
このスレ見てると 
HPシリーズを買ったオレは、
負け組みの気がしてくるのはなぜ?


533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:49:11 ID:IaVAeJZ4.net
>>532
中途半端な価格だから。デザインもね。
コストパーフォーマンスに優れてるともいえないし、ハイエンドとも言えない。
デザインもどっかでみたことあるようなのばかり。


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:46:58 ID:wqYXhMnB.net
>>531
WDはトビ少ないと思うけど(ハイテクの中では大きいが)
トビは撞き方次第で変わるから一概に言えないがチュディより少ないと思われ。


総レス数 719
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200