2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

価格別で最強のキューを考えるスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:45:20 ID:mL9fwVCP.net
ビリ板の知識人の英知を振り絞って価格ごとに主観的に最強の一本を考えるスレです。

とりあえず最初のお題として5万円台ではどんなものがいいでしょうか?

オレ的にはmezzのTACで、実売価格5万円で買えるのあるから、それが無難にいいと思うんだが。
ハイブリットプロついてくるし。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:30:20 ID:Veyr0Zro.net
>>519
フォーカスならブレイクには丁度いいね。樹脂タップ付けりゃ綺麗に割れるよ。ただ、あんまりしならせない様にね。シャフトのジョイント付近が割れるから。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:19:06 ID:e0FO7KWF.net
2〜3万円台でサブキュー購入を考えていて、MezzのAxi-Nがシンプルで
いいなと思い、候補に残りました。持ってる方がいたら教えてください。

持ち運ぶキューなので、ジョイントは使い勝手を重視したい所なんスけど、
ウエービーの評価はいかがですか?
メスが木ネジなので頻繁な付け外しでのガタが気になります。

スレチかもしれんが、WD700シャフトのトビの出具合も教えて貰えると
うれしいっす。普段使ってるのはチュディで、ある程度トビが出て
くれた方が違和感がないです。

以前、MEZZのBC?(メイプルにリネン白×緑ゴマのやつ)を撞いた時、
なんだ安いのにスゲー使えるじゃん、と思いました。あんな感じのキューだと
いいんですが。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:34:08 ID:kv9yqj2Q.net
散々ガイシュツ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:38:28 ID:eD3zEjtK.net
>>521
木ネジでがたが来るなんて妄想だよ。
よっぽど変な付けはずししたり、何年も使いっていない限りない。
いい加減に気がつけよ・・・。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:44:25 ID:yRLBymoa.net
>>522
ガイシュツ?www

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:04:03 ID:0jxc34Wb.net
>>524
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214212317

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:07:16 ID:5W9O3tk3.net
>>521
メスネジのガタは心配いらない。
WDはトビは多少出る。
チュディのノーマルより出るかも知れない。
BCよりはパワーが無い。

↑こんな感じ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:08:15 ID:5W9O3tk3.net
>>524
2ちゃんで突っ込むなよなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:43:58 ID:IaVAeJZ4.net
>>527
ガイシュツは2ちゃん語ですよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:14:18 ID:XTmg9VkE.net
>>528
だから突っ込むなって言ってるんだがw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:18:10 ID:Er2x5+wH.net
ガイシュツを知らないから突っ込んじゃったんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:23:04 ID:qYIqARGm.net
>>526

サンクスです 普通にトビが出るみたいで安心しますた。
BCよりパワーがないっていうのは、シャフトのせいと見ましたが??

よく考えたら、WDが合わなくてもノーマルシャフトが安価で手に入りそうですね。

>>523

妄想ってw
今使ってるキューもメス側は木ですが、全然問題ないです。
ただ、安物の木ネジは結構ガタガタになるよ。

10年くらい前に使ってたマクダモットは1年と経たずガクガクになり、
友人の偽サウスに至ってはネジ穴が完全にナメた。

良い木ネジしか見たことないだけでしょう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:16:29 ID:jtruvDfc.net
このスレ見てると 
HPシリーズを買ったオレは、
負け組みの気がしてくるのはなぜ?


533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:49:11 ID:IaVAeJZ4.net
>>532
中途半端な価格だから。デザインもね。
コストパーフォーマンスに優れてるともいえないし、ハイエンドとも言えない。
デザインもどっかでみたことあるようなのばかり。


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:46:58 ID:wqYXhMnB.net
>>531
WDはトビ少ないと思うけど(ハイテクの中では大きいが)
トビは撞き方次第で変わるから一概に言えないがチュディより少ないと思われ。


535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:53:58 ID:jtruvDfc.net
>>533
最近は、BK2でプレーしてるよ。
HPは、弟にでもあげて
Zシリーズ買ってみっかな。



536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:57:04 ID:IaVAeJZ4.net
>>535
ハイテクが好きならそれでいいんじゃない。
デザインがどうでもよければ5万ぐらいからあるし。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:54:24 ID:yj0mB3gu.net
AXiを買ったものの、余りのチープさに参った。

538 :521:2008/11/18(火) 18:30:44 ID:olv5on20.net
なんだかチュディよりトぶとかトばないとか意見頂いたので、
まあ、普通に撞けそうですね。

>>537
そうなんですか。実物見てないので、やや不安ですねー。
まあ3万なので高級感はまったく求めてないんですが、
ジョイントのメチが合ってないとか、塗装がヘボイとかそういうのは
勘弁ですね。(MEZZだとさすがにそこまではなさそうですね。)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:09:40 ID:ewwp5zKO.net
Axi-N
サブで使っているけど、全然問題なし。
というか普通に綺麗です。
逆にメインで使っているカスタムのほうが仕上げは汚いです・・・。

見た目などは色々好みがあるのでなんともですが、個人的には普通にメインで十分使えます。
シャフトに関しては出来のいいノーマルと思います。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:41:51 ID:FAU71+wP.net
カスタムより日本製プロダクトの方が綺麗なのはよくあることだな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:29:31 ID:pc27i/8m.net
>>535
HPのバットはパワーのある良いバットですよ。
しなる系のハイテク着けると良い感じ。

弟にはあげるには勿体ないよ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:41:24 ID:pCVZ/Gq/.net
キューを弟にあげるのもったいないって、どんだけ仲悪いんだいw

布団干した時に叩く棒とかに使われたらアレだが、
ビリヤードに使ってくれれば全然かまわんだろ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:28:12 ID:cte+RemH.net
いや、そうじゃなくて…

HPを弟にあげて、自分は326のいうような
実売五万クラスのキュー買ったら、後悔すると思うよ。
BK2も合わせてその価格帯のキューを、三本も買う意味が分からない。
そりゃエクシードとかムサシ買うなら話は別だけどさ。

頭っから負け組と卑下するほど悪いキューじゃないよ、HPは。
近くのウェィビー使ってる人に頼み込んで、他のシャフトの試し撞きすればいい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:57:00 ID:HCb/cOCn.net
>>540
無いから。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:30:23 ID:RUTtIi1L.net
>>543

スマン、全然理解出来ずにレスしてしまったよ。
あげるのが勿体無いのかと…。

>>他のシャフトの試し撞きすればいい

俺もそう思います。

>>535

俺の意見としては、柄がダサイのが気にならないのであれば、BK2が一番いい。
ブレイクも出来るしね(そもそもブレイクキューか)。カーボン座はそのままで、
タップだけ変えればまるっきりOK。俺はブレイクに使ってるけど、タップは
締プロに変えてます。

BK2で撞いた後に、ハイブリプロ使うとボインボインして感触変でしょう。
そもそも、MEZZのノーマルシャフトってそれほどバラつきもないし、
スティフな良いシャフトなのに、ハイブリッドプロゼロ2ターボとか、
ややこしい名前のシャフトを矢継ぎ早にリリースする意味がワカランす。

ウエイビーのノーマルシャフト買ってみてはいかが?すごくイイから。
それでよかったら、ハイブリプロを放流すれば余裕でペイするでしょ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:33:02 ID:+5YQt/U5.net
アダムのマルコポーロってキューは、どうなんでしょうか[あまり聞かない名前ですよね…使った人居ませんか[

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:40:43 ID:RJJaC5Ko.net
どうもこうもハウスキューとしてそこらに転がってるよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:11:56 ID:+5YQt/U5.net
えっ[マルコポーロってハウスキューなんですか[
名古屋の日本球台って店で2万円で買わされたけど…ハウスキューで2万円って高すぎますよね!


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:28:42 ID:H2yRXlhF.net
>>548
たかっ!!ぼったくりだな。
良いとこ5000円だよ。
まとめて買えば、もっと安いが。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:32:57 ID:luub4KxR.net
>>548
冗談だろ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:41:44 ID:+5YQt/U5.net
548です。冗談ではなく本当の話です。日本球台って店は名古屋ではアダムの代理店で 昔からの有名な問屋だと聞いてたのに…こっちが何も知らないからって、ぼったくったわけかあ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:01:01 ID:H2yRXlhF.net
>>551
因みにどんなマルコポーロ?
普通はストレートの染色バット。
たまに当たりもあるけど所詮ハウスキューだよ。

名古屋の日本玉台はしらんがニューアートではこんなもんだ。
http://shop.newart.co.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg27833&cid=1&scid=4&mcid=22


553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:26:12 ID:luub4KxR.net
なんたらセットとかじゃねーの?
それでも高いけど
もしくは勘違いとか…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:58:12 ID:+5YQt/U5.net
なんたらセットでもないです。サービスでキャップとチョークを付けてくれただけです。ニューアートさんのHPでは7千円位と知り、悲しいやら腹が立つやらです。日本玉台に文句言ってやろうかな…。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:21:59 ID:H2yRXlhF.net
>>554
というか定価で7000円な。
二万ってどんだけボラレてんのよ。
日本玉台って今時そんな商売してんの?
名古屋は恐ろしいな。

というか、なんで調べてから買わないのよ。
ちょっとググれば出てくるのに。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:27:42 ID:luub4KxR.net
店頭買いだったら仕方ないだろう。
老舗の店員が勧めてきたら、安心して買うさ。

ネット買いなら自己責任

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:33:05 ID:vDzr9BHO.net
>>554
ハイテクシャフトが付いてないか?

…まぁ無いかw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:40:10 ID:H2yRXlhF.net
>>557
それはあるあるある。

ないな…

ケースがウィットンとかな。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 06:02:01 ID:3MNl/CO7.net
>>554
マルコポーロに2万出す人間は恐らく日本では君だけかとwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:56:53 ID:cMK04hfk.net
マルコポーロだったら仕入れ価格で、2,3千円ぐらいじゃないの?
球屋に相談したら纏め買いしてるはずだから、そのくらいで譲ってくれるよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:58:53 ID:CvoV6jUq.net
そのレスは単なるイジメだろw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:23:41 ID:8ZOu81Yn.net
>>560
傷に塩塗るんじゃねーよw
ばかか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:01:46 ID:mvgTXtJ/.net
買ってまったもんは仕方ない。
うちのホームにマルコポーロ&ノーマルシャフトのA級いるから
そいつみたくマルコでがんばれ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:45:12 ID:KEQrmMtF.net
メウチの廉価版のMaximamだっけ?
あれはどうなんだろ
メウチの性能あるのかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:58:42 ID:1hJJA7Ca.net
>>564
Mediciだろw
メディチ。
日本に入ってきてないからどうだろうね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:42:34 ID:tgpuzTOR.net
★撞点を確認しながら
練習ができる、プラクティスボールです。
練習してライバルに差を
つけましょう。★

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90439211


567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:57:24 ID:MMwQamGi.net
国産キューの性能(ADAMとか、MEZZ)って、アメリカのメーカーの同価格帯のキューと比べると
どんなもんなんでしょう?
10万円前後だと?
20万円前後(ムサシ、エクシードクラス)だと?

品質の差っていうか、同じモデルでも多少はバラツキってあると思うんですが、
その辺りはどんな感じ?




568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:19:26 ID:sb6AiiiQ.net
それとも海外で1,000jとかで売られてるキューと、10万円のadamを比較すればいいの?

10万円なら、ランブ、オーメンあたりが買えるから、俺はそっちを選びます。
20万出すなら、もうそんなの単なる好みです。

3万円くらいなら、mezz・adamの圧勝かと。

そもそも、性能って何?
細工や塗装の綺麗さ? トビの少なさ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:06:33 ID:9DILOnBs.net
「細工や塗装の綺麗さ」は性能とは言わないんじゃね?

570 :567:2008/12/24(水) 16:04:12 ID:MMwQamGi.net
私自身がビギナー(C?)な為、キューの性能(個性含めて)ってのが良く判らないんです。
よく、キューは値段じゃなくて相性だなんて話がありますが、そもそも、その相性ってのが
さぱーり判りません。
さすがに、いつも使ってるマイキューとハウスキューを撞き比べて見れば、違うキューだって
のは判るんですが、それが自分に合ってるのかどうかってのは???って感じです。

なので、性能ってなに?って言われると返事に困ってしまうんですが、実際に使うという
前提であれば、やっぱり何らかの指標というか、そういうものがあるんだろうなぁと。
(それなりの技術が伴ってないと判らないんだと思うんですが。)


そういう意味で、国産とアメリカ産(いわゆる本場)ってどれぐらい差があるんだろうっていう漠然として疑問です。

キューの性能って、国産車と外車の乗り味とかデザインの様に数字に現れにくい部分をどう評価するのか
って感じなんでしょうか。



571 :570:2008/12/24(水) 16:07:30 ID:MMwQamGi.net
>>568
単純に値段ベースで、質問してました。
海外1000ドルと国産10万円(ちょっと高級品)
海外2000ドルと国産20万円(メーカー製のハイエンドモデル)
って感じです。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:07:33 ID:9DILOnBs.net
>>570
キューの違いは同じ配置を同じ力加減で撞いたときの手玉の転がり方で分かるよ。
今はまだ分からなくても、だんだん分かってくるよ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 05:06:39 ID:iGZvJkbd.net
わかんないんだから好きなの買えばいいよ

574 :568:2008/12/26(金) 13:32:02 ID:nNJWNwVc.net
>>570

了解!そういう意味でね。

やっぱり「性能」って言い方はあれだね、しっくり来ないね、キューに関しては。

使われている材料や、加工技術という面でははっきりと評価できるけれど、
撞いてみてプレイアビリティがどうこうってのは、正直後付けの部分も
あると思うんですよ。

だって、実際のところ撞いても無い、まっさらな新品のキューに値段が
付いてるわけですからね。

キュー選びに大切なのは、長く使えるキューを選ぶということです。
それは、きちんとした素材、加工。もう10万クラスなら何買っても大丈夫。
そして、自分が飽きないということ。これは自分自身の問題なので、573でFAとしかw

逆に、Cなら何使っても一緒だから、エイッと好きなキューを手に入れて、
そいつと一緒に上達するのがいいんじゃね。
何か目星付けてるキューってあるの?




575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:27:56 ID:zaZOThbB.net
最初なんだから好きな柄で選べば?
好きな柄でないそこそこのキュー、好きなタイプの安い物。
愛着がでるのはどっちかなんて明白。愛着あるほうが長く楽しくできるよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:54:43 ID:59qPLb0Y.net
安い新品・未使用
★撞点を確認しながら
練習ができる、プラクティスボールです。
練習してライバルに差を
つけましょう。★



http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90439211


577 :570:2008/12/26(金) 16:54:48 ID:Dc7NM+Wq.net
いろいろレスTHXです。
今は、5万円ぐらいのADAM(ACSSシャフト)のキュー使ってます。
上にも書いたように、今の私のレベルじゃキューの差ってのがそもそも実感出来るレベルじゃないので、
今、買おうと思ってる訳じゃないんですが、雑誌とか、Webでキューの写真とか見てると、
あぁこのキュー欲しいなぁって思う事は多々あるんですよね。(サムサラとかかっこいいです。)

で、疑問に思ったのが、国産と、本場のアメリカ産ってそもそもどれぐらいの差があるんだろう?
やっぱり、本場のアメリカ産の方が同価格帯なら国産よりも「良い」のだろうか?
そもそも、その差ってのは「良い」、「悪いと」評価出来るものなのか、
それとも、「個性」として評価するものなのか。

キューの値段=装飾+性能(材料とか、メーカーとか、工法とか)+ブランド

として、キューの性能と、価格を考えてみると、
ある程度の値段までは、性能と価格って関連があると思うんですが、
一定のラインを超えると、もう、性能的にお金がかかる訳じゃなくて、装飾とかブランドに
お金がかかってるんだろうなと思うわけです。

んじゃ、性能と価格帯について考えてみると、
(A)10万円前後(国産だと、そこそこのモデル、海外だとどうなんでしょ?)
(B)20万円前後(国産だと、ギリハイエンドモデル、海外だとどうなんでしょ?)
(C)30万円前後(国産だと、ハイエンドモデル、海外だとカスタムモデル)
ぐらいに大別しても良いんじゃないかと思ったんです。

んじゃぁそれぞれの価格帯でどれくらい性能の差があるもんなんだろう?

っていう初心者にありがちな疑問な訳です。




578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:11:27 ID:ufoF5cox.net
>>573は錯覚だ、注意しろW

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:01:03 ID:V0llcuet.net
>んじゃぁそれぞれの価格帯でどれくらい性能の差があるもんなんだろう?

そもそも性能って表現がよくない。
これは散々いわれてるんだけどね。
人それぞれで必要な性能(特性)ってのは変わってくる。
パワーがある、引きが切れる、押しが割れない、トビが小さいなどなど。
これらを全て兼ね備えるキューはありません。

キューは相性なんだよ。

それに価格帯で分けるのは良くないね。
メーカーの持つ方向性ってのがあるんだから。

あなたのいう性能とはなんですか?
まずはそれを書かないことには答えようがない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:10:34 ID:i6bmHDdu.net
>>577
そう悩んじゃう気持ちもわかるが
ACSS使ってんだろ?
とりあえず信じて使え
それで自分なりの基準作るんだよ

いわゆるカスタムはメーカーの指向やデザインに惚れて買うものだから、性能云々はまた別の話
30万出して手っ取り早くアメリカン・カスタムの吊しを買うか、日本のプロダクトのハイエンドをオーダーするか
それも嗜好次第
まだ技術的にも好みも固まってない君は考えても無駄

サムサラが好きなら買うといいよ
ただしアダムより性能が勝るともいえないがね

道具ってのは不思議なもので、選んでるうちはまだまだ
選ぶべき道具が自然とみえてきて、やっと選択肢が広がるんだよ


581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:27:45 ID:morT+NIO.net
>>577
お金に余裕があるなら好きなもの買えばいいよ
ある程度以上は装飾代+メーカー代 だけど
値が高いから外れがない わけでもないのが一番心配だろうけど 
80万の外れ持ってます\(^O^)/

582 :568:2009/01/04(日) 15:42:22 ID:PHQlz4PI.net
あけおめ

>>577

なんだー既にキュー持ってて、それもアダムでACSS付いてるような奴なのか。
そのキューに愛着はない?飽きてしまった?それなら買い替えも考えて
いいのかもね。サムサラはいいキューだよ。仕上げもキレイだし、デザインも個性的で。

キューの値段で玉が入るわけではない。これは間違いない。
ただ、好きなキューじゃないと玉は入らない。これもまた間違いない。

よいキューとめぐりあえますように。

583 :577:2009/01/06(火) 17:59:55 ID:tIHoDIVs.net
あけおめです。
いろいろなご意見ありがとうございます >> ALL

なんか、キューの購入相談と受け取られている様子ですが、
そういうわけではありません。
現在使っているキューに不満があるわけではないですし、
初めて購入したキューなので、とっても愛着ありますよ。 ^^;

もちろん、お金に余裕があれば、かっこいいキューが欲しいなぁとは
思いますけどね。(今のキューは無地なので)

ただ単に、キューの値段と、性能に関して色々な意見を聞いてみたいなぁというだけです。

まさに、>>581さんの、
>値が高いから外れがない わけでもないのが一番心配だろうけど 
>80万の外れ持ってます\(^O^)/

この外れっていう基準って一般的なものなんですか?
それとも、人固有のものなんですか?

>>581さん以外の人がその外れキュー(失礼!)を使った場合も同じような
意見になるんでしょうか?

外れとは言っても、国産の10万円ぐらいのキューと比べれば、全然良い物
なんでしょうか?

といった初心者にありがちな疑問です。

皆さんの意見を聞いていると、ある程度の腕がないとキューの差ってのは感じとれないもので
キューの差ってのは、数字や、良悪で評価するものではなく、自分との相性
(こんな感じで撞いたらこうなるよなっていう自分のイメージに近い玉が撞けるかどうか)
で判断する方がベターなんだろうなと思いました。

私のレベルではまだまだキューを評価出来るだけの技量がないので、もっと精進して、
微妙なキューの差(技量が上がれば微妙じゃないんでしょうね、きっと)が判るように
なりたいと思います。





584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:27:14 ID:b3i7rWnp.net
今年こそブラック・ボアをオーダーしたい。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:44:27 ID:3KHQYiFW.net
>>583
ある人にはハズレのキューであっても、また別の人には当たりの可能性もある。

>外れとは言っても、国産の10万円ぐらいのキューと比べれば、全然良い物
>なんでしょうか?

キューとはそういうもの。だからこの疑問はかなり的外れといえる。

自分のスタイルを明確にすることが先決。
それに合うキューにめぐり合うことが幸せであり、難しい部分。
結局、好みがまだ明確ではないあなたは、何をもっても一緒。
カスタムを買うにしても、デザインで選んでハイテクつけましょう。
もったいないけどね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:45:40 ID:3M6kXpaW.net
疑問・質問を見るかぎり、本当に分かってないってのは分かる。
「良い物」の定義は人それぞれ。
自分なりの、良い物の定義さえも出来てないうちは買わないのがベストだな。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:28:28 ID:OKUOk0zq.net
>>586
同意。万人が良いと言う物など無い。
自分に合うかどうかが全て。
異性の好み、ラーメンの好み等と一緒w

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:48:42 ID:Tq8EJtpA.net
ぶーーぶりっぷぅーーーーーーーぷっ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:34:21 ID:PVKjVk8z.net
俺の25万円のサウス、外れっぽい。
パワー無いし。
96年製作なんだけど・・・涙

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:21:26 ID:P+1R/V6z.net
俺の20マソのは大当り
ラインがエグい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:38:51 ID:xXEThYj8.net
安物プリントエフレンキュー買った。 太いグリップ 細いシャフト ノーラップ バランス 打感

見た目以外オレにとって最強キューだった。  もう一本ポチった。 見た目改造する。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:59:47 ID:yqt8idkv.net
シャフト細いか?
今時普通じゃないか。
直径も、テーパーも。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:21:02 ID:OQaBp125.net
店で2本かったら1本ACSSレベル もう一本は最初期314レベル
やすいだけあって個体差結構ある

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:51:51 ID:MJn7kgc5.net
2本ともアタリじゃん。
良かったね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:08:22 ID:AoCi7g7k.net
↑太さの話じゃないのか。
ACSSと314じゃ違いすぎだね。
いくら安いといっても個体差ありすぎだろう。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:12:10 ID:2H3XEuf7.net
てか、腕があればなんでもよくね?
上級者はデザインやバランス重視だし
初心者はセンターショット10球連続ではいるくらいになってから考えなよ。。
あえてゆうなら、安くおさえたいなら常連から安くキューを譲ってもらいのが一番。
でも2万以下のキューしか買えない人はいろんな意味でうまくなんかなれません。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:17:35 ID:HvzmaMjj.net
口語をそのまま書く時点で頭悪そう
あと誤字多すぎ
書くならちゃんと書け

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:29:50 ID:5BLQcxZO.net
今MezzのPUJに314付けてるんだけど、ちょっと軽すぎる気がするんだよなぁ。
重さの調節って簡単に出来るの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:04:50 ID:xbHGV1cs.net
C級です。
硬くて重くて前バランスのキューでオススメはありますか?
とりあえず入れを硬くしたいのですが…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 03:40:46 ID:+zW+zwaX.net
取りあえずキューで入れが硬くなるとかの考えが間違ってる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 04:28:09 ID:eTRHTt/H.net
もっともだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:37:18 ID:SHE3VFct.net
>>599
バットは太めの黒檀ストレートに金属のジョイント
シャフトは314

入れが固くなるかどうかは知らん
そして俺なら絶対に使わんw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:37:15 ID:Tj5TKm9Y.net
スーケー314使いはじめたときイレがかたくなるからっていったよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:56:54 ID:aCAC9guw.net
スーケーとC級を同列に語るなって
そもそもイレが固いという次元が違うからな

イレが固くなるという実感は、極端な話、C級では味わえないんだよ
経験と技術不足だから不確定要素がデカすぎるから

スーケーの例えをだすのは、大きな間違い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:07:29 ID:Tj5TKm9Y.net
なら変えてもわからないって書けよ


606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:33:11 ID:vR9isOmb.net
>>605
同意
分らないと変わらないは全く別
わざわざ嘘かかずに変わらないとかけないのか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:06:10 ID:aCAC9guw.net
>>606
>>605への反論になってるようだが

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 05:08:44 ID:/mZ0xr1B.net
>>605
そうだ
C級のおまえには違いがわからないよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:23:37 ID:+73byn6h.net
599と605は違う人だろ 
↑こいつ馬鹿みたいに壊れてるね


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:41:18 ID:/mZ0xr1B.net
ID変わってんだからそんなの知らない
ムキに反論するから同一人物だと断定したまで

おまえは噛み付き方工夫しろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:34:43 ID:KL/SAtu3.net
こいつ馬鹿っぽい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:32:42 ID:xbjhdeXe.net
おまえの煽りが一番馬鹿そうだぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:30:47 ID:y9LsHHNq.net
まあまあ、落ち着きなよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:12:33 ID:mxONHlab.net
つまり馬鹿ランキング
612>611>610>609

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:31:34 ID:bU7C21xv.net
まだやんの?懲りないやつだな
いい加減学習しろよw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:02:25 ID:0W2smOFA.net
懲りない奴

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:50:27 ID:peUZdUwJ.net
おまえがな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:10:17 ID:0W2smOFA.net
真性のアホだね君
自分に向けてと思ったのですねわかります
馬鹿言い合ってる全員に向けてなのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:07:21 ID:2qpYZ06Y.net
書き込んだ時点でおまえもその仲間だよ
自覚しろ

総レス数 719
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200