2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【技術】ハウストーナメント【メンタル】

1 :ビリ:2006/02/01(水) 17:39:33 ID:WNeCM28k.net
少ないハウストーナメントの紹介や
トーナメント結果などをアップするスレ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:42:05 ID:QSmr5r/x.net
100 ゲト (^O^)v

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:05:58 ID:7aNlEg71.net
>>99
それならオルタネイトブレイクじゃなくてもいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:03:50 ID:/lqCvpOm.net
んだんだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:06:18 ID:udGKL6mA.net
ブレイクにも運て言葉をつかいたがるやつはブレイクが下手な奴が多い
厚み100%であてるだけがブレイクじゃないのにな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:19:37 ID:WYVr+TwF.net
今のスポットシールには運もなにもないだろう
運が働くまえに入っちゃうからな
手球をコントロールできるし楽
ブレイクに限りなく運の要素が少なくなってきたから、ショートゲームは余計にじゃんけんに近くなってきた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:00:36 ID:6r2qoE74.net
一方が入れ続けたら
もう一方には出番がない
ってのが致命的欠陥なお遊び

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:12:58 ID:WYVr+TwF.net
ラシャも読めない状態のバンキングで決まるんだからジャンケンだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 04:18:36 ID:PVEfv5VC.net
それはラシャを読めないお前の状態だろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:13:59 ID:Tqk4B0BX.net
>104
>運の要素が少なくなってきたから、ショートゲームは余計にじゃんけんに近くなってきた

間違いなく矛盾してる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:17:37 ID:sHpUBP9Q.net
>>107
おやおや、所見のテーブルで練習もなし
どうやってラシャ読むんですか?
どんな超能力使ってるんですか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:19:00 ID:sHpUBP9Q.net
>>108
矛盾してると思うのはおまえがきつい連マスくらったり、出したことがないからだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:07:56 ID:PVEfv5VC.net
>>109
甘いな節穴君w
レストしただけでも感じられるし他にも工夫はある。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:10:36 ID:sHpUBP9Q.net
>>111
レストしただけってw
さすがにこれは。。。
ハウスレベルにこんな強者いたのか。
まじで驚いた。
是非、ホームを教えてください。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:12:01 ID:sHpUBP9Q.net
相手も同条件なんだからさ、多少の秘訣があるにせよ
ジャンケンだろ?
バンキングで決まっちゃうんだから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:16:49 ID:sHpUBP9Q.net
秘訣っていっても、他人が撞いてるときに見るとかその程度だろうがねw
ホーム以外のハウス行ったら色々な台でつかなければならない
次に撞く台なんてのは運営次第でわからんだろ?
そういうときどうすんの?

やっぱ、いきなりレストで感じるんですか?
それなんてハンドパワー?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:22:19 ID:93ghb7bs.net
ところで何でそんなに運であるってことを主張したいの??

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:55:23 ID:sHpUBP9Q.net
ジャンケンとは書いてるけど一言も運とは書いてないんだけどね
ジャンケンにも駆け引きあるし難しさがある

ナインのショートゲームはそういう意味でジャンケンみたいなもんだと言ってるんだが


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:00:02 ID:90Jw87K2.net
バンキングには駆け引きなにわけ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:07:17 ID:90Jw87K2.net
まあ運でもジャンケンでも良いんだけども、ジャンケンならジャンケンで
じゃあ何でジャンケンであることを、そんなに主張したいの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:13:58 ID:f6TDpcni.net
別に理由なんてないよ
一番適切な表現だから

B級戦以下はジャンケンにすらならないよ
技術的に未熟だから
ジャンケンになるのも三連マス以上が出るレベルになってから


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:32:29 ID:90Jw87K2.net
最後の一行をちゃんと言わないと誤解を招くね。
3連以上って、そんな頻繁に出るもんじゃないよ??
Aでも。むしろプロの試合でも。
9先とかで、その中でマスワリ3回とか4回ならよくあるけど。
「3連以上が出る試合や相撞き」以外の試合や相撞き(頻繁にない状況)も、あたかもジャンケンのように聞こえるからね。

ところで3連以上が出ないものはジャンケンに「すら」ならないって、じゃあ何なわけ??
ジャンケンじゃないなら実力・メンタルな勝負になるわけだよね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:03:49 ID:f6TDpcni.net
ハウスレベルの緊張度合いで三連マスでないようじゃ話にならない

誤解してるようだが、ジャンケンに実力・メンタル関係ないなんて、それこそジャンケンに失礼だな
もしかしてジャンケンを馬鹿にしてないか?
ビリより下に見てないか?

ジャンケンにはジャンケンなりの駆け引きがある
ショートゲームのナインにも同じことがいえる
ただしバンキング以外、一撞きもできずに終わる可能性もあるので、ある意味ジャンケンより全然未完成なゲームだわな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:07:57 ID:f6TDpcni.net
まずは勘違いしてはいけないのはスレタイ読めってこと
ここはなんのスレ?
それを前提に話をしてるんだが

連マスすら覚束ないハウス出てんの?
レベル低すぎ
そんなんじゃ公式戦勝てないよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:15:05 ID:f6TDpcni.net
暇だから>>117にも答えとくか

バンキングの駆け引き?
下を撞いて殺しながらバンキングして相手を惑わすとか?
そんなの無駄だよ
今はドットボール全盛だし回転が見えるからね

そもそも、んな回りくどいことしないでブレイク権とったほうがいい
ラックシールでノーインの確率がぐっと減ったから
そのままマスを割るなりして主導権握ったほうがはるかに効率的だな
上手くいけば5ゲーム程度なら、セーフティ以外つかせずに終わる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 07:52:24 ID:/DeSrHWh.net
連マスなんて所詮ブレイク次第だよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:29:09 ID:Ld5GTKMv.net
5先なんて運勢も含めたお遊びと
割り切って
ハウスでてるわ


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:12:04 ID:fzuc0nXB.net
>123脳内乙
よっぽど暇なようだな どC級


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:05:00 ID:M3ycqNsz.net
>>126
人を勝手にC級呼ばわりして、かなり悔しいのはわかった
ハウス出るにしてもレベル高いハウスにでなさい
井の中の蛙にならないように

>>125
正解
ただしそこで高確率で勝てる人が強い人
数打てば収益的にはあがるけどね
ただしそこまで

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:28:06 ID:V+UUrCiK.net
BC級を完全に無視したHTスレになってるw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:48:53 ID:FAHP+wDl.net
>>127は全国区レベルなんでしょ。
他のスレでも同じ感じやしね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:42:25 ID:fzuc0nXB.net
全国区まで行かなくても普通に試合出てる奴なら
バンキングでまったくお手上げなんてことにはならん筈。

えらそうに言うわりにテーブルも読めんかったり変な奴だ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:44:53 ID:w4g4mtrj.net
>バンキングでまったくお手上げなんてことにはならん筈。

バンキングでお手上げになるハウスはたくさんありますよ。
5先ぐらいならね。
そもそも初見で一撞きもせず、
いきなりテーブルのコンディションを読める人がいたらそれこそ神なんじゃないの?
で、どんなハンドパワー使ってるんですか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:32:39 ID:p9++wmIV.net
>>130に一票。
バンキングも観察力と多少の経験があれば出来るプレイヤーはは対応する。

そもそも>>131がしつこく言ってるみたいにバンキングで決まる決まるっていう位なら
実際バンキングから5マス撞ききりってプロでもほとんど無いんだから
そこから逆転すれば良いだけの話。
ホントにお前にそんだけの腕があるならハウスなんか毎回優勝してないとおかしいわな。


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:58:41 ID:jrUUXiS9.net
このスレには超人がいらっしゃるようです。
まったくの所見で掌だけでバンキングが読める人。

ホーム以外のハウスいったら観察した台以外のテーブルで撞くケースってのは想定できるわけだが。
そんときは手の平で読むわけですか?

そもそもだ、テーブルのコンディションを見ただけで読めるなんてのは高慢だよ
それもバンキングという、半転がりが勝負の技術を読めるとは

で、それってなんてハンドパワー?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:03:30 ID:jrUUXiS9.net
バンキングが一発勝負だって理解できてるかな?
やりなおしきかないんですよ。
対戦相手によってはハウスレベルのセット数なら、そのまま逝かれる。
連マスを喰らわないレベルのハウス出てんの?
そりゃ、レベル低すぎ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:29:33 ID:jrUUXiS9.net
わかった!
バンキングはアバウトでいいってのは
もしかしてヌルい対戦相手(こんな表現は嫌いだが)を想定してないか?
そこらが危機管理能力の違いだわな
シングルのハウスじゃ、一回戦からどんな強いやつに当たるかわからんよ
ホームのハウスなら知った顔があるかもわからんが、出先では未知の強豪と当たる可能性もある
フィリピン勢が集うハウスもあるしね
そういうハウスじゃいきなりバンキングで負けて終わりってのは有り得るんだよ

ここでプロの試合がどうとかいってる人がいるが、ハウスとはプレッシャーが違うだろ
ハウスでプレッシャー感じるレベルじゃ話にならない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:13:19 ID:HHZ9KWXi.net
わかったわかった(´Д`;)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:52:43 ID:3ot6x2zr.net
ビリヤードなんてたいして精密なゲームではないから
気にしない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:33:24 ID:ndwuJ9ob.net
妄想馬鹿相手にみんなやさしいなぁ…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:44:38 ID:jrUUXiS9.net
どうも食いつきが悪いな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:04:43 ID:VGifxqjt.net
↑相手にされてなすワロタ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:16:17 ID:jrUUXiS9.net
当たり前のこと書いてるから、わかってる人が相手にしないだけだよ
もっとBCの連中やなんちゃってAでハウス負けまくってるやつが食いつくと思ったのだが

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:39:01 ID:hdmnJKzF.net
文句があるなら、ハウスに出なけりゃいいじゃん。
それか、ビリをやめたら。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:46:06 ID:jrUUXiS9.net
これが文句に見えるの?
ハウスはハウスなりの難しさがあると言ってるんだけど


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:11:17 ID:VGifxqjt.net
わかったわかった。
どうでもいいが本来のこのスレの目的から逸脱してるようだから、スレたてて議論したらいかがかな?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:32:26 ID:jrUUXiS9.net
ハウス関連だから逸脱してるとも思えないんだが


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:03:32 ID:VGifxqjt.net
>>1を読んでもそう言える?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:18:47 ID:p9++wmIV.net
相変わらずホモスレ並みの執着だなぁ。

みんなに構ってもらってよかったね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:25:53 ID:BBLpK0nB.net
>>146
これ以上スレ立てても無意味だと思うが

>>147
構ってもらっても内容がないんだよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:13:54 ID:mWwnKfVp.net
>これ以上スレ立てても無意味だと思うが

じゃあ消えてよ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:27:43 ID:BBLpK0nB.net
だが断る

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 20:13:16 ID:Eh9f9+Hi.net
>>150
脳内妄想知ったかこいて後に引けなくなった感がビンビンに伝わってくるな


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:41:39 ID:scO80+Ul.net
>>151
相手すんなって・・・・・・・馬鹿がウツるぞ(^u^)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:26:27 ID:xbrUc/4h.net
2先3先w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:31:53 ID:8OY/DB05.net
>>153
まさにジャンケン

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:47:34 ID:xbrUc/4h.net
そもそも9個も使っても序盤の球はあんまり勝ち負けに関係ないもんな

6個でいいわ

ほんでセット数はロングで

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:54:38 ID:8OY/DB05.net
>>155
6個じゃエースが出やすい。
セブンボールやるといい。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:40:36 ID:xbrUc/4h.net
>>156
まあそれでもいいけどな


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:29:59 ID:scO80+Ul.net
>そもそも9個も使っても序盤の球はあんまり勝ち負けに関係ないもんな

>>ジャンケン馬鹿  ↑これにはツッコまねーのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:21:09 ID:UFF2mxbw.net
>>158
もちろん厳密に言えば、勝ち負けに関係ある。
勝ち負けの要因にはなるよね。
ただし、ジャンケンという観点からみれば関係ないとも言える。
ハウスレベルのショートゲームは、マスワリ連発してなんぼ。
だから序盤は関係ないでしょ。
イレて当たり前だし。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:30:28 ID:+XAJW6KT.net
>>158
召喚してんじゃねーよカス

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:30:42 ID:Anw/cUNu.net
初級中級なんて
取りきれないから

終盤の球をどちらが拾うかで勝負は決まる

序盤のがんばりが虚しいな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:45:35 ID:ObIkC7JB.net
ビリ板の皆様へ

藤痰はつい魔が差して大好きな江辺プロを中傷してしまい、
おまがーと言われる人にその責任を擦り付けた事実を認め、
今ではキューを売っぱらってビリヤードを辞め、
毎日家に引きこもり反省すると同時に、
おかしな頭の治療に専念しております。
本人は本人なりに働かないおかしな頭を最大限にフル稼働させ、
精一杯反省しておりますので、
どうかビリ板の皆様、藤痰の大失態を許してやって下さい。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:45:18 ID:zA4o0F7v.net
このスレ……

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:55:18 ID:/uTu8kqE.net
>>159
やっぱりノコノコ出てきたなw
おまえの理屈はメチャメチャ矛盾してんだよ
口だけって言うのがバレバレ

でもオモロイから頑張って登場してくれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:58:46 ID:UFF2mxbw.net
>>164
矛盾してる箇所をどうぞご指摘してください。
そもそも、ここは掲示板なんだから口だけでしょう。
別に証明する気もないし。
信じるも信じないもあなた次第。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:00:08 ID:UFF2mxbw.net
大体ね、なんで文句あるのにサゲて書き込みすんの?
自信がない証拠ですね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:26:42 ID:x44f8WQ1.net
煽りに乗せられず完全放置でお願いします

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:08:27 ID:EThGkATo.net
ショートゲームはジャンケン。
ジャンケンにはジャンケンなりの難しさがある。
バンキング舐めてませんか?
誰とあたるともわからないハウスだから、連マス食らったら終わりですよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:03:17 ID:nEz2ORSb.net
>>168
バンキング後連マスで終了?
オマエのとこのハウスは2先か
そりゃじゃんけんだわw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:52:00 ID:EThGkATo.net
>>169
あなたのいう連マスは2連までですか。
レベルが知れますね。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:54:27 ID:EThGkATo.net
とりあえずハウスレベルの緊張感ならばだ
ブレイクさえ調子よければ、最低3連はいつでも出せるというレベルで話をしましょう。


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:00:33 ID:H78YBK12.net
喧嘩しなや
(o^-’)b

ナインボールが運勢の要素が大きいのは周知の事実
(o・v・o)

その時その時の配置によって勝ったり負けたりいろいろあるがな
ヽ(´ー`)ノ

でもな

わいみたいに年寄り女子供に優しく
強き悪をくじき弱き正義を助け
スーパーヒーローとしての生き方をまっとうしている者には
運勢が付いてくるんや

優しい配置ばかりに恵まれて連戦連勝や〜
(*´∇`*)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:09:19 ID:EThGkATo.net
>>172
配置にたまたま恵まれてるんじゃなく、そういうブレイクをしてるんでしょう。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:33:18 ID:nEz2ORSb.net
>>170
あはは、おまえ面白いな
そりゃ連マスと書いて無限連マスならどんな試合でもじゃんけんだわw
後出しで3連とかいってんじゃねーw


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:23:35 ID:EThGkATo.net
>>174
後だし?
そもそも、>>119に最低限の連マスかいてますけど。
あなたが勝手に連マスを2連と勘違いしただけでは?
その程度のレベルだってことですよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:25:22 ID:EThGkATo.net
「ジャンケン」ってワードにどうしてそんなにアレルギー反応おこすの?


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:40:03 ID:H78YBK12.net
じゃんけんまでは言い過ぎじゃろなあ
(^o^)

うまい方が勝つ確率が高いわい
(≧▽≦)ゞ

そりゃそうだ

でも少しの差なら時の運だ

ナインボールなんてさほど精緻なゲームではないぞよ
(-.-)y-~

めちゃロングゲームすりゃ実力差がわかるかもしれんが
めちゃめちゃ長けりゃな

普通は無理だ
(^◇^)


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:43:58 ID:EThGkATo.net
>>177
ジャンケンでもコツやクセをしってるほうが勝ちますよ。
ジャンケンを舐めてはいけません。

ハウスも勝てるコツを知ってる人が勝ちます。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:54:56 ID:H78YBK12.net
>>178

ハッハッハ
(o≧∇≦)o

あんたスゲーなぁ

そんなあんたでも勝率100%ではなかろう
=^ェ^=

「勝率が高い」という程度じゃろう
(●^o^●)


おぬしもわしのように善行を積みなされ

常勝になるぞよ
v(^-^)v

神はみていらっしゃる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:00:27 ID:EThGkATo.net
>>179
勝率100%のゲームならもうとっくの昔にやめてますよ。
100%に近づけるために努力をするのが「善行」です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:19:55 ID:nEz2ORSb.net
>>175
また後だしww
じゃんけんと玉を同じと言ってる程度のレベルだから仕方ないか
ID:f6TDpcniとID:EThGkAToは何も言わないでも同一人物って思えってかい
そういうことは最低コテハンと鳥つけてから言えよな
ま、オマエのとこのハウスが3先ってことはわかったからw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:31:26 ID:cwPXUAca.net
>>167
アホは適当にいじってやったら勝手に踊ってくれるしオモロイじゃん
ついでに>>172もそっとしとこう






ほら。。。アホどうしで絡みだした(^u^)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:51:46 ID:nEz2ORSb.net
>>178
その3連マスがボコボコ出るハウスってどこでやってるか教えてくれや
是非行ってみたいからw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:52:43 ID:EThGkATo.net
>>181
また勝手な決めつけですか。

馬鹿なあなたにわかりやすく例えば話を使いましょか。
まずはハウスが5先と仮定します。
バンキングをとって三連だされました。
そのあとノーミスで5連出さないと勝てませんよ。
なぜならその相手はハウスレベルなら簡単に3連を出す実力があるから。
出せれなかったとしても、もうワンミスも許してくれないでしょうね。
そんなプレッシャーがかかる相手と、ハウス戦ったことないんですか?
そのハウスはレベル低すぎ。
ましてや公式戦では絶対に勝てないでしょうね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:55:50 ID:EThGkATo.net
>>183
フィリピンの連中がよく来るハウスに遠征してください。
レベルの高い店は自分の足で探すものですよ。
ホームで勝って自慢したいレベルなんですか?
2連という発想から想像すると、そんなもんでしょうね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:58:20 ID:EThGkATo.net
遠征先ではどんな強い相手と当たるかわかりませんよ。
バンキング舐めてませんか?
バンキングからが勝負です。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:17:12 ID:PSJlsGwM.net
まぁオルタネイトで一発解決だな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:21:24 ID:vN08aEX4.net
それこそオルタネイトだったらバンキング命になるよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 05:32:49 ID:PSJlsGwM.net
まぁバンキング命になってくるな。奇数ラック有利だからね。
ただ相手は(自分も)連マス出せないから、ジャンケンみたいな感じはなくなるだろ。
イメージ的に。
自分が撞けることが確保されてるわけだから、勝者ブレイクで5連とかだされて負けるよりは
戦った感はあるしな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:39:32 ID:ayL1IF0k.net
まだやってたんだ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:58:20 ID:z46Fe+up.net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1214160163/88
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1208897246/346
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1219989297/58

江部香プロ中傷事件の犯人として特定され
GRというビリヤード屋から出入り禁止処分を受け
C級ビリヤード引退に追い込まれヤフオクでゲリベンキュー売っぱらった
保摸田くんが幻覚見ながら大暴れしてますw

※ゲリベンキュー
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49714238


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:25:28 ID:MM7SPio4.net
じゃんけん!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:06:10 ID:BQjSQnbb.net
じゃんけん=勝ち1/3
負け1/3
引き分け1/3 ?
↑引き分けのあるHTってwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:12:50 ID:e6tvj2lR.net
ハウスがじゃんけんなんて一言も書かれてないようだが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 04:09:21 ID:NGeCQUbv.net
>>193
ジャンケンの五勝先取って考えてみるのはいかが?

というか
その程度すら想像の範疇外なのだろうか
小学生でも、もう少しまともな揚げ足とると思うが

馬鹿なの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:58:04 ID:qDsGAzh+.net
グラタンパパイヤチョコレート何を出そうかムズムズムズ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:19:02 ID:ryFfLqrl.net
あげ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:19:45 ID:+6mcanbv.net
ハウストーナメントでの珍個しゃぶりは興奮すると珍個しゃぶりの量ちゃんが言ってるぞ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1238527419/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:49:03 ID:2iRDSQbN.net
言ってるぞ

57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200