2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HOW】ハオキュー専用スレ 2本め【CUES】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:46:24.15 ID:WPwgTmj4.net
https://www.how-japan.com/
https://shop-flannel.jp/?mode=cate&cbid=241048&csid=15

大井プロ、高野プロ、高橋プロ、奥村プロなど国内有名プロが続々と乗り換え話題になったハオキュー。
エフレンモデルも登場で、ますますユーザー拡大か?


!extend:checked:vvvvv:1000:512

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:46:50.66 ID:WPwgTmj4.net
そろそろ1スレ目が埋まるので立てた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:49:07.97 ID:WPwgTmj4.net
と思ったらミスったので落としてください

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 23:53:34.70 ID:ALx/PLoZ.net
こんな過疎板じゃ落ちません
ステマスレ作っちゃったのなら、ちゃんと消化しましょうね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:34:31.12 ID:ysHdYW42.net
じゃここか
3スレ目からワッチョイにすりゃいいな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:13:25.02 ID:8a2JE6Tz.net
こにゃにゃちわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:50:39.70 ID:fglfzUc8.net
大井Pおめ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 14:48:12.02 ID:vNZfR7C3.net
前スレでも書かれてたけど、ウェイトボルトまじで固いな…
外すのも、取り付けるのも一苦労
純正のボルト自体が弱いのもあって、weraとかちゃんとしたメーカーの六角使わないと簡単に穴なめちゃいそう
あと、どうも最初に入ってるボルトもモノによって違うっぽいね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:26:55.39 ID:HftbVvV9.net
>>8
固いっちゃ固いけど、ちゃんとした工具使えば外れるよ
安く売られてるちゃちい6角のセットだと厳しい
さらにいえば舐める可能性あるからオススメしない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:37:45.43 ID:cwgkJhno.net
>>9
??????

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:48:18.50 ID:bCIui523.net
同じ事言ってて草

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:04:27.53 ID:P1ccMpHb.net
書き込みたいお年頃なんやろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:45:55.41 ID:S+Hyv0g4.net
ハオって一応はハイテクの部類だよね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:59:40.98 ID:wA3gYKUC.net
分割だったりコア入りだったり、いわゆるハイテクシャフトとは違うね。
バットはコア入りってことだけど、それはハイテクキューに分類されるんだろか?

にしても、この飛ばない&跳ねないシャフトはいったいどういう技術なのか知りたいもんだわ
各キューメーカーはもう分析済みなんだろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:26:43.49 ID:mu/rOk6K.net
とあるリペア職人が言ってたけど、修理の依頼件数がすごく多いみたいだよ。個体によって当たり外れが大きいそう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:43:26.82 ID:W9ExfVe1.net
まぁ、所詮中華キューだからそこは仕方ない。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:00:02.34 ID:zRJSBIoa.net
だからさぁ、細かいところで手抜いたりバラツキ大きかったり所詮は中華クオリティなの
大井のも音鳴りして修理したそうだし
買う側もそんなの分かってて買ってるんでしょ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:06:19.87 ID:H6W2kf8h.net
H工房はジャパンクオリティなのにもれなく音鳴りがセットという、、、

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 04:34:15.81 ID:eyANW9oY.net
>>17
そうだね、
どんなもんかお試しで使いたかっただけだから、安いストレートにしたよ
高いハギ入り買ってしょぼかったら凹むしねー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 06:16:50.30 ID:syP6vQ6Z.net
>>15
何に関する修理が多いんだろうか。
そこまで聞いてる?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 11:37:56.06 ID:flL0x/1V.net
>>18
ワロタ

つか、最近特にハオキューオクに出てきてるな
わざわざ正規代理店購入品て書いてあるのもあるし
フランネルは修理受付するって言っても、1年間は無償とかって訳でもないんだろ?
第一音鳴りなんて、ピン浮き以外で特定するなんて至難の業だし、解体も出来ないだろう
から「プレーには支障ありません」で終了でわ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 00:18:30.62 ID:qy5oATxW.net
ウェイト3オンス入れてみた。一人の力じゃ抜けない。また、知り合いに手伝ってもらって死ぬ思いでぶっこんだ。3割くらい、木が折れるんじゃないかと覚悟した。入ってよかった、、、もう一生抜けないと思う、、、

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 00:20:21.11 ID:qy5oATxW.net
あと、最近シャフトの偽物が出回ってて怖い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 05:17:31.91 ID:UXE5d2Yk.net
俺もハオキューのボルト入れ替えで同じこと思ったわ。
すげーギチギチ音するし。
手も痛いから数日にわけて少しずつねじ込んだわ…。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 09:23:00.03 ID:qtRbRUDZ.net
>>24
そうそう(笑)ミチミチいってて、これ本当に入るのかよって思った。割れたら新しいの買わないとなあって思いながら。最初に入ってたボルトの二倍くらいのをぶっこんだからこ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 09:52:31.20 ID:Yl5o1rWD.net
なんかえろい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 09:58:09.45 ID:cw7af4V8.net
ヌプヌブッとな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:07:47.01 ID:gts7OLF/.net
宿題しなさい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 14:43:44.43 ID:em/m8Rt4.net
>>25
俺も、バットにヒビでも入らないか心配になった。
固すぎて滑るから、ヨガマットで巻いて回しましたわ…。
俺も3オンス入れたけど、バランスは改善された気がする。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:01:05.93 ID:ltn+WY6k.net
そんなに固いなら蝋とか塗ればいいのに

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:13:46.69 ID:Zywu3r8j.net
あの固さはそういうレベルの問題じゃない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 19:00:43.48 ID:LDYjGD/r.net
単に下穴が小さいか、山のサイズ違いでわ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:00:33.66 ID:1t0Sw3HR.net
所有者共通の悩みなんだな
固すぎるウエイトボルト(笑)
俺も1度外してみようと思ったけど長すぎて諦めて戻したわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 00:19:19.80 ID:7EVJHUMS.net
>>29
バランスはよくなったね。もう外せる気がしないね(笑)ロウとか勿論わかってますけど、本当ソーユーレベルじゃないから(笑)折るか入るかくらいの瀬戸際なの。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:50:06.74 ID:J1e7HTpt.net
丸棒ヤスリ突っ込んでメスのアタマ撫でたげるとスルスルになるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:01:26.11 ID:DNd9DCgD.net
コンビニで緑のゴム付きの手袋買って外してみたら、あっさり外れたよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:39:30.03 ID:JcI0Bv/Z.net
感想が少ないので、ap plusを買ってみた。いずれ違いを話します

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:03:35.45 ID:FVpsQQoK.net
出来上がってから最後はウエイトで調整か
まぁ、バランスなんかは無視なんだろうなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:10:02.11 ID:N24i11bW.net
良くも悪くもそういうキューだろ。
モノによってデフォで入ってるウェイトボルトが違うのも、最終調整はウェイト任せなんだろうな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 23:22:48.45 ID:133A0igr.net
キースアンディ もそうだけど、そもそものキューの重さはバラツキがあるようで、キューによって入ってる重さは異なるが、大体19オンスになるように調整してる。とニューアートの担当者が言ってた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 12:52:38.55 ID:LodZrmLU.net
ハオキュー買ってみて、老舗カスタムキューのバランスの良さを痛感した。
あ、もちろんハオも値段なりには良いと思うけどね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 13:22:51.76 ID:9weGCyoH.net
ap plusとap使った人。違いなど感想もとむ!君しかいない!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:27:02.31 ID:7Ok6t4t6.net
>>38
馬鹿発言は気持ち悪いぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:38:40.61 ID:4fIa00ui.net
>>43
君の中ではウエイトボルトで調整がデフォなのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:40:17.98 ID:JYgoxbiB.net
いちいちマウント取らないと話ができない人は、まず落ち着け

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:35:35.78 ID:0KkBYusL.net
>>44
おまえの頭の中は、木全部同じ重さなんだなwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:37:52.63 ID:0KkBYusL.net
ウェイトボトルを重さの比重で考えているのも馬鹿だし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 01:32:43.96 ID:9JsO58pF.net
おちつけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 04:26:13.70 ID:yQ7Jg1Me.net
オレのエリートはウエイトボルトなんて入って無いんだぜ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 06:06:14.85 ID:kw2rMnD9.net
(´・ω・`)ウエイトはいいから芯を・・・硬く・・・ちょっとながもち。。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:53:05.45 ID:89OyoRRK.net
フランネル、日本仕様発売したけどリングが違うだけ??この値段で誰か買うの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:41:52.74 ID:GDD7hi2G.net
>>51
見たけどシャフトもAPplusになって、バットエンドのロゴも違うなー

買わんけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 16:06:20.34 ID:2YsXzVq4.net
バットエンドのjがダサ過ぎて引く。ミーハー丸出しかよ、、、そこはhでいいんだよ、ぶぁか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 16:43:35.54 ID:U7ApbkEi.net
AP、正直言って良くないよね...

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 16:44:51.04 ID:U7ApbkEi.net
↑間違えたスマン
AP plusだった

APはいいと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:09:19.29 ID:GDD7hi2G.net
>>53
わかる(笑)

トヨタロゴ→レクサスロゴみたいな
やすっぽさw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:41:43.03 ID:MQTfwHJN.net
>>51
リングもなんかエクセルの枠線で書いたようなデザインだな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 17:54:20.04 ID:kCCXhDoh.net
>>54
自分に合わない=良くない
という判断はどうかと思う
AP Plusぜんぜんいいよ
APだと柔らかすぎるという俺みたいなやつもいる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:48:40.33 ID:U7ApbkEi.net
そうか
それは済まなかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:54:04.01 ID:lHMi3bwZ.net
すなお

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:26:58.08 ID:2YsXzVq4.net
>>59
かわいい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:36:07.83 ID:U7ApbkEi.net
ダチどうしの会話と同じだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:37:57.63 ID:lHMi3bwZ.net
ちょっとそういうのはいらないかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:49:07.40 ID:kCCXhDoh.net
>>62
気持ち悪い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:59:09.02 ID:HPm2kDJk.net
自分に合う=良い
という判断はどうかと思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:02:46.45 ID:1yVSq3+9.net
肘落とさないヒトの意見は自分的には参考にならんと思ってる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 10:14:28.68 ID:eAN3deIw.net
肘って落とした方がいいのかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:26:31.55 ID:Nhk68mOR.net
意識的に肘落とすのは間違ってるけど平行にキューを出すには肘落とさないと不可能だから、フォロースルーの大事さがわかってる判断材料にはなるかなぁ
意見どうこうはわからんけど
肘固定の振り子ストロークになってる人はショットの引き出しが少ないイメージ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:17:59.45 ID:+Zw5qPn/.net
確認だけど肘についてはショットによるっていう前提の話だよね?
なんでもかんでも肘落とさないでしょ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 17:21:12.15 ID:B+TNC8/k.net
よくキューを平行にっていう人いるけど、水平の間違いだよな
ちなみに肘を落とさなくても水平なストロークは可能だよ
スヌーカー選手は肘落とさないけどポケット選手よりかなり水平

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 17:35:46.90 ID:RP0m4u3D.net
テーブルに対して平行だから水平と同じ意味

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:11:48.11 ID:UAOCzgao.net
平行って人多いけど、日本語知らないんだなーと思って聞いてる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:47:16.27 ID:qpR6vjoz.net
心狭いんだなーと思ってレス読んでる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:39:05.75 ID:B+TNC8/k.net
まあ人は自分もやる間違いに対しては寛容なもんだからな
多くの人は「ティーパー」は気持ち悪くても「平行」は大丈夫みたいなダブスタなんだろう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 22:20:44.66 ID:5rL5i/zL.net
やっぱハオキュー はap plus 一択だよねえ。硬めのタップならなおよし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 22:31:27.57 ID:20lAIOqa.net
ふーん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 22:59:45.03 ID:L170R8cx.net
>>70
肘を落とさないで水平にストロークするなんて身体的に無理
テイクバックとフォロースルーで落ちるのがポンプストロークだろ
顎と胸でキューを挟んで肘が動くデメリットをカバーしてるんだから

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 23:03:20.81 ID:B+TNC8/k.net
>>77
肘を落とさないのは事実だよ
ただ、肘を動かさないかどうかといえばそれは否
肘と上腕をうまく使ってレベルストロークを実現させてるのがスヌーカーストロークだよ
動画見てみて

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:31:39.12 ID:YkOy70Zb.net
肘なんて落とさんでも手首柔らかくして問題ないだろう。今どき肘落とす人っている?その昔芯押しする時は肘落とすなんて言ってたやついたけどな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 04:51:04.15 ID:P7SSqHwg.net
最近転売で有名なハオキュースレはこちらでしょうか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 05:13:48.29 ID:VSn49m3O.net
ようこそ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 08:07:38.20 ID:CHy/bX76.net
welcome my friends(。◠‿◠。)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:34:55.01 ID:eJYT0pNY.net
>>78
それを落としていると言うのではあるまいか?
動かしてるけど落としてないなんて詭弁な
ロニーなんてはっきり落としております

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 16:12:35.60 ID:cQCdpCe9.net
>>83
落としてないよ。動いてはいるけど。
ロニーははっきり落としてるけどかなり珍しいタイプだから、
解説者からも「あのストロークはロニーならでは」と言われてる
あれがスタンダードだと思ってるあたりあんま詳しくないんだろうけど、
すこし海外のスヌーカーのストローク解説読んでからもっかい話しかけて

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 17:08:20.78 ID:EtQB1t1v.net
他所でやれバカどもが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:32:02.52 ID:eqGEO6hR.net
やっぱハオだよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 14:13:06.31 ID:8Ph/Criy.net
んなこたぁない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 16:03:42.48 ID:eqGEO6hR.net
>>87

> んなこたぁない
あの打感が気持ちいいんでしょ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:40:33.46 ID:Hbne8QWM.net
俺のバリーのほうが打感いいよ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:20:34.22 ID:KVfVRgu0.net
ねじ式エクステ色々あるけど、皆さんどれ使ってる?
木、金属、カーボン
私は木なんだけど・・・やっぱ社外品だから取り付け精度悪いよねー
少し加工したわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:23:05.36 ID:eqGEO6hR.net
おいどんは、木やな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 04:24:09.61 ID:0jdaKqir.net
Tプロは人間性がなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 05:33:05.16 ID:KenhjYxZ.net
俺は人間

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 19:20:22.95 ID:qKDQKJ4p.net
>>53
小さなロゴに何言ってんだよ
神経質すぎんだろwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 19:21:54.82 ID:qKDQKJ4p.net
>>93
いやおまえは妖怪

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:17:14.22 ID:qKDQKJ4p.net
>>90
カーボン1択
鈍感な奴がそれ以外

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:11:20.57 ID:Fk9lZjD3.net
>>94

> >>53
> 小さなロゴに何言ってんだよ
> 神経質すぎんだろwww
おれはみちゃうな。あーおのぼりc級きましたかと(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:15:59.06 ID:aEUvbG17.net
>>97
神経質見下し人間ってことか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:17:59.50 ID:aEUvbG17.net
ロゴですおのぼりCって判断するなんて馬鹿を究め過ぎてるwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:49:47.68 ID:Fk9lZjD3.net
>>98
ごめんね(笑)大体みんなそう思ってるから気をつけてね

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200