2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【釣り】ヤマハFC24シエスタ=お昼寝【クルーズ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:24:57.72 ID:RtHHEYdS.net
お手軽・お気楽・中途半端・・・でも扱いやすいからいいじゃん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:52:33.55 ID:QB7A2DjU.net
ところで、タコしかない店がどうしたん?
意味わからん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:36:22.90 ID:qq8q8VqX.net
>>316
そんなにファビョるところみるとチミが>>101なんだろう?w

きっと変なAA貼り始めてファビョるんだろ?w

鈍足のボロディーゼルは廃棄したほうがいいよ

そうとう>>101で幼稚なこと言ったのを貶されて悔しかったんだろう

もう一度だけ言う
それがどうした?
そんなに4スト船外機が羨ましいの?
4ストは選ばれた者しか所有できない
残念だったなw



318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:53:17.12 ID:Zhj6rV4o.net
>>313
県名特定、ホスト名特定だけでも荒らし連投でID変えても
同一人と判明する
そんな作業は暇なヒキヲタにしかできないから安心して連投しろ
IDなんてモデムをリセットすれば毎回変わる


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:03:28.98 ID:QB7A2DjU.net
>>315>>317

いったい何なんだよ(笑)俺を巻き込まないでよ?
どうしたんだ??
何があったんだ(笑)
何が起こっているんだ?(笑)
ワケワカメ〜o(`▽´)o


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:18:28.01 ID:OV07+LTw.net
>>319
ここで「タコ」は禁句

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:03:33.72 ID:OV07+LTw.net
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news

◇ヤマハFC-24シエスタが入荷しました!
 新ハイチャイン船型を採用し、なめらかな走航性を実現。
 船体はSRV−23に比べ剛性と静止安定性も向上。
 ユーティリティも充実していて多目的にマリンライフを満喫できます。

 *レカロシート4座装備
 *トップスピード50ノットオーバー(350ps)


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:56:34.32 ID:GusUxiaL.net
IDとIPが理解できてないジジイと判明ぷぷぷ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:09:57.42 ID:QB7A2DjU.net
全部読んだ(笑)
飛んだアホ揃い

うんこ踏んだわけだ(笑)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:08:31.57 ID:XpBsE8L6.net
バカとバカが小学生レベルで言い争うスレです

全部読むと良く分かるがマジでどっちも真性バカです

しつこいしつこい特に末尾w・・・ジジイの証


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:18:50.12 ID:0bpQ51A4.net
>バカとバカが小学生レベルで言い争うスレです
>全部読むと良く分かるがマジでどっちも真性バカです

賛同
どちらも自演キチガイバカだからな〜w

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:28:43.24 ID:BBxQowW8.net
>>322
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/morningcoffee/1306588474/

キモヲタ以外の普通の人にとってIPもIDもここで大した重要なことではない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:46:36.30 ID:CdpZcMMM.net
他のスレッドが「BBSが止まってます」の時に

このスレだけが進んでいる光景は砂漠のオアシスみたいに感じる

FC−24とかスエスタに関心は全くないけど

面白いからいいじゃん?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:52:03.70 ID:CdpZcMMM.net
とりあえず、【釣り】ヤマハFC24シエスタ=お昼寝【クルーズ】スレ

において「末尾w」は基地外の証という認識でOK?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:58:32.30 ID:XpBsE8L6.net
ぼちぼちFC24の話に戻したらどうかな?
小さい間違いとか勘違いをここぞとばかりにしつこく
揚げ足捕るようなケツの穴の小さい奴はほっといて・・・
誰にだって間違いはあろうし、あまりにしつこすぎる。
もういいじゃんここいらで手打ちにしたらよ!

取り敢えず俺はFC24は手ごろで良いと思うよ。
・・・・と振ってみる。


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:55:16.74 ID:0bpQ51A4.net
>>328
笑われるのがいやなら病気治せよ
親が泣いてるぞw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:32:33.61 ID:2S/BBnHM.net
今からシエスタで行ってくるぜメバル釣り!
予報じゃ波1mだからまあまあ揺れるぜ!
どんなに揺れようが俺のシエスタはいつも大漁ぜよ!


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:06:10.54 ID:wSyBL/JU.net
日時が切り替わりIDが変わってから同じ書き込み。
昨日に書いたらバレるからIDが変わるまで待ってたんだろう。w

俺は自演キチガイバカだからな〜w

そんなにファビョるところみるとチミが>>101なんだろう?w
きっと変なAA貼り始めてファビョるんだろ?w
鈍足のボロディーゼルは廃棄したほうがいいよw
そうとう>>101で幼稚なこと言ったのを貶されて悔しかったんだろうw

笑われるのがいやなら病気治せよ
親が泣いてるぞw



333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:00:26.61 ID:QoVMoEmb.net
中古で艇体買っても、船外機は載せ換えだろ?
儀装も新品でやりかえると、結構掛かる罠。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:16:51.88 ID:2S/BBnHM.net
でもキャビン付き24Fで船外機だとシエスタが一番手ごろだろ?
150万で載せ換えとしたら船体200艤装50で400前後で手頃じゃんか!


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:41:19.64 ID:QoVMoEmb.net
SR-V23EXとか、他にも沢山あるやん。24Fより小さいのが。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:51:08.01 ID:2S/BBnHM.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/boat/1325000796/l50
【マルチ】ヤマハSRV−23EX【最高】

23Fはこちらでどうぞ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:19:47.35 ID:7cclbeGY.net
プラモじゃ無いんだから、安直に船外機載せ換えなんて発想は妄想竹

要は前オーナーの使い方次第、それを見極めるくらいの技量が不可欠。

金持ちボンボンは2ちゃんには居ないよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:32:34.23 ID:h7b3fG8a.net
金持ちボンボンはシェスタなんて小船は買わない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:44:17.79 ID:7cclbeGY.net
マジな話、例えば年収1千万の既婚者(家族3人)家、車持ちだと
マリーナに年30万、ボート購入に500万は無理、ローンなら可能だろうけど
ボートをローンで買う人は長続きした例を見ない。
子供が出来れば子育てに一人1500万は掛かるからね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:53:15.21 ID:h7b3fG8a.net
>>339
その場合だと
経済状況より家庭環境が原因で降りるんだろ

親父の趣味で船を買ってみたが
嫁が船酔いしたり、インドア派だったり
船より海外旅行や買い物が好きだったり
子供が野球やサッカーなどを始めたり
受験などで一緒に出れなくなって
結局手放すパターン

親父が家庭を放っておいて仲間と出れる環境なら良いけど
その辺も嫁の理解だと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:32:09.39 ID:luW1FRDj.net
リーマン家庭だと子供が中学受験の頃に厳しくなるね。
引き算してくと船の分が無くなる(笑)

維持費だけならなんとかなるかも、ローンなら終了でしょう。
ヨットなら共同オーナーも成り立つけど、ボートはお山の大将系が多いからダメだね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:26:54.93 ID:2S/BBnHM.net
まあそこまでシビアに決めつけなくても年間700万扶養1でも何とかヤリクリしてフィッシングライフを楽しんでるよ!
世の中色んな尺度のスケールがあるからね〜貧乏船長のカテゴリーにも結構人多かったりする(笑)


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:03:14.00 ID:R6v0DC23.net
>>341
中学受験?

それだけ教育熱心なら
船遊びなどしている暇は無いだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:09:13.85 ID:R6v0DC23.net
給料取りでもオーナー会社の代取だと
船も維持費も経費で使えるからまだ助かる

零細企業だから大きい船は無理だけど



345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:37:08.94 ID:hnd2sb7A.net
同IPのバカがいんでから静かになったけえ〜わりゃえかったのお。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:55:43.12 ID:GyTrFysy.net
↑アラシノホンニンニイワレテモ

イトオカシ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:51:40.32 ID:hnd2sb7A.net
↑そりゃわれのことじゃないんか?
 われが荒らしたんじゃないんなら、はあもうかまうなやわりゃ。
 わしゃ静かにFC24を語りたいじゃけじゃけえの。
 なんならIP晒しちゃろかわりゃ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:48:24.63 ID:GyTrFysy.net
ヒキオタ

ヤッテミナ

プププ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:51:22.13 ID:8ga9jqNz.net
>>347>>101で決定だと思うよ。
悔しかったんだろうなぁ〜w 相当w

>>101の書き込みを子供じみた書き込みだとバカにされて悔しいのだろう。

繰り返し、繰り返し, 繰り返し, 繰り返し,
ここでもう一回

101:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 13:36:01.51 ID:Xdne3Je7
店内にはタコしか無いんだろ?
http://portal.nifty.com/koneta04/09/07/02/

>なんならIP晒しちゃろかわりゃ?それがどうした?

だとしたらどうなんだ?
そんなに口惜しかったら普通の居酒屋いけよwwwwww



350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:59:45.90 ID:hnd2sb7A.net
↑ほんまキチガイじゃのお〜おまえ。
わしゃキチガイは相手にせんけんもう書かんわいや。
われはまたしつこう書き続けんさいや・・・おまえほんまキチガイじゃ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:27:05.33 ID:GyTrFysy.net
ジブンデフッテジブンデコタエル

ホンマモンノジエン

テンケイ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:43:43.89 ID:GyTrFysy.net
>>350
ドウセアシタハジエンアラシ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:09:07.73 ID:3dGzX/Gb.net
>>350
早く船を持てるようになりなさい。
こんなところでスレ荒らししている暇が無くなりますよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:55:14.66 ID:AV2xAIwo.net
船が欲しい〔アキオ〕だと思う。

早く言えば船無しの嫉み者。
相手してくれるやつなら船外機船、ディーゼル船の誰でも構わない。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/boat/1176909185/

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:18:11.39 ID:MATu70nV.net
ゲストに招待するとき「クルーザーへ」と言うより「モーターボートへ」と言った方が後悔しない。
レストランに乗り付ける場合などは。



356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:50:47.50 ID:nKjScCbN.net
http://www.boatworld.jp/boat/detail/039-1_342.html

650万円 ヤマハシエスタ24ft 2009/H21YAMAHA 200HP 10名 2級神奈川

高いか安かわからん!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:05:19.39 ID:MFhc9q5o.net
>>356根拠は無いが耐用年数がやたらと長いボートなら企業の設備償却よろしく
購入年から少しずつ償却費用を引いていったら納得するだろう

24fで600万も出すのかよ!って論議は別として・・・

でもいくらF200をもってしてもマリンエアコンは使えないだろうなぁ


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:15:22.19 ID:BpfkxXN3.net
24Fくらいなら個人じゃねぇの?

で、24F150に780万出した俺はアホってこと?

まっいいけど・・・人は人だ。
(因みにこのサイズでマリンエアコンは快適だよ)




359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:46:43.30 ID:TUhvV0cD.net
ヤマハは売却までの保管費取りすぎ、30%は乗せている価格だな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:05:17.24 ID:PwGe7WG4.net
単に09年シエスタ650万をどうやってその価格的なところで
納得するかだな
”根拠はない”と書いたのは買う側としては市場価格なんて判らないから
一つの判断基準としてと言ったまで
09年登録(製造はもっと前だろうね)3〜4年経過で考えれば新艇800万超の船を
2012年に600万前後で買うのは特に問題ないしじゃないの?

ただ、いくら良い船でもこのご時世新品EGであのマリーナがこの価格だろう(ry
常識的に考えて中古下取り250万+EG150万だよなぁ 
利益を認めてやってもやっぱ500万で買いたいところ(ry


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:18:57.66 ID:KKS9gIpW.net
見たとこ新古艇っぽいしこれだけフル装備だと絶対安いと思うけどな。
艤装だけで150位かかってそうだし俺なら買う・・・もうあるからいらんけど。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:08:05.68 ID:w8AzyYiX.net
瀬戸内海限定じゃけど無敵じゃねこの船。なんかものすごええよ。




363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:18:05.84 ID:osFV2RGj.net
アナタハカミヲシンジマスカ?
アナタニハ神ガミエマスカ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 09:10:46.83 ID:U25Ati00.net
アホが見えます

>>363

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:02:51.53 ID:VJRy8pg9.net
運を天に任すという意味では、的を射ているかも。
この時期乗るには用心が大事なクラスボートだ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:17:58.53 ID:qOp3O1IN.net
瀬戸内海じゃこの時期でも全く問題ないサイズのボートじゃ。
所詮内海じゃ波長の短い高くても1.5Mくらいまでは楽勝だ。
外海と内海じゃ同じ物差しで計れませんよ。

瀬戸内海で釣りが出来るなんてとても幸せを感じる。


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:33:52.84 ID:U25Ati00.net
乗り合い船の常連が船スレを視察に来てます。
あくまでも視察で船の購入は、しない、出来ない、承認されないようです。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:20:00.43 ID:24aosJ4p.net
たとえ瀬戸内海でも今日の波&風ではちょっと無理だな・・・1.5M後2Mじゃ死ぬ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:35:48.31 ID:Qn8BwF9s.net
広島倉橋方面でメバルが釣れ出したでぇ。
今年はイマイチかたがわりいのぉ。


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:29:47.16 ID:vHjTdxFo.net
友達が先週購入し昨日一緒に釣り行ったらその友達だけ船酔い。
確かによく揺れた。でもトイレも付いててテレビも付いてて快適な船だった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:33:45.93 ID:Fpb+sPIh.net
仮に揺れないボートに仕上がっていたら、小波でもバンバン叩くボートになっていた。
だが、走れるのは中波までだと思う。
中波〜大波で無理して飛ばすと乗っていると人間と共に船体が壊れるだろう。

凪ぎではいいボートだ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:29:15.52 ID:aaiuiyQn.net
どんな船でもそうだが、パーフェクトを求めるのは無理ってもんだ。
てか、中波でまともに走れる船外機てのはあるのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:34:11.29 ID:ITP6ysiO.net
えすくわろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:13:44.79 ID:ZZLlQC4z.net
シャー赤い彗星

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:20:52.25 ID:MyqQuCRE.net
S-QUALOやYF27なら中波程度は楽に乗り越えれるだろ
大波は例え35FTオーバーでもやはり辛いと思う。
ただ内海の中波と外海の中波でも波長が違うから一概に言えない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:34:22.37 ID:MP0DMOS8.net
妄想船長の妄想波 臭杉

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:54:41.59 ID:vCclAqd6.net
マリーナにお務めの方も書き込むんじゃね?
ちいせえ揚げ足取り野郎よりよっぽどか参考になるぜぇ!
直ぐ妄想呼ばわりする奴に限って船なんて持ってねえぜぇ!
ひがみねたみやっかみは男を下げちまうぜぇ!
ウフッ!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:48:22.94 ID:zXN+lNaH.net
てか、この時代、船持っていても周りから

だからなに

って云われちまうよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:54:42.85 ID:3DouRR9t.net
確かに!

遊びに1000万位使える身分を羨ましいと思えなくなってきた。

てか、それだけあるなら募金しろよな。


380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:01:38.32 ID:RKXqpSzq.net
税金と言う名の募金やってる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:22:19.28 ID:rlnY6lrh.net
安い船増えたし、若い子もウェイクで船持つ時代に「船持ってる」は何のステータスにもならんな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:13:31.95 ID:ItPAjVsD.net

納税額1億なら募金と呼べるかもしれんが

ああ言やこう言う・・・まさに貧乏人の典型ぷぷぷ



383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:29:24.62 ID:E+rQU7+T.net
荒らしはスルーで

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:38:45.27 ID:LyXQyHa8.net
脱税した金で船をやっていてごめんねごめんね〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:45:52.22 ID:xlsfgRIB.net
船無し妬みが現れたと聞いて来ました

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:16:38.67 ID:UO+uxWc6.net
瀬戸内海じゃこれくらいが丁度手頃で扱いやすい。
普通公務員レベルで楽勝で維持して最低月三回は釣り行けるよ。
実際2人位でワイワイ楽しく釣るなら全天候型最強の船です。
まあ上を見りゃキリないけど倫理的に中庸が一番幸せを感じやすいもんです。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:24:19.21 ID:Adc9Ipwy.net
>>385
船舶免許取ってから出直してこい(笑)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:22:20.21 ID:hZQhSULl.net
原付免許程度の代物をよく自慢できるもんだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:43:11.80 ID:vs+8foTG.net
普通免許の6掛けぐらいは労力使うぞ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:24:02.03 ID:hZQhSULl.net
そう?
独学だけど3日くらいしか勉強しなかったよ
それも帰宅後の数時間

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:37:22.11 ID:ArWqAhJG.net
それ一級だよね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:42:23.35 ID:Adc9Ipwy.net
日本海の海で免許は不要だろ?
北へ帰るのき必要ないだろ(笑)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:04:14.72 ID:6dguqLqj.net
船無し妄想キチは半島人かよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:47:28.27 ID:RjMWueZh.net
確かに釣りに限定ならこのサイズくらいが使い易いかもな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:29:47.54 ID:IVvewmrP.net
ようこそ船板へ
船無し妬み妄想船長→>>387

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:51:29.09 ID:zgjCqB8H.net
だからぁ、おめえもわかんねえヤツだなぁ

このご時世、船を持ってたって

「だからなに〜」

って片づけられちまうよw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:22:54.06 ID:cFNk3yhF.net
同じ24FTならYF24のほうが釣りには優れてるやろ。
シエスタは流し釣りには向かない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:57:04.85 ID:zgjCqB8H.net
ここのスレ、昼寝するところでして釣りでは無いのですがw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:11:12.16 ID:cFNk3yhF.net
同じ24FTならYF24のほうが釣りには優れてるやろ。
シエスタは流し釣りには向かない。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:17:35.97 ID:D2bO8cr7.net
シエスタは万能で最高な船ですよ。


401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:47:26.02 ID:kBT/u/3K.net
YF24?ヤマハは震災需要で和船作るのに一生懸命でレジャーボートの生産なんか二の次だよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:00:11.63 ID:IVvewmrP.net
嫉んでないで船が買えるように働け>>396

「だからなに〜」は、お前の嫉み心の表れだろ?w
お前みたいな無能なアホでも休み無しで働いたら釣りっ子太郎くらいなら買えるだろw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:23:54.37 ID:cFNk3yhF.net
震災特需は既に終わりこの春辺りから新艇バンバン納船されてるよ。
トラストだけどね。
古い情報にいつまでも縛られてるって事は古い古いディーゼル船を中古で買って
とてもとても大事に乗られてると推測しますな。


404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:21:57.78 ID:hLab6DJT.net

情報弱者乙
今納艇されてるのは発表時に受注した分だけだ

×納船
○納艇

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:55:07.66 ID:a0U9HS0n.net
>>404
そうですな。今は在庫持たないからね。

トラストで流通することできなきゃ葉っ発さんゎ終わりだろw



406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:40:16.89 ID:HtTYcd72.net
YF24は発表時に販売力と資本持ってる全国のトラストが見込み客無しでも発注したからね
いま発注しても次期生産で納艇は半年〜

407 :sage:2012/05/14(月) 20:33:04.70 ID:lkHHsR3x.net
はいはい。そうそうあなたの言うとおり。

たぶんこのスレの中であんたが一番えらいよ。
うんあんたが一番えらい。まちがいないよ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:42:16.02 ID:JP52dGCZ.net
FC24の2スト付きで150万って安い?高い?
まあまあ綺麗な状態らしく現状全くトラブルない陸上保管で
釣りしなくなった先輩が安く譲ってくれるって言うんですけど


409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:31:51.17 ID:RYE7Ib7A.net
FC24の2ストと一言に言ってもT〜Vまである
そのうちのFC24Vが「シエスタ」と呼ばれて、これも標準タイプとハイグレードタイプのLXがある(FVは4ストモデルなので除外)

俺的価値観は
LXの陸上保管で(船底未塗装)150万なら買いだと思う
標準シエスタなら悩む
T〜Uならイラネ


410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:37:47.66 ID:0m+jXmJR.net
2ストな時点で俺ならパス。
仲介業者抜きで150万は高いと思う。


411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:52:33.70 ID:JP52dGCZ.net
ども。10年位経過らしいですが詳しく聞いときます。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:07:15.15 ID:9MMYLXHh.net
新挺から10年以内ならシエスタだね
係留保管歴が無ければ2ストでも損な値段じゃないんじゃないかな?
艤装や状態にもよるけどね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:05:36.25 ID:1s+mkxhi.net
初期のシエスタで内装外装まあまあ綺麗であまり乗らずの陸上保管。(400時間)
左舷側に太いワイヤー接触のガリガリ傷2Mがある(かなりめだつ)
小さめオーニングと6インチ魚探とトイレとウインチも良好
船険はあと1年弱



414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:09:21.35 ID:zH3KdKJ+.net
トイレとウンチも良好とおもって見た

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:01:30.82 ID:iKyPNlqL.net
傷が厳しいなあ
2ストの400時間って少ないようで実は普通に多い
その条件で業者査定なら100万いかない
エンジンは綺麗?カバー取ってみてヘッド周りとかに塩吹いてるような物なら俺なら見送りだわ

262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200