2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中年になって合気道始めた人

1 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 11:23:12 ID:hrGpYpXn0.net
いますか?

2 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 11:25:04 ID:+/24D5WD0.net
最近、49歳ではじめました。
でも、残念ながらイマイチ面白いと感じられず辞めようかと思っています。

3 :伝説の日雇いアルバイター ◆MasterNNok :2010/11/25(木) 11:28:20 ID:RT5iwy5k0.net
僕は30才で気力と体力に限界を感じてから始めました。

4 :伝説の日雇いアルバイター ◆MasterNNok :2010/11/25(木) 11:29:40 ID:RT5iwy5k0.net
>>2
>イマイチ面白いと感じられず辞めようかと思っています。

お若いですねえ。

5 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 19:07:17 ID:LWPPmryw0.net
35歳ではじめました。若いとき少林寺やってたので、そこそこ技はできるように
なったけど、やっぱスパーないのでつまらなくなり、かといってこのトシから
ガチガチやるのも恐かったんで、40歳でフットサルに転向して今に至ります。

6 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 20:11:32 ID:+/24D5WD0.net
>>4
なるほど、そういうことですか!!
もう少し枯れてたら再度チャレンジしてみます^^

しばらくは楽器に走ろうと思います。

7 :伝説の日雇いアルバイター ◆MasterNNok :2010/11/25(木) 20:24:03 ID:RT5iwy5k0.net
>>6
そういう趣味があるのなら、わざわざ合気道なんてやることないと思います。

8 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 20:59:00 ID:ngoBNdmiO.net
良い稽古でしたが、統失やキチ害が多過ぎて離脱しました(笑)

9 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 21:41:47 ID:+/24D5WD0.net
>>7
そんなものなのかぁ〜
それにしても奈良駅(JP・近鉄共)近辺にはビジネスホテルが少ないですね!
おかるのお好み焼きは美味しかった。


10 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 22:51:30 ID:L0yzZt280.net
20代だけど合気道とベースが趣味です

11 :名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 14:53:32 ID:7cT9QYTU0.net
中年ですが年齢は40代とだけいっておきます

最近はじめましたが

合気道やっておもうのは、柔道より弱いなとおもいました。

ベクトルが攻撃的じゃないです。



12 :名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 18:07:26 ID:sWMIP4kq0.net
日本の合気道(AIKIDO)、朝鮮の合氣道(HAPKIDO)ともにダンス。
ダンスチーム内でパートナーと呼吸を合わせなければ怪我のもと。

13 :元龍貴(はじめ りゅうき 反射道) :2011/01/14(金) 00:41:06 ID:YDuPvX090.net
>>7
元龍貴(はじめ りゅうき 反射道)
元龍貴=ウサ ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME ttp://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html

《●本当の武道暦》自称 合気会合気道三段、プロボクシング8回戦、
フルコン空手(大道塾)大会出場など様々な法螺を書き込み嘘八百並べているが、
実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。石丸寛から素人を騙すセミナー用の
武道手品を教わり、有料合気道セミナーを開催、詐欺セミナーを繰り返している。
《●アナル趣味と覚せい剤》 前妻は、男色の趣味と覚せい剤中毒がばれ、
呆れられて離婚。再婚した妻にも、ホモと覚せい剤使用により男の肛門を
掘る趣味の虜であることが、いつばれるのかと怯えながら、その癖をやめられない。
《●菊鬼=元龍貴》少年の肛門を掘ることが大好きなことから、菊(アナル)鬼(大好き)
と馬鹿にされていたのがトラウマとなり、むかつく人間に「菊鬼」と罵倒するのが癖となる。
《●ガチ武道?未経験》実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、
合図してうったパンチ(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラになって
弟子の前で笑いものになり翌月すべての弟子にやめられた経験があり、そのときアゴを
打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて、「弟子に見本を見せるから投げられてくれ」と
頼み込んでとったヤラセの演武ビデオを編集し、「真剣勝負で、菊鬼を投げまくった」と
2chで法螺を捏造しはじめた。その後、菊鬼氏に直接言われて、声を震わせて逃げた後、
コテを捨てて、おとなしくなったが、最近オカルト板ジュセリーノスレで他人のふりして、
名無しで、誹謗中傷再開を始め、陰湿な嫌がらせをやり続けている。



14 :名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 01:11:09 ID:/uvTyYlA0.net
石丸寛から素人を騙すセミナー用の
武道手品を教わり、有料合気道セミナーを開催、詐欺セミナーを繰り返している。

ラバブなつかしす。。

15 :名無しさん@一本勝ち:2011/01/29(土) 13:51:18 ID:3f3hH4Ky0.net
石丸の動画見たことあるけど素人も騙せないと思うがw

16 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 19:01:41 ID:7gkyBP+80.net
45歳 和歌山県人です。
合気道始めようかと思っているのですが、和歌山でどっか良い道場有ったら教えて下さい。

17 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 20:21:42 ID:9hwYO8YuO.net
和歌山と言えば開祖の生家がある県ですね。

私は詳しくないですが、和歌山と一口に言っても広いと思います。
もう少し、絞りこまれては?


18 :元龍貴(=ウサ48歳 大阪武道術理研究会)? :2011/02/06(日) 20:30:27 ID:213e7R6b0.net
元龍貴(=ウサ48歳 大阪武道術理研究会)?
ttp://contact0507.blog10.fc2.com/
・・・と、同一人物、通称 ウサ先生のスレ

ウサ先生と宅間守 (ウサ先生=元龍貴はじめ りゅうき)
http://yasai.2ch.net/budou/kako/993/993011603.html
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/20(水) 14:22
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。 立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。 宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚)
整骨院に勤め出した時も、 知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。

元龍貴=伝説の日雇いアルバイター ◇MasterNNok
顔写真 ttp://spysee.jp/%E5%85%83%E9%BE%8D%E8%B2%B4/1035246/
元龍貴=ウサ ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME ttp://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 ttp://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html




19 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 21:20:23 ID:9hwYO8YuO.net
もしかして、俺、マスタと誤解されてる?

20 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 21:36:23 ID:M2pME9wn0.net
石丸寛から素人を騙すセミナー用の
武道手品を教わり、有料合気道セミナーを開催、詐欺セミナーを繰り返している。

ラバブなつかしす。。


らばぶ。。

21 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 23:05:20 ID:7gkyBP+80.net
>>17
確かに、失礼しました。
和歌山市内です。
只・・・一部悪しき噂が流れている道場も聞いたもので、慎重に選びたいなと思っています。

22 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/07(月) 06:52:39 ID:qSUXPl2qO.net
>>21
ここで聞くくらいなら色々な道場に見学に行きなさい。
人に頼らず、本当に始める気があるのなら自ら調べ行動するべし。
不特定多数が閲覧しているここは助言はしてくれるが本当の事を教えてくれる人はいない。

23 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/07(月) 18:36:08 ID:/fqwBesB0.net
>>21
市役所のwebに生涯学習として各種スポーツや武道の利用施設や教室などあります。
それが一番 安くて 気楽そう。

24 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/08(火) 10:39:47 ID:kKdBBP1V0.net
新スレ(笑)

元.龍貴=「宇讃久斎」で検索しキャッシュを見よ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1297116080/



25 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/08(火) 14:17:46 ID:kKdBBP1V0.net
反射道、元龍貴(=ウサ)の経歴詐称詐欺スレ

※合気道モト三段と書いてるが真っ赤な嘘。
武板のすべてがキチガイの嘘に騙されていた。

★ウサ先生の真武道最高段位は三段?★
http://yasai.2ch.net/budou/kako/993/993125865.html
6 名前: @@ 投稿日: 2001/06/21(木) 21:36
そうでなくてもサギだと思うよ(藁
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:1
11>延々と入り身を語るウサ。動きも遅い。キックの知り合いの半分以下。
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:12
ウサが得意の自作自演をはじめたぞ。
こんな低脳みたことない。さすが真性精神障害者だな。
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:30
俺は直接見てないけど演武会に行った人から聞いた話によると植芝先生を
屈辱するような内容の猿真似の演武をやったとか。 大騒動になったと思われ。
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:37
>>23 それって去年の春の武徳殿の演武のことだろ。
オレも見てたよ。驚いたね。みんな笑ってたけど。
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/21(木) 22:38
人の迷惑や社会での協調性を考えないバカ>ウサ



26 : ◆5Zkfhh2Qzk :2011/02/15(火) 18:50:50 ID:JEaEIHQo0.net
a

27 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/17(木) 12:46:36 ID:I5l9Ixb2i.net
テスト

28 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 12:09:16.35 ID:nnMF02EE0.net
僕は30才で体力に限界を感じてから始めました。

29 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 17:54:39.61 ID:1Xu89Is30.net
針すなお氏の「合気の杖」って、どういう扱いになってんの?
本部公認?黙認?それとも?


30 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 20:27:44.86 ID:lBGhHKKKO.net
マルチタヒね

31 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 01:23:32.87 ID:9gy4Scl20.net
タヒ?
文字化けか

32 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 07:11:07.49 ID:gwHDESjt0.net
>>25
http://www2.ezbbs.net/25/hazimedesu/

33 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 13:19:00.98 ID:MuZNeQgw0.net
>>31
「死」って書くと問題だから「タヒ」

34 :名無しさん@一本勝ち:2011/04/28(木) 19:06:00.43 ID:psDMPcNX0.net
いい年こいたおっさんがタヒかよw

35 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/04(木) 13:02:54.54 ID:YlC/cCEW0.net
タヒってキャバクラ嬢かよ

36 :名無しさん@一本勝ち:2011/08/04(木) 13:48:45.64 ID:LZ5mELBfO.net
と4月のレスに凄い突っ込みをするオサーン

37 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/13(火) 17:04:52.19 ID:+Yf2bBFL0.net
オサーンって何?

38 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/16(金) 18:32:34.44 ID:S94Yuwe4O.net
おっさんですが、仕事でくたくた疲れた後にやる合気道にはついて行けませんよ!まだ白帯

39 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/16(金) 18:36:12.81 ID:HxrJxleHO.net
どの位やっての白?

40 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/16(金) 22:57:54.42 ID:S94Yuwe4O.net
>>39
まだ 一ヶ月 全く上 思うように上達できません 万年白でもいいと諦めてます。でも入門者が少なく黒帯の方が多く大変やりにくいです。

41 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/16(金) 23:24:52.22 ID:VExAAvzB0.net
>>40
>まだ 一ヶ月 全く上 思うように上達できません
とりあえず3年やってからねw まあそれでも思うように行かないのが
当たり前。

42 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/16(金) 23:30:33.55 ID:HxrJxleHO.net
>>40
ああ、その時期はつらいかも。
自分が何もできない気がして…ね。
周りが黒帯ばかりなら、余計に。

参考までに、その頃の私の話をしましょうか。
横面打ちと、その受けがシックリくるのに、毎日自主トレして、約二週間掛かりました。
立った姿勢から受け身して立ち上がる、がスムーズになるのに、週三回の稽古で居残り稽古して1ヶ月以上。
たぶん、皆そんなものです。
慌てず、くさらず。できない自分がどれだけ成長するか、楽しむ位の気持ちが良いかも知れませんよ?

43 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 00:32:03.58 ID:QKnRXBPKO.net
>>41
>>42

ご親切にアドバイス有難うございます。いつまでやれるか? 仕事も忙しく両立するのも大変です。

44 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 18:01:24.12 ID:deT3r1Lq0.net
>>40
* 座る←→仰向けの練習(BJJとかでしてる)
後ろ回り受身のときみたいに 片足を横に曲げて足の甲が 地面につくようにして
少し横に向きながら(地面が硬いと脊柱を痛めるので)ゴロゴロする。
受身の準備体操として これを繰り返すと良いよ。

45 :名無しさん@一本勝ち:2011/09/29(木) 18:41:06.92 ID:m3Dk82S7O.net
>>40
続いてる?

46 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 07:04:04.20 ID:YYcKNhDq0.net
合気道がこんなにきついもんだとおもわなかった。
若い頃キックを10年やってたので
こんな踊りみたいのへでもハイと思っていたが
息切れはするしめまいはするし はあ きつい。

47 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 07:11:43.78 ID:AO9WILzLO.net
中年になって止めたよ。指導者が喋ってばかりなのも嫌だったけど、怪我が恐いからね―
若い頃運よく怪我無くて良かった。

48 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 09:52:51.51 ID:5mzBe6qu0.net
怪我は困るが中年以降に体鍛えないと
あっという間に衰えるぜ。
そっからの差は大きい。

49 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 10:51:42.73 ID:YYcKNhDq0.net
寸止め空手が一番いいのかもしれない。
その気になれば実戦でも使えるし
年取ると型が中心にして鍛えることができるし。
昔の人はそのことまで考えて型作ったのかもしれない。

50 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 19:41:39.72 ID:AO9WILzLO.net
おっさんになると体力がガタッと落ちて、おっくうになる。
ヨガでもやるかなw

51 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 20:27:01.99 ID:BnpYaN2y0.net
>>50
そう、そのおっくうになるが危険なんだよなw
何でも良いから運動の習慣をつけないと

52 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 20:55:26.69 ID:h7aML8+KO.net
合気道の本物は、もうこの世にはいないし、後は雑魚の集まりの踊りの集団だよね

53 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 22:23:17.38 ID:OfSxwpVkO.net
>>49
実戦に使えるんですか。大したものですねぇ。

54 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/01(土) 23:37:21.15 ID:60eNGHlb0.net
>>53
とりあえず素人が殴ろうとしても丸見えだからねえ。
速い動きに目が慣れる空手はやはり良いよ。
合気道は確かに関節痛めるのは気をつけないとね。

55 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/02(日) 07:00:23.36 ID:USWibFdo0.net
>>53
組み手やスパーリングやってる人にはかなわないが
型を練習することで突きや蹴り腕よけのレベルをキープすることができる
若いときはそれがわからずただの踊りだとおもってた


56 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 16:49:40.77 ID:niXsWX2A0.net
こういう体力の無い老人が下手に始めようとするから合気道の信頼が落とされるんだよ

大学生の合気道部とかワリとガチでやってるところ多いけど、
老人が始めようとしたりすると結構道場内のレベルや技術の練習の効率性が
低くなるのを知ってほしい。

合気道が最弱と武道板でよく言われるのは東京合気会、黒道着の外人、そして年食ってから始める奴らのせい
大体合気道はまず若いころに全力を出してやるステージがあってこそ後々技術が向上するのに
最初から高レベルの技術をベースの無いやつらが得ようとしたって無理なんだよ。

57 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2011/10/04(火) 17:10:58.03 ID:s7WoFTsi0.net
そんなことべつにいいじゃない。

58 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 17:30:05.95 ID:niXsWX2A0.net
>>57
昔の合気道家ほどじゃないけど俺だってそれなりに合気道をうまくなるために努力してるんだよ

引越しのバイトや筋トレなんて昔じゃ(せめて大阪のほうでは)合気道を真面目にやってたら
必ず通る道なんだよ。
柔道と同じで時代がたつほど練習や技が甘くなる…しかも東京本部の道主は初心者用の入門書に
「力なんて要りません」なんて言うらしいじゃないか。これが腐敗じゃなくて何だ?

よって今まで運動もしたこと無いような老人がウジャウジャ集まって道場主も学びの遅い、
とろい、ハゲデブの集団を教育しなきゃいけなくなる。
そしてその分未来の袴穿きの教育が少しでも疎かになる…
まさに老害そのものである

59 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2011/10/04(火) 18:01:25.28 ID:s7WoFTsi0.net
嫌なら独立して実戦合気道の会派でも作ればいいんじゃねーの?

60 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 18:17:27.81 ID:87K1f9h3O.net
>>58
ダンサーが何粋がってんだよw
柔道と同じに語るんじゃねえよ、この勘違い野郎ww

61 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 18:24:55.28 ID:y8ZFBl140.net
合気道ではアリキックされたらどう対処するのですか
あと延髄切りへの対処方法はありますか?

62 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 18:31:36.43 ID:niXsWX2A0.net
>>60
打撃無し噛み付き無しの現代柔道デブが勘違いしてんじゃねーよ。
どうせここに書き込んでる奴の大半なんて仕事もしてない現実逃避のニートなんだろw?

63 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 18:33:27.53 ID:niXsWX2A0.net
>>61
リング上でしか有効でない事をリングにあがらない合気道家が練習するなんて
効率が悪い事この上ないだろ

64 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 18:34:28.33 ID:qS2cmlLE0.net
>>58
まあ言いたいことは良く分かる。が、まあそういう連中が
集まるガチな道場を探すしか無いだろうねえ。

>最初から高レベルの技術をベースの無いやつらが得ようとしたって無理なんだよ。
まったくだな。合気道の技は柔道、空手、剣道の
いずれか2段以上取得してから習うようなもんだと思う。

65 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:00:06.52 ID:87K1f9h3O.net
>>62
お前の合気踊りは打撃と噛み付きを練習してるのか?wwwwww

知恵遅れワロスwwwwwwww

66 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:32:41.77 ID:kE83k5TT0.net
理合だけ抜き出して体系化したような武道だから難しく見えるだけであって
柔道、空手、剣道だっていきなり高い技術を得られないのは同じだろうよ

ぶつかり合いを経験したり、剣の理合を学ぶとかって意味では他武道は良い経験になるけど
優先順位って形で捉えられるものじゃないし、何より他武道に失礼なんじゃないかなそれ

67 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:40:05.75 ID:qS2cmlLE0.net
>>66
そう?合気道っていわゆる地味な基礎鍛練をやる時間が
他の武道に比べて極端に短いじゃん。空手なんて立ち方や
突き方だけで1時間とかかけるけど、合気道はいきなり複雑な技
から入る。演武だけならともかく他の武道の様に試合が無いのは
あの高度な技を乱捕りの様な状態から使える人が極端に
少ないからだと思う。達人レベルじゃなきゃ合気道は使いこなせないよ。


68 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:46:41.76 ID:kE83k5TT0.net
あーまぁ確かに合気会は基礎の時間短いわな
養神館はけっこうみっちりやるとか聞くけど

でも合気道の稽古って、意味としてはその空手で言うところの立ち方や突き方を延々やってるようなもんだよ
使いこなす為に稽古する武道ってわけでもないし。

69 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:55:00.87 ID:dUkN76nh0.net
養神館はいったんだけど基本がきつくてつまんないんだよ。
合気会っていきなり関節技教えてくれるとかってきいたけど
楽したかったら合気会にうつったほうがいいかな
近所で無料の同好会があるんだけど。
ただ練習時間が1時間半で養神館は一時間なんだよね。
30分ながいのはなにやるんだろうか?


70 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 20:01:11.62 ID:kE83k5TT0.net
練習時間は会派関係なく道場や教室の違いでしかないと思うけど。

普通は趣味でやるもんだし、つまらない・きついから他に行くってのは否定出来ないんだけど歓迎はできないわな
どうせ無料なんだし時間あるなら両方やってみれば?
合気会はうちみたいにヌルい道場多いらしいし。

71 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 20:01:53.78 ID:qS2cmlLE0.net
>>68
>使いこなす為に稽古する武道ってわけでもないし
まあその辺の考え方だろうね。俺はどっちかって言うと
流れの中で使える技とか考える方だから。
でも合気道やる人は足腰くらいちゃんと鍛えないと
ちゃんと重心落ちないよ。

>>69
1時間は短いねえ。むしろ1時間でどれくらいできるんだろ。

72 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 20:20:45.43 ID:kE83k5TT0.net
確かに足腰は基礎しっかりやってる人とそうでない人で差が出てるな
後者でもやってるうちにしっかりしてくるっちゃしてくるけど

ちなみに使いこなすの意味だけど、合気道の範疇では使いこなせなきゃもちろん駄目よ

73 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 20:24:37.59 ID:kE83k5TT0.net
あ、言い忘れたけどうちの道場稽古1時間の週3回だわ。ヌルいでしょ。
道場長が講釈垂れたりしないからほぼ身体動かしっぱなしなのがせめての救い。

74 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 20:30:01.23 ID:W9WaT2bb0.net
>>63
しかし、道端で相手が近づいてきていきなり延髄切りする
可能性もあるのだが

75 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 22:13:18.18 ID:h2EbqoTS0.net
>>69
>基本がきつくてつまんないんだよ。

ちょwwおまwww


76 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 22:28:02.44 ID:7Ui4hPZW0.net
最近は道端でいきなり包丁で切りつけてくるほうが可能性高いね

77 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 22:55:40.01 ID:Wauaf2Gz0.net
>>68
>でも合気道の稽古って、意味としてはその空手で言うところの立ち方や突き方を延々やってるようなもんだよ

いや、違うな。
空手で言うと準備体操もそこそこに、いきなり型の分解組手を稽古してるようなもんだろう。
養神館はよく知らんが、合気会では。

78 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 03:32:13.11 ID:8DuvsGiI0.net
>>69
30分位は、準備と整理体操でかかるから全部で1時間だと短いよ。
各自準備運動は、すませてからとかかね? 武道関係だと だいたい90分が多いね。

79 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 06:15:22.66 ID:B0OwqSwE0.net
>>65
さすがに噛み付きは実際にやらないけど、合気道の押さえは噛み付き等が出来ない様に考慮してるけど?
柔道・B柔術(笑)の関節技とか何?ふくらはぎ差し出してるの?

あとうちの道場ではちゃんとした位置とか間合いを取らないと顔にグーパンとか普通に来るから。
顔が近すぎれば頭突きも考慮するし(さすがにこれは寸止めだけど)スパーリング重視の極真や
試合重視の近代柔道よりはよっぽど技術も鍛練も上だと思うけど?

80 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 07:14:55.36 ID:6sGmUUmt0.net
おお〜凄いんですね、合気道って。極真や柔道より技術も鍛錬も上ってどんな道場なんだろ?

81 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 07:46:21.67 ID:flZZ+Zv8O.net
本人がそう思ってるだけだよw

82 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 08:01:06.76 ID:B0OwqSwE0.net
それじゃあ極真や柔道は武器、打撃、投げ、関節技、その他全てを練習に入れてるってこと?
結局は個人のレベルで糞にもなるし武神のレベルになれるのが合気道

確かに糞みたいな商売目的のもやしどももいるのは確かだけど
技自体は技術面でレベルが高いんだからそれに見合うだけの自分を作ればいいだけ

83 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 11:05:29.96 ID:flZZ+Zv8O.net
>結局は個人のレベルで糞にもなるし武神のレベルになれるのが合気道

武神なんか全然いないじゃないかw
糞ばっかw

84 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 11:10:45.76 ID:flZZ+Zv8O.net
そもそも、個人の努力次第で強くもなれば、糞にもなるだなんて、どの武道も一緒だよw

85 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 11:28:00.68 ID:J4wKCsBSO.net
武神WWW

86 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 11:41:44.78 ID:C9lJVsFGO.net
>>79
他を下に見るのは、それらと勝負して勝ってからだな。それも百戦百勝、余裕を持って、ね。

87 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 11:58:39.35 ID:J4wKCsBSO.net
>>79
で、君は柔道家や極真を制圧した事あるの?
それとも脳内?

88 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 12:02:43.65 ID:GnAHbtRpO.net
総合で活躍した、若しくは活躍してる合気道家を見た事ない

89 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 12:20:24.81 ID:J4wKCsBSO.net
担架で運ばれたのなら雑誌で見たことあるがなw

90 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 12:55:14.01 ID:flZZ+Zv8O.net
>あとうちの道場ではちゃんとした位置とか間合いを取らないと顔にグーパンとか普通に来るから。
>顔が近すぎれば頭突きも考慮するし(さすがにこれは寸止めだけど)

こんなことで柔道や極真より鍛練も技術も上だと思いこめる>>79はゴキゲンな頭をしてるなw

91 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 13:08:48.43 ID:s4UqMqBT0.net
ずばり、猪木に勝てる合気道家はいるの?

92 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 13:38:18.82 ID:8DuvsGiI0.net
>>91
師範クラスだと勝てる人いるでしょう。
アントニオ猪木は、バックグラウンドに格闘技なくって
ショウビジネスのプロレスの演出で強く見えるだけで 弱いよ。
北朝鮮が力道山→猪木で絡んでるから マスコミ関係者も
あまり言えないんじゃないかね?

93 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 13:56:02.22 ID:flZZ+Zv8O.net
>ショウビジネスのプロレスの演出で強く見えるだけで 弱いよ。

おいおい、そりゃ合気道の師範も同じだろw

94 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 14:04:31.53 ID:3zJGOLVD0.net
>>84
その意見が正しい。
合気道には阿部正みたいに強い人がいた。


95 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 14:32:13.24 ID:8DuvsGiI0.net
>>93
合気道のは、もともとバックグラウンドが武器や素手とか
有段者レベルであって 技も危険でケガしやすい技が多いから 
ゆっくりしたりや受身などの練習として行っているので
「演出で強く見える」とは言えないよ。
----
プロレスの場合、他の武道で引退したような有名選手とかを
金で雇って勝敗を決めて負け役にして ドン引きするくらい
騙まし討ちして観客に強いと思わせてるようなのが
「神様」扱いだったからな。有能な弟子なんか育てれないでしょう。

96 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 15:07:40.69 ID:B0OwqSwE0.net
逆にちゃんと稽古をしてる合気道家に柔道家や曲チンカラテカが勝てるのかが怪しい

97 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 15:12:00.03 ID:B0OwqSwE0.net
文句があるならLAまでこいや口だけの越しぬけ共

98 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 15:16:37.43 ID:GnAHbtRpO.net
ちゃんと稽古してるってのが、どの程度のレベルなのかが…
触れもしないのに弟子がバタバタ勝手に倒れてくレベルの先生様の稽古で強くなれるとは思えん
あれは内容的にはプロレスと一緒だし

99 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 15:20:29.92 ID:6sGmUUmt0.net
そんなに強くてアメリカにいるんだったらUFCでも出ろよw


100 :名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 15:26:06.85 ID:P4a/ahX00.net
こうして今日も素人談義で合気道スレが一つ駄目になる
擁護してる側も素人だからまたタチが悪い

総レス数 1000
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200