2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中年になって合気道始めた人

1 :名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 11:23:12 ID:hrGpYpXn0.net
いますか?

590 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/14(火) 22:25:50.25 ID:8u/yFxkt0.net
>>587
その昔、ラバーブレードって武術があってね
ラバーブレードはすごいぞ!のオマージュのつもり

>>589
誰に言っているの?

591 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:27:24.37 ID:6T0bG7sU0.net
>>589
それ、誰に対するレス?

592 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:31:23.03 ID:h24Ibf+90.net
誰っていう特定の人に対してレスしたのではなくて、
安易に、挑戦的・好戦的なスパー会・オフ会もありでしょうっていう
流れに対して警告のつもりで書いたんだよ。

593 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:37:21.85 ID:6T0bG7sU0.net
>>592
警告もクソも、
それこそ安易に他流派コケにする奴に対して、当の流派の人間が「ならやってやろうじゃねえか」って反応するのは当たり前だろう
なんかピントずれてるよアンタ

594 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:40:55.02 ID:h24Ibf+90.net
>>593
だからそういうことにいちいち感情的に反応してルールもなにもなく
やり合っていたら大怪我・死亡のつながりかねないっていっているんだ。

今は演武ばかりの少林寺も、昔はガチスパーやりまくりで学生も含め死亡者が
出ていたんで、今のような緩い空気になっていった背景があるんだ。

後、合気道は、争わざるの理みたいなものを探求する哲学的なところもあるんじゃないの?

595 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:44:31.85 ID:h24Ibf+90.net
虚構でのつながりだから、
本当に実力のある人が来るかもしれないし、
頭も心もおかしな危険な人間が来るかもしれないし…。

596 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:49:38.32 ID:6T0bG7sU0.net
>>594
なんか知らんがお前は自分の頭の上のハエだけ追いかけてりゃいいんじゃねえの?
人様が自分の信条信念に則って何しようがほっとけよ

つかそういう警告は、他流派コケにしてる馬鹿どもに言えや
なんでコケにされて真っ当に怒りを抱いた人間に非難めいたこと言ってんだ一体?

597 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:53:40.13 ID:h24Ibf+90.net
述べたいことは述べたからいいよ・・・もう。

確かに安易に他流派をコケにする人間はいけないと思う。
そういう人間の安い挑発に乗らない忍耐の心も武道には合っていいと思った。

598 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 22:55:10.50 ID:N/W5bnwb0.net
こんなウザい話ばっかりしてるから、中年から始めた
フレッシュなおじさんがびびって入って来れないんだよ。
マジウザい。
せめて余所のスレでやれよ。

599 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:05:35.88 ID:6T0bG7sU0.net
>>597
俺は武道家だから怒るべき時には怒ってしかるべきだと思うんだがね
仏だって時には明王の形を取るんだから

600 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:13:44.33 ID:/zoseVMCO.net
とりあえずろくろが悪い。
やられてもいい
とか、安っぽいんだわ。
たかが2ちゃんの名無しにちょっと挑発されて、下手したら後遺症や命に関わるかもしれないことになる覚悟なぞ、
そんなことでかけるもんじゃないよ。

本当に自分の流派を大事に思うなら、勝とうが負けようが、どちらにしても、やった行為が流派の価値を下げることになるのは、普通はわかっとかなあかんことです。

挑発されたから、やってやるとかいうのは、武道をやるものの姿勢ではないよ。

601 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:22:59.55 ID:6T0bG7sU0.net
>>600
たとえろくろが単細胞で挑発に乗りやすい馬鹿だとしても、
「とりあえず悪い」のはよその流派をコケした方に決まってるだろう
何言ってんのお前

602 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:28:18.11 ID:/zoseVMCO.net
自分武道家だと言ってるが、本当にそうなのか?
普通はやってるもんならわかりそうなもんだが…
それともろくろのファン?

603 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:40:09.58 ID:6T0bG7sU0.net
>>602
まあ流石に自分から「武道家」なんて大仰に名乗るのは憚られるが、
武道に関わるようになって長年経つのは確かだよ
矜持を持たなくなったら武道もクソもねえだろって思うがね
お前の方こそ本で武道知ってるだけじゃねえの?
机上の空論っつうか理想論振り回し過ぎ

大体武道やってる奴だって色々だし、やった時間によっても変わるもんだ
始めた当初から、何十年もやって道を極めた達人と同じ事言うような奴が強くなれるはずもない
まあ最近はそういう奴が増えてるのも確か、まあまずモノにはならんけどな

604 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:51:18.61 ID:/zoseVMCO.net
そうかね。
俺にはあんたがどう見ても長くやってるわりに血の気の多い若者に見えるがな。
確かに武道家にもいろいろだわな。
しかし、2ちゃんで吠えたところで、ちっともカッコ良くないぞ。

あんたがどれほどか知らんが、こんなところで誇示しても価値が下がるだけとは思わんのか、?

605 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/14(火) 23:57:58.69 ID:/zoseVMCO.net
それから俺は机上の空論などといわれる理論なぞ語った覚えはないよ。
あくまでも武道やってる心構えを言ってるだけだ。
これはいち社会人としても当然の心構えだと思うがな、

606 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 00:04:25.10 ID:sGYK2rR20.net
>>604
ん?
俺が何を誇示してるって?
俺は先にも書いたとおり、例え匿名掲示板だろうが他流をコケにしたりはしないし、
またこうした掲示板でオフを呼びかけたことも、参加したこともない。
以前、自流派を侮蔑された際に反論して、決着オフにをやるような流れに巻き込まれかけた事もあるが、その時もレスのやり取りだけで何とか収めた。

が、俺とは違う武道家が自流を侮辱されて怒り、オフを呼びかけたとして、その気持ちは理解できるし、その意志を尊重したいというだけだ。
「とりあえず悪いのはろくろ」などという愚にもつかん誹謗に物申しただけで、俺自身の何を誇示したわけでもないぞ?

607 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 00:42:01.01 ID:Q8dG5FKbO.net
>他流派コケにする奴に対して、当の流派の人間が「ならやってやろうじゃねえか」って反応するのは当たり前だろう

特にこれ。少なくとも喧嘩腰ととられても仕方ない。
それから、自分の流派をけなされて怒りを覚えるのは誰だってそうだ。
だがな、武道家ならまずはぐっと腹に収めて冷静な対応を考えるものだよ。
あんたの発言なら怒りに任せてなにしてもいい。
悪いのは向こうなんだから
という理屈ととられても仕方ないやろ。
社会人はみなさん理不尽なことと向き合って、ぐっと我慢して生きてるんだ。
あんただってそうだろ。

分かるだろう。

608 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 00:50:59.15 ID:Q8dG5FKbO.net
だから、武道をやる者は挑発に簡単に乗って、自分から喧嘩売った時点でアウト。
これでなにかあっても、場合によってはろくろが法的にも処分される可能性がある。
腹が立って先に殴ったら、
挑発したほうが被害者なんだからな。

609 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/15(水) 01:02:41.46 ID:KX4LZW7w0.net
べつに俺まだなんもしてませんけどw

そういうことは、実際に会うことになってから考えましょう。

それからね、俺は闘いましょうとは書いてませんよ。
会って教えてくださいと書いている。
(その後に、闘う気があるなら…云々とは書いたけどね)

法的に処分されるもなにも、それは自己責任でしょ。

とりあえずメールでのやり取りになると思うし
メールで話がつく可能性もある。

610 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 01:03:13.66 ID:sGYK2rR20.net
>>608
だから人が何しようがほっとけっての。
お前が平和主義なのは結構だがそれを人に押し付けるなって話。
人はどんな考え持とうが勝手だが、そりゃ「自分とは違う他人の考えを認める」という大前提があってもの。
お前はその大前提に踏み込んでんの。

611 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 02:06:35.61 ID:ex8q6mWuO.net
好きなだけ書いておいて、
やばくなったら火消しに必死とか、、、

挙げ句に武道家なら喧嘩売るなとか、もうね、恥ずかしくて見てらんない。

612 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 04:57:46.77 ID:PCUNTy2AO.net
>>585
×コテハンつきで書いた
○自演しまくってたらコテハンとるのをうっかりしてた

613 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/15(水) 12:28:55.57 ID:jUKme6DCO.net
>>612
自演してたという証拠は?

614 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/15(水) 12:35:50.29 ID:jUKme6DCO.net
>>608
自分から喧嘩売るって、売ってきたのは貶してるやつじゃないの?
俺は買ってるだけ、正確に言えば買う前の交渉を打診しただけ。
汚い言葉を吐いたやつからの返事はない。

615 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 16:48:15.84 ID:w219wZmUO.net
確かにw
「その喧嘩買った」って話だわな。
つか自流を貶されてそのままにするところなんざ、今も昔もそうそうないだろ。
「合気道の極意は自分を殺しに来た相手と友達になること」なんて言ってた塩田さんからして、
なめた態度とる弟子だの来訪者だのは相当痛めつけてたって言うしな

616 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 18:24:24.95 ID:SJUkojozO.net
このろくろとかいう人は合気道を馬鹿にされたから腹立てて会って喧嘩しようといろんな人のレスに吠えて騒いでるのか?

つうことはどこかの合気道の人な訳か?

もうちょっと自分の正体を明確にしないとよく解らないよ
初めて見るとキチガイにしか見えないし

617 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 18:42:23.77 ID:PCUNTy2AO.net
△キチガイにしか見えないし
○既にキチガイである

618 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 18:53:28.35 ID:w219wZmUO.net
>>616
突然現れていきなり人をキチガイ呼ばわりするお前のイカレっぷりも相当なモンだがなw

619 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 18:59:19.71 ID:3nbe7nqjO.net
正体というか、合気道との関わりは過去に結構明かされてるんだけどな。(自己申告だが。)
学生時代に武田流合気之術二段取得、その後植芝合気道を講習やネットで学習し植芝合気道に傾く。
ハジメちゃんは尊敬対象…とまでいくかどうかは知らんが、敬意を持ってるらしい。
…たしか、こんな感じだと思ったが。

620 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 19:40:44.14 ID:SJUkojozO.net
>>618
前から見てたから突然でもない

突然現れて難癖つけるアンタみたいなのに言われたくないね

621 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 19:43:56.84 ID:SJUkojozO.net
618のw付けるバカは以後放置として

>>619
ろくろは結構合気道な人なんだ
なら合気道貶されて怒るのも納得もできるね

622 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 19:46:43.32 ID:Q8dG5FKbO.net
>>618
おまえやたらろくろを擁護してるなw
まるでろくろの自演みたいにみえるぞ

623 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 19:57:00.23 ID:3nbe7nqjO.net
>>621
> ろくろは結構合気道な人なんだ

う・う〜ん…
植芝合気道に傾いたと言っても、どこかの道場に正規に所属してるわけじゃないらしいんだよね。
つまり自己研究の範疇。

バカにされて怒るのは解らないでもないが、かといって“キミ(ろくろ)も偉そうに言えるの?”とも。

ま、それを言い出すと“じゃあ正規にチャンとやってるヤツらがなんで黙ってんだよ?”て話にもなるんだが。

624 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:01:02.25 ID:lBdC0W2N0.net
武板は実践者の板じゃなかったっけ?自称だろうと道場所属だろうと実力が全て

625 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:06:59.61 ID:Q8dG5FKbO.net
それは ろくろが実力者だと?
実際に確認したのか?

626 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:08:17.16 ID:3nbe7nqjO.net
合気道の実力って何よ?
試合も無い、手合わせのルールもロクに定まってない、一般に護身しか存在しない(攻めが存在しない)合気道技は、攻防の技術として見れば片手落ち。
それでも成り立っている世界で、実力とは何を指してる?

627 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:11:10.35 ID:lBdC0W2N0.net
武板であるので武板としての実力かな。簡単にいえば直接触れ合える距離で戦った時の強さ。
獲物の有無は問わないが。お互い戦意は確認してから始める前提くらい

628 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:16:56.46 ID:2XcNHS9R0.net
合気道の実力って、どんな攻撃してもきれいに捌ける…でいいじゃないの?
徒手・木刀・合気杖すべてでできるのなら、それでいい。

629 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:17:15.31 ID:3nbe7nqjO.net
植芝合気道の多くでは、そんな戦意を持つことは良しとされないよ。
その発想そのものが否定されるケースが多いはず。
この辺りが合気道独特の思想だが、それが解らないなら植芝合気道とは言えないのでは?

630 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 20:19:17.92 ID:3nbe7nqjO.net
>>628
そういう人にお目にかかりたいなあ…いまだに見たこと無いや。

631 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 21:16:38.92 ID:3XTNLJ1D0.net
>>626
空手しかやったことないけど、
約束組手でも、ある程度の強さはわかるよ。

632 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 22:08:34.24 ID:3nbe7nqjO.net
>>631
合気道もそうなんだよ。
だから誰が強いとか誰が上手いとか言うんだけど。

じゃあ合気道の型(合気道の型は基本的に相対型なので、約束組手に近い)をやって実力を…という話をしてるようには見えないな。>>627は。
ろくろが買おうとしてるケンカ(?)相手もそうだと思うんだが。

633 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/15(水) 23:37:37.12 ID:2XcNHS9R0.net
>>630
植芝守〇

634 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 02:09:53.28 ID:KY+HfRjV0.net
>>578
HAJIMEさんのオフは面白かったし、色々教えてもらったけど、
じゃあ、この人が滅茶苦茶強いのかってなってくると、
俺が学んでいた柔道五段の先生とか、親交の合った沖縄空手の先生に比べれば、
正直、?がつくものがあった。どちらかというと武道研究家といった方がいい感じの人だった。
俺が学んでいた合気道の先生は当て身で人を実際にふっ飛ばしたり、軽く肩に触れるだけで相手を転がしてしまったり
していたので、その先生に比べても、HAJIMEさんは?のつく人だった…。

635 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 05:35:32.32 ID:YCm60UXDO.net
>>633
俺は演武しか見てないからなあ。
…もちろん、演武では相手がフリーじゃないのは解ってるよね?

636 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 05:57:34.93 ID:lke5OFzoO.net
>>623
ろくろは甲野先生みたいな武術研究家って感じだな

もっとも何人もの人にメアド晒して連絡して来いや!みたいな辺りは相当短気で短絡的思考の持ち主だね

637 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 06:19:22.60 ID:nHd5LqMJO.net
おいおい、甲野さんに失礼だろがw

638 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/16(木) 12:51:53.87 ID:yO23vKdTO.net
俺はそれほど怒ってませんよ。

ただ、ビビって出てこないとかいう人がいれば、
どこにも所属してない俺ならしがらみもないし会えますよと
連絡先を提示しているだけです。

639 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/16(木) 20:59:35.81 ID:thd1dV/o0.net
>>620
前から見てたにしては、あんまり知らないんだね。

>>623
>バカにされて怒るのは解らないでもないが、かといって“キミ(ろくろ)も偉そうに言えるの?”とも。

何を?もちろん俺は合気道の代表だなんて思ってないよ。
合気道界のはじっこの方にいる野犬、みたいなもん。

>>626
こういう認識の人に言われてもねぇ。

>>637
まったくです

640 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/16(木) 21:18:26.17 ID:YCm60UXDO.net
ヒマになったらしいな。

641 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 00:14:54.41 ID:+SgXiWI/O.net
>>639
自分を野犬とか言ってるから自覚はあるみたいだねw

でも今のままだと相手にはされないよ
合気道が逃げてるように君の噛みつく相手も逃げるだろう

相手からは連絡なしと不満そうだけど合気道もそれなんだよね

つまり君は必死に擁護する合気道の姿そっくりな2ちゃんの相手に苛立っているわけなんだよ

642 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 00:23:42.02 ID:hPK7zau50.net
>>641
なんで他流派コケにしてる馬鹿必死こいて擁護してんの?
本人?

643 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 00:43:55.72 ID:+SgXiWI/O.net
修行してても心は定まらずに性格ひねてる武道家もいるんだろ

それが自分に対してではないレスにも一々文句つけて唸りたくもなるんだろうよ

でもこれも社会でやったら爪弾きにされるし結局は2ちゃんでしか通用しない事なんだよね

ろくろ自身が肝心の自分というものをよく見ていない見えていないんだね

644 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 00:58:13.51 ID:hPK7zau50.net
>>643
>肝心の自分というものをよく見ていない見えていないんだね

自己紹介乙

645 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/17(金) 01:05:32.97 ID:wnyduTkQ0.net
>>641
>でも今のままだと相手にはされないよ

だね。
馬鹿にしたつもりが変なのに噛みつかれて
完全にビビっちゃってるからなぁ。

>相手からは連絡なしと不満そうだけど合気道もそれなんだよね

合気道界の隅っこにいる俺が相手になると言っているのに?

>つまり君は必死に擁護する合気道の姿そっくりな2ちゃんの相手に苛立っているわけなんだよ

さすがに意味が解らん。

646 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/17(金) 01:12:42.70 ID:wnyduTkQ0.net
>>643
>修行してても心は定まらずに性格ひねてる武道家もいるんだろ

修行もしないで他流批判して悦に入ってるアホもいるよね

>それが自分に対してではないレスにも一々文句つけて唸りたくもなるんだろうよ

俺に言ったわけじゃないから勘弁してってこと?

>でもこれも社会でやったら爪弾きにされるし結局は2ちゃんでしか通用しない事なんだよね

他人の悪口コソコソ言って表に出てこないやつは最悪だな。
2ちゃんでしか通用しない、いや、2ちゃんでも通用しないだろう。

>ろくろ自身が肝心の自分というものをよく見ていない見えていないんだね

携帯からご苦労さん。そういや>>556も携帯からだったな。まあ偶然だろうな。

647 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 07:24:38.83 ID:VMuQQp4b0.net
柔道は怪我が多いから(特に膝を壊しやすいし、骨折もありうる)、
中年で社会的立場も実り、日常生活に支障をきたしたくないってなってくると、
合気道になってくるのかなぁ。

一般的に稽古されている型稽古においては、合気道はすごくまわりくどい武をやっているように思う。
というのは、ボクシングや軍隊格闘術みたいに相手の急所を的確に狙う練習ではなく、合気道の思想からか、
相手を極力痛めず制そうとする姿勢がみられるからである。


ぶつかり合いを避けて技を仕掛けるところも、中年以降の人には向いている武道であると思う。

648 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 10:15:31.75 ID:+SgXiWI/O.net
乙とかwを書くレスは最初から荒し行為が目的だよな

ろくろがそいつらの親玉ならがっかりだね

649 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 10:23:41.58 ID:+SgXiWI/O.net
それと携帯からご苦労さんとかわざわざ書かない方がよかったな

そんな事書いて意味あるか?
まともな人なら書かない2ちゃん用語の揚げ足取りのセリフだろ

あと偶然じゃないし同じ文章なのは馬鹿でないなら誰でも分かるだろ?

こういう低レベルなカスは結局のとこ場を荒す事しか出来ないんだよな

あんまいい気になってると痛い目合うから程々にしといた方がいいぞ

650 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 11:37:13.76 ID:0L8evFj+O.net
>>647
> というのは、ボクシングや軍隊格闘術みたいに相手の急所を的確に狙う練習ではなく、

その急所とやらが顔面や金的を指しているなら、意識はしてると思うけどなあ?
まあ、やっても寸止めだけどね。

>合気道の思想からか、
相手を極力痛めず制そうとする姿勢がみられるからである。

稽古は怪我をさせないようには心掛けてるけど…実際の相手を制するのに、痛みや怪我を極力与えないかと聞かれれば、いささか首をひねっちゃう。
痛みを与える技や腕とか壊す技、有りますよ?
稽古中の痛みについては、指導者によるとしか…。
中高年は体が固いのでより注意して相手するし、無闇に痛めつけてもヤル気を無くすだけで向上には繋がらない、と思う指導者は多そうだけどね。

651 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 12:35:18.67 ID:dN6F9J0r0.net
あいきど中年以降から始めるなら、入口を礼儀作法や型よりも
実際に使えるような護身術的な動きを教えるようにしたら
もっと普及すると思う。

652 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 15:08:11.66 ID:+SgXiWI/O.net
>>651
その通りだと思う

653 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 15:21:04.36 ID:5swIQPVS0.net
566で、「ヒトをビビり呼ばわりする以上、
それを口にするだけのリスクと覚悟は背負うべきだ」という
ろくろの主張には同意したけど
その同意の中には、軽々にヒトや他流派を侮辱する相手に
実際に会って諌めるという行為にだって、リスクと覚悟が必要な訳だ
それを踏まえた上で、ろくろは発言してると思ったからだ

不細工な中傷投げっぱの荒らしよりは、まだ自己発言に対して責任を
とる覚悟がある分、100倍筋が通ってると思う
例えば641の様な性根のネジくれた不細工な発言、合気道関係者だったら
ろくろでなくても怒って当然だろ

「社会が〜2ちゃんが〜」とネットでグジグジ言い返すより
けなした相手から「じゃオフ会しましょう」っていわれたら、
「よし、日と場所決めよう」ってすんなり決めて実行できた方が、
シンプルに男前でしょ

現実に対峙を求められた途端「粗暴だ短絡思考だ身の程知らずだー」って
逃げをうつなんざ・・・玉無しかって

わざわざ噛みつき犬になる必要はないが、武板である以上
やたら不用意な発言をすれば、名指しでオフ会に招待される事だって
あるだろうし、されたら応じるくらいの覚悟はしとけと思う
 
よそ様に無意味な火の粉かけといて、現実世界で対応されるのは
イヤだなんて、バカな子供じゃあるまいし無様にも程がある

654 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 15:49:21.79 ID:ItJQWKLt0.net
>>641
ようするに、一般の合気道はカスだけど、
合気道を叩いてた俺も同レベルのカスだといいたいのかな。
オフにでる根性のあるろくろ様にはかないませんと。

655 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 16:21:13.75 ID:VMuQQp4b0.net
>>598さんの意見を少し尊重して、
少し暴論とは思いながら自分の意見をスレタイに沿わそうとして述べたのに…。
マジで他所板でやった方がいいじゃないのですか?

後、質問。
合気道を始めるに至って、みなさんが必要と考える体力とはどれくらいのものでしょうか?
近くの道場では、中高年の方でも始められるよう、日常生活が送れるぐらいでしたら稽古に参加出来るとありました。

656 :633:2013/05/17(金) 17:24:37.78 ID:PSRunHON0.net
>>635
同じく演武しか見てないけど、それ以上を要求できませんからねぇ…

657 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 17:26:57.44 ID:PSRunHON0.net
>>647
>柔道は怪我が多いから(特に膝を壊しやすいし、骨折もありうる)、
>中年で社会的立場も実り、日常生活に支障をきたしたくないってなってくると、
>合気道になってくるのかなぁ。
膝行の練習のし過ぎで膝壊した人知ってます。

658 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 17:32:35.31 ID:PSRunHON0.net
>>647
相手の喉に手刀を叩き込む合気道を見学したことがあります。
普段は寸止めだし、的確に急所に当てるというより、相手の姿勢を崩す目的のように見受けられますね。
当たらなくてもそのまま床に這いつくばせるように持って行くというんですかね?

>>651
ゆっくりゆっくり何度も繰り返して、体が覚えればいざと言う時、すっと動くのではないでしょうか?

659 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 18:22:34.70 ID:0L8evFj+O.net
>>651
> あいきど中年以降から始めるなら、入口を礼儀作法や型よりも
> 実際に使えるような護身術的な動きを教えるようにしたら
> もっと普及すると思う。

うーん、護身術的なとは、何を指してるんでしょ?
…短刀取りの動作とか?
護身術って結構大変だと思うし、現実の護身に失敗した時の責任は?とか思っちゃう。
昔アメリカで銃に撃たれながらも強盗を倒した少年がいて、病院のベッドの上で受けたインタビューに「カラテのおかげだ。」とか応えたらしく。
そこで道場の先生にインタビューしたら、先生は「彼は運が良かっただけだ。」と答えたとか。(昔の話なんで間違ってたらごめんなさい。)
…いろいろ考えさせられる話ではある。

>>655
> 合気道を始めるに至って、みなさんが必要と考える体力とはどれくらいのものでしょうか?

目的次第では?
人に驚かれるくらいの腕前に成りたければ、それなりの稽古とそれに耐える心と体が必要だろうし。
逆に、技の動きを覚えれば満足なら『日常生活が送れるぐらいでしたら稽古に参加出来る』でしょうね。

660 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 18:54:53.33 ID:+SgXiWI/O.net
>>653
自演か仲間にしか見えないしそろそろ潔く止めたらどう?

>>654
多分みんな意見はあんたと同じなんじゃないの?

認めるほうがどうかしてるようなのが多くね?
合気道の人間って引きこもりのネット弁慶ばっかだし

661 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 20:14:28.37 ID:hPK7zau50.net
>>660
やっぱり自己擁護かよw
その「引きこもりのネット弁慶」の一人にオフ呼びかけられた途端、ビビりまくって延々オフ逃げの言い訳重ねた腰抜けのクズがまあいけしゃあしゃあとw

662 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 20:21:24.83 ID:+SgXiWI/O.net
↑自分がオフから逃げた体験談語ってんじゃないのお?

こっちはオフなんか一度も持ち掛けられてないから知らんね(笑)

663 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 20:24:27.80 ID:+SgXiWI/O.net
なんなの?この中途半端なオヤジは(笑)

664 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 20:58:41.52 ID:iNG8KgUdO.net
今日も得意の自演炸裂だな、ろくろ大先生

665 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 21:05:44.52 ID:ItJQWKLt0.net
>合気道の人間って引きこもりのネット弁慶ばっかだし

このスレでは、合気道家のろくろ以外みんなネット弁慶だろ。

666 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 21:15:36.51 ID:VMuQQp4b0.net
>>578はネット弁慶ではないと思う。
HAJIMEさんというコテハンがいいたい放題述べている時期=他流派批判して、
なんかあるならオフ会参加推奨していた時期に、
そのオフ会に参加したということは・・・
それなりに評価に値すると思うんだけど。

667 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/17(金) 23:49:54.73 ID:+SgXiWI/O.net
君たち少しは大人になりなよ

ろくろみたいにさ

668 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 00:33:00.90 ID:tsQ9VnWUO.net
ここは、ろくろの自演を楽しむスレですか?

669 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/18(土) 01:28:42.21 ID:iJVbYJb90.net
>>648>>649
なんだ、>>556本人か。

>乙とかwを書くレスは最初から荒し行為が目的だよな

>>556
>全然ないよw他の武道や格闘技にビビって逃げてる連中の集まりだから

なるほど、>>556は荒らし行為が目的だったんだな。

>こういう低レベルなカスは結局のとこ場を荒す事しか出来ないんだよな

>あんまいい気になってると痛い目合うから程々にしといた方がいいぞ

>>556書いた人間が言う言葉か?どういう神経してんだか。
痛い目合うのはお前だよ。

670 :ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2013/05/18(土) 01:33:36.07 ID:iJVbYJb90.net
ID:+SgXiWI/Oはもうなにがなにやらわからんな。

>>665
>このスレでは、合気道家のろくろ以外みんなネット弁慶だろ。

申し訳ないけど、私は合気道家でも武道家でもございません。
単なる軽肥満中年オヤジです。

671 :合気道最強!かかってこいや!:2013/05/18(土) 08:32:11.27 ID:ZLMY0N5QO.net
ろくろ深夜の孤独レスお疲れさま

おれたち仲間だからな

672 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 08:57:03.75 ID:ZkUHjpwFO.net
自演仲間?

673 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 09:16:06.22 ID:TsPTw+TrO.net
スレ荒らし仲間じゃないのか。

674 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 10:52:55.61 ID:tsQ9VnWUO.net
一度ろくろの実力を検証するオフ会でもやってみたら[

675 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 11:10:59.83 ID:389lIb8b0.net
>>674
>ろくろの実力を検証するオフ会

ろくろ本人が俺最強だのと痛いことを言ってるならともかく、実力的には本人もどちらかと言えば謙虚なことしか言ってないんで、やる理由がないだろう。
今話に上がってるオフも、実力云々でなく
>>556>>660のように、「合気道にはビビって逃げる引きこもりしかいない」などと罵倒してるそいつ自身に対してろくろが、
「じゃあお前は逃げずに出てこれるんだな?」と当然の疑問を呈しているだけの事だしな。

676 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 11:47:17.93 ID:tsQ9VnWUO.net
これも自演か?
別にろくろが弱くても構わないと思ってる。
引きこもりでないところを見せてやればいいのでは?
それとなにも実力検証にガチの喧嘩する必要もないだろ。

だがあまりに酷い実力なら、そのレベルで大口叩くな!
って、叩かれるかもな。

677 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 12:05:11.43 ID:389lIb8b0.net
>>676
>引きこもりでないところを見せてやればいいのでは?

うん、だからろくろがオフ呼びかけてるんだろ?
話の流れを理解してないのか?

678 :合気道最強!かかってこいや!:2013/05/18(土) 12:10:29.04 ID:ZLMY0N5QO.net
ろくろの年と名前と栃木県のどこからしい住所は?

ろくろの顔は?

ろくろはノーマル?ホモ?結婚している?彼氏彼女はいる?いない?

ろくろの学校?仕事は?

ろくろの趣味は?

ろくろの家族構成は?

ろくろの性癖は?

ろくろの性格は?

679 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 12:12:24.01 ID:tsQ9VnWUO.net
なにを言ってる?
ろくろはオフ会なぞよびかけてないぞ。
上手くすれば、メールでことをすまそうとしてるじゃないか!
おまえこそよく嫁。

680 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 12:19:05.99 ID:389lIb8b0.net
>>676
>だがあまりに酷い実力なら、そのレベルで大口叩くな!
>って、叩かれるかもな。

大口なんて叩いてたっけ?
具体的にどんな大口叩いてた?

681 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 12:23:18.89 ID:tsQ9VnWUO.net
自演が必死に見えるぞ。
違うならなぜそんなに必死で擁護するのかわからん。

萌ちつけ☆

682 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 12:37:05.48 ID:389lIb8b0.net
>>681
武板じゃあ大口叩いた奴が、「じゃあ実際やってみようぜ」ってオフに誘われるのは当然の流れなんだけどな。
どうもその当然の流れにケチを付けて、言うだけ言って逃亡しようって奴がいるみたいなんで、そのことは明確にしておかないと。
ろくろ擁護じゃなく、オフ逃亡を許さないために、な。
俺にしてみりゃ、この当然の流れを否定するために「大人になれ」だの「ろくろ自身の実力はどうなんだよ」だのという奴の方がよほど自演に見えるがね。

まあ、それはいいや。
で、ろくろはどんな大口叩いてたんだ?

683 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 13:04:24.15 ID:tsQ9VnWUO.net
オフ会逃亡を許さない割には、ろくろのオフ会には反対なのか?
どこが大口か、いちいちピックアップするのが面倒だが、
本人は戦う意志があるんだろう。
オフ会参加は逃げないんだろう?
そういうことを言ってるよな?
自分の悪口を言われた訳でなく、
合気道の悪口を言われたから、噛みついたんだよな?
しかし、ろくろは合気道の代表か?
なにも所属してない端っこの分際で、なにを調子乗ってんだ。って、武道の上下関係を知ってる奴ならみな思ってると思うぞ。
これを大口叩くと言わないなら、それはおまえが武道の世界を知らないからだろう。
今度は俺がききたいのだが、ろくろのどこが謙虚なんだ?

684 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 13:22:12.25 ID:389lIb8b0.net
>>683
>オフ会逃亡を許さない割には、ろくろのオフ会には反対なのか?

そりゃあね。
ろくろが自分の実力を誇示したならともかく、全くそんなことはしてないんだから。
勿論、どこかでそういう事を言ったなら話は別だし、ろくろの実力検証オフ開催の流れも自然だとは思うよ。
だからさっきから聞いてるんだよ、
ろくろはどんな大口叩いたんだ?具体的に頼むわ

685 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 13:32:45.19 ID:tsQ9VnWUO.net
ははは、今言っただろう。
意味がわからないふりするのも大概にしろな。
まるで命綱みたいにそればかりだとは…


やはり本人乙だな(笑)


それだったら引きこもりって言われても仕方ないぞ。
なにもガチの喧嘩するとも言ってないし、
別にあまりに酷くなかったら弱くともいいと言ってるのに…

686 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 13:38:44.35 ID:389lIb8b0.net
>>683
ああ、あと、
武道の上下関係っつうなら、まずは下っ端が様子見て、実力者が出るのは後って方が普通だわな
しかも相手は>>556>>660みたいなクズだってのに。
それを、いきなり代表者に出ろとか、お前なに無茶言ってんの?

つかお前>>679じゃあ
>ろくろはオフ会なぞよびかけてないぞ。
>上手くすれば、メールでことをすまそうとしてるじゃないか!

って書いてるじゃねえか。
言ってることが全く筋通ってないぞお前?

687 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 13:50:11.28 ID:tsQ9VnWUO.net
>>686
> >上手くすれば、メールでことをすまそうとしてるじゃないか!

> って書いてるじゃねえか。
> 言ってることが全く筋通ってないぞお前?
どこが?
ろくろはオフ会なぞやる気ないのは事実だろう?
だから俺が検証オフ会して引きこもりでないところを証明したら?
と提案してるんだろが!
おまえ読解力無さ杉。

二人で会ってやりあったとして、合気道の評価は変わらんよ。
むしろ検証オフ会にろくろが来たら、
おっ合気道やってる奴でも根性あるやついるじゃん!
って評価は上がると思うがな。
大体おまえ時代劇の三杉。

688 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 13:57:18.65 ID:389lIb8b0.net
>>687
>ろくろはオフ会なぞやる気ないのは事実だろう?

?
どこからその発想が出てきたのか分からない。
過去にオフに出たとの証言はいくつか出てるし、今回もろくろの呼びかけに対して相手がだんまり決め込んでるだけだろ?
何を訳の分からないことを言ってるんだ?

つうか、そこまで言うならお前がオフ開催でもすればいいんじゃねえの?
そこまでろくろ引っ張り出したがってんのはお前だけみたいだし、それが一番筋通ってると思うけど。

689 :名無しさん@一本勝ち:2013/05/18(土) 14:05:45.61 ID:tsQ9VnWUO.net
つうかおまえがつまらんことごちゃごちゃ言ってる以外まだ誰も何も言ってないだろう。

少し黙ってみなの意見をきいたらどーだ。

大体訳がわからんって理解力どんだけ低いんだ…

総レス数 1000
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200