2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学剣道総合スレ Part29

1 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/10(木) 22:11:51.89 ID:aA6ai/sx0.net
前スレ
大学剣道総合スレPart28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1446764805/

2 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/10(木) 22:12:38.75 ID:aA6ai/sx0.net
オナヌ2get

3 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/10(木) 22:28:31.63 ID:AvPCqKh60.net
>>1


4 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 01:39:10.93 ID:nRfgXRdN0.net
「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた。(略)それは過去のことだと安心してはおれない。(略)もうすでに、現実の問題として現れ始めているのではないか。」

三笠宮崇仁『日本のあけぼの 建国と紀元をめぐって』(1959)より

5 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 08:09:38.14 ID:ZB26Ggqs0.net
おつ

6 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 09:36:02.63 ID:0to6FXI00.net
前スレで槌田明治説と国士舘説出てたけどどうなんだろ?山田二世の感じするから明治が濃厚だと思うんだけど。
相模の斎藤は鹿屋らしいね。

7 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 09:57:30.49 ID:06OYLYOt0.net
>>1
竹乙内

8 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 13:42:44.34 ID:C0/rECwE0.net
>>6
説も何も国士舘なんかただの意図的なガセだからな

9 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 13:51:14.73 ID:DUQ4F30z0.net
いずれにしても、公明党が頑張って食品全般の軽減税率を“勝ち取った”という評価はインチキなので気をつけましょうね。食品も、いままで通りの消費税を取られます。忘れないでくださいね。

10 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 14:55:46.54 ID:0to6FXI00.net
>>8
そうなんだ。なら良かった。って明治が良いのかわからないけども。九学→明治、九学→中央ラインは向こう何十年と
続くだろうね。昔九学から高卒で大阪府警行った牛尾っていたけど今何してんだろ。

11 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 16:19:12.08 ID:PEQxD7on0.net
>>10
監督が中央で監督の恩師が明治だからね。

12 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 17:27:44.26 ID:tbsbQ4zz0.net
恩師は最年少範士だから格が違う
でも九学みたいに全国4冠獲ってもいい大学は毎年レギュラーだけ
しかも慶應立教筑波は落ちることもたまにある
明治中央法政鹿屋は選ばれた時点で行けるけど

13 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 18:11:55.51 ID:EhBtcY8t0.net
冬とか春先って何か目立った大会ありますかね?

14 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 18:34:57.18 ID:w9F78As30.net
島原からの鹿屋って、県立からの国立なわけで、めっちゃ親孝行だね。

学費免除の学校も沢山あるけど。

15 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 19:22:35.76 ID:S/sJWGtJ0.net
公安警察が沖縄での抗議行動を「(米軍基地内に)正当な理由なく侵入」と云う形で封じ込んでから1週間後に「(神社に)正当な理由なく侵入」で逮捕まで来た。
これ「政府に対して反抗的な人が道歩いてたら逮捕」までそんなに距離ないと思うがね。
報道サイドにそうした危機感見えないのが非常に気になる

16 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 19:43:25.45 ID:ORnVcXER0.net
牛尾はとっくに特練やめて普通の警察官してるよ。

17 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 22:37:15.13 ID:UCGA3W5q0.net
他スレで今年國學院集まるって聞いたんだけど誰入るか知ってる?

18 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 23:25:58.15 ID:QnSie0XV0.net
安保法制廃案を訴えた岸井成格キャスターを新聞広告で個人攻撃した「放送法遵守を求める視聴者の会」。中心人物の著書を安倍首相が政治資金で少なくとも2380冊、計374万8500円も“爆買い”

19 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/11(金) 23:45:59.85 ID:TXRgOQJy0.net
親も大学のOBらしいね槌田

20 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 08:15:40.64 ID:U8Iw9W760.net
赤ちゃん用のうどん(烏龍麵)から、35ベクレル/kgも出てる。。包装外側からも。。。 こりゃ台湾の人も怒るわ。しかし日本では、検査もまともにせず(やってサンプル、割合も公表せず)全国流通させてますよ。すごいね。。。

21 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 09:13:55.31 ID:qRaIbQar0.net
槌田国士舘だったらアツいね。
石田みたいになってほしいな

22 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 09:18:28.09 ID:zsBalD0w0.net
>>21
石田くん、全日本でるかな?

23 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 11:29:50.76 ID:RhihUv980.net
一般企業の人と警察の特練だと稽古量が違うし、神奈川県警も強い選手多いからなー。でもなんかうまく噛み合えば石田ならいけるかも。
朝比奈が特練辞めて教員になった途端に全日本出た時あったね。

24 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 12:38:14.45 ID:pZQQACv10.net
安倍氏の政治団体は安倍氏をほめたたえる本を値引きをしてくれる版元から直接購入しないで、紀伊国屋、有隣堂、リブロ池袋店など、ベストセラーを発表している書店から定価で大量購入している模様。
それなら、週間や月間のベストセラーの順位にその本が入ってくるね。
大きな宣伝効果が出る。

25 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 13:10:43.38 ID:6H28e9IX0.net
神奈川県と韓国の警察の人との親善試合みたいな動画で、警察じゃないのになぜか石田出てたな

26 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 13:38:26.77 ID:E7eVvKRH0.net
警察庁以外の警察なんて就職先としては底辺の一つ。
まあ給与だけ見ればいいから、剣道だけが取り柄のアホにはいいかもなあ。

27 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 17:11:27.33 ID:+jN0J6VZ0.net
あれは神奈川県と韓国のどっかの市の交流試合だから警察は関係ないと思うよ
単純に県の強い選手集めたら警察ばっかりになるってだけじゃないかな

28 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 18:11:21.96 ID:RhihUv980.net
都道府県対抗とかだと石田がいるのは心強いわな。警察相手じゃなかったら無双出来そうだし。

29 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 21:00:00.30 ID:A/T/Yay30.net
学費免除の大学でそこそこ強いのは日体くらいでしょ。

30 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/12(土) 21:58:43.13 ID:riNTEbPd0.net
九州大会どうだったかわかる人?

31 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 07:53:56.84 ID:5ASqVim40.net
「嘲笑癖」か「嘲笑根性」か。嘲笑は嫌韓を含むレイシズムの主な手法でもある。毎日のように夕刊フジが書き散らす「習政権自滅」「韓流崩壊」など、すべて嘲笑。こういう卑しい根性を丸出ししたら、本来なら社会から葬られれるべきである。

32 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 08:37:00.42 ID:J+0Adw0o0.net
>>29
日体の学費免除は学年1人だけでしょ。
それも男女で1人だけ。

33 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 09:04:00.87 ID:AcPLCwbE0.net
神奈川は東京みたいな予選がない分、特練比率が高いからね…
この前の組み合わせだと石田は宮本兄→野村→亀井→勝見まで勝ってやっと全日本だから鬼畜だよ。

34 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 10:19:05.63 ID:cEK+M6A+0.net
九州新人は
福岡優勝
鹿屋準優勝
だったかな!

35 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 12:01:52.61 ID:hfSDfo0D0.net
あのメンツで鹿屋負けたの?

36 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 13:09:32.79 ID:JAvIusiR0.net
んなわけあるかよ

37 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 13:46:33.50 ID:eVTMhpI10.net
福岡大は大濠からのエスカレーター組もいるし弱くは無いけど、鹿屋の一軍に勝てるとは。。

38 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 13:57:05.40 ID:TJ9npNFw0.net
この大会は鹿屋は2年1年でチーム組むよ

39 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 14:32:31.14 ID:yCzRJI/a0.net
新人なら他もじゃないの?

40 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 14:57:48.96 ID:3Y6af92A0.net
アホすぎわろたwww

41 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 15:22:51.54 ID:6hUJmlVf0.net
本当かは知らんが、2年単体と1年単体でチームを組むって言いたかったんじゃないの?

42 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 15:23:48.06 ID:6hUJmlVf0.net
連投すまん2チーム出せる訳ないからそんなフォローも意味なかったわ…

43 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 16:26:32.24 ID:TJ9npNFw0.net
九州の他の学校は3年まででチーム組むけど、鹿屋だけ毎年12年でチーム組むってこと

44 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 18:35:19.48 ID:mOKwBulh0.net
鹿屋は誰が出てたのかな。1、2年チームだと真田、上村、牧島とかか。

45 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 18:50:23.19 ID:SmdbdaXC0.net
鹿屋は真田上村牧島がやらかしたらしいぞww

46 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 19:52:33.73 ID:WMfrgL/j0.net
上村は大学入ってからいいことないな

47 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 20:33:57.74 ID:d+Pq4wv50.net
上村本当に聞かなくなったな
IHの時の輝きはどこへ行ってしまったのか

48 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 20:36:08.38 ID:VoqE97Ko0.net
メンバー登録されてんのは
鹿屋→真田(九学)上村(島原)草野(西陵)藤谷(沼田)園山(杵築)
   水凌(松江東)宮城(那覇)牧島(島原)山崎(育英)寺田(九学)嶧田(西京)

http://www.kbsf.jp/file/winter/program/第65回九州地区大学体育大会剣道大会プログラム(fin).pdf

49 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 20:55:51.95 ID:LsaEYnvX0.net
大正製薬のCM見たけど筒井にスポット当たってんな
今回は佐々木が大正だったけどやっぱ筒井が戦力としては中心になるのかな

50 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 21:31:20.31 ID:agNr1l9Z0.net
聞いた話だと、上村は剣道捨てて女に夢中らしいぞww

51 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 21:38:35.17 ID:TPfMT6p30.net
青春捧げた剣道より優先したいモノが見つかるっていい事だな!

52 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 22:29:25.22 ID:hCDISOM50.net
>>50
いや素晴らしいことだと思うぞ
一度しかない人生を臭くて汚くて儲からない剣道だけに費やすなんてアホだよな

53 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 22:38:59.59 ID:hkdnXF/I0.net
そういえば、上村エッチうまいとか書かれてたな

54 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 23:21:28.99 ID:mOKwBulh0.net
この間の全日本学生も補欠には入ってたから上村はちゃんと剣道やってるだろ。同じ島原から行った大坪は
レギュラー入れなかったな。一年の時大ケガしたとは聞いたけど。

55 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/13(日) 23:57:40.35 ID:2m2zg9xn0.net
島原の大将って大学だとイマイチだよな

56 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 00:01:10.30 ID:CHt6oFO00.net
鹿児島のど田舎にそんなにいい女がいるとは思えないんだけど。。。

57 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 00:31:10.03 ID:NKiT/O8f0.net
学連大会決勝の渡邊と宮本の相面すごいな
先に相手に当たってるのは宮本だけど耳のあたりで、そのあとに渡邊が真ん中かち割ってる
これって審判がちゃんと見えてたら渡邊の面になるのだろうか

58 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 01:39:23.04 ID:Hkgr9Dz40.net
いやいや
完全に渡邉の面でしょ。
審判これ見えないのかよ‥

59 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 02:52:34.72 ID:ve6h49gN0.net
宇野や青木はまだ出てないのか。やっぱり鹿屋は層厚いね

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:34:28.98 ID:GEHzthYo0.net
だから宗教はダメだってばあああああああああああ

61 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 22:14:12.42 ID:uLiwBGvJ0.net
>>57
https://www.youtube.com/watch?v=DP88vaipGAY

これの初太刀か。宮本って弟の方?剣道荒くなったな。

62 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 22:18:38.12 ID:RztweHfZ0.net
>>61
よく見ると、赤渡辺だね。白はそれて肩を打っている

63 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/14(月) 22:26:03.74 ID:Hkgr9Dz40.net
>>61
完全に渡邉の面じゃん。
渡邉って今何してるんだろ?
実業団??
後半のラッシュが
めちゃめちゃアツいね。

64 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 00:44:27.08 ID:xoBQd0rO0.net
川崎対岩川とか結構おもしろかったな。レッツ剣道さん、ありがとうございます。渡邉の代は白木が大将やってて
あんま強くない代だったのに全日本二位だから頑張ったな。

65 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 01:20:10.16 ID:Iitbs1EK0.net
渡邊の時は嶌村高岡菅野土谷とかだろ
新人戦の頃全然パッとしないで法政に力負けしたけど、2年後その時のメンバーがみんな迫力満点になってて関東制覇したのはさすがだった
渡邊も新人戦の試合と4年の時じゃ別人のように強くなってたな

66 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 09:28:10.93 ID:AVIF0xBs0.net
残り二人は高倉聖と納谷だったかな

67 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 11:50:07.33 ID:Iitbs1EK0.net
よろよろのじーさんがぺちぺち叩き合う上段て何かすごいの?

68 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 13:28:28.25 ID:zxyUNaWh0.net
>>67
つまらなそうに見えるけど・
そういう人たちは若手相手に軽く応じ合わせることができるとかよくあるよ。

69 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 21:22:48.70 ID:q4CdJBbZ0.net
>>65
偉大すぎる上の世代と比べられてかわいそうだったけど土谷が引っ張って回りも盛り上がった代でしたね。

70 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/15(火) 22:04:52.34 ID:TTvwj0ZN0.net
その後日体が筑波にやられた時、国士舘で負けたけど、経験豊富な槇を下げてルーキー三谷を出したのは、えっ!と思った。

71 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/16(水) 08:15:19.02 ID:1lMN5pJ30.net
槇懐かしいな。国士舘戦で体当たりとかフック食らいまくって、挙げ句面外されてたな。

72 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/16(水) 09:06:44.52 ID:4YM/mtJ00.net
槇はIH個人で確かベスト8まで行ったけど、大学ではあまり目立たなかったな。
>>70
俺もそう思った。その後の三谷はポイントゲッターに成長してるな。
お父さんも日体OBなんだろ。この前OB戦出ていた。

冨田、貝塚、女子では大井、玉田など卒業生を親に持つレギラーが多いな。

73 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/16(水) 11:33:43.99 ID:buKNnPl/0.net
>>72
あれ?槇と変わった冨田だっけか?三谷だっけか?確か変わって木立に負けるんだよな

74 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/16(水) 13:29:48.83 ID:WX5unf5l0.net
木立に負けたのは冨田だよ
ツキとメンだったかな

75 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/16(水) 13:30:56.11 ID:WX5unf5l0.net
嶌村と槇の試合懐かしいな
荒ぶりすぎて反則もらってたけどw

76 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/16(水) 23:07:32.90 ID:1lMN5pJ30.net
嶌村はなんであんなに荒ぶってたんだろなw高校の時に槇にこっぴどくやられたとかなのか?日体大はいい奴入るのかな〜

77 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 06:53:23.56 ID:5ElO9iCs0.net
>>76
前も話に上がったが丸山入るらしいね

78 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 07:23:52.91 ID:/E4hgCgJ0.net
丸山じゃなくて新名と野稲じゃなかったか?
丸山は中央って聞いた

79 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 07:33:36.16 ID:kJxhiTWV0.net
嶌村のとかあんなん剣道じゃないわ

くそ以下だわあんなの

よえーし

80 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 09:54:14.86 ID:5ElO9iCs0.net
>>78
ごめんここで見た情報だったから正しくないのかも
野稲も新名も別のとこだと思ってた

ここのコメント鵜呑みにするのもよくないね
気をつけます

81 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 12:20:13.94 ID:8Agc3d5B0.net
>>80
多分、あんたが正しい情報

82 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 15:06:47.14 ID:CwFC5jTT0.net
新名は父親が法政だから
法政行きそうだけどな。
逆に行きたくないってやつか。

83 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 16:13:46.05 ID:EaxfN+RR0.net
>>75
>>76
嶌村は中堅だったかな?
前が2人負けてきたから自分がなんとかと思ったんだろう。
アドレナリン出過ぎ。ちょっと荒いな。
槇も小さくはないし身体も大きい。体力ありそうだけど、飛ばされかけていたな。

ここ最近高校生から大学生、警察官の試合が荒くなってきてないかな。

84 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 19:22:37.84 ID:kJxhiTWV0.net
嶌村はほんとにだめだと思うわ

85 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 23:07:56.19 ID:Lm1nlajL0.net
佐川道場 全敗の記録

木村 ライター長野に合気上げが通じずブログや本でコケにされまくり

保江 お笑い芸人に捕まれやっと筋力で上げるもスパーでは突き蹴りをもらいまくり
    フルコン師範に捕まれまったく上げれず免許皆伝を進呈

佐久間 少林寺黒帯、佐川道場8年黒帯の時に掴んで投げていい大道塾の大会に出たがボコボコにされる

渡辺  佐川8年黒帯、独立してトータル20年の大東流歴、しかし巌流島で相撲経験者に15秒でKOされる

堀辺 佐川道場三元で詠春拳と合体させインチキ歴史の骨法を立ち上げるも
   その弟子たちはムエタイ、総合に全敗

橋本 佐川道場初段、ボクシング、大道塾経験あり。自分に勝ったら賞金を出すと煽るも
    合気道家、ブラジリアン柔術家に喧嘩売られて逃亡

86 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/17(木) 23:48:08.36 ID:5ElO9iCs0.net
龍谷の岡って大学どこいったか誰かご存知ない?

87 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 02:51:02.93 ID:Oxhq6SU60.net
岡は国士舘だろ
ねーちゃんも国士舘だしね、

88 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 10:36:09.39 ID:mjzDuTkq0.net
嶌村ェ・・・

89 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 10:38:05.23 ID:MoC4mSxd0.net
井手一家はみんな国士舘かな。まだ気が早いけど麗澤瑞浪の小角は中大が取りそう。

90 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 10:38:56.67 ID:O3QhcXJl0.net
あまり大柄じゃなくて強い奴は中大が多いよな

91 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 12:22:13.13 ID:Ygxbjpuc0.net
今年の国士舘高校の四人組は国士舘行くのかね。

そしたら国士舘中々強くなるな

92 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 12:56:09.02 ID:ytLUbU5e0.net
>>91
そうだねえ
またまた層が厚くなる

93 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 16:20:19.95 ID:oeNyI2ba0.net
国士舘高以外からだと誰が国士舘大行くんかな

94 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 19:33:54.77 ID:TQYGpnBY0.net
>>12
立教は剣道に力入れてないだろ
桐蔭の補欠が行くイメージ

95 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/18(金) 23:35:41.68 ID:pZRDQfdX0.net
国士舘といえば高倉って高3の時竹ノ内と並ぶ世代トップだったのに今じゃ竹ノ内村瀬林田柳田同チームでは村富に完全に抜かれちゃったよな

なんか高3のインハイ決勝の動画見て感動してたから今の高倉の位置がショックだわ笑

96 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/19(土) 00:31:06.63 ID:zYGBvz3d0.net
高倉は3年まではトップクラスだったんだけどな
やっぱり最終学年の結果が印象に残っちゃうからそう思われるのも仕方ないね

97 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/19(土) 12:01:45.71 ID:vKUkeiLr0.net
インハイ個人の決勝で尾野の竹刀吹っ飛ばした時とかすごかったな。なんか大学四年でヌルヌルした剣道に変わってた。
それでも鹿屋戦で真田に勝ったりしてんだけども。

98 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/19(土) 13:35:14.16 ID:e13L8QxO0.net
「剣道に身長はあまり関係ないです」と公では言ってる先生が、裏では「剣道は筋力が大事だから実際は背が高い方が有利に決まってる、筋肉が大きいんだから」って言ってるの知ってショック受けた
公の説を真に受けて長年諦めずに努力してた低身長の剣士たちの人生と時間返してくれよ

99 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/19(土) 13:46:30.75 ID:WHH9fh8M0.net
よく考えるとチビで強い警察官や学生いないもんなあ

100 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/19(土) 14:25:20.59 ID:aEVt9/pL0.net
>>99
内村はちっさいとはいえないの?

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200