2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学剣道総合スレ Part29

379 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/21(木) 09:35:18.39 ID:UijJVCDL0.net
>>378
そうでもないよ
力入れてやってるわけでもないし、週一回だけの参加でもいいし、やる気あるやつは途中で体育会系入ったりするしね

380 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/21(木) 12:52:11.94 ID:SMnWcIZN0.net
ぼくの大学の剣道部は初心者×になってた

381 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/21(木) 23:21:17.10 ID:IC4vreV60.net
>>374


382 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/21(木) 23:23:14.57 ID:IC4vreV60.net
>>374
木下誠一郎
山本翔平の代の上田誠也
多和田
田村

椙山

383 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 00:34:28.63 ID:6X5gZxjz0.net
日大も庄嶋の時とか下川の時に日本一になってるけど最近微妙だね。昔は応援態度がめちゃくちゃ悪いって
よく叩かれてたけど最近はまったく話題にあがらなくなっちゃった。島原の渡邉とか、そこそこやる選手はいるんだろうけど。

384 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 01:12:11.05 ID:OAkcw+d+0.net
>>379
それってサークルから体育会剣道部に入るってこと?
後、体育会剣道部を無理矢理辞めさせてサークルに行かせる大学ってある?

385 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 05:33:52.50 ID:gTSgeuRc0.net
>>384
無理やり辞めさせる←百歩譲ってあるかもしれない
サークルに送らせる←???

386 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 09:02:06.86 ID:lOlSlu+o0.net
宗教送りはあると思います

387 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 12:47:41.48 ID:ismvTkqP0.net
理系の大学だとどこが一番強いの?
やっぱり東農大?

388 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 12:48:10.99 ID:57OgT8cY0.net
東工大

389 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 17:07:42.03 ID:OUMJo0jv0.net
新入幕の正代って、警視庁の正代の親戚?

390 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 22:04:58.16 ID:/VS3n03k0.net
>>383
最近だと黒石が良かった
日大の中だと実力が浮いてて1年から不動のレギュラーだったけど
日本一取ろうと思ったらあのレベルがもう何人か必要なんだろう

391 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 22:13:03.72 ID:TbeQBI4M0.net
>>390

安達を確か瞬殺してたな
あれは驚いた
玉龍旗でとんでもない活躍してたのが懐かしい

392 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 22:23:19.21 ID:OAkcw+d+0.net
>>385
無理矢理辞めさせるってどのレベルの大学があるのかな?

393 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/22(金) 23:28:29.58 ID:4Us6ix5m0.net
明徳戦の黒石はヤバかったね

394 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 00:36:56.22 ID:L/MufaKh0.net
>>393
あれ超カッコいいよな
梅ヶ谷もいいけど黒石をわすれちゃいけないよね

395 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 01:22:47.49 ID:f8mj0PRD0.net
日大は全国では活躍してないけど九州あたりでブイブイいわせてた奴を積極採用してるよね。
インターハイは出てないけど国体で活躍した、とか。
日東駒専だと一番強いか。専修も最近ちょっと集めてるよね。了戒が行ったり。

396 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 02:04:16.78 ID:jB8hHXf50.net
了戒、平野、原が入ったね

397 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 03:39:18.29 ID:NYdr974h0.net
日大は黒石と同学年の鈴木翔(いば少→安房)もなかなかよかった

398 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 10:18:52.92 ID:g7JlsHup0.net
>>395
専修は昔かなり強かったイメージがある
横浜商大高出身のの松本とか

399 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 12:18:23.52 ID:kbxuSixsT
川崎が特練クビって噂

400 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 13:01:12.82 ID:cQ0IV5Qf0.net
専修鬼きついって聞くけど、

401 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 16:51:53.38 ID:f8mj0PRD0.net
松本が合宿が嫌でわざとケガしたみたいな話あったな。専修大学が全日本辞退した時あったけど何したんだろ?

402 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 17:55:28.70 ID:mnchW4lP0.net
安房の島津が専修を選んだ理由に
結果を出すまえから、結果の良し悪しに関わらず受験して欲しい、と言われたことに対するありがたさ
と書いてあってプチ感動した

403 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 18:05:49.58 ID:g7JlsHup0.net
>>401
新型インフルエンザとかじゃなかったっけ?

404 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 18:15:39.33 ID:BIR6EXzZ0.net
専修は一年生は2時間前に来て掃除してなきゃいけないとか特に理由がなくてもはめられるとか恐ろしい噂ばっかり聞くね
四年になると合宿でもピクニック気分でいけるらしいがw

405 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/23(土) 18:49:37.77 ID:zvgB0OeX0.net
拓大と帝京もやばいって聞くな

406 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 00:57:36.06 ID:qOW2A7+50.net
帝京はつべに合宿とか試合の日の密着取材とか上がってたね。負けてたけど。拓大はちょい昔、高輪出身の
綱嶋が関東2位になってて笑ったw奇跡起こしてたな。

407 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 09:12:46.54 ID:hFcCN5jN0.net
鹿屋とかはどうなのかな?

408 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 12:49:44.52 ID:rQfJjUBR0.net
>>405
帝京に一般入試で合格したら入るつもりだけどどれくらいやばいの?

409 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 12:51:50.66 ID:rQfJjUBR0.net
>>406
帝京の目標って日本一なんだよね。
でも拓殖の人が関東2位になったことあるなら拓殖の方が先に日本一なれそう。

410 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 14:20:47.03 ID:AvEfoP030.net
まず日本一になれる日は来ないのですよ

411 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 15:08:08.71 ID:4pJ0QiIz0.net
帝京は関東圏の県ベスト4レベルのレギュラーと九学の補欠にも入れなかった人たちがいるイメージ。日本一は厳しいかな。でも道場はめっちゃ広いし綺麗。環境はバツグン。

412 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 15:26:50.35 ID:FWa0PJvX0.net
>>408
未だに四年は神、一年は奴隷の風習が残ってるだとか

413 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 16:32:29.14 ID:8oNiObuG0.net
日大は来春4年になる代が新人戦で筑波に勝ったりしてるしわりといいとこまで行けそう

414 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 17:06:19.62 ID:qOW2A7+50.net
筑波は戦力ダウン半端ないな。林田・山下・竹ノ内の後ろ三枚の頼りがいったらなかったし。
鹿屋・国士舘に比べるとちょっと不安か。

415 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 17:41:00.09 ID:0RtcKb7d0.net
今年は鹿屋だろうな。個人的には中央と法政に期待

416 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 18:53:31.29 ID:fLu2CISa0.net
竹ノ内、テレビで稽古とパチンコの光景しか印象にないが、単位はちゃんと取れてるんかな?

417 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 19:36:21.32 ID:sI2WHhiy0.net
留年したらウケるな

418 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 19:49:44.03 ID:R94qCbou0.net
誰か村冨の進路しってる?

日体はどうだろう。村瀬、舞原、山本、間込が抜けるけど。

冨田、三谷、村瀬弟、みなもと、貝塚などが残る。ここは突然現れるから
分からない。

419 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 20:16:34.16 ID:qOW2A7+50.net
村瀬弟はセンスでいったら兄貴より上らしいからな。いい影響受けて新人戦の代表で梅ヶ谷に勝ったりしてるし
日体大も結構いいと思う。中大も梅ヶ谷の前で勝負が決まらないようにしなきゃだな。

420 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 20:29:54.71 ID:86gzk9OW0.net
村瀬って神奈川県警?

421 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 20:31:52.25 ID:YXxQ+0Jv0.net
法政 明治は熱いね
中央は大将戦になれば固いか
日体国士舘は突然変異のごとく化け物が誕生するからわからないな
筑波は中々キツイか
早稲田も今年の一年優秀なの結構入るらしいから期待できるか

422 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 20:49:37.69 ID:fdRXMARP0.net
>>421
大きな声じゃ言えないけど早稲田は稽古もそんなに辛くないし遊ぶようになっちゃうからねぇ

個人的には一番応援してる

423 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 20:50:57.50 ID:fdRXMARP0.net
流れぶった切って悪いけど新人戦みにいった時に防衛大の二刀流の人の試合を見た
結構強くてビックリした

誰か知ってる人いないかな?

424 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 20:59:58.66 ID:amowzNU20.net
>>423
知ってる
強いよね

425 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 21:19:06.12 ID:JGpbjKMI0.net
久田松そろそろ活躍して欲しいね

426 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 21:27:52.43 ID:YXxQ+0Jv0.net
>>422

そうなのか!
なんか早稲田のバンカラな感じとは相反するなw

法政は練習が楽って言ってたけどほんとなのかね?
中央国士舘日体はやばそうだ…

427 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 21:50:19.76 ID:KzQBgC3y0.net
楽な練習で全日本優勝はできんやろ
西村龍太郎が三年のときの代

428 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 21:56:56.05 ID:eM+oKHsQ0.net
>>419
新人勝ったの中大じゃないっけ

429 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 22:25:01.39 ID:fdRXMARP0.net
>>427
ツテで聞いたけど稽古に付いてけないなんてことはないって言ってた。合宿はきついけどそれも想像を絶するほどではないとも聞いた

430 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 22:27:09.27 ID:cn3vlLP20.net
村瀬弟が2年、梅ヶ谷が1年の時の新人戦は代表でその二人がやって
村瀬弟が引き面決めて勝ってるよ。

431 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 22:48:48.74 ID:rQfJjUBR0.net
>>411
関東圏の県ベスト4レベルのレギュラーなら強くね?しかも補欠入りはだめでも九学もいるし。普通に結果出せそうじゃん。指導者がダメなのかな?

432 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 22:49:54.49 ID:rQfJjUBR0.net
>>412
一年はどんな事されるの?
いじめとか?

433 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 22:52:00.00 ID:YXxQ+0Jv0.net
>>431
専修に勝って全日とかも出てるけどね。
ただトップばかりを集めるマーチ系早慶国士舘日体筑波日東駒専

434 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 22:56:44.69 ID:eM+oKHsQ0.net
>>430
ああ、前前の時か
サンクス

435 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 23:00:57.36 ID:qOW2A7+50.net
>>431>>432
頑張ってレギュラーになって筑波・国士舘その他ガチ勢を倒してくれ!

436 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/24(日) 23:38:23.48 ID:nM0iMeCl0.net
帝京はくじ運も悪い。去年も尚美、大東、学習院の山にいたら確実に全日出てたよ。

437 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 00:26:59.29 ID:553OmGXW0.net
>>423
東京理科大にも二刀いたような
理工系大会で二人とも二刀流で目だってたな
防大の人は都市大のやつボコしてたし

438 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 00:44:45.96 ID:5GPxJP240.net
>>433
その時の全日の帝京はどうだったの?

439 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 00:46:49.08 ID:5GPxJP240.net
>>436
くじ運悪くても日本一目指してるんだから勝って当然じゃない?
強化クラブ指定なんでしょ?

440 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 02:27:02.37 ID:zyny9TD90.net
九州学院の選手でも補欠外の選手ばっかだったら関東じゃ勝ち抜くの難しい
関東の強豪の選手って言ってもだいたい補欠かレギュラーでも4、5番手クラスの選手で、大将クラスはめったにはいらないし

441 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 09:27:50.87 ID:FICdBOkZ0.net
>>423
二刀はなんとなく応援したくなっちゃう

442 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 10:09:50.57 ID:Sfbb5ZIm0.net
>>441
世界剣道の時の中国vsオーストラリア?の二刀同士の対戦は
なんか見てて得した気分になったw

443 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 11:57:36.29 ID:QsFZZIB60.net
でも九学のすごいところは補欠にも入れなかった選手がそこそこの大学ではレギュラー張ってるっていうところだよな。帝京の坂本、木屋、國學院の藤崎、同志社の大津とかね。

444 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 12:15:54.96 ID:56eoHSTX0.net
>>441
しかし相手が慣れてないから大抵グダるんだよな

445 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 12:57:29.46 ID:YDcr+IhF0.net
>>438
初戦だか二回戦だかで鹿屋と当たって負けた

446 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 14:55:17.41 ID:FICdBOkZ0.net
>>444
そうなんだけど
防衛大の人はなんか面白かったんだよね
相手もやりやすいのかお互いにいいとこ攻めるからワクワクした

447 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 15:18:46.26 ID:5GPxJP240.net
>>443
その人たちって九学に入る前と九学時代はどれぐらい強かったんだろ?
帝京の桝田は?

448 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 15:20:47.75 ID:5GPxJP240.net
>>445
日本一なれなかったか。
その時の帝京のメンバーは良かったの?

449 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 15:21:03.50 ID:n7w1e4pW0.net
剣道時代立ち読みしたけど勝見、鹿屋の1個下の高橋と結婚したんだな。鹿屋、筑波は部内恋愛多いんだろな。

450 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 15:28:30.45 ID:P7dStRYA0.net
ここの板の人たちは部内恋愛好きなの?

451 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 17:30:39.42 ID:kJZpGl9X0.net
鹿屋、筑波とか部内恋愛以外出会いほぼないだろ。まあ持原は鹿屋外のモデルみたいな女の子と付き合ってるけど。

452 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 17:31:21.05 ID:TNWXheMt0.net
日大には東福岡の塩屋がいくらしい

453 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 19:25:10.50 ID:Fbk6eANY0.net
部内恋愛ほどつまらんものもないよな

視野狭すぎだろ

一緒の部活だから好きになって付き合うとか猿かよ

454 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 19:30:56.91 ID:FICdBOkZ0.net
別に何が問題か分からんが

一緒の部活で付き合って何が悪いのかね

455 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 20:31:33.04 ID:P7dStRYA0.net
>>454
人それぞれだよね。
ただ部内恋愛は別れた時気まずいだろうね

456 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 20:33:28.98 ID:HI9IJQJs0.net
わりとどうでもいい

457 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 21:02:31.44 ID:FcdH1OoO0.net
剣道いつから始めた?

458 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 22:03:13.28 ID:IyDr+pfG0.net
昨日

459 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 22:11:39.62 ID:FcdH1OoO0.net
マジで?

460 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 23:17:22.01 ID:n7w1e4pW0.net
5GPxJP240はこれから帝京に入学考えてる子の割には質問失礼だな。

461 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/25(月) 23:36:31.48 ID:nDrAEhHf0.net
剣日で二刀特集

462 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 01:10:04.53 ID:9QF+WKHF0.net
明星大って強かったっけ?

463 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 01:52:54.94 ID:WiBC6Gw70.net
>>462
明星も強豪校の5番手以降が入ってる感じ
三年くらい前に全日出てた気する

464 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 08:24:13.17 ID:/JJlFcls0.net
>>449
勝見さんの夜の竹刀さばきはどんな感じなのかな?

465 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 08:43:30.61 ID:gFSxj/kF0.net
山田凌平のミライモンスターにあった有名剣士の掛け声比較みたいなコーナーを有名剣士の夜の交わりの声比較のコーナーだと仮定したらめちゃ笑ってしまった。

466 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 09:14:41.46 ID:3fg4YM350.net
そんなことで笑えるなんてよほどめでたい頭してんだな

467 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 10:51:06.89 ID:45/PrKLq0.net
明星大学は今回の学生オープン大会に出場した生徒がたくさんいたみたいだね。入賞者もいた。
表彰式出ないで帰った選手を剣道日本が軽くdisってたな。

468 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 11:25:55.66 ID:/JJlFcls0.net
>>467
もし特に理由なくて表彰式でなかったとしたら明星大学の選手最低だね

469 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 12:01:51.26 ID:r3j//0Km0.net
表彰式に出なかったのは二段以下の部の優勝者(中大)と三位(大阪府立大)。剣日は、選手が二段以下の部の重要度を低くみてる故に表彰式でない輩がいる、という考えで、そんなんなら二段以下の部なんてやめて学年別とかにしたらいいのでは、と言っている。

470 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 13:13:13.91 ID:4Y53xO1+0.net
二段以下のくせに二段以下を低く見ているだと

471 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 13:59:19.66 ID:sp+FBeJo0.net
>>469
その中大と府大の人って体育会剣道部の人?
中大で二段とか一般入試組かな?

472 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 14:41:12.27 ID:mUckOjJX0.net
理由がないなら表彰式は出るべきだと思うがその理論はなんかおかしい気がする

473 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 22:11:27.85 ID:7jHMWJBZ0.net
別に剣道日本の共催でもないし正直余計なお世話だよな。

474 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/26(火) 23:49:59.62 ID:45/PrKLq0.net
毎号記事に誤りあって訂正記事載せるような雑誌だからな。名前間違いとか学校名間違えるのって
失礼すぎだと思うわ。昔は顔写真間違えてた時とかあったし。

475 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 00:45:38.57 ID:qhkWJnGe0.net
今回はオープン大会三位の二人の顔と名前逆になってたなw

476 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 01:42:34.33 ID:jUn2Yjeu0.net
剣道日本の方は日本代表ディスってたので好きになれない

477 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 08:24:35.01 ID:9SGhssSH0.net
剣道日本と剣道時代はどっちが人気なのかな?

478 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 11:43:09.99 ID:iwy4ls4y0.net
その月のDVDによりけり

479 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 22:09:04.34 ID:yhHCr1KW0.net
今 剣道誰が1番強いと思う?

480 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 22:16:04.39 ID:9SGhssSH0.net
西村かな

481 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 22:26:24.33 ID:qhkWJnGe0.net
土谷

482 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 22:39:18.05 ID:yhHCr1KW0.net
1位から5位くらいまで挙げてみて

483 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 22:48:31.63 ID:Xwou5S9O0.net
安藤西村土谷は入りそう

484 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 23:07:07.24 ID:/HQjipG10.net
安藤土谷竹ノ内

485 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 23:26:15.29 ID:qhkWJnGe0.net
正直無理。剣道ってそういう競技じゃん。ある程度のレベルになったら誰が勝ってもおかしくない。全日本三連覇した人がいない競技なんて剣道だけだぞ。

486 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 23:27:00.96 ID:smKN1z8u0.net
早く土谷全日本出てきてほしいわ
大阪3枠ある割に、最近の出場者は何かパッとしない
寺本さんのイメージが強すぎるのかもしれんが

487 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/27(水) 23:51:28.42 ID:Tb32gDcP0.net
土谷は全日本で見たいな。升田が世界大会でもこの間の全日本も微妙だったし、大石・大城戸もイマイチだからなー。

488 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 05:42:52.79 ID:xTenXHWT0.net
大石はデビューしたときは物凄く強かったのにどうしたんだろう

489 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 07:47:32.93 ID:qpNnX2Ry0.net
川崎数年後には全日本トップレベルで活躍してくれるだろうか

490 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 08:00:56.60 ID:f/niQj6lO.net
>>488
高鍋みたいにはならなそうだね

491 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 08:13:43.32 ID:49mDt9AN0.net
竹ノ内も警視庁だと全日本出るのは苦労するね。筑波→警視庁って珍しい気がするけど有名なとこだと原田以来かな?

492 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 08:22:40.32 ID:qpNnX2Ry0.net
>>491
遅野井がいるよ

493 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 13:46:22.76 ID:R6FvideR0.net
遅野井ももう中堅どころか
警視庁の層の厚さに埋もれて苦労してるよな
川崎の剣道を全日本で見られる日は来るのだろうか

494 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 14:06:11.73 ID:iMPE7v4v0.net
東京は特練引退のコーチ陣が予選に出続けるからなあ
内村、高橋の2人もあと4,5年は出るだろう
現役選手の癖とか知り尽くしてる分、現役側はやりにくいわな

495 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 19:18:55.87 ID:YXHgvjqW0.net
>>449
かつみ・めぐみか…
かつみ・さゆりじゃなくてよかったね

496 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 19:29:15.50 ID:NEldciXf0.net
警視庁のレギュラーは川崎と畠中以外は30代で世代交代が進んでいない
そろそ

497 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 20:00:56.23 ID:PDIlTm4z0.net
まあ竹ノ内はいきなりレギュラーだろ。選手権者だしな。

498 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 20:40:20.94 ID:49mDt9AN0.net
警視庁・神奈川県警はいまいち世代交代出来てないよなー。大阪府警は若手入れて大成功したな。

499 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 21:39:40.25 ID:mp6dYC6b0.net
竹ノ内→警視庁
林田→福井県立武道館職員
山下→?
村瀬→大阪府警
山本→京都府警
舞原→神奈川県警?
間込→麻布高校教員
高倉→大分県教員
村富→?
柳田→?
宮崎→神奈川県警?
市川→栃木県警

500 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 22:45:34.35 ID:xTenXHWT0.net
チンピラが教員とか世も末じゃね?
高山西の元監督みたいになんのかな

501 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/28(木) 22:48:22.07 ID:E1Z7+qkr0.net
ヤンキー先生

502 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 00:12:27.85 ID:xQbnjY780.net
村瀬は大阪府警決定か。土谷・村瀬がタッグ組むのおもしろいな。宮崎は神奈川だろうね。

503 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 00:16:26.72 ID:EPIXR3q40.net
村冨も警察行ってほしいな
村瀬、竹ノ内と共に日本を代表する選手になってほしい
警視庁、大阪府警、神奈川県警か縁のある兵庫県警、熊本県警あたりに行ってほしい

504 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 01:18:52.69 ID:WyIDYiOQ0.net
>>503
昨年秋、村冨は迫力あるいい選手だなあと感じたよ
上に行っても大活躍してほしい

505 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 02:24:16.54 ID:514G/Nl20.net
特に柳田戦は鬼神のような気迫だったよな

506 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 04:28:04.23 ID:JmjplJ2N0.net
>>476

何てディスってたの?

507 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 09:55:07.39 ID:xQbnjY780.net
村富は熊本県警行ってほしいな。熊本は若手が充実してるし、去年西村が全日とって警視庁・神奈川・大阪じゃなくとも
強くなれるぞっていうのを見せてくれたからな。

508 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 10:14:04.00 ID:9XFkgF/r0.net
海外遠征の負けたからといってキレ方がださすぎる
そういうメンタルを熊本は叩きなおしてくれるのか?

509 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 10:35:28.77 ID:VD2hc/7a0.net
阪口のほうが熊本県警っぽい

510 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 15:52:05.11 ID:xQbnjY780.net
>>508
警察行ったらそういうとこも直されるでしょ。北条弟とか警察大会の応援態度ひどかった時あったけどw

511 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 16:55:54.77 ID:1GqQS7po0.net
村瀬は大阪府警本当に決まったの?確かな情報?

頑張ってほしいな。

彼は試合でも実績を残したけど、稽古がほんとに強いらしい。
強豪大学のレギラー達が口そろえて地力があるって言ってる。
稽古では遊ばれるらしい。

試合は梅ヶ谷みたいなタイプが結果を残しやすいけど。

512 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 18:50:38.40 ID:nWbmnlZ40.net
結果見ても地力あるけど(笑)

513 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 20:07:48.45 ID:xQbnjY780.net
村瀬は大学でかなり強くなったよな。全日本優勝してそのまま次の年は関東で負けると思ってたのに
二年連続決勝行って世界大会出て・・すごいなー。学生対警視庁で普通に二本勝ちしてたのもかっこよかったわ。

514 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 21:48:00.08 ID:iSxbx0e20.net
>>511
オレも聞いたことがある。
村瀬の稽古はメチャ強いって。

大学生時代は稽古と試合は違うからな。
強くても試合では当てられてやられちまうときかあるから。
稽古が強くても試合に勝てない人も多い。

4年間で竹ノ内と何勝何杯かなあ。ほぼ五分だと思うんだけど

515 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 22:37:05.92 ID:Nahi4Zcp0.net
土谷もいるし鹿屋の前田も去年入ったからな
大阪は層がめちゃ厚よ

516 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 22:57:26.08 ID:35EuaI2o0.net
剣道ってどうやって攻めればいいの?

517 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 22:58:09.06 ID:GUThS2Gt0.net
>>514
お互いに1勝1敗1分けだよ

518 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 23:03:32.64 ID:cQgaHLaJ0.net
>>516
真ん中につけて相手がもうだめぇぇってなるまでグッグッってやればイチコロ

519 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 23:21:02.30 ID:35EuaI2o0.net
剣先の高さは?力の入れ方は?腕の伸ばし方は?足の使い方は?間合いの取り方は?

520 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 23:32:33.35 ID:xQbnjY780.net
>>515
土谷・前田・村瀬って大阪府警もだいぶいい所とってるな。
土谷は速攻で結果出したし前田も竹ノ内に土つけた奴だし。

521 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/29(金) 23:35:05.24 ID:ReC5rQ510.net
そういや竹ノ内に勝った奴ばっかり集めてるなw

522 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 00:19:04.75 ID:XnlYaho50.net
>>511
稽古がめっちゃ強いで思い出したけど、昔、秋田商から大体大に行った伊藤さんが稽古では鬼のように強かったわ。今、何してるんだろ?

523 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 01:19:15.30 ID:6q8C72E30.net
返し胴って狙ってないと打てないと思いません?

524 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 07:12:00.13 ID:/KUoL6Op0.net
いや来た瞬間に体が反応するけど
面狙うつもりで攻めてて相手が先に来たからとっさに返し胴ってことが多い

525 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 07:31:23.48 ID:/Bc+vfaC0.net
>>521
面白い共通点だな(笑)

526 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 09:29:29.95 ID:6q8C72E30.net
10本打って来られたらそのうち何本返し技打つ?

527 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 10:43:08.69 ID:21wrMrYY0.net
面と小手は自然と体が動くみたいなことはあったけど突きは一回もないし胴もほとんどないな
少なくとも抜き胴と返し胴は意識しなきゃ打てないから自然に打てる人がうらやましい

528 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 11:28:25.67 ID:fGE5SoU80.net
神奈川県警も警察大会で調子悪いからこれだ!って選手が欲しい感じだな。宮本・村山に続いて中大派閥で
梅ヶ谷とかとれるといいんだけどなかなか難しいかな。

529 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 11:46:00.25 ID:RcD2fyo60.net
・殺されたライブドア野口英昭は、サワヤカな安倍晋三の「安晋会」理事なんかじゃない。
いや、殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいない。

・サワヤカな安倍晋三はライブドア野口英昭殺害とは関係ない。
いや、繰り返すが、殺されたライブドア野口英昭は殺されてなんかいない。

・山田英雄は「共産党緒方宅盗聴事件」首謀者じゃない。山田英雄は「共謀罪」「盗聴法」立案者じゃない。安倍晋三の秘密保護法とは何の関係もない。

・サワヤカな安倍晋三の父親の安倍晋太郎は、勝共連合(統一協会)で韓国ロビーだなんてことはない。

・安倍晋太郎は数百人の統一協会信者を自民党秘書にしていない。

・サワヤカな安倍晋三は安倍晋太郎がリクルート事件を起したとき、安倍晋太郎の秘書なんかしていない。

・統一協会政治部である「勝共連合」を作ったのは、サワヤカな安倍晋三の祖父・岸信介じゃない。
(→米CIAが自民党に秘密資金を提供していたことを認めた)

・日韓トンネルは、統一教会の文鮮明が構想し、統一教会が実現に動き、自民党の安倍晋三、麻生太郎がそれを受け継いでなんかいない。

530 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 13:31:03.59 ID:nvRW9fdb0.net
>>522
村上が来る前に大体大でコーチやってたね。
大体大の職員じゃないの?

531 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 13:35:19.80 ID:nvRW9fdb0.net
気になって調べたら、芦屋大学で監督やってるみたいだな。あの頃の大体大は、強かった。

532 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 14:02:38.58 ID:rD04yJRZ0.net
>>228
教育学部の体育教師枠がスポーツ推薦みたいなもんだから無い訳ではなくないか?この考えが変だったらすまない

533 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 14:08:30.39 ID:rUe6BiZc0.net
誰も川崎が特練クビになったって話してないけどタブーなのか?

534 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 14:16:26.94 ID:rD04yJRZ0.net
>>533
まじ?

535 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 14:33:30.78 ID:fGE5SoU80.net
>>533
マジか!?

536 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 14:38:41.76 ID:rUe6BiZc0.net
川崎が復活するの厳しいんじゃね?
竹ノ内が入ってくるし警視庁的にはかすり傷くらいのダメージかな

537 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 14:48:36.16 ID:rUe6BiZc0.net
>>499
舞原、阪口、村瀬をまとめて大阪府警が取るみたい
合否はわからんが

538 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 15:21:33.80 ID:EqmKLx5t0.net
>>533
どういうこと?

539 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 15:30:32.81 ID:rxDqwyYL0.net
ガセネタですか?

540 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 15:37:48.66 ID:rUe6BiZc0.net
そこまでこの話広まってないんだな

541 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 15:52:22.77 ID:EqmKLx5t0.net
ふーん・・・って大事件やろw
マジならとんでもない損失だと思う

542 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 15:54:41.76 ID:mJsHlsXQ0.net
血筋的に村瀬は警察なれなくない?

543 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 15:59:36.15 ID:rUe6BiZc0.net
>>542
ダメだよ

544 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 16:28:47.86 ID:/KUoL6Op0.net
川崎もうダメだよな
もう山中にも負ける雑魚だし
大学がピーク

545 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 16:33:58.08 ID:rD04yJRZ0.net
川崎のピークは高校の時じゃないか?
2007年の龍谷は化け物だったし
先鋒の栗山?の現在が気になる

546 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 18:23:29.05 ID:AsvEMlNk0.net
栗山は刑務官やってるよ

547 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 20:37:25.54 ID:0pLoI0tZ0.net
けっきょくガチガチの警視庁の型に嵌められて弱くなっちゃったね
神奈川県警とかなら活躍できたかもな

548 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 20:52:11.08 ID:fGE5SoU80.net
特練クビになるってやっぱ結果出せないからかな?素行不良とかはないだろうし。

549 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:06:13.35 ID:FLvgRnGy0.net
スレ違いなんですが、数ヶ月前アキレス腱切りまして、以前のように蹴れる気がしないんですが、アキレス腱切ってから活躍した人いますか?
米屋さんと大坪さんなら知ってます。

550 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:15:58.76 ID:fBqIZLN40.net
>>533
なぁ、まじでまじなのか?

551 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:18:36.92 ID:0pLoI0tZ0.net
>>548
警察大会団体優勝、国体優勝など警察入ってからも団体ではかなり結果出してる方ではないだろうか
やっぱなにか問題起こしたんかな
たった2年ほど目立った結果ないくらいであっさり切られるもんなのか?

552 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:22:06.64 ID:fBqIZLN40.net
だって団体レギュラーだよなあ

553 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:22:11.84 ID:KrvePXQ70.net
>>549
上段にコンバートしてみては?

554 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:25:42.39 ID:fBqIZLN40.net
>>549
サトウミツノブさん

555 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:44:47.79 ID:lNMLOEy80.net
>>551
だよね ガセであってほしい。

本当だったとしても、クビじゃないだろう。
個人的な事情と 体調、いろいろ考えられる。

給料は各種手当金が付かないから手取りで特錬は10万円位低いからな。
特錬も生活大変だよ

556 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:45:15.78 ID:21wrMrYY0.net
川崎のことは全く知らなかったけど昇進して一旦地域課に行っただけじゃないの?
警察は昇進したあとは基本的に一度交番勤務に行くことになってるらしいから

557 :うじゃうじゃいるきちがいがきちがいおとしめきちがいゆえA:2016/01/30(土) 21:53:36.26 ID:TC411xib0.net
申久さんこく人は卑しい精神異常者犯罪者 うろちょろせんかいちゅうなう 2chにかいてくれるマでごうおんだすんだっチャ
まさにめんへらきちがいひるどうぶつ

 め****3 白 セダン ほか
がいせんDQN奉RK ぶくらぐ民


よつ輪自動車 Bい9

すとーかーくるまばいくいかくおん


卑しいマインド遺伝子 いかくおんごうおん=麺ヘラ気ちがい痴漢

すとーかー しつこい めいわく うざいきしょい じゃま ちょうせんへかえれい

ネットストーカー 9EZZ1z1n

リアルストーカー

どうどうどうどら どうどうどうどテ手 
どうどうどうどし どうどうどうどマ
正に面ヘラ気ちがい湯どり店員痴漢ストーカー

創価にもいるっちゃあいるよね 知ってる ひがうけまくり><
どうしてつかまらないんだろうなー

きほん すとーかは めんへらきちがい 年齢性別職業業種宗教電波一般問わず いやしいやつはいやしい どこにでもうじゃうじゃいる

いのぶたがちょづいてMP いといやしい ゆかたごりら ざんねんこうがん すとーかーしつこい とっけんありとびょうどうじゃないいみわかってない
KTGR 動けない患者をたおるのうえからちかん四まくり犯
いえろうそう

558 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 21:57:26.28 ID:AsvEMlNk0.net
川崎は助教だよね?

559 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 22:01:24.07 ID:EqmKLx5t0.net
特練って貧乏なんかw剣道夢無さすぎだろw

560 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/30(土) 23:43:32.54 ID:FLvgRnGy0.net
>>554
切ってからも全日本で勝ってたんですか?

561 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 01:07:30.52 ID:rHhUqyiz0.net
特練は貧乏じゃないぞ。給料意外にも手当てみたいなのが付く。
川崎がクビになったのはもう回っちゃったのか。

562 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 01:08:02.08 ID:dU58YGp80.net
来週都道府県対抗の東京予選があるからその時わかるかな?

563 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 04:58:09.70 ID:S++v/zHQ0.net
>>561
警視庁は知らないけど大阪府警の特錬は手取りが大卒3年目で一般の警察官より10万弱低いよ。
同じ学校からそれぞれ奉職した本人達からきいた。

564 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 07:42:44.55 ID:NG51xmL40.net
川崎はまぢで特練降りたよ!!!

565 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 08:28:39.51 ID:8cp9/jh+0.net
村瀬は警察なれない家系なんじゃないの

566 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 08:45:49.31 ID:tH/xL1ch0.net
川崎は佐賀県警で剣道してた方がよかったかもね。
川崎の良さを潰されなかったかもしれない。

567 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 10:15:03.56 ID:2IGNh+910.net
川崎が降りた原因は何だろう
レギラーなのに。
力不足と言う理由であればまだまだレギラー外のメンバーが
いると思うんだけどな。

毎年日体の寒稽古には顔を出していたのに今年は来ていない。
内村さんは稽古に見えたようだけど。
怪我?病気?

568 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 10:33:21.22 ID:EnrYsXeK0.net
出鼻技って狙う?

569 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 10:39:11.93 ID:l44TfsFs0.net
>>568
相手にもよる
実力が下だと思ったら狙う

強いやつには狙わず、自分から仕掛けて相手が動く瞬間に技をだす
それが上手く出鼻面やコテになるな
逆に待って狙うとやられる

570 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 10:49:12.13 ID:EnrYsXeK0.net
出鼻を打つ前提で仕掛けるのか?
仕掛けてから出鼻技へ移行するのか?

571 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 10:52:07.54 ID:N/3u4JXr0.net
実力不足で結果残せなくてフェードアウトするなら分かるが、
Aチームの先鋒務めてたのにやめるってのはよっぽどの事情なんだろうな
剣道続けてる場合じゃないようなトラブルが起きたとかか

572 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 11:34:27.17 ID:EEW0q/Ju0.net
川崎って性格どうなの?素行悪いのかな。
見た目はすごいまじめそうだけど

573 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 12:17:11.66 ID:c/mUM+MK0.net
警視庁の特連ともなれば競争激しいだろう
見込みないと思われたら外されるのは仕方ない
あの世代は正直不作だったと思うし見切られたか
川崎以外もあの代は不作すぎる

574 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 12:23:09.27 ID:c/mUM+MK0.net
特錬って基本的に機動隊所属なんだろ?
機動隊といえば、どの部署よりも体力的に
過酷で体力的に優れた人間しか選抜されないんじゃ?
それで他部署より給料安い訳がないと思うんだが

575 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 12:27:02.53 ID:EEW0q/Ju0.net
>>574
危険手当とかつかないんじゃない?
よくわからんけど

576 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 13:03:52.48 ID:5y1NRgqt0.net
>>566
いま佐賀県警勢いあるもんな

577 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 13:17:59.12 ID:j8zKJ3AJ0.net
>>565
なんか各警察によってセーフとアウトのラインが違うとかなんとかで、大阪府警はそれが緩いらしい

土谷もそれで大阪府警に拾われた

578 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 14:48:23.02 ID:Ypo92ZL20.net
>>577
土谷はなんで警視庁アウトだったの?

579 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 15:30:14.27 ID:45BMF4QM0.net
親戚にヤクザがいたからじゃなかったっけ
石田も同じような理由でどこもアウトだったから武道具屋さんになったって聞いたが

580 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 16:32:23.56 ID:5y1NRgqt0.net
じゃ警視庁受からなかった奴の親戚には右翼、活動家、宗教、その他反社会的人物がいるってことか
本人とは関係なくね

581 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 16:35:21.20 ID:5y1NRgqt0.net
てか田島稔とかモロ草加だったろ

582 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 17:33:18.67 ID:EEW0q/Ju0.net
>>580
昔は親の離婚とかも警察にはマイナスって聞いたね

583 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 17:57:43.54 ID:Ypo92ZL20.net
>>579
それは大阪府警ならありなのか。凄いな。

584 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 18:26:11.58 ID:ehlLbXhX0.net
>>582
昔は、国籍で在日は絶対にはねられたのに、今は帰化はおろか在日もおkなんだっけ?
あ、具体的な剣士の話ではなくて一般論。

585 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 19:23:09.96 ID:8cp9/jh+0.net
うわー土谷親戚にヤクザいんのかよ・・・

586 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 19:29:13.25 ID:jXbFYSHa0.net
>>583
警視庁でアウト大阪府警でセーフなのは、ヤバさではなくどれだけ離れた親戚かのラインだったと思う

587 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 20:28:44.78 ID:EEW0q/Ju0.net
まぁ警察もヤクザみたいものだからね

588 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 20:50:34.47 ID:dU58YGp80.net
土谷は警視庁じゃなく大阪府警の方が合ってたな。西村も神奈川県警落ちて熊本行って全日本覇者だし。

589 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 21:32:54.57 ID:45BMF4QM0.net
石田はおじさんか誰かだったからどこもアウトだったはず
>>586の言う通り土谷は少し離れてたから警視庁はダメだけど大阪は通ったっぽいね

590 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 21:35:19.14 ID:j1WkB8FtO.net
ヤクザと対立する国営ヤクザ

591 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 21:46:25.42 ID:5y1NRgqt0.net
石田一歩間違えばポン刀持って鉄砲玉やらされてたのかw

592 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 21:52:36.30 ID:EEW0q/Ju0.net
>>591
前に2chで書かれてたんだけど、学生時代に先輩の顎を殴ったんだってな

593 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:04:31.87 ID:/lJC2VAv0.net
土谷のガセ流されすぎててかわいそう。土谷が大阪府警を選んだ理由は親や恩師の勧めだからだぞ。土谷は母親しかいないから、様々なことを考慮した上で大阪府警を自分から選んだんだぞ

594 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:18:36.73 ID:Y4zcjqKW0.net
>>592
畠中の顎破壊して畠中が日本代表合宿辞退したんだっけか

595 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:23:20.25 ID:45BMF4QM0.net
>>592 畠中が石田の彼女がブスだなんだ言いまくって我慢の限界にきた石田が畠中をぶん殴ったって話なら聞いたことあるわw

596 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:42:55.30 ID:Syuz8Lhb0.net
流れぶった切ってスマン
平井とかの代の桐蔭勢は大学どこ行ったんだ?
高校以降、全然話を聞かないんだが

597 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:49:35.72 ID:cJGo+vP30.net
>>596
にわか

598 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:54:19.23 ID:dU58YGp80.net
>>596
平井→法政。まあまあ頑張ってる。おそらく大将。
加納→筑波。団体で日本一になったけど本人の活躍はいまいち。
村上→中央。大学だと一番活躍してるかも。個人・団体共に入賞。最後の学年でどうなるか。
神野→明治。山田率いるオールスター一年に囲まれ、まさかのレギュラー落ち。
田中→上の四人の1学年下。梅ヶ谷、真田、佐々木、勇、宮本・・近年まれに見る当たり年の中で
孤軍奮闘。新人戦は梅ヶ谷に代表で負けたけど、上記の平井と頑張りを期待。

599 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 22:56:16.63 ID:5y1NRgqt0.net
畠中の強靭な顎を部位破壊した石田のパンチ力w
あの体格で暴れられたら誰も止めれんわな

600 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 23:01:35.38 ID:EEW0q/Ju0.net
石田に殴られて顎がしゃくれてしまったのか。

601 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 23:08:18.89 ID:Syuz8Lhb0.net
>>598
細かい説明まで付けてくれて本当にありがとう。ずっと気になってた!

602 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 23:22:29.33 ID:ehlLbXhX0.net
石田くんは町道場から全日本に出て、優勝してほしい!

603 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 23:38:25.18 ID:cVeqr95s0.net
>>598
平井高校時代圧倒的な強さだったんだけどな、最終学年頑張ってほしいな
神野が一番驚きだな、長身の難攻不落の先鋒って感じで強かったけど今の所なぁ…

あの代は福岡第一の方が活躍してるっぽいな
望月井手富田

そういえば本田と金子ってどこ行ったの?

604 :名無しさん@一本勝ち:2016/01/31(日) 23:53:52.87 ID:WxTNdAhr0.net
帰化在日は警察官なれない。
4段取って警察志望だったけど俺はなれなかったからな。

605 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 00:44:53.52 ID:BO6KX32i0.net
本田は大阪体育大

606 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 00:50:53.63 ID:WGfVAkbA0.net
畠中も悪いし石田も悪い

両方クズ

いやゲス

両成敗が止まらない

607 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 01:15:56.52 ID:mzTVrmZE0.net
石田は高校時代甲斐先生が「やんちゃな所がある」って剣道日本で言い切ってたな。選抜の後で
西村・成田・遅野井・亀田・石田・川崎・川畑が特集されてた。亀田は大学で辞めちゃったんだよな。もったいない。

608 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 02:10:52.66 ID:QQiblPbn0.net
>>604
今はなれるんだと思ったが。警官不足で

609 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 02:11:42.38 ID:QQiblPbn0.net
>>607
成田くんは大学時代やめるやめない、で揺れていたよね。

610 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 02:27:19.40 ID:/sNsgJV40.net
>>607
実績あったのに辞めちゃったの!?
もったいなくない?辞めさせられたりとかじゃないのかな?亀田って東海大四→国士舘大学だったよね?

611 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 03:24:31.22 ID:G2DPvV6o0.net
あの代の国士舘は
部内で色々ともめたからね。
亀田もそのせいだよ

612 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 05:59:20.59 ID:k8stHuqr0.net
外務省とか帰化人入れるのに警察は無理なんか

613 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 11:03:40.13 ID:BO6KX32i0.net
>>611
詳しく聞きたい

614 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 12:15:42.16 ID:65a3fPpk0.net
いきなり全日本入賞したから先輩に生意気だって苛められたとかそんなんだと思ってた

615 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 12:30:53.53 ID:QQiblPbn0.net
>>612
自衛隊もおkだったっけ?

616 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 12:33:03.25 ID:lVf050uh0.net
金井と石田はまじめに練習参加するタイプだけど、
その他が練習サボり気味だったよね。
一年からレギュラーで天狗になってたとかじゃなかったっけ?

617 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 13:03:09.12 ID:mzTVrmZE0.net
石田・成田・亀田・金井って安藤の代ばりに豪華メンバーだったんだよなー。亀田は関東学生でいきなり
三位になってたな。

618 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 13:12:36.82 ID:Px12icoT0.net
>>617
あの代全日本勝ったのって早稲田?

619 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 18:48:36.46 ID:0z+4k8eb0.net
畠中(4年主将)にブチ切れて石田(1年)が歯を折ったという話は聞いたことある
たぶんその顎の話と同じなんだろうな
だから警視庁行けないという側面もあったのかも

あの頃は成田も不登校になったり亀田もやめたり国士舘自体荒れてた

620 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 18:51:08.62 ID:lVf050uh0.net
>>619
成田は桐蔭のときから練習辛かったら逃げ出すとか
亀田は高校の時から素行があまりよくないって話もあったな

621 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 21:01:37.34 ID:RDF71FDJ0.net
首相の歯を折った。・・すごすぎ

622 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 22:54:16.11 ID:h0vo8gwR0.net
ゴメン年齢的に2つ違いだから4年と1年はねえわ

623 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/01(月) 23:44:35.88 ID:vUtTMJx10.net
剣道日本代表が語る世界選手権の動画ない? 見たかったけどBSだし見れなかった

624 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 00:44:57.86 ID:sy+JO6wb0.net
成田は学生の時ブログかなんかで国士舘の稽古はやりすぎだって批判してたな。
8割くらいでやって余力を残して明日また頑張ろうってくらいの稽古がいい。国士舘の稽古は
常に10割以上の力を出さないと乗り切れない・・的な。
法政とか行ってた方が本人的には良かったんだろね。

625 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 01:51:37.37 ID:kzxyPsTb0.net
>>619
成田の大学不登校って単位やばくね?
亀田は大学は続けたのかな?
亀田って今何してるんだろ?

626 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 07:45:13.57 ID:yL5g0Qbj0.net
>>625

亀田はホストやってたよな
今は知らんけど

627 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 13:14:16.58 ID:klRSI2CK0.net
ラーメン突け面僕逝け面

628 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 13:53:04.70 ID:Y8uhhMBq0.net
韓国人留学生強い・・・
やはり日本人の上位互換なんだろうか
村瀬が子供扱いだし、勝見さんぼこされたし
過去には木和田さんもぼっこぼこだったな

629 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 13:56:38.44 ID:RaGEj2l10.net
稽古して来たの?

630 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 20:29:04.17 ID:sy+JO6wb0.net
>>627
早稲田・高原乙

631 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/02(火) 23:40:04.89 ID:RVSmXFqX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OzFJEhoUQKw

632 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 00:07:05.18 ID:mtlRdZiB0.net
川崎が特練じゃなくなった話出てたけど神奈川県警で三根も特練落ちててなにげにショックだった。
成田と組んで特練じゃない警察官が出る試合で優勝してたけど第一線で活躍してほしかったなー。

633 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 01:12:02.08 ID:iJ7zDSiN0.net
三根は神奈川県警のレギュラーで活躍してたよ
もう30歳超えたから年齢的に特練おりただけじゃないかな
高鍋くらいの活躍を活躍というならだめだけど。

634 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 01:47:05.03 ID:I5zOXh2k0.net
特連でバリバリレギュラーでまだ若い川崎が特練落ちっておかしくね?
怪我でもしたの?

635 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 07:41:20.98 ID:UWWshgVw0.net
川崎特練やめたなら日体のコーチ監督でもやればいいのに

636 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 08:33:28.74 ID:3i2d0AFG0.net
>>635
それはないだろう
日体は昨年指導者に皇宮の古澤さんを迎えたから

637 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 09:02:45.66 ID:I7y+SypO0.net
川崎はやらかしたんだよ。強さ云々ではない。

638 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 09:12:27.55 ID:kfv1GaWY0.net
>>637
何やらかしたの?
詳しく教えて

639 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 10:29:27.39 ID:I7y+SypO0.net
>>638
俺も詳しくはわからないんだけど、暴◯団関係って聞いたぞ

640 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 10:35:53.26 ID:Oxymzckw0.net
それって剣道以前に警察にいれるか問題になるんじゃない?

641 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 12:16:00.43 ID:I5zOXh2k0.net
それって懲戒免職になるんじゃね?

642 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 12:18:14.83 ID:PneP0zSZ0.net
警察と暴力団の癒着って、もしそれが本当ならまじでやばいぞ

大事件じゃねーか

643 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 12:19:05.45 ID:Oxymzckw0.net
川崎ってそういう奴だったんだ

644 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 13:25:48.94 ID:mtlRdZiB0.net
嘘くせー。土谷のもガセネタだったし、なんでもかんでもヤクザ絡めればいいってもんじゃねーだろ。

645 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 13:50:31.51 ID:pRHy1alN0.net
くだらねえな
いちいち鵜呑みにしすぎ
アホかよ

646 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 13:59:41.50 ID:MXQKG/qj0.net
土谷のはガセネタじゃないんだよなー

647 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 15:51:04.77 ID:oLN1L6D20.net
川崎のもガチ

648 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 16:24:51.00 ID:Oxymzckw0.net
川崎って大人しそうで優等生に見えるんだけどなぁ

649 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 17:00:09.38 ID:Pg0r4fin0.net
川崎は亀田と同じく金銭面がだらしなさすぎ。
大学の頃から学内では有名な話。

650 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 17:24:56.34 ID:hHYFdAT/0.net
>>646
土谷のはガセだぞ。

651 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 17:57:25.16 ID:Oxymzckw0.net
清原と繋がりがあったりしてね

652 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 18:20:04.83 ID:pRHy1alN0.net
何これ身内が書き込んでるの?キモすぎ

653 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 18:45:34.26 ID:knI5il3m0.net
土谷のがガセだとしたら共産党か前科者か特定の宗教関係者が身内にいるってことだよな
まあ大阪に受かってるくらいだから親戚って言っても割と遠い関係の人なんだろうけどね

654 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 19:15:16.80 ID:hQCHt33l0.net
余裕でうかると思って筆記対策まったくやってなかった、とかな。西村も神奈川県警落ちてるし、
中大の宮本もちょっと遅れて神奈川県警入ってるし。

655 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 19:53:16.02 ID:gnoxtL1Z0.net
けっきょくストイックじゃない奴は警視庁ではやっていけないって事だな
改めて内村さんの凄さがわかるな
竹ノ内もちょっとそういうイメージあるけど実際はどんな奴なんだろうな

656 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 20:35:32.91 ID:D+IDicYf0.net
西村ってどの西村?

龍ちゃん?

657 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 20:59:01.04 ID:Oxymzckw0.net
>>656
英ちゃん

658 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 23:42:50.48 ID:D+IDicYf0.net
>>657
愛してる

659 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/03(水) 23:50:01.71 ID:hQCHt33l0.net
西村(英)は筑波の受験の時も受験票忘れてったって噂あったな。三年の時のインハイ予選の桐蔭戦、
インカレの早稲田戦と大事な団体でやらかすイメージ。でも団体で日本代表に入って欲しいなー。

660 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 11:03:52.60 ID:49jVgUUL0.net
>>659
一本を取りにいく、勝ちに行かなければならない時は強いけど
抑えなければならない場面でよくやらかしてた印象がある

661 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 11:19:19.75 ID:fyFyXFeo0.net
国士舘戦で石田に2連勝したのはびびったわ
まあ動画でしか見てないんだけどね笑

662 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 13:04:27.91 ID:P6PldYiM0.net
つべに、筒井と三上と竹之内の模範試合あるが
三上でかくて圧迫感すごいな

663 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 13:23:25.06 ID:geK9xCiE0.net
世界大会の竹ノ内戦もちょっと逃げようかなと考えたらやられたもんだから、全日本の決勝は取りに行ったって
言ってたな。

664 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 14:45:47.56 ID:fyFyXFeo0.net
>>662

でも実力ではまだまだ二人に敵わないって印象だったな

665 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 14:56:31.63 ID:9Rb2DpRx0.net
川崎の件の真相は何なの

666 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 15:05:32.86 ID:49jVgUUL0.net
清原との繋がりだったりしてね

667 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 16:01:34.64 ID:beTlqJTG0.net
大亀はパナソニック辞めたんだよね
これは何の試合?

https://www.youtube.com/watch?v=mxF2CPE1opM

668 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 16:12:58.08 ID:P6PldYiM0.net
>>664
ですな
相メンは筒井だったしな

まだまだ粗いし精度も悪すぎだけど
洗練されたらすごくなりそうな感じはするな

669 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 17:35:49.52 ID:fyFyXFeo0.net
>>668

新人戦での活躍を見て、こいつは強くなりそうだとも思った
インハイで棚本とやってた頃より格段に伸びてた気がする

670 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 17:43:50.13 ID:2jYKH2zf0.net
>>669
棚本は大学どこなんですか?

671 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 17:52:14.83 ID:zW7IGaM90.net
>>670
一緒
中大

672 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 19:55:15.83 ID:LU3BDmaN0.net
>>671
ご回答ありがとうございます。
中大に有望な選手集まってますね
個人的には神奈川の国体メンバーに選ばれていた桐光出身の佐藤くんにも期待しています

673 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 20:35:56.00 ID:geK9xCiE0.net
棚本が中大と聞いた時は剣風もぴったりだと思ったしテンションあがったのに新人戦はイマイチだったな。

674 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 21:46:38.87 ID:wcswp2dN0.net
>>673
中大現一年生は染矢三上川井棚元米谷の順か?

明徳野廣も全中個人ベスト16だったりするんだけどとな

675 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 22:03:36.62 ID:PUO6l4CD0.net
上段に対してどう攻めますか?

676 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:01:57.50 ID:fyFyXFeo0.net
大学生なのに全中の話出してるやつは馬鹿なのかよ

677 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:04:13.90 ID:cjoGsJiU0.net
全中ベスト16なんて何の参考にもならないだろ

678 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:06:13.04 ID:49jVgUUL0.net
>>675
相手の左小手。初太刀や立会いなどは間合いがつかめないから注意する。

679 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:18:08.22 ID:PUO6l4CD0.net
上段の面に対してどう対応しますか

680 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:25:46.67 ID:wcswp2dN0.net
>>676
>>677
そうだけど
そのときのベスト16がらすごいから野廣も印象にのこってた
全中16
中根(葵陵流通)、山田(九学明治)、山田(育英明治)、田内(東福岡筑波)、安井(葵陵早稲田)、多賀谷(小山筑波)、百田(筑紫)、藤本(高輪慶応)、五十嵐(安房日体大)、村上(東筑東北)、田畑(久我山龍谷)
あとは忘れた

681 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:27:32.45 ID:fyFyXFeo0.net
五十嵐空は日大

682 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:31:51.05 ID:LU3BDmaN0.net
>>680
中根君は何故流通経済大学に進学したのでしょうか?理由など知っていたらご回答のほどよろしくお願いします

683 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:32:47.74 ID:nMf03pwb0.net
>>667

がめけんはパナ辞めておじいちゃんが会長のDAIKIに戻ったよ

684 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:37:35.89 ID:wcswp2dN0.net
>>681
ありがと
あと育英にいた坂本もいたな
大学いってないのかな?

>>680
聞いた話ですまないが、4年間の授業料、寮費、遠征代・・を大学が負担してくれるのと
流大は警察官の合格率がすごくいいからとの話

685 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:43:43.02 ID:LU3BDmaN0.net
>>684
ありがとうございます

686 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/04(木) 23:52:17.11 ID:geK9xCiE0.net
中根は絶対国士舘だと思っててまさかの流経大で驚いた。でも国安とかローリンズとか意外と集まって
新人戦も頑張ってたね。

687 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 00:08:25.72 ID:4iX3Yell0.net
>>680
警察官志望だと流経大は良いと言うね

688 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 00:19:07.30 ID:4iX3Yell0.net
>>680
東筑→東北に行った村上ってインハイもベスト16で旧帝大かよ
すごいな

689 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 00:26:24.43 ID:A72lTy8l0.net
>>688
中根に負けたけど、ほぼ互角だったよ

690 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 07:55:47.85 ID:+Gw5SBeJ0.net
村上は進学先が地元の九州大じゃなくて遠く離れた東北大ってのがまた不思議だな

691 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 09:14:45.94 ID:hW+Ej3+50.net
まあもう村上は剣道やめたけどな

692 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 09:19:32.77 ID:8+zLeu4i0.net
素人なんだけど、試合で両者同時に反則二回とったらどうなるの

693 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 09:21:17.61 ID:2k2/pqTl0.net
>>692
ありえない

694 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 09:51:50.09 ID:xD3W1/SX0.net
>>693
ありえなくはない。
高校剣道の話になるんだけど、
魁星旗っていう大会で両者に反則を取っていたのを見たことがある。

大将戦グダグダの泥試合で1時間くらい経ってた試合があった。
審判は進行を早める為に何度も反則を両者に取って、
両者反則で一本になっても一本を取り消しにしていたな。

695 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 10:42:06.26 ID:s5+y4EQk0.net
2回目は相殺として処理するよ

696 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 11:09:45.58 ID:eGIAMpxH0.net
>>680
百田は日体大
あとは藤澤(盛岡一早稲田)野廣(明徳中央)上浦(西大寺法政)坂本(育英社会人)佐々木(興譲館まだ3年)

697 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 11:36:21.80 ID:3aMxe1i90.net
>>680
今思うと結構凄いメンツだな。高校でもしっかり活躍したやつばかりだ。

698 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 14:52:27.14 ID:dxXSpbld0.net
>>680
全中のベスト16なんてただクジ運いいやつとか高校で終わってしまうやつとかいるけど
この時代のベスト16はすごいな
高校でもそのまま活躍して大学進学も勝ち組ばっかりじゃん

699 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 19:29:31.10 ID:h+tVpK3D0.net
素人なんだけど、現役バリバリの大学生とベテランでよぼよぼのおじいちゃんが試合したらどうなるの

700 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

701 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 20:34:24.37 ID:xD3W1/SX0.net
>>699
よぼよぼでもピンきり。
学生が遊ばれる場合もあるから人それぞれだね

702 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 20:42:18.27 ID:8+zLeu4i0.net
>>701
おじいちゃん吹っ飛ばされたりしないの?

703 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 20:53:14.42 ID:xD3W1/SX0.net
>>702
相手の力を使ってのいなしが上手い人もいる。
柔道とか合気道も達人になるとそういうのが凄くなってくるけど、
これは日本の武道の特徴なのかな?

704 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/05(金) 22:26:26.13 ID:Y/58LU1U0.net
谷口安則先生の動画見たけどあれならそこらの学生じゃ相手にならないだろうと感じた

705 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 11:29:35.44 ID:kOLhf+YA0.net
百田が村瀬みたいに日体大で大化けしないか期待してる。

706 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 11:39:11.60 ID:3rdCa5Qq0.net
百田は不真面目だからなー

707 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 12:05:16.13 ID:5MfYM//b0.net
百田不真面目なの?
去年世田六の新人見た。
国士舘の村上にも勝っていた。剣道は良いよな。
来年度はフルメンバーに選ばれるかな

708 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 12:07:50.58 ID:rl6xHsQa0.net
>>705
百田の剣風的に山本みたいになって欲しい気もするな。
今年丸山が日体に入るらしいから大暴れして欲しい。

709 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 06:12:59.13 ID:Nj7406JE0.net
川崎とか村瀬みたいにこれだ!って奴がいないと団体なかなかきついよなー。

710 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 14:50:43.37 ID:VnhQUOwi0.net
日体はまだ全日団体優勝無しだからなあ
川崎村瀬がいる間に奪れなかったのが痛いな

川崎3年の時は決勝まで行ったが川崎まで回らずに負け、
村瀬2年の時は準決まで行ったが村瀬が竹ノ内に敗れ、
今年も準決まで行ったが村瀬まで回らずに負け

711 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 20:42:22.93 ID:N7psffxx0.net
中央最後に全日優勝したのいつ?

712 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 22:12:25.22 ID:cxjLIziw0.net
北原、浅田、田沖とかの時だったはず

713 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 22:54:52.20 ID:e+UdPhRt0.net
中大も優勝狙うなら梅ヶ谷がいる間の残り2年が勝負だな
竹ノ内世代が卒業したし、梅ヶ谷まで繋げば何とかなる

714 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 23:52:33.17 ID:M/A4aTGG0.net
山田がいる明治とかが急成長しないうちがチャンスだね。
中大は今年あたり狙えるんじゃないかな?

715 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 00:38:06.15 ID:d/87C2V40.net
今のところは中大明治国士舘法政が関東四強なのかな。
でも日体の追い上げは恐ろしいものがあるからまだわからない。
あと筑波の剣道が好きだから頑張ってほしい。

716 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 01:51:37.20 ID:Kx2OHEvQ0.net
明治は今がピークだと思う。正剣過ぎて、勝ちきれないですわ。市川みたいに勝手に強くなるのが今の一年に何人かいるならわからないけど。

717 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 01:58:36.37 ID:QUwlb7Tn0.net
>>715
一昔前は筑波は人材の墓場と呼ばれてたんだが、最近はそうでもないからな

718 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 02:58:58.69 ID:qervCwtI0.net
新人戦ではパッとしなかったけど佐々木筒井山下ら2年生を中心にかなり強いからな
女子はそろそろ黄金期迎えそう

719 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 03:07:50.95 ID:EGCu/3g30.net
明治の山田は、年明けの練習試合見たけどもうダメだな。
九学時代の強さは皆無だし、体だけ大きくなって動きもトロトロだった。

720 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 03:54:09.43 ID:D7UUjlzm0.net
>>719
そうなの?

去年の彼の全日本学生個人戦を見たときは微妙な感じがしたけど、
団体戦を見たときはでやっぱり強いなってイメージがあったよ

721 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 03:54:20.34 ID:UYYJa8CJ0.net
明治って練習楽そうな印象

722 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 06:57:34.32 ID:CYuA4AAt0.net
知らないおっさん相手の練習試合で手を抜いてただけ

723 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 08:47:16.08 ID:EGCu/3g30.net
手を抜く行為がダメでしょ
いかなる時も全力でやらないと、いざというときに力は出せないよ

724 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 08:58:40.15 ID:qervCwtI0.net
全力じゃないのかトロくなったのかの区別も付かなかったのかよ

725 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 09:01:31.29 ID:bS1p8+wq0.net
明治は楽じゃねえよ
週11回練習してるぞ
その練習が身になってないだけ

726 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 10:15:16.87 ID:sQMVapmj0.net
山田は着々と実力をつけてきていると思うんだけどな

727 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 10:22:14.71 ID:CYuA4AAt0.net
寒稽古も終わって休息期間だし春の大会で見ないとなんとも言えない

728 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 12:25:04.04 ID:gGmIpWcw0.net
>>719
Youtubeのどこかに、阿部ちゃんと飯屋で一緒になって、AKBかだれかのインタビューにこたえていたようなkがす

729 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 13:55:15.47 ID:4IkmUPyA0.net
山田ってルックス清原に似てるくね?

730 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 16:53:41.39 ID:qervCwtI0.net
>>728

そもそも関係ない話だしそんなんこのスレ見てる人なら誰でも知っとるわアホ

731 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 18:28:44.14 ID:aJe7yRef0.net
>>722
おっさんとかかわいそうだろ
相手はまだ26歳

732 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 18:38:12.79 ID:6JP8ITPx0.net
>>729
清宮じゃなくて?

733 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 18:40:16.61 ID:sQMVapmj0.net
>>731
まじか
40代かと思った・・・。

734 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 19:56:24.76 ID:/SqIAQid0.net
野稲の進学先どこ

735 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 21:42:39.29 ID:pAkD4zCe0.net
剣道でいい技思いついた

736 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 22:13:47.01 ID:Xm04W07+0.net
剣道にダンスの動き取り入れたら結構なフェイントになるよ
poppin的な普通では見られない動き
面白いほどひっかかる
中学高校のときからやっていればよかった

737 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 22:19:36.61 ID:pAkD4zCe0.net
んなわけねーだろ

738 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 22:36:35.69 ID:UXhfra6g0.net
>>725
今の一年が三、四年になった時に今の明治がどうなのかはっきりするな

739 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 23:20:03.47 ID:qervCwtI0.net
自演とか引きますわ…

740 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 23:48:56.34 ID:sQMVapmj0.net
私以外私じゃないの

741 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 01:06:18.94 ID:hs/apgRs0.net
とりあえず宗教に連れくてな

742 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 07:06:24.06 ID:GUZIEToM0.net
大学の体育の授業で剣道やったけど、経験者の面速くて見えなかった

743 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 07:32:49.51 ID:hpEsGWdK0.net
自演?私意外?私じゃないの?宗教?連れくてな?

744 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 11:55:14.14 ID:k6yV2lyr0.net
>>743
私以外私じゃないの!

745 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 11:56:49.52 ID:X/Skl9Qf0.net
都道府県対抗東京予選の大学生の部で百田二位になってたな。一位は学習院の奴だった。

746 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 19:15:19.23 ID:S3m6mATa0.net
宗教は駄目だろ。最低だわ。反発もしなかったちきんどもめ。

747 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 19:39:37.22 ID:GUZIEToM0.net
素人なんですけど、試合中に監督がツギッツギッって言ってるの何ですか?

748 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 20:47:06.40 ID:hpEsGWdK0.net
払い面はなぜ通用しないのか?

749 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 21:47:32.02 ID:dIJxApVS0.net
>>747
「次を打て」って意味
手数を出すことが一本につながることもあるし、高校まではそれが特に有効だから

750 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 21:49:19.38 ID:kFLisF520.net
学習院の高橋徹士って高輪にいた人?
レギュラーじゃなかったのにすごいな

751 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 22:18:17.08 ID:GUZIEToM0.net
>>749
ぼくちょっと打っただけで息上がっちゃうから、試合中ずっと打ち続けるなんてすごいですね

752 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 22:42:44.39 ID:dIJxApVS0.net
>>751
それをできるのが強豪よ

753 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 22:56:19.56 ID:hpEsGWdK0.net
それをできるのが強豪ではない
強豪がそれをできるだけだ

754 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 00:23:42.38 ID:1/huX+nc0.net
>>753
生徒に慕われない顧問みたいな事言うねww

755 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 00:49:42.45 ID:JXdz9+nE0.net
必要条件か十分条件かっつー話だな

756 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 01:13:09.08 ID:ByIKWr2u0.net
ウルトラマンのように3分で片づければいいだけ

757 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 16:16:06.50 ID:jY9MfUcd0.net
いっぱい打たないと当たらないんだから下手くそということではないんですか?

758 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 16:57:50.21 ID:7/QEUzW00.net
ではないです

759 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 22:25:25.97 ID:MmzGtzEX0.net
>>743
駄目だろ連れて行くのは。ありえんわ。学生を預かってるってこと忘れちゃ駄目だわ。

760 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 22:51:52.36 ID:7/QEUzW00.net


761 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 22:53:03.86 ID:SQhBwlGK0.net
何言ってんだこいつらは

762 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 23:09:56.49 ID:hZ7RB60O0.net
来月の剣日で高校三年生がどこの大学に行くのかわかるかな?
個人的に日体大と国士舘と國學院には誰が行くのか気になる。

763 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 08:13:24.49 ID:SE3+Ve7v0.net
>>762
おれも國學院気になる

流経大も気になる
野稲いくって話は聞いたけど

764 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 08:24:35.43 ID:ABVQmYA90.net
>>763
流経大も気になるな。
中根入ったから魅力は大きいはず

765 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 10:05:53.04 ID:DPVtkCEK0.net
ペリーが国学院らしい

766 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 11:43:13.60 ID:P7oZd1/x0.net
竹刀何使ってる?

767 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:10:07.47 ID:nv3P98Z60.net
カーボン竹刀

768 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:15:31.49 ID:Rslh0vLP0.net
>>767
どのくらい持つの?

769 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:15:53.60 ID:P7oZd1/x0.net
だっせぇ

770 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:18:28.19 ID:7tf+4H1/0.net
カーボン竹刀ってまだ売ってたんだ

771 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:25:26.45 ID:iz+LB+3r0.net
カーボンで素振りすると肩とか肘を痛めるって話あったな。

772 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:32:54.00 ID:P7oZd1/x0.net
竹刀は桂竹古刀型柄細が一位や

773 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:34:26.96 ID:kpRX5ZDt0.net
竹刀の柄短くするメリットってありますか?

774 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:36:01.60 ID:P7oZd1/x0.net
ありまぁす

775 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 13:00:47.10 ID:FhjYXt1R0.net
国武大って聞いたが

776 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 13:11:51.73 ID:P7oZd1/x0.net
竹刀の神気と鬼神って同じ?

777 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 15:28:07.40 ID:7tf+4H1/0.net
>>773
体格に応じて短くしないと長すぎたら手の内伸ばしきれないだろう

778 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 16:25:27.88 ID:+44TlQre0.net
流経大は中根効果で集まるかな。

779 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:08:24.25 ID:A+8Cu5aP0.net
最近、中根効果中根効果うるさいな
恐らく同一人物がずっとステマしてるんだろうけど

780 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:11:09.63 ID:iz+LB+3r0.net
本人じゃないの?

781 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:15:21.57 ID:ABVQmYA90.net
>>780
中根がこんなスレ見ないだろ
中根はオタが多いからそういうオタが書いてるんだろ

782 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:21:17.30 ID:A+8Cu5aP0.net
>>781
お前のことを言ってるんだが

783 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:36:29.21 ID:KEjWAWvF0.net
なかようせーや

784 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 00:41:26.39 ID:v8Nt0Bmm0.net
くだらな
ガキが多いな

785 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 07:19:02.03 ID:Wip3dQRn0.net
宗教につれてってもらえよほんと

786 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 09:49:39.95 ID:ljI6rLHG0.net
現役の学生だが
今度埼玉の米屋さんと橋本さんと稽古することになった。
緊張してるんだが
全力でボコボコにしにいっていいかな?
現役の全日本レベルと稽古ってはじめてなんどが

787 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:00:18.33 ID:snoql28j0.net
>>786
全力でやってもボコボコにされんのはお前の方だろうな。

788 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:16:46.20 ID:NxqVjxEq0.net
どこ大の学生ですか

789 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:24:38.90 ID:TqDrF5Hx0.net
>>787
ですよね

>>788
田舎
大学に稽古くるわけではなく、地元の小中学生の稽古会にくるようなので、どさくさに紛れて私も稽古つけてもらおうと考えてます。

790 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:49:44.57 ID:OY3+AJ440.net
>>789
橋本さんと稽古したことあるけど
あの人は手数が多いタイプじゃないからボコボコにされはしないんじゃない?

791 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 12:52:15.66 ID:/mreYBn00.net
今まで稽古つけてもらった中で一番ヤバかった人って誰ですか?

792 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 13:38:45.93 ID:OY3+AJ440.net
>>791
個人的には警視庁の栗田先生と稽古した時
やばいというより熟練されていてすごいと思ったな。

793 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 15:04:40.72 ID:rAOLcLVd0.net
>>791
警察の人とやったことはないけど龍ちゃんと勇はやばかった

ほんと軽くあしらわれる感じ

794 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 16:18:30.82 ID:QOI9+UGA0.net
一番しんどかったのは古川かずお先生。
突き回しが止まらない。あれは辛かった。

795 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 16:47:37.65 ID:PAZFvkjG0.net
迎え突きする老害なんなんだろな

あいつら教える技術がないからああいうことしかできない

しかも「これが稽古じゃっ!」みたいに思ってるから余計タチ悪い

あんなん突っ立ってたら良いだけだろ

迎え突きする老害はまじでクソだわ

796 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:02:52.27 ID:uwRxfzGn0.net
中心を割れてないだけでしょうな

797 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:34:05.73 ID:uwRxfzGn0.net
ところで突き回しってなに

798 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:34:46.67 ID:OY3+AJ440.net
>>794
古川先生って陰湿とか陰険とは違う怖さって聞いたことあるんだけどどうなの?

799 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:48:42.91 ID:nYXxUk5u0.net
宮崎正さん(引退したての頃)→うまーく手加減。どれくらい強いか全く分からず。
高鍋さん→面速すぎ。
朝比奈さん→パワー凄すぎ。返し引き胴で吹っ飛んだ笑
上原(大学時代)→意味不明なところから技が出てくる。引き面とか全然避けられない。
鹿野(大学時代)→超正剣。美しく強い。
古いか。

800 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:51:29.20 ID:nYXxUk5u0.net
あと高校時代の中澤(高輪)、小谷(習志野)あたりも強かったな。

801 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 18:11:17.60 ID:3MeUHrYn0.net
迎え突きは禁止した方が良いだろう
確かに互いに打ち合うつもりの中で
中心が割れていないというのならわかるが
打ち合うつもりもなく扱きのために
迎え突きしてくる輩はどうしようもないだろう

802 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 18:28:21.86 ID:v8Nt0Bmm0.net
>>799

一度でいいから高鍋さんの面受けてみたい
他の人の面がそれ以降遅く感じるんだろうな

803 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 18:33:34.16 ID:3i//Sbsp0.net
>>791
まだないしこれからもないと思うが千葉仁先生とかやばそうだな

804 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 19:20:33.86 ID:ymNI7emOO.net
>>802
あの面は食らいたいな
宮崎さんのも

805 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 19:22:21.32 ID:rAOLcLVd0.net
迎え突きは意味ないよなほんと

くらうのは中心とれてないからって言うけど
そんなの匙加減じゃん
あれはないわ

806 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 20:54:02.07 ID:v8Nt0Bmm0.net
>>805
中心とってても下からねじ込んでくるからね。

今体罰になりかねないからする人少ないけど強豪校はやっても中でもみくちゃにされるのかもね

807 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 21:12:35.36 ID:NxqVjxEq0.net
中心取ってさらに攻め込めばいい

808 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 21:36:43.12 ID:OY3+AJ440.net
嫌だけどそれ乗り越えないと強くなれないと思う

809 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 21:53:29.54 ID:whMDAOBP0.net
迎え突きは打ってく方が、打った後も倒れこむように前に出るから痛い
打突部位を打って完結するような打ちだと迎え突きされても痛くない

810 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 22:01:21.09 ID:NxqVjxEq0.net
突きなんか打たせなければいい

811 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 22:42:33.88 ID:VE5VYmjc0.net
インターハイ決勝の槌田みたいに引っかかった竹刀を折るぐらい腰から押すのはどうだろう。
もしくは迎え突きされたら即竹刀を上から払う、巻くなりして面とか。

812 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 22:51:23.53 ID:rAOLcLVd0.net
>>811
そう、巻いて面とか抑えて面とかするんだけど
怒ってもっと迎え突きしてくるし

大して上手くない人に限ってそういうことしてくんだよ

813 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 23:00:58.12 ID:NxqVjxEq0.net
いや〜しかし それにしても最近は高鍋や内村や寺本みたいな絶対的な選手いないね

814 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 23:53:17.61 ID:v8Nt0Bmm0.net
>>813

西村、竹ノ内 勝見もすごく強いことに変わりないけど
高鍋内村寺本正代兄ほどのインパクトはないな

815 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 06:17:51.55 ID:tNt9Ex78O.net
むしろ最近は若手が頑張りすぎ

816 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:14:54.19 ID:XJngqtX20.net
>>796

中心割れてるとかそういう話じゃないから
中心取れてても迎え突きしてくるから

お前みたいなのが迎え突きする老害になるんだろうな

817 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:16:15.55 ID:XJngqtX20.net
>>807

お前も未来の老害か・・・

818 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 11:24:23.26 ID:XJngqtX20.net
>>808 >>809 >>810 も老害予備軍か

というかこういう考えの奴が今だに多いのにびっくりした。

>>801 >>805 >>806 >>812 みたいにしっかりした考えができてる奴がもっと増えてほしい

なんだよ迎え突きを乗り越えないと強くならないって

クソみたいな根性論は消えてほしい

819 :810:2016/02/13(土) 12:29:29.67 ID:8Y8LIeSr0.net
以前出身高校の初稽古会に行って、指導者の先生と話をしていて迎え突きの話題になったことがあった。
その先生は高校生相手には迎え突きをしない。
理由は突きを恐れて前に出る技をしなくなるのが

820 :810:2016/02/13(土) 12:34:10.56 ID:8Y8LIeSr0.net
ご無礼。誤操作してもうた。

以前出身高校の初稽古会に行って、指導者の先生と話をしていて迎え突きの話題になったことがあった。
その先生は高校生相手には迎え突きをしない。
理由は突きを恐れて前に出る技をしなくなると本末転倒だと。

そういう点では迎え突きも相手の練度に応じてやるべきかなと。
中心を責めることが課題の掛かり手にはやってもいいだろうけど、まずはガンガン前に技を出していかないといけない掛かり掛かり手には控えた方がいいと思った。

821 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 13:38:27.14 ID:6J5S9gJ40.net
相手の竹刀完全に殺せば相手の剣先なぞ体に触れんでしょうな

822 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 14:27:30.39 ID:VG1IeS1+0.net
突き抑えを試合でもやるならいいんだよ
けどそういうやつらは試合じゃできない
突き抑えは剣道じゃない
とくに高段者や目上のものが下相手に突き抑えは恥ずかしい
というのは突きガラ空きだけど打たないことわかってるのと、
試合じゃないから掛かる側はある程度責め合ったら不十分でも崩してなくても打たないといけない
馬鹿な指導者はわざと隙つくるけど、そんなわざとらしい隙を打ち込んでも稽古にならない

823 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 14:49:28.48 ID:Y15g3V7m0.net
目上の人に突き打っちゃいけない不文律もあるのにね

824 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 15:18:20.71 ID:ngFoHgoM0.net
重黒木長男のメンの伸び方やばくない?
杉野が負けたぞ

825 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 15:29:23.27 ID:/BGUXEAk0.net
いつの間にここは迎え突きを語るスレになったのだろうか

826 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 15:42:32.91 ID:zI0QNnfU0.net
>>824
その動画ある??

827 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 15:47:52.43 ID:sd6sm0dE0.net
誰か桐蔭の影石と九州学院の荒武と葵陵の福居の進学先を教えてください。

828 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 17:20:15.72 ID:6J5S9gJ40.net
防具どこの使ってる?

829 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 17:32:14.88 ID:T8wLybCs0.net
はっこうどう

830 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 18:43:07.53 ID:QaVEpvPW0.net
>>815
というか畠中あたりの世代がだらしないと思う

831 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 18:51:21.92 ID:ZmdEjYdw0.net
そういや東西対抗で村瀬が軽い迎え突きからの引き小手を2本くらい決めてたよね

832 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 19:12:51.28 ID:2smr3YVs0.net
畠中といえば学生時代は無敵だったんだけどなぁ
警視庁に入ったのが間違いだったのかねぇ

833 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 19:17:23.20 ID:K5AlnwO80.net
>>827
福居は国士舘

834 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 19:28:24.33 ID:/BGUXEAk0.net
荒武は鹿屋じゃなかったっけ

835 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 19:33:08.14 ID:hX43CcFS0.net
>>832
石田に顎やられたあたりから調子悪くなってきた

836 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 19:54:55.37 ID:Yh96SrXa0.net
畠中の一つ下の世代って誰かいたっけ?
確かインハイは川畑だったし強いやついない記憶

837 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 20:07:33.65 ID:2smr3YVs0.net
>>836
その世代は確かに層が薄いな
ベスト4のうち3人が2年生
1位 2年 川畑 都城東→鹿屋体育大
2位 3年 渡邊 若松商業→国武大
3位 2年 亀田 東海大四→国士舘
4位 2年 成田 桐蔭→国士舘

838 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 20:12:17.82 ID:YXYJfkEY0.net
神奈川県警察の高見が、その世代

839 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 21:24:18.51 ID:8Y8LIeSr0.net
そういえば、畠中世代の木津ってまだ兵庫県警でやってるのか?

阿蘇高校から兵庫県警行った後、全く聞かなくなってしまった。

840 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 21:56:33.79 ID:YxwCf+Xf0.net
木津は辞めたよ

841 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 22:17:30.73 ID:6oCKHAmx0.net
>>835
かみ合わせが悪いとパフォマンスに影響するはず

842 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/13(土) 22:47:23.34 ID:/Upxty9y0.net
全日本3回出場してベスト8→ベスト4→ベスト4
警察個人チャンピオン
団体戦ではミスしない
畠中は今の日本剣道界ならトップ10には入ると思うがな
昨年の世界大会団体戦も升田山田の代わりに畠中入れてれば
日本チームももう少し楽に優勝できただろうに

843 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 00:34:44.55 ID:+b+yAHZ60.net
升田はともかく山田や村瀬は今後のためにも入れといて間違いはないと思う
大学生とかでも出場のチャンスはあるっていう刺激になるのはいいことじゃないかな
畠中のが実力は間違いなく上だとも思うけど

844 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 01:53:41.33 ID:7yC8DYji0.net
>>843
明治に進学して落ち込むのが確定してる奴に今後もなくね?

845 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 02:09:35.15 ID:FR7xJE8+0.net
山田の最近の試合見てないからわからんけど部内戦では圧倒して優勝したらしいな

846 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 05:53:05.17 ID:RGbU3ce50.net
部内戦なんて考慮されない
師範が全て決める
だからうちは非レギュラー組の不満ばかり

847 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 06:07:38.93 ID:ydiyyEsY0.net
>>836
千葉県警の嶌津
愛知県警の野田

848 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 06:17:01.95 ID:ydiyyEsY0.net
あと長崎県警の北浦、岐阜県警の野田もそうか

849 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 07:38:10.39 ID:AEd4Nx6+0.net
岐阜県警の野田は畠中世代
鹿屋に一般で入って今京都府警の松井も強いと思う。

850 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 07:42:56.65 ID:wyrfum7U0.net
畠中さんと関係者に一言聞いて欲しい。

柄が短すぎる。あと拳半分は欲しいところ。またそれに合わせた竹刀も必要です。

構えが変に正対すぎる。右自然体という言葉や考え方もある。

851 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 07:50:09.93 ID:+b+yAHZ60.net
>>844山田が今後も戦力になるかどうかはどうでもよくて学生でも十分にチャンスがあること、他国(主に韓国)に日本は警察だけじゃなくて若いのもどんどん使っていくっていう牽制というかアピールになるからあの選考はよかったと思うってことが伝えたかった
警察は確かに強いけど学生や七段クラスのベテランには違う良さがあるし幅広く選手を選んで欲しい

852 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 07:57:04.13 ID:bJvZs23n0.net
このスレ話通じない奴多いよな

853 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 08:31:53.99 ID:SiP2+OCN0.net
九学勢が今後の剣道会を席巻していくとしたら
もう30近く先が短い畠中より当時高校生の山田だろうね

854 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 08:34:08.67 ID:SiP2+OCN0.net
>>842
竹ノ内に敗れたのは痛かったな
あれが優勝する最後のチャンスだった

855 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 08:57:40.14 ID:RGbU3ce50.net
畠中の剣道って韓国からみたらカモだろ
イタリアでも外人に相手に延長しまくり
高校生のような動きある人間に対処できなそう

856 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 10:30:07.61 ID:byZ2wHjD0.net
近間での技のレパートリーや後退しながら隙を狙える器用さは学生の頃から飛び抜けてる
年が近くて実績の少ない升田を入れるよりは畠中だったんじゃないの?とは思う

山田の育成枠はいいんじゃないかと思う
実際、選考試合で殆ど負けなかったと聞くし
それだけに全日で真田に負けたのは残念だった
5月の関東個人でどこまで結果を残せるかかな

857 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:16:59.23 ID:2H6F/3VN0.net
村瀬や升田よりは土谷を入れて欲しかったかな

858 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:30:15.13 ID:uSdVp++S0.net
>>835

ワロタww

859 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:45:37.48 ID:uSdVp++S0.net
>>835

ワロタww

860 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:46:54.37 ID:JHWdXLzV0.net
土谷、なんで打った後あんなに汚いんだ?

861 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 11:46:58.44 ID:JHWdXLzV0.net
土谷、なんで打った後あんなに汚いんだ?

862 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 12:06:47.78 ID:dTS5yeux0.net
そういう打ち方だからでしょうな

863 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 12:07:35.81 ID:dTS5yeux0.net
そういう打ち方だからでしょうな

864 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 12:25:53.12 ID:uSdVp++S0.net
>>856

升田が選ばれたのは大阪府警だから

警視庁、大阪府警、神奈川県警からは必ず1人は選ばれる不文律がある

じゃないと面目が立たないからな

今までのチーム見てみ

必ず1人は選ばれてるから

おれも普通に升田より畠中だと思うけど、大人の事情ってやつだな

865 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 13:17:37.84 ID:dTS5yeux0.net
なら土谷でいい

866 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 13:58:27.38 ID:7yC8DYji0.net
>>843
明治に進学して落ち込むのが確定してる奴に今後もなくね?

867 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 14:05:06.92 ID:ROhUAjM+0.net
>>864
そういう大人の事情はあるだろうね。
選考外れた選手は腐らずにこれからもがんばって欲しい

868 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 14:44:31.12 ID:edvs8tlP0.net
>>865
土谷は最終選考の段階でイマイチで落ちた
次回は入るはず

869 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 18:28:36.33 ID:dTS5yeux0.net
ところで皆さん
ご贔屓にされてる選手はいらっしゃいますか

870 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 20:30:43.94 ID:TjVlcryr0.net
大阪府警は土谷村瀬がいるから次回の世界選手権には大手を振っていけるけど神奈川に人がいないんだよ
勝見みたいなあんな勝負弱いやつもう無理だぞ

871 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 20:46:09.51 ID:GlAsrHQT0.net
梅ヶ谷を神奈川に引き込むか勝見か野村あたりを個人で使うか

872 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 20:58:44.61 ID:AEd4Nx6+0.net
大阪府警大石は復活しないのだろうか

873 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 21:22:06.78 ID:ROhUAjM+0.net
>>870
勝見さんは昔は天才っていわれてたのに酷い言われ様だな。
まぁ肝心な時に詰めが甘いからそう評価されるのは仕方ないか。

874 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 21:30:39.84 ID:tZ/kG1bA0.net
>>871
宮崎先生がなんとか口説いてくれないか期待している

875 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 22:27:28.51 ID:XGbQ0rP30.net
中大→神奈川県警だと島森・村山・宮本か。中大→大阪府警は木和田・升田とかか。
実業団から梅ヶ谷心変わりしてくんないかなー。

876 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 22:46:16.13 ID:ErDErCkqO.net
梅ヶ谷は警察合わない気がするんだよなぁ

877 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 23:25:00.23 ID:jARVqSAB0.net
>>875
宮本は幸せ出てる?

878 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/14(日) 23:27:40.63 ID:jARVqSAB0.net
>>875
宮本試合出てる?

879 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 02:30:01.57 ID:W7dEbyBP0.net
大阪府警は前田もいる

3年後は厳しいかもしれんがいつかは選ばれると思う

880 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 07:21:30.92 ID:ffwOOYw+0.net
前田は厳しいでしょ
3年後無理なら7年後
もう30超えてるからね、その頃に選手権でも取ってないと無理だな

881 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 07:24:02.69 ID:ffwOOYw+0.net
6年後か

882 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 08:13:01.55 ID:GUqYsIUJ0.net
なんで30超えんだよ

883 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 10:02:32.23 ID:ffwOOYw+0.net
前田の世代は今年で24歳になるはずだけど
次次回は2021年だから29か

884 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 10:12:58.23 ID:ffwOOYw+0.net
安藤 土谷 村瀬 竹ノ内 山田 順当に行けばこの5人は暫く選ばれるだろうからこの5人に割って入る実力と成績が無いと、他にベテランやさらに若手が来ると想定した時に選ばれる可能性は薄くなるだろうね

885 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 10:55:18.78 ID:tKnXwe8O0.net
村冨が環境次第でまだまだ強くなりそうだと思

886 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 11:40:57.25 ID:zbaUAiuS0.net
四段審査受けるのに三段とって三年必要なんだけど
特例で二年になる場合があるって聞いたんだけど
特例の条件てなんだろ?

887 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 13:38:22.40 ID:lvXXbZcG0.net
九学は日体と国士舘に進学しないのが良くない。九学レギュラーがそこに進学するようになったら、もっと大学で活躍するのにな。

888 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 14:14:14.60 ID:0tmm0tMZ0.net
山本冬弥

889 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 15:16:39.10 ID:w+x/UFFV0.net
>>887
国士舘の剣道には九学は合いそうになさそう

890 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 16:32:43.42 ID:f2HKkhjg0.net
>>888
山本は身長あるからかなり伸びるかもな

891 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 17:02:19.32 ID:jgXrr85o0.net
山本全然強そうに見えないよね

892 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 18:58:10.75 ID:GGK1Y6hQ0.net
>>884
村瀬と山田は育成枠としてならアリだったけど
次回の韓国ホームに対してガチで勝ちに行くなら微妙
梅ヶ谷が個人戦に起用される方があり得る
あと団体大将は今の感じだと西村か

893 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 19:08:55.80 ID:o7uXwEsS0.net
梅ヶ谷が次の大会はもう社会人になってるのが悔やまれる
企業行くとしたらやっぱり不安だな
相手に当てさせない剣道するしメンタルも強いからアウェーでやるにはもってこいの選手なんだけど

894 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 19:21:54.55 ID:blnpVuFE0.net
次回の大将は安藤に決まってるだろアホ

895 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 19:28:21.30 ID:w+x/UFFV0.net
>>894
正代さんあたりかと思った

896 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 19:41:31.41 ID:P32ygT4C0.net
警視庁の面子にかけて正代大将でいくに決まってるだろ

897 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 19:42:19.80 ID:GGK1Y6hQ0.net
安藤のあの剣道は魅力だけれど、勝負にこだわるなら大将で出すのは不安要素
今回みたいな副将起用がベスト

年齢的な話をすれば現アラサーの正代、畠中、勝見あたりだけど
畠中が警察個人優勝してる以外、この世代が個人タイトル無冠で
どうしても大将格っぽさに欠ける印象
今年、来年の結果次第かと

898 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 20:03:38.22 ID:w+x/UFFV0.net
韓国戦で正代さんは活躍してくれたしね

899 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 20:17:29.84 ID:R0xFtPyl0.net
先鋒土谷
次鋒野村
中堅西村
副将安藤
大将竹ノ内
補欠正代、山田

900 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 20:17:46.36 ID:P32ygT4C0.net
まあ、正直引き面入ってたけどねw

901 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 20:18:11.76 ID:R0xFtPyl0.net
>>899
上段の強いやつは必要だと思う

902 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 20:36:50.97 ID:Zap9rn3s0.net
土谷が韓国相手に正代兄ばりに暴れんのは見てみたいな。

903 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/15(月) 23:10:50.83 ID:GUqYsIUJ0.net
突きって打つ?

904 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 00:48:33.15 ID:Ab+wfEmh0.net
土谷は対韓国戦では絶対欲しいな

905 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 01:12:42.72 ID:tKcxH0T10.net
上智ってどれくらいつよいの??

906 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 02:39:15.56 ID:iPkxHnUY0.net
>>899

先鋒高橋英
次鋒高鍋
中堅栄花弟
副将宮崎兄
大将石田兄

歳とってるけどそのメンバーよりこっちのほうが強い

907 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 02:48:10.27 ID:k1JiKFk00.net
それはない

908 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 02:58:18.92 ID:3ik12KlH0.net
今のこの5人が身体能力が売りの韓国とやって勝ち目ないだろ

まあネタだろうけど

909 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 03:02:58.94 ID:3ik12KlH0.net
先鋒 竹ノ内
次鋒 土谷
中堅 西村
副賞 安藤
大将 正代

補欠 畠中 山田
正代がやられる展開しか見えないけど…
あと神奈川県警から入れなくちゃいけないなら山田を勝見にするしかないか

910 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 03:23:19.92 ID:NmzHqcx50.net
野村でしょ。警察選手権2位は十分な実績だし、韓国には上段いないから強い上段はいた方がいいと思うんだけど。みんなの野村の評価はどんな感じなの?

911 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 03:30:09.44 ID:HCS968hN0.net
団体は竹ノ内、野村、土谷、安藤、西村、竹下、正代、畠中あたり
勝見は韓国相手だと怖いので個人戦で

912 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 05:50:47.13 ID:hjQs9DrH0.net
剣道やると、右足が左足より長くなるって本当?

913 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 08:55:46.17 ID:liqGTalf0.net
>>912
寝っ転がって背伸びしてみろ
右手と左手の長さも違うぞ

914 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 10:15:36.95 ID:8XEaBlhf0.net
>>911
竹下は実力あるんだろうけどグダグダになるからちょっと・・・。

915 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 10:37:17.95 ID:TEyAXGZQ0.net
>>910
野村はいいと思う
でもあの2位だけじゃ推すには実績として弱いんじゃないかな

あともう1、2個タイトル欲しいね


本当に正代兄が悔やまれる

916 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 11:01:33.74 ID:hjQs9DrH0.net
>>913
ほっとくとやばいんですか

917 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 12:08:07.06 ID:liqGTalf0.net
>>916
骨盤が歪んでヘルニアだね
運悪ければ下半身不随

918 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 12:26:57.09 ID:qO+jBPvh0.net
槌田は防御堅いし入る可能性十分ある

919 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 12:38:19.84 ID:TEyAXGZQ0.net
>>916>>917
ことし大学入学の18歳で高校まで剣道やってた

俺は大した名門出てないからそこまで厳しい稽古やってないはずだけど、すでに腰おかしくしてるから気をつけた方がいい

柔軟して体柔らかくしてるだけでも違う

920 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 16:09:10.67 ID:8XEaBlhf0.net
>>918
これからに期待だね

921 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 19:05:19.14 ID:V442UN5m0.net
新名や斉藤にやられたとこを見てると
フィジカルは最強だけど鉄壁とまでは言えるだろうか
やや集中力に難ありかもしれんが韓国相手では有効そう

922 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 19:26:08.42 ID:O0dW/4qj0.net
中心を取ってから打ちますか?
打突動作に入りながら中心を取りますか?

923 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 19:42:49.48 ID:t3MKxls50.net
>>922
最近こういう質問多いけどここで聞くよりも近くの練習してる場所で聞くか、動画でも見て勉強した方がいいですよ

924 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 19:49:51.86 ID:V442UN5m0.net
基本はすべての技が同じような動作で入るべき
野球でストレートとウォークの区別が直前まで
つかないように剣道も面、小手、突きの区別が
ぎりぎりまで相手に分からないようにすべき
ほとんどの選手は変な癖がついてしまっていて
打つ前に何を打つかが相手にばればれだったりする

925 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 20:16:08.42 ID:O0dW/4qj0.net
面 小手 突き それぞれ打つ機会っていうのは違いますからね〜
無理に同じような打突動作の入り方をするっていうのはどうでしょうかね〜

926 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 21:57:46.06 ID:AiV4Up7X0.net
打つ機会が違うのは当然だが、だから入り方を変えるという理屈になる意味が分からない

927 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 22:06:37.73 ID:O0dW/4qj0.net
別に入り方を変えるっていうかね
同じにする必要はそんなないっていうかね

928 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 22:19:22.68 ID:Olp9ZyxE0.net
>>919
もう大学で剣道やっていないんですか?
大学は一般入試?

929 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 23:00:43.39 ID:V442UN5m0.net
面と小手なんかは場面にもよるな
面の脅威で小手が空くこともあれば
小手の脅威で面が打てることもあるし

930 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 23:14:21.62 ID:v41Wp/kk0.net
4年後どうなるかわかんないしなー。山田が今回選ばれると
思ってた奴なんて皆無だろうし。勝見も実績なかったけど
代表合宿で調子よくて選ばれたって前々回あったから野村も
わかんないね。

931 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/16(火) 23:41:42.10 ID:O0dW/4qj0.net
4年後なんかあんの?

932 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 00:24:10.30 ID:CMFeVqvY0.net
>>928
言い方が悪かったかな
現高3の4月から大学生です

大学では多分やらないと思います
腰も痛めてしまってるし
推薦組とうまくやっていける自信がないので

933 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 00:37:33.21 ID:0jWTEpFb0.net
>>914
韓国には正攻法で戦う選手より竹下みたいな変則的な攻め方する選手の方が負けにくい気がする

934 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 00:47:22.43 ID:lxbxPK170.net
>>933
その通りだと思うし強いと思うけど、
日本を代表って考えるとちょっとね・・・。

935 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 05:14:38.72 ID:uIDajd1b0.net
次回は韓国開催だからフィジカル高くて負けにくい選手選んだ方が良いと思う

936 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 10:59:21.71 ID:qZSHcZV10.net
ガタイの良さと上段って事で三上ヘンリー大智を鍛えよう。剣道は高校で引退して格闘家になるつもりだったらしいな。

937 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 12:35:23.84 ID:3y0LR0yO0.net
>>860
ほんとに
足が残っちゃって体勢が崩れてるんだよね

938 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 13:09:42.85 ID:ZG9zNSzo0.net
格闘家になれそうな筋肉持ってるよな

939 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 13:13:41.06 ID:dY9xt0He0.net
ヘンリー塚本

940 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 16:24:34.83 ID:qZSHcZV10.net
>>933
竹下は負けない剣道だから団体、しかも世界大会はあんまり向かなそうな気がするわ。内村・正代に全日本で
勝ってるのは普通にすごいけど。

941 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 16:36:59.10 ID:9QROjbrY0.net
面と小手と胴と突き それぞれどのぐらいの比率で打っていますか

942 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 19:48:12.63 ID:H3CbVpP60.net
竹下とか梅ヶ谷は個人戦で出てほしい
次回大会だと梅ヶ谷は実業団だろうけど、
卒業ギリギリまで現役と一緒に稽古続けてれば
社会人1年目の5月なんて警察と遜色無いレベルだろ
更にその3年後だとちょっと怪しいけど

943 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 20:07:25.83 ID:dY9xt0He0.net
次回は韓国開催ですが皆さんは現地に出向いて応援に行きますか?

944 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 20:14:31.29 ID:ENt+swSu0.net
足さばきについてみなさんどう思いますか?
やはりかなり重要視してますか?

945 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 20:15:07.12 ID:YUWVw1W70.net
>>942
会社勤めだったら世界大会とか厳しくないか

946 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 20:51:17.31 ID:AroAetvx0.net
梅ヶ谷レベルだったら広告塔として
自由に剣道やらせそう

947 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 21:17:19.23 ID:qZSHcZV10.net
梅ヶ谷は実業団だとしてもどこ行くんだろな。中大からだとNTT・富士ゼロ・パナソニックあたり?
梅ヶ谷弟とるために梅ヶ谷兄をとる企業とかありそう。

948 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 21:35:16.67 ID:H3CbVpP60.net
入社2ヶ月目のド新人に日本代表より仕事やれっていう会社なんてあるのか・・・?

949 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 22:19:19.33 ID:smufGsSVO.net
最高のPRになるよね

950 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 22:30:59.47 ID:0jWTEpFb0.net
剣道じゃあまり広告効果ないと思うが
世界大会でもメディアにほとんど取り上げられないし

951 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 22:38:18.54 ID:dY9xt0He0.net
>>950
今回は日本開催だったから今までよりはメディアに取り上げられた方だよね。

952 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/17(水) 22:58:52.40 ID:sa+Bgtnp0.net
柄何センチにしてる?

953 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 00:06:11.91 ID:xfuTetU80.net
>>952
空気読め

954 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 01:02:05.83 ID:BUkwadka0.net
中大法学部 剣道部主将 輝かしい戦績 おまけにイケメンだからな

これだけのスペックならどこでも行けちゃいそう

955 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 01:52:57.45 ID:iBcwzVoZ0.net
梅ケ谷スマップに入ればいいと思う

956 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 03:23:22.84 ID:OWnsKQlA0.net
中央大学では梅ヶ谷よりバレー部のエースの方が有名らしい
ラジオで言ってた

957 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 05:45:17.23 ID:YhtOKxHu0.net
あの剣道でどう30代乗り切るかみもの
決め技が偏ってる選手でしかも引き面だらけってのがね
前出る技も体崩れすぎ
宮崎正裕選手レベルを超えるような逸材ってまだ表れてないと思う

958 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 06:34:07.32 ID:O9CKVO2A0.net
現れてはいるが表れてはないってことだね
うまいこというね〜

959 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 06:49:54.21 ID:YhtOKxHu0.net
段位制限あって20代後半から参戦してのあの戦績
超える超えないを評価するのは当分先であるけど現実点で超えてる人材いるか?
西村さんには期待してる。けど学生にはまだいない。研究されつくしたうえでどうなるかわかってない。
プロとアマチュアの違いってそこでしょ。

960 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 07:35:07.54 ID:PHklvR8CO.net
世界中のライバルに研究されながら勝つ吉田沙保里は異常だよね
竹ノ内だって元々強いけど、全日本優勝できたのは研究してない別世代が相手だったからだと思う
居着く所は好機だけど、竹ノ内相手だと迂闊に手を出したら返り討ちにあうのわかってるから誰も打たなくなるし

961 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 10:06:38.95 ID:X8pRcdNu0.net
素人なんだが、居着くってなに?

962 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 10:12:07.58 ID:SMCFKYFF0.net
>>961
youtubeかニコニコで宮崎正裕一本集見れば、相手が居着いてるというのが何となくわかるよ
特にメン打ち
言語で表現は難しい

963 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 10:17:04.08 ID:O9CKVO2A0.net
重心移動などによって瞬間的に動けなくなったりするって事さ

964 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 10:25:43.95 ID:MalkmVBv0.net
>>962
見てきた
強いね

965 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 10:57:43.01 ID:5ol3UiBF0.net
>>957
高鍋さんはどう?

966 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 11:01:13.27 ID:wPeNWI/J0.net
>>932
推薦組いるってことは私立か。
高校と大学どこなの?

967 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 11:13:32.77 ID:vQAPNvmX0.net
高鍋先生の面を真近で見たことあるけど、とにかく速い!
剣さばきが速いというより、体さばきが他の選手よりも数段速いなと思った。
面を打ってから相手に寄るまでの速度は、まさにロケットだった。

968 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 11:14:40.98 ID:vQAPNvmX0.net
どうやったらあんな面が打てるのかわからん

969 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 11:55:10.02 ID:O9CKVO2A0.net
君たちって剣風定まったのいつ頃?

970 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 12:54:50.08 ID:h9cRt9z70.net
ほんとにどうでもいいことだけど持原弟って胴ばっかりとってるよね

971 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 12:57:33.32 ID:/4g7qNh90.net
宮崎を超えたとか超えないとかそんな議論自体不毛
過去と現在じゃ剣風や環境も違うし比較する必要がない

972 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 12:58:38.31 ID:nMxEEvjQ0.net
持原弟は法政でレギュラー?法政もいい奴行くのに段々姿消すよな。安房から行った千葉は卒業後どうなったんだろ。

973 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 12:58:49.51 ID:SMCFKYFF0.net
>>964
…おいおい

974 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 18:28:25.06 ID:0Sm+MEKt0.net
>>965
戦績だけ考えても宮崎さん超えはなされてないと思う

975 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 18:45:30.28 ID:O9CKVO2A0.net
宮崎さんと石田さんはどちらが強いと思いますか

976 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 18:55:35.43 ID:0Sm+MEKt0.net
個人的な感想聞いてるんだよね?
直接対戦はほぼ互角だろうけど、全体的な戦績、あとこないだの誤審負けした試合考えても宮崎さん

977 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 19:31:57.74 ID:qSaYDxsB0.net
宮崎に決まってるだろ

ただ当時の世界大会のポジションは副将に絶対的なポイントゲッターとして宮崎を、大将にザ・大将って剣道をする石田を置いてたな

宮崎=柔
石田=剛
タイプが正反対で面白いよね

978 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/18(木) 23:41:55.19 ID:gzC/SVDD0.net
>>972
去年は安房高の監督席座ってるのは見たけど、どうなったんだろうね

979 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 08:05:51.59 ID:1mgxmHK50.net
はじめて見に行った全日本の県予選が誤審だらけで萎えた
いくら学生が逆胴や引き面打っても入らない
甘えた予選だと思ったよ
世界大会ではそういう甘えが許されないガチ
全日本もそういう大会にしていってほしい

980 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 09:33:36.21 ID:pE9k9u4k0.net
竹ノ内って、大学卒業できないから高卒扱いで警視庁だって

981 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 09:36:30.50 ID:4wEIGe9H0.net
やばいね

982 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 09:48:51.39 ID:XToLEwdb0.net
寺本と竹ノ内の剣道は近いと思いますか

983 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 09:51:41.04 ID:ekrOxNIH0.net
似ても似つかないと思うが・・・
なぜそう感じたのか

984 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 10:50:51.49 ID:aRihy1BZ0.net
>>980
マジ!?単位とれてなかったのかな・・。警視庁入れるんなら別にいいんだろうけど給料変わっちゃうね。

985 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 12:46:13.69 ID:XToLEwdb0.net
胴と突きと引き技って基本打たないよな

986 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 12:53:17.10 ID:/kuDLEEZ0.net
国士舘の剣道は他に比べて突きや逆胴が多いイメージ

987 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 12:58:36.21 ID:XZQ9UM+30.net
竹ノ内まじかww

まあ情熱大陸でも単位ヤバいみたいなこと言ってたしな

988 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 13:11:06.16 ID:ufuyNHKZ0.net
マジで剣道とパチンコだけやってたんだな竹ノ内w

989 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 13:25:28.07 ID:sduWxmu/0.net
>>980
いまさら?

990 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 13:33:13.02 ID:ZzFWIzMm0.net
普通は採用取り消しになりそうな気がするけど警視庁はそういう制度があるのかな

991 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 13:34:55.89 ID:AElZJW720.net
高卒扱いで入るか採用取り消しで留年してまた採用試験受け直すかの選択で前者を選んだんでしょう

992 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 13:45:46.74 ID:eekHNLR00.net
大学5年生にも公式戦の出場資格はありますかね?

993 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 13:49:18.12 ID:ufuyNHKZ0.net
つまり最終学歴は高卒筑波中退になんの?
全日本学生優勝したチームの主将が卒業できないって前代未聞だろw
ある意味またひとつ伝説つくったな竹ノ内
やっぱこれくらいぶっ飛んでなきゃヒーローにはなれないんだな

994 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 14:45:25.61 ID:wNCnAqFg0.net
俺のときは筑波英検が受からなくて卒業できないやついたが
今は筑波英検なくなったんだよな

ただ単に成績悪かったのか

995 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:09:26.96 ID:2dLikIiH0.net
高卒の場合は、1年近く警察学校に入らないといけないんですよね?

996 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 15:55:45.29 ID:AKRciMws0.net
田舎なんてパチンコとセックスくらいしか娯楽ないからな
まして勉強なんて出来るわけがない顔してる
ちなみに村上雷多はかなり優秀だったらしい

997 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:08:30.13 ID:f+d2DpnD0.net
竹ノ内さん、まじかよwwww

998 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 17:09:47.12 ID:1/RrzsoY0.net
竹ノ内ほどの選手であれば学校側も単位認定甘くしたり、特別措置で卒業扱いにするようにも思うけど
そんなのも出来ないくらい酷い状況だったのかな

999 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:00:35.18 ID:2T+mkrtE0.net
こういう人間が出るから、大学生の全日本選手権は出場不可にした方がいい。
全日本とれて単位取れない。これ以上恥ずかしいことはないと思うのだが

1000 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:13:28.89 ID:i9AVHcam0.net
全日本取れて、児ポルで捕まった奴もいたから、大学生制限してもなあ。

1001 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/19(金) 18:31:57.55 ID:O7znZ6Vg0.net
>>999
俺はそう思わんが

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200