2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学剣道総合スレ Part29

1 :名無しさん@一本勝ち:2015/12/10(木) 22:11:51.89 ID:aA6ai/sx0.net
前スレ
大学剣道総合スレPart28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1446764805/

706 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 11:39:11.60 ID:3rdCa5Qq0.net
百田は不真面目だからなー

707 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 12:05:16.13 ID:5MfYM//b0.net
百田不真面目なの?
去年世田六の新人見た。
国士舘の村上にも勝っていた。剣道は良いよな。
来年度はフルメンバーに選ばれるかな

708 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/06(土) 12:07:50.58 ID:rl6xHsQa0.net
>>705
百田の剣風的に山本みたいになって欲しい気もするな。
今年丸山が日体に入るらしいから大暴れして欲しい。

709 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 06:12:59.13 ID:Nj7406JE0.net
川崎とか村瀬みたいにこれだ!って奴がいないと団体なかなかきついよなー。

710 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 14:50:43.37 ID:VnhQUOwi0.net
日体はまだ全日団体優勝無しだからなあ
川崎村瀬がいる間に奪れなかったのが痛いな

川崎3年の時は決勝まで行ったが川崎まで回らずに負け、
村瀬2年の時は準決まで行ったが村瀬が竹ノ内に敗れ、
今年も準決まで行ったが村瀬まで回らずに負け

711 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 20:42:22.93 ID:N7psffxx0.net
中央最後に全日優勝したのいつ?

712 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 22:12:25.22 ID:cxjLIziw0.net
北原、浅田、田沖とかの時だったはず

713 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 22:54:52.20 ID:e+UdPhRt0.net
中大も優勝狙うなら梅ヶ谷がいる間の残り2年が勝負だな
竹ノ内世代が卒業したし、梅ヶ谷まで繋げば何とかなる

714 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/07(日) 23:52:33.17 ID:M/A4aTGG0.net
山田がいる明治とかが急成長しないうちがチャンスだね。
中大は今年あたり狙えるんじゃないかな?

715 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 00:38:06.15 ID:d/87C2V40.net
今のところは中大明治国士舘法政が関東四強なのかな。
でも日体の追い上げは恐ろしいものがあるからまだわからない。
あと筑波の剣道が好きだから頑張ってほしい。

716 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 01:51:37.20 ID:Kx2OHEvQ0.net
明治は今がピークだと思う。正剣過ぎて、勝ちきれないですわ。市川みたいに勝手に強くなるのが今の一年に何人かいるならわからないけど。

717 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 01:58:36.37 ID:QUwlb7Tn0.net
>>715
一昔前は筑波は人材の墓場と呼ばれてたんだが、最近はそうでもないからな

718 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 02:58:58.69 ID:qervCwtI0.net
新人戦ではパッとしなかったけど佐々木筒井山下ら2年生を中心にかなり強いからな
女子はそろそろ黄金期迎えそう

719 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 03:07:50.95 ID:EGCu/3g30.net
明治の山田は、年明けの練習試合見たけどもうダメだな。
九学時代の強さは皆無だし、体だけ大きくなって動きもトロトロだった。

720 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 03:54:09.43 ID:D7UUjlzm0.net
>>719
そうなの?

去年の彼の全日本学生個人戦を見たときは微妙な感じがしたけど、
団体戦を見たときはでやっぱり強いなってイメージがあったよ

721 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 03:54:20.34 ID:UYYJa8CJ0.net
明治って練習楽そうな印象

722 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 06:57:34.32 ID:CYuA4AAt0.net
知らないおっさん相手の練習試合で手を抜いてただけ

723 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 08:47:16.08 ID:EGCu/3g30.net
手を抜く行為がダメでしょ
いかなる時も全力でやらないと、いざというときに力は出せないよ

724 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 08:58:40.15 ID:qervCwtI0.net
全力じゃないのかトロくなったのかの区別も付かなかったのかよ

725 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 09:01:31.29 ID:bS1p8+wq0.net
明治は楽じゃねえよ
週11回練習してるぞ
その練習が身になってないだけ

726 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 10:15:16.87 ID:sQMVapmj0.net
山田は着々と実力をつけてきていると思うんだけどな

727 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 10:22:14.71 ID:CYuA4AAt0.net
寒稽古も終わって休息期間だし春の大会で見ないとなんとも言えない

728 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 12:25:04.04 ID:gGmIpWcw0.net
>>719
Youtubeのどこかに、阿部ちゃんと飯屋で一緒になって、AKBかだれかのインタビューにこたえていたようなkがす

729 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 13:55:15.47 ID:4IkmUPyA0.net
山田ってルックス清原に似てるくね?

730 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 16:53:41.39 ID:qervCwtI0.net
>>728

そもそも関係ない話だしそんなんこのスレ見てる人なら誰でも知っとるわアホ

731 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 18:28:44.14 ID:aJe7yRef0.net
>>722
おっさんとかかわいそうだろ
相手はまだ26歳

732 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 18:38:12.79 ID:6JP8ITPx0.net
>>729
清宮じゃなくて?

733 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 18:40:16.61 ID:sQMVapmj0.net
>>731
まじか
40代かと思った・・・。

734 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 19:56:24.76 ID:/SqIAQid0.net
野稲の進学先どこ

735 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 21:42:39.29 ID:pAkD4zCe0.net
剣道でいい技思いついた

736 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 22:13:47.01 ID:Xm04W07+0.net
剣道にダンスの動き取り入れたら結構なフェイントになるよ
poppin的な普通では見られない動き
面白いほどひっかかる
中学高校のときからやっていればよかった

737 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 22:19:36.61 ID:pAkD4zCe0.net
んなわけねーだろ

738 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 22:36:35.69 ID:UXhfra6g0.net
>>725
今の一年が三、四年になった時に今の明治がどうなのかはっきりするな

739 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 23:20:03.47 ID:qervCwtI0.net
自演とか引きますわ…

740 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/08(月) 23:48:56.34 ID:sQMVapmj0.net
私以外私じゃないの

741 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 01:06:18.94 ID:hs/apgRs0.net
とりあえず宗教に連れくてな

742 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 07:06:24.06 ID:GUZIEToM0.net
大学の体育の授業で剣道やったけど、経験者の面速くて見えなかった

743 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 07:32:49.51 ID:hpEsGWdK0.net
自演?私意外?私じゃないの?宗教?連れくてな?

744 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 11:55:14.14 ID:k6yV2lyr0.net
>>743
私以外私じゃないの!

745 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 11:56:49.52 ID:X/Skl9Qf0.net
都道府県対抗東京予選の大学生の部で百田二位になってたな。一位は学習院の奴だった。

746 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 19:15:19.23 ID:S3m6mATa0.net
宗教は駄目だろ。最低だわ。反発もしなかったちきんどもめ。

747 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 19:39:37.22 ID:GUZIEToM0.net
素人なんですけど、試合中に監督がツギッツギッって言ってるの何ですか?

748 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 20:47:06.40 ID:hpEsGWdK0.net
払い面はなぜ通用しないのか?

749 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 21:47:32.02 ID:dIJxApVS0.net
>>747
「次を打て」って意味
手数を出すことが一本につながることもあるし、高校まではそれが特に有効だから

750 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 21:49:19.38 ID:kFLisF520.net
学習院の高橋徹士って高輪にいた人?
レギュラーじゃなかったのにすごいな

751 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 22:18:17.08 ID:GUZIEToM0.net
>>749
ぼくちょっと打っただけで息上がっちゃうから、試合中ずっと打ち続けるなんてすごいですね

752 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 22:42:44.39 ID:dIJxApVS0.net
>>751
それをできるのが強豪よ

753 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/09(火) 22:56:19.56 ID:hpEsGWdK0.net
それをできるのが強豪ではない
強豪がそれをできるだけだ

754 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 00:23:42.38 ID:1/huX+nc0.net
>>753
生徒に慕われない顧問みたいな事言うねww

755 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 00:49:42.45 ID:JXdz9+nE0.net
必要条件か十分条件かっつー話だな

756 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 01:13:09.08 ID:ByIKWr2u0.net
ウルトラマンのように3分で片づければいいだけ

757 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 16:16:06.50 ID:jY9MfUcd0.net
いっぱい打たないと当たらないんだから下手くそということではないんですか?

758 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 16:57:50.21 ID:7/QEUzW00.net
ではないです

759 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 22:25:25.97 ID:MmzGtzEX0.net
>>743
駄目だろ連れて行くのは。ありえんわ。学生を預かってるってこと忘れちゃ駄目だわ。

760 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 22:51:52.36 ID:7/QEUzW00.net


761 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 22:53:03.86 ID:SQhBwlGK0.net
何言ってんだこいつらは

762 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/10(水) 23:09:56.49 ID:hZ7RB60O0.net
来月の剣日で高校三年生がどこの大学に行くのかわかるかな?
個人的に日体大と国士舘と國學院には誰が行くのか気になる。

763 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 08:13:24.49 ID:SE3+Ve7v0.net
>>762
おれも國學院気になる

流経大も気になる
野稲いくって話は聞いたけど

764 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 08:24:35.43 ID:ABVQmYA90.net
>>763
流経大も気になるな。
中根入ったから魅力は大きいはず

765 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 10:05:53.04 ID:DPVtkCEK0.net
ペリーが国学院らしい

766 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 11:43:13.60 ID:P7oZd1/x0.net
竹刀何使ってる?

767 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:10:07.47 ID:nv3P98Z60.net
カーボン竹刀

768 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:15:31.49 ID:Rslh0vLP0.net
>>767
どのくらい持つの?

769 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:15:53.60 ID:P7oZd1/x0.net
だっせぇ

770 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:18:28.19 ID:7tf+4H1/0.net
カーボン竹刀ってまだ売ってたんだ

771 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:25:26.45 ID:iz+LB+3r0.net
カーボンで素振りすると肩とか肘を痛めるって話あったな。

772 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:32:54.00 ID:P7oZd1/x0.net
竹刀は桂竹古刀型柄細が一位や

773 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:34:26.96 ID:kpRX5ZDt0.net
竹刀の柄短くするメリットってありますか?

774 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 12:36:01.60 ID:P7oZd1/x0.net
ありまぁす

775 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 13:00:47.10 ID:FhjYXt1R0.net
国武大って聞いたが

776 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 13:11:51.73 ID:P7oZd1/x0.net
竹刀の神気と鬼神って同じ?

777 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 15:28:07.40 ID:7tf+4H1/0.net
>>773
体格に応じて短くしないと長すぎたら手の内伸ばしきれないだろう

778 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 16:25:27.88 ID:+44TlQre0.net
流経大は中根効果で集まるかな。

779 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:08:24.25 ID:A+8Cu5aP0.net
最近、中根効果中根効果うるさいな
恐らく同一人物がずっとステマしてるんだろうけど

780 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:11:09.63 ID:iz+LB+3r0.net
本人じゃないの?

781 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:15:21.57 ID:ABVQmYA90.net
>>780
中根がこんなスレ見ないだろ
中根はオタが多いからそういうオタが書いてるんだろ

782 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:21:17.30 ID:A+8Cu5aP0.net
>>781
お前のことを言ってるんだが

783 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/11(木) 21:36:29.21 ID:KEjWAWvF0.net
なかようせーや

784 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 00:41:26.39 ID:v8Nt0Bmm0.net
くだらな
ガキが多いな

785 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 07:19:02.03 ID:Wip3dQRn0.net
宗教につれてってもらえよほんと

786 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 09:49:39.95 ID:ljI6rLHG0.net
現役の学生だが
今度埼玉の米屋さんと橋本さんと稽古することになった。
緊張してるんだが
全力でボコボコにしにいっていいかな?
現役の全日本レベルと稽古ってはじめてなんどが

787 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:00:18.33 ID:snoql28j0.net
>>786
全力でやってもボコボコにされんのはお前の方だろうな。

788 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:16:46.20 ID:NxqVjxEq0.net
どこ大の学生ですか

789 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:24:38.90 ID:TqDrF5Hx0.net
>>787
ですよね

>>788
田舎
大学に稽古くるわけではなく、地元の小中学生の稽古会にくるようなので、どさくさに紛れて私も稽古つけてもらおうと考えてます。

790 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 10:49:44.57 ID:OY3+AJ440.net
>>789
橋本さんと稽古したことあるけど
あの人は手数が多いタイプじゃないからボコボコにされはしないんじゃない?

791 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 12:52:15.66 ID:/mreYBn00.net
今まで稽古つけてもらった中で一番ヤバかった人って誰ですか?

792 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 13:38:45.93 ID:OY3+AJ440.net
>>791
個人的には警視庁の栗田先生と稽古した時
やばいというより熟練されていてすごいと思ったな。

793 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 15:04:40.72 ID:rAOLcLVd0.net
>>791
警察の人とやったことはないけど龍ちゃんと勇はやばかった

ほんと軽くあしらわれる感じ

794 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 16:18:30.82 ID:QOI9+UGA0.net
一番しんどかったのは古川かずお先生。
突き回しが止まらない。あれは辛かった。

795 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 16:47:37.65 ID:PAZFvkjG0.net
迎え突きする老害なんなんだろな

あいつら教える技術がないからああいうことしかできない

しかも「これが稽古じゃっ!」みたいに思ってるから余計タチ悪い

あんなん突っ立ってたら良いだけだろ

迎え突きする老害はまじでクソだわ

796 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:02:52.27 ID:uwRxfzGn0.net
中心を割れてないだけでしょうな

797 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:34:05.73 ID:uwRxfzGn0.net
ところで突き回しってなに

798 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:34:46.67 ID:OY3+AJ440.net
>>794
古川先生って陰湿とか陰険とは違う怖さって聞いたことあるんだけどどうなの?

799 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:48:42.91 ID:nYXxUk5u0.net
宮崎正さん(引退したての頃)→うまーく手加減。どれくらい強いか全く分からず。
高鍋さん→面速すぎ。
朝比奈さん→パワー凄すぎ。返し引き胴で吹っ飛んだ笑
上原(大学時代)→意味不明なところから技が出てくる。引き面とか全然避けられない。
鹿野(大学時代)→超正剣。美しく強い。
古いか。

800 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 17:51:29.20 ID:nYXxUk5u0.net
あと高校時代の中澤(高輪)、小谷(習志野)あたりも強かったな。

801 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 18:11:17.60 ID:3MeUHrYn0.net
迎え突きは禁止した方が良いだろう
確かに互いに打ち合うつもりの中で
中心が割れていないというのならわかるが
打ち合うつもりもなく扱きのために
迎え突きしてくる輩はどうしようもないだろう

802 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 18:28:21.86 ID:v8Nt0Bmm0.net
>>799

一度でいいから高鍋さんの面受けてみたい
他の人の面がそれ以降遅く感じるんだろうな

803 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 18:33:34.16 ID:3i//Sbsp0.net
>>791
まだないしこれからもないと思うが千葉仁先生とかやばそうだな

804 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 19:20:33.86 ID:ymNI7emOO.net
>>802
あの面は食らいたいな
宮崎さんのも

805 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 19:22:21.32 ID:rAOLcLVd0.net
迎え突きは意味ないよなほんと

くらうのは中心とれてないからって言うけど
そんなの匙加減じゃん
あれはないわ

806 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/12(金) 20:54:02.07 ID:v8Nt0Bmm0.net
>>805
中心とってても下からねじ込んでくるからね。

今体罰になりかねないからする人少ないけど強豪校はやっても中でもみくちゃにされるのかもね

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200