2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西郷派大東流合気武術

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/25(木) 09:29:22.49 ID:oZhD0zjU0.net
合気界で最強候補と名高い、西郷派大東流。
戦闘法の豊富さから来る実戦性も、凡庸な柔術諸派には無い強みの一つです。
OGの方もOBの方も、このスレで西郷派大東流の事をいっぱい教えて下さい。

西郷派大東流合気武術
http://www.daitouryu.com/

19 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/02(水) 00:45:59.48 ID:swizkMI20.net
大東流合気柔術の人から↓こういう提案されなくて本当に良かったな曽川ちゃんw

80 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/01(火) 19:40:52.81 ID:B1BcbLP/0
脱毛テープかガムテープで眉毛を取っ払ったら
愛玩動物に相応しい顔つきになると思うよ

見ず知らずの人でも眉毛レスの顔を見たら
最初から珍獣扱いしてくれるだろ

20 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/02(水) 16:38:37.76 ID:cLziLMmx0.net
丸で関りないのに「意志を継ぐ!」
なんてかってに言われて頼母さんもいい迷惑だな

21 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 16:34:46.95 ID:QRvk5b090.net
むしろ合気柔術なんて合気武術の一分野
畳かマットの上でしか戦えないくせに粋がるなヴォケ

22 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 16:50:35.14 ID:LZVNlI7s0.net
>>21
誰に毒づいてんだよw

23 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/04(金) 23:43:28.80 ID:f2ATlcB30.net
豚マゾ会とか?

24 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 01:31:16.42 ID:d7yao7pw0.net
>>21
確かに他の大東流は武器が無い。

道場によっては武器の稽古もあるけど、申し訳程度に剣術や杖術の型をやってるだけ。

25 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 06:54:58.05 ID:Q+k95Rjb0.net
>>18
佐川のとこと違って技を出し惜しみしないし、まあ当時、関東には
大東流の道場が少なかったしね

西郷派の人たちは特に紳士的でちゃんと教えてくれる、皆伝までの道もある
って聞いた。西郷派、日本伝やった吉峯さんも講習会では出し惜しみしないで教えてくれたそうだよ

日本伝、西郷派も感応合気とは無縁の柔術系だし。

26 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 11:49:46.12 ID:UiFfSCdW0.net
武田時宗の元気なときに
西郷派を尋ねて、曽川や進と会談してる。写真も公表されている。
武田時宗が西郷派を批判しに行ったのなら、
このときに大東館の機関誌に
大東流を名乗るなと抗議したとか何も載っていない。
何も無かったのは、別に時宗さんは、西郷大東流を攻める意図なんか全くなかったてこと。

27 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 13:37:06.79 ID:AGo55bfn0.net
>>25
伝系のハッキリしないなんちゃって大東流の皆伝など何の価値もない

>>26
西郷派と時宗先生との間に発生したトラブルは西郷派のHPに詳しく書いてあるだろが
悪いのは時宗先生ではなく時宗先生の弟子な
一言言わせてもらうと時宗先生に頭を下げさせてる
画像は今すぐ消した方がよいと思う

28 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 18:54:07.24 ID:HGv2zjDy0.net
>>27 伝系のハッキリしないなんちゃって大東流の皆伝など何の価値もない

日本伝は久
西郷派も久と復元ってとこだろうね

昔も今も関東は柔術系の道場が少ないんだから、源流が久系だったら
まあいいんじゃないか

もちろん歴史はインチキだよ、悪いと思うよ

じゃあ、関東で正統な大東館系の近藤はっていうと・・

誠心会の人が秘伝で言ってたけど、時宗さんが病気で意識がはっきりしない時に
近藤が皆伝をもらったと。だから北海道の者は誰も認めていないと

宗家代理の免状も近藤が自作して、宗家に
印を押してくれと頼み込んだのだからね

オーストラリア建国記念の演武参加の時に
他流と比べて段が低いとみっともないからと段を上げるように
要求したのも近藤自身

それと誠心会が秘伝で言うには時宗さんは体術の奥儀、武器技の深いところは
誰にも教えずに亡くなったそうだよ

だから近藤も二刀は知らない

どう?正統だってこうなんだよ

まあ、日本伝、西郷派はインチキ歴史を払拭して
ただの大東流としてやればまあまあいいんじゃないかな

29 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 18:55:35.91 ID:HGv2zjDy0.net
>>27 画像は今すぐ消した方がよいと思う

西郷派の日記なら非公開になってるよ

30 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 21:18:41.15 ID:HGv2zjDy0.net
まあ、あとね正統というと佐川さんのとこだけど

在命中は教えず、技も滅多に見せない人だし
気に入らなければすぐに辞めさせられる

あとね、昇段も直伝講習も高額だったんだよ
まあ、この辺は他も同じかもしれないが

直伝講習でひとつの技に何万も取ったこともあった人だよ

こんな気難しい偏屈じいさんの道場で長年やっても
ほとんどの人は最後の過程まで習えないんだから

10元とかほんの数人でしょ

しかも木村を筆頭に実力は疑問視されてるし

31 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/05(土) 21:26:12.53 ID:HGv2zjDy0.net
あと関東というと六方と幸道だけど
感応系だからね

基本的に弟子には掛かるが
外部の人にはね・・

現に俺は六方の黒帯の手を掴ませてもらったことあるけど
まったく掛からなかったよ
何年もやってる人だよ、10年以上

柔術やらないから足腰も弱いしね
柔術ができないんじゃ、護身の役には立たないよ

32 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 03:32:42.00 ID:ouhE6KLx0.net
>>28
このレスに書いてある近藤さんのこととか
俺が平成10年頃に2ちゃんにレスした内容だ。
なつかしい。

33 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 10:22:01.61 ID:X4qv7j2C0.net
>>32
近藤については
本当のことなの?

大東館の方?

34 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 10:44:58.87 ID:ouhE6KLx0.net
>>33
たとえば
宗家代理については、
「認 宗家代理 近藤勝之 昭和63年5月15日」っていう免状を持ってきて時宗さんにハンコ押させたとか本当の話。
これがオーストラリア建国200年祭実行委員会公認行事で演武するときことってのも事実。
で、宗家代理というのは、別に特別な資格じゃなくて、
時宗さんの代わりに古武道協会の会合に出席する弟子がいれば当然、宗家代理として行かせていた。
宗家代理として行かせた中で、免状を持ってきてハンコを時宗さんに押させたのが近藤氏だけだったのも事実。
オーストラリアから帰国した後に、合気ニュースから出した「大東流合気柔術ビデオシリーズ パート2基本技術編」の近藤さんのプロフィールに
宗家代理とあったため時宗さんが「これについて宗家代理を許していない」と怒ったが、事務局の高畑活己さんの取りなしで、その場は取りあえずおさまったのも事実。
平成元年11月に時宗さんの奥さんが亡くなり、その年の暮れに、時宗さんが近藤氏に対して電話で「宗家代理の名を使わないこと」と電話したのも事実。
そのうち時宗さんの病状がおかしくなり、親族から時宗さんの禁治産宣告(今の成年被後見人宣言)をするかどうか親族会議がもたれたのも事実。

35 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 10:51:34.80 ID:3wePI6cY0.net
琢磨会は徒手の型の他に何かしておられますか?

36 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 10:56:29.34 ID:X4qv7j2C0.net
>>34
ありがとうございます。大変参考になりました。

近藤氏はそういう人だったんですね

もしよかったら教えていただきたいのですが
時宗先生の正統な後継者は誰もいなかったのでしょうか?

いまの大東館系で一番実力のある方は誰でしょうか?
技のできる後継者はいますか?

よろしくお願いします

37 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 11:55:39.48 ID:fn2Y50Wj0.net
>>35
久琢磨は皆伝の時に合気二刀剣を授けられてるよ。琢磨会でどこまで
教えてるか知らないけど

動画に剣と杖の演武あるんじゃないか?写真では見たことある

38 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 12:00:42.53 ID:fn2Y50Wj0.net
時宗さんも琢磨会、幸道会、山本伝を小馬鹿にしてたけど

自分のとこはもっと悲惨になっちまったね(笑)

誰も後継者いない、技は伝わってない、分裂は繰り返す

教えないからだよ

まともな後継者がいればその人中心に集まるのにな

39 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 12:05:58.82 ID:fn2Y50Wj0.net
近藤で思い出したけど、スタンレープラニン主催の演武会で
近藤が演技した後、バカだから
「誰か、技を経験したい方いますか?」と言って

誰も出てこないからプラニンが相手したんだけど
近藤の技がまったく掛からなくて大恥かいたという
これ見てた人多いよ

40 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 15:26:36.36 ID:MiReG5qr0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

41 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 23:34:51.66 ID:wvp5fb7O0.net
>>16
よくわかんねえけど先代の山下が八光流、琢磨会の経験者だったのかもな

ただ、ここは昔、松田敏美の系列と言ってたんだから
普通にそれが正しいのかも

42 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/06(日) 23:36:34.96 ID:wvp5fb7O0.net
西郷派の小周天、房中術ってどう考えてもおかしい

やっぱ歴史は怪し過ぎるわ

43 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 00:02:37.37 ID:MYGjS4zU0.net
西郷派って、若い女性信者は居るのかな?

房中術はマズイだろ。
大東流合気を名乗ってそんな事して良いのか?

44 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 14:37:42.27 ID:eKhc0ACn0.net
本見ると
もっともらしい事をたくさん
並べただけって評する人も多いみたい

45 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 17:40:48.80 ID:V1gzqIhO0.net
柔術だけしか能の無いプロレスまがいどもは

口と筆ばかり達者で痛々しいww

46 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 17:59:43.59 ID:xBPbjgOS0.net
と柔術すらできない馬鹿のつぶやき

47 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 18:00:48.32 ID:xBPbjgOS0.net
合気技で投げたって、起き上がってくるよw

48 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 18:07:33.62 ID:xBPbjgOS0.net
>>28
柔術といえば関東では山本伝がいいんじゃないか
渋谷で教えてるらしい
あと金兵衛さん、吉丸さんとこもそうか

佐川、時宗が納得しただけの技数と力抜きの秘伝があるらしい
だけど力を抜くのは超絶難しく師範たちもまだまだ発展途上だろうけど

49 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 21:30:23.34 ID:hJayeJmE0.net
>>45
うるせえよ、蒔田大好きオレンジw
六方会を白帯でやめたくせに

50 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 22:28:13.47 ID:M6D6WZXH0.net
オレンジここにもいるのかw

51 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 22:29:34.15 ID:M6D6WZXH0.net
政治ネタ貼りつけてるのオレンジだからな
バカだから

52 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 22:49:45.68 ID:+Gqlbzun0.net
琢磨会いいねえ 
冒頭、合気技っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=Th8zM2yp8wk

53 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:05:13.20 ID:+Gqlbzun0.net
琢磨会は、もったいぶらずに
合気道、少林寺のように普通に技を教えてくれると聞いた
https://www.youtube.com/watch?v=2SP-eKUNVa4

もちろん、奥のほうの技の秘伝はあるんだろうけど
柔術をこれだけ教えてもらったらかなり役に立ちそう

54 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:12:15.89 ID:KLaJjwkh0.net
>>45
これ素人の発言。
柔術と合気が違うように言っていることこそ実は言葉の合気。
この言葉の合気にまんまとかかって、
あれは柔術とか、これこそ合気とか言って悦に入る連中のバカッぷりが面白い。

55 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:20:22.44 ID:+Gqlbzun0.net
>>54
そうか、オレンジ
お前も充分バカっぽいぞ笑

56 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:22:01.60 ID:+Gqlbzun0.net
>この言葉の合気にまんまとかかって

プッ
合気がまったくできないくせに馬鹿丸出し

57 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:24:32.21 ID:+Gqlbzun0.net
西郷派の動画、滅茶くわしい解説やなあ
わかりやすい

手の開き方の意味はじめて知ったわw
https://www.youtube.com/watch?v=6_idD3VBako



惜しいなあ、歴史さえ普通なら・・

58 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:32:48.68 ID:+Gqlbzun0.net
創作するのはええと思うんよ
だから正直にワシが作った言えばええんちゃう?

それを過去から伝わっとる言うから悪いんで

59 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:37:13.10 ID:edzBulUk0.net
オレンジオレンジ言ってるのはオレンジ並の統失だな

60 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:41:47.69 ID:+Gqlbzun0.net
>>59
真正統失キ〇ガイのオレンジさん= <<59
には勝てねえよ爆笑

61 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:44:36.83 ID:+Gqlbzun0.net
人にケチつけて、偉そうに悪口ばかり言ってるから
自分に跳ね返ってくるんだよウンコオレンジ

62 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:49:38.64 ID:+Gqlbzun0.net
西郷派の合気行法おもろいなw
正座法とか

四方素振りはワイもやっとるよ
https://www.youtube.com/watch?v=22gWzYevCSU

自分で考えました創作しました言えばええのにな〜勿体ないわ

63 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/07(月) 23:51:06.47 ID:+Gqlbzun0.net
でも推手は、やり過ぎやわw

64 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 13:01:00.88 ID:hGyLRhI70.net
西郷派って既に宗家の曽川さんがブログ(HP?)で、
進さんと打ち合わせて西郷派大東流で行くことにしたとか、
曽川さんがヤクザ者にボコボコにされたとか、
生活費を稼ぐために進さんに指示されてパチンコで稼いだとか
自分の奥さんがレ○プされたとか公開しちゃったけど、
まだ西郷派としてやっていけてるのか。

65 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 13:12:23.06 ID:hGyLRhI70.net
>>36
本来、後継者となるべき人は2人いた。
1人は、武田惣角の実子、かつ、武田時宗の実弟、かつ、武田惣角から技の指導を受けたことがある、かつ、武田時宗から大東館の北海道の一部の管轄者兼留辺蘂支部長として認められていた武田宗光氏(会津の武田宗光氏とは違う人物)。
武田時宗氏が亡くなってすぐに、この武田宗光が次の宗家宣言をしたが、近藤氏を始めとする高弟たちが黙殺した。
近藤氏の著書(大東流合気柔術)には、武田宗光氏のことは伝承者の中でも、ワザと軽く触れられていて、宗家として誰も相手にしなかったというような書き方がされているが、
それは実を言うと、武田宗光がいちばん宗家に近い立場(惣角の実子かつ大東流修行暦が深い)だったので意識的に黙殺したというのが正しい。
分裂した、どの高弟も、武田惣角の親戚だが大東流のことはよく知らない親戚をかついで、自分が会の最高責任者になったりした。
近藤氏は、惣角の娘(横山だったっけ)をかつぎ出し、石橋氏などは惣角の娘の婿(正修)をかつぎ出した。
大東館系の高弟たち(加茂氏とか)は北海道で集まって新たにやっていたが、剣術について時宗さんから正しく伝承されていないために剣道連盟の日本剣道形を練習したりしていた。

66 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/08(火) 13:19:59.11 ID:hGyLRhI70.net
>>36
もう1人は、武田惣角の孫、かつ、函館支部長である物史さんの息子。
物史さんの奥さんは武田惣角の実娘であるので、惣角と血が繋がった真の孫。
また、物史さんは、時宗さんから会津伝小野派一刀流を伝授されており、
大東流を全てを知っている方。
その方の息子であり、自身も大東流の師範として指導していた。
職業も東京の方で弁護士をやっており社会的信用性もある。
ただ、弁護士の仕事が忙しいのか、大東流の宗家争いには一切出てこない。
近藤さんを始めとする、時宗さんも高弟たちは、この惣角の実孫、かつ、大東流ができる、かつ、弁護士という信頼性ある人
には全く声をかけずに、大東流を知らない惣角の親戚たちに声をかけた。

67 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 00:03:03.09 ID:skbdPwn/0.net
>>65
>>66
大変勉強になりました
ありがとうございます

物史先生が時宗先生の技を全伝受け継がれていらっしゃるのは
大変素晴らしいことだと思いました
感動しました

物史先生は函館の白鳥さんと呼ばれていた方ですか?
(なれなれしくてすいません)

近藤氏には元々疑問がありましたが、
次いで石橋氏はなぜ単独で動き、黙殺された長女の旦那さんを担ぎ上げたのか?
そして時宗ノートを秘伝で公開できたのか
ご説明を読んで理解できました
(石橋氏が時宗先生からノートを託されるはずがないと疑問でした)

時宗先生のご実弟宗光先生のことも初耳でした
驚きました・・
合気ニュースの書籍も信用できないと思いました

貴重なお話ありがとうございました

68 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 00:18:42.20 ID:skbdPwn/0.net
誠心会も分裂したと聞くし・・
大東館系はなぜドロドロしてるんだろう??

69 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 00:22:14.94 ID:skbdPwn/0.net
物史先生のご子息が東京にいらっしゃるのか・・
習いたいな

70 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 00:31:15.11 ID:kYnr8N3G0.net
>>64
それのURLおくれ。
そういう話がもし本当だったら、曽川ってすごく根性ある人だよ。

71 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 01:00:20.78 ID:ZOfEkqsY0.net
ええ話を聞きました(´ー`)

時宗伝は失伝したとばかり思ってました

72 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 01:04:24.46 ID:ZOfEkqsY0.net
>>68
誰やったか、時宗先生のお弟子さんが秘伝で
「自分たちは時宗先生の実験台だったんです。いきなり床に思い切り叩きつけられました」
言うてたなw

いろいろあったんやろな

73 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 01:23:47.04 ID:ZOfEkqsY0.net
しかし近藤も本当にしょーもないヤツやな

惣角さんの実子をないがしろにするとわ、このニセ免許皆伝土方が

だからあんなに醜く禿げるんや

74 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 09:47:19.55 ID:I2HlKaO/0.net
静岡の望月元晴は「大東流合気術」と称して商標対策をしてるようだけど
曽川和翁(芸名か?)の「大東流合気武術」も商標対策なの?

商標権の有効期限とか取得要件はよく知らないけど
本当は他の皆も合気柔術のはずなのに
近藤ムが「合気柔術」の名称を占めて良い理由って何?

近藤ムは彼らと何が違うの?

75 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 10:39:40.94 ID:ozHCsGmj0.net
>>67
函館の白鳥で支部長やってたんですよね。


>>70

http://www.daitouryu.net/1222687109211/ だけど読めないようになってるな。

76 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 10:42:54.85 ID:ozHCsGmj0.net
曽川さんの独白ブログだけど
トップページのまえがきだけは読める。

77 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 11:02:31.25 ID:ozHCsGmj0.net
>>69
ただ、今現在、物史という名字で弁護士検索しても、そういう名字の弁護士が出てこない。
時宗さんが亡くなってから、そんなに年数が経っていないときに物史さんから息子が東京の方で(関東の方でとかだったかもしれん)
弁護士をやっているが大東流もできるという話を聞いたので、もう20年くらい前のことになる。

78 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 11:07:58.16 ID:ozHCsGmj0.net
曽川さんのブログ、
読めるところだけでも
経営していた予備校が平成2年に4億5千万円の負債で倒産して苦難の憂き目を見たとか書いてるね。

79 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 11:13:29.19 ID:ozHCsGmj0.net
去年の秘伝の同上ガイドには第二大東館として
物史さんの函館市白鳥町の道場が掲載されているけど、
現状どうなっているかは知らない。
時宗さん亡き後、物史さんは留辺蘂支部の武田宗光さんに付いたので、
今もそうだとすると、第二大東館は、武田宗光さんと物史さんの両方の系統を持つ
最も正当な武田惣角伝の大東流ということになるかも。

80 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 11:26:13.82 ID:ozHCsGmj0.net
曽川さんのブログ、思い出せるものだと、
十代のときに詐欺的な大人たちにうまく祭り上げられ金儲けの道具にされたとか、
万国ビックリショーに出演させられ、試割りがうまくできずに、ちょうどコマーシャルになってるときに割れたが骨が折れたとか書いてあった。
あと、進さんのところに居候してたときに、
パチンコ屋に電話して進さんを呼び出してもらったら、
「宗家、私は塾の経営者や講師として地元では知られた人間ですから、
パチンコ屋の放送で名前を言わせて呼び出すようなことはやめてもらえませんか」と怒られたとか。

81 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 13:24:59.84 ID:g3bbsMhg0.net
パチンコ屋の話おもしろいですねww

進さん、朝日新聞やめて
塾の先生とパチンコで稼いでたんかw

82 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 13:30:31.98 ID:g3bbsMhg0.net
進さん、皆伝もらって独立したと聞くが
どうしてはるんやろうか

83 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 14:45:26.50 ID:g3bbsMhg0.net
時宗さんの次女が大東流と絶縁宣言したのも頷けるわ
近藤に利用されたくなかったんやろうな

近藤は長女、次女の子どもが大東流を習うことを拒否した
言うてたけど
つまり、自分だけが正統な大東流と主張したかったわけやなw
大笑いや偽造免許皆伝のくせに

長女、次女の子どもも近藤とは関わりたくなかったんやろう

84 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 14:47:19.20 ID:g3bbsMhg0.net
近藤は免許皆伝の免状も自分で作ったんやろうなw

85 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 15:06:08.57 ID:g3bbsMhg0.net
スタンレー・プラニンもなんでこんなニセ免許皆伝を『武田惣角と大東流合気柔術』に載せたんやろ
ロクに取材もしないで

藤平光一さんの特集組んで藤平さんの言ってた合気会、植芝さんの悪口もそのまま載せて
合気会の怒りを買うことにビビッてプラニン半年アメリカに逃亡
その後ちょっと経って合気ニュース廃刊となるわけだが

藤平さんだって悪いとこたくさんあったから後輩、内弟子たちが離れたのに
そっちはちっとも取材せえへん
結局、藤平さんも借金まみれで己の強欲に焼かれて滅んだんや
合気ニュースは賛否あった雑誌やったな

86 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 15:26:46.63 ID:+AbJeuhH0.net
>>85
>藤平光一さんの特集組んで藤平さんの言ってた合気会、植芝さんの悪口もそのまま載せて

え、それはアカンの?

87 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 15:50:03.88 ID:g3bbsMhg0.net
若い頃、西郷派と六方会習ったら大東流のいいとこまで行くんちゃうかなと
思ったけど

佐川さんは教えん聞いてたから

88 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 15:51:32.33 ID:g3bbsMhg0.net
松田隆智は何年も習って正しいのは佐川さんと時宗さんだけで、あとの人は少し習っただけで
技が変形しとると本で書いてたけど
ホンマ害悪な男やったな

佐川さんだって4年くらいしか習ってない
堀川さんは3年か

その肝心の佐川さんは教えん人やったしなw

琢磨会も幸道会、六方会も、インチキ言われてた西郷派、日本伝も
技はいいものがあると知ったのはずっと後のこと

89 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 15:54:09.51 ID:g3bbsMhg0.net
まあ合気はいろいろメンドクサイと違う方向に行ってしまったけどなw

90 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 15:56:39.39 ID:g3bbsMhg0.net
金兵衛さんの山本伝も後で知ったけど
これまた教えん人だったそうやw

最初はずっと心眼流の素振りばっかで

91 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 16:44:20.69 ID:5Mkvj7v30.net
>佐川さんだって4年くらいしか習ってない
>堀川さんは3年か
要するに習ったから出来るようになったのではなく
自分でいろいろと研究したから出来るようになったんでしょ。
教えないとか、正統でないとかでなく、どんだけ自分で
極めるかじゃないの?

92 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 16:52:28.06 ID:uzyAgQSa0.net
正統大東流継承者有満先生
http://homepage2.nifty.com/aiki-rentai/

93 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 18:59:02.72 ID:ozHCsGmj0.net
>>85
時宗さんの長女である横山氏から
武田家にあった大東流の資料や大東流の印鑑を全部
近藤さんが持っていってしまったため
それらの資料を見せてもらうには近藤さんと仲良くする必要があった。

94 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 19:01:57.78 ID:ozHCsGmj0.net
>>91
佐川派の弟子達は
佐川さんの合気は惣角を超えて別の次元のものになったと言ってるので
これが本当の大東流とか、本当の合気とか言うのは本当はおかしい。
(惣角の技を正しく継承していると言うなら本当の大東流とか言っても良いが)
大東流合気から派生した新流派と言うべきかもしれない。

95 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 20:33:06.66 ID:7GX77dcM0.net
有満大好きオレンジが

またデタラメ書いている

合気はまったくできないくせにw

96 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 21:38:52.31 ID:/8CwQBlA0.net
堀川幸道の弟子も、魔法のような技だと師匠をべた褒めしてるけどね
こちらは、筆の立つ弟子に恵まれなかったようで

いずれも、限られた門徒にしか手を取らせず弟子とその周辺だけが
凄いと言ってるだけで証拠がない

97 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/09(水) 23:13:48.27 ID:lOfF3D/M0.net
>>91
>要するに習ったから出来るようになったのではなく
>自分でいろいろと研究したから出来るようになったんでしょ。
>教えないとか、正統でないとかでなく、どんだけ自分で
>極めるかじゃないの?


違うね、実は大東流はとても覚えやすいんだよ

惣角もこの流儀はおぼえやすいから人前では決してやらなかった
と言っている

佐川が4年、堀川が3年、久も山本も3年
しか習っていない

堀川の弟子の小川、錦戸も3年
岡本だって3年でひと通りのことを教えますと言ってたし
西郷派の皆伝師範も3年でもらっている

無論、合気のレベルを上げるには何年も掛かるが
全体の内容、技数は3年あれば把握できるのだよ

ただし師匠が見せたり、技を掛けてくれればね
惣角はやってくれた

しかし佐川は技を掛けるどころか、滅多に見せてくれなかった
ここが問題なんだよ

松田が幾年も習ったのは佐川と時宗だけと言ったのは
本当に誤情報だったし
害悪そのもの笑

98 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 00:05:30.92 ID:Q/c7W1Yg0.net
実は佐川だって技には理がある、
筋骨の作用を用いた合理的な技だと言っていた
教えたり見せなかっただけでね

一番金払って家に招いた佐川が一番気づいたんだろうけど
堀川だってできたし
いま合気系の技は堀川の弟子が一番できている

奥山も技数では劣っていたろうが力抜きはできた

そして奥山の弟子が大東館に出稽古に行っても
誰も奥山の弟子に技をかけることができなかった

優れていたのは佐川、時宗だけじゃない

99 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 02:18:13.13 ID:lVzbKkUm0.net
>>95
「弱い犬ほど礼儀にうるさい」とは望月スレで見た事のある名言だが
三浦はやっぱり弱い合気マンが大好きなのかな

ただし三浦は神奈川在住だから
曽川の事は家が遠すぎて気に入らないかも

100 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 04:05:33.31 ID:jd1hr8lA0.net
>>99
そうか、オレンジ
六方を半年でやめたお前も充分弱いぞ(笑)

101 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 04:07:07.92 ID:jd1hr8lA0.net
曽川が迷惑がるから通わなくていいとよw

102 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 11:26:37.82 ID:mV/7uS210.net
佐川の場合、惣角に警戒され過ぎていたという
あんなに金積んだのに哀れ

師匠の腕を抑えたりするからだよ

惣角に口頭で注意されたり細かく習ったのは
山形の佐藤さんと、山本さんのみ

103 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 11:39:04.45 ID:O38VaN8j0.net
まぁ嘘八百なんだけどね合気など?

104 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 15:35:38.40 ID:mV/7uS210.net
と合気素人が泣きながら書いているね?

105 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 15:37:29.86 ID:mV/7uS210.net
西郷派宗家の日記が見れないのは残念w

106 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 15:54:04.87 ID:mV/7uS210.net
>>16
>ここは八光流か武田流あたりが大元で
>琢磨会の技を途中で足して増やして
>後は復元ってとこか

過去スレを読んだら昔は合気道という名でやっていてビデオでも合気道そのものだったそうだが
松田敏美伝を歴史に加えた時期もあり謎だな。進師範と協議して西郷派でいこうと
したみたいだし。八光流源流説も根強い。

107 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/10(木) 16:25:59.59 ID:mV/7uS210.net
>金兵衛さんの山本伝

この人、金兵衛さんの弟子かなあ?
大和流名乗ってるし
秘伝で金兵衛の山本伝が載った時に出てた人じゃ?

合気上げやってる
https://www.youtube.com/watch?v=I3v0vV3erb0

108 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/11(金) 01:39:32.81 ID:0K/rz3zP0.net
>>107
なるほど、そういった口伝があるのか

109 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/11(金) 09:04:37.07 ID:n/EYHuSw0.net
>>105
他派に散々やられた事を無かった事にするつもりなのかな

>>64を詳しく知りたかったのに残念
誰も同じ事しようなんて思わないんだから隠す事ないのに(笑)

110 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/12(土) 21:49:00.68 ID:Zr+dSJGj0.net
スペインだって
西郷派っぽい雰囲気

出処は琢磨会?大東館?

https://www.youtube.com/watch?v=_OBj_wv0h60

111 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 09:38:52.28 ID:cKC69ErA0.net
曽川さんの日記の読めるとこに書いてあるやつによると、
時宗さんが元気なときに、
時宗さんの代理で小川さんが曽川さんあてに出した郵便には
「大東流尚道会様」ってなってたらしいじゃん(証拠写真も以前掲げられていた)。
近藤さんって、時宗さんが亡くなった後、スタンレーを使って、ウソを振りまいてたんだな。
何が、大東流をかたっているので宗家がこらしめに行っただよw

112 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 20:58:23.53 ID:BHZnEQWO0.net
>>110
>>111
動画の小川流って、大東館の人が教えたんか?

113 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 21:03:20.94 ID:BHZnEQWO0.net
近藤と苫米地は鎌倉の早島正雄のとこにも押しかけ
なんで大東流を名乗ってるんだ?と

そしたら早島が俺は惣角の愛人の子だと

嘘を言うなと苫米地

そしたら早島は、いや一緒に風呂に入っただけだとw

時宗さんの話として西郷派宗家の日記にあったな
こういうのはおもろいのになw

114 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 21:26:09.84 ID:BHZnEQWO0.net
ちなみに六方会の岡本のところに押しかけたんは
佐川道場の塩坂と佐久間

本当に精神性の無い奴ら

115 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 21:31:33.55 ID:BHZnEQWO0.net
>>113
あー、記憶違いやったわ

苫米地も西郷派に押しかけ
鎌倉の早島もインチキだった、お前達もだろうと迫ったんだった

116 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/13(日) 22:34:02.59 ID:LPQ/JPSd0.net
武術ならどっちが正統よりも技量の高いことが絶対条件のハズだが
しょーもない口論しかできないんだよな
試合にでてきたら一発で伸されるし

117 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/14(月) 07:26:46.00 ID:Y10CQsHhO.net
鳥井

118 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/14(月) 11:32:20.25 ID:Ll2qF8JX0.net
曽川と同レベルの奴が大東流合気柔術の世界には数多く居て
曽川はなぜか合気柔術を標榜できない立場で
そして弱いカルト集団を虐めてメシのタネにしてる苫米地センセイから目を付けられてる

どどのつまり
曽川さん個人は長野峻也のような感じなのか?

自衛隊くずれとされる息子さんとか
DTPの仕事ができる娘さんとか
大東流の世界の同年代の友達とか
そういう身内がいるおかげで
どうにか信者を獲得してやっていけてると

119 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/14(月) 11:37:38.45 ID:Ll2qF8JX0.net
自衛隊くずれとされる息子さんがもし本当に元自衛官で
「おとうさんを…いじめるなーーー!!!!!」とばかりに猛攻かけてきたら
琢磨会とか肉体派の奴はともかく
苫米地センセイとか武道板住人なんて一溜りもなかろうなw

そこが長野峻也たちと曽川さんの大きな違いか

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200