2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西郷派大東流合気武術

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/02/25(木) 09:29:22.49 ID:oZhD0zjU0.net
合気界で最強候補と名高い、西郷派大東流。
戦闘法の豊富さから来る実戦性も、凡庸な柔術諸派には無い強みの一つです。
OGの方もOBの方も、このスレで西郷派大東流の事をいっぱい教えて下さい。

西郷派大東流合気武術
http://www.daitouryu.com/

856 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 19:50:23.07 ID:X2Bov4ha0.net
「小説家になろう」「ハーメルン」で、実録エッセイ等として連載する事も御一考下さい。
わたくしは幸い、このヒゲダンスの養分にはなりませんでした。
でもやっぱり、養分になりそうだった事はくやしいです。この気持ちはあなたに託す。

857 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 19:51:52.18 ID:rqEY6sfv0.net
武道家サイドとしては「日本は平和ボケしてる! このままじゃいけないと思いませんか? 入門してね」という当然の理屈だからね
日本の平和ボケをあおって入門させようというのは恐らくどの流派でもやってるだろう
他流派と差別化して宣伝するのもビジネスとして当然
曽川だけでなく皆やっている事で秘伝誌などを読めば毎号書かれてある

858 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 20:53:36.31 ID:4OqUVtsY0.net
本当に人間のクズだな

859 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 21:24:40.69 ID:L1/tnhoY0.net
日本人は平和ボケ程度のことならまだ許容の範囲だけど
シオンの議定書だとか反ユダヤ主義のような基地外思想を振りかざして
誰でもやってる当然のことっていうのはさすがに常識を疑う

860 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 22:02:24.46 ID:X2Bov4ha0.net
モノホンじゃないかそれ
本当かよ?
でもガイキチにしては行動力あるな
統〇協会か何かの出先じゃないだろうな(大陸の某所に海外支部があるし)
分裂協会になっちまったようだがね
これでガイキチの頭も分裂だったらシャレにならん

861 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 22:13:51.11 ID:g7Z3hqfQ0.net
自分の趣味に合うことは許容して
抵抗があることに対しては叩くのがアンチの特徴よね
一般論や常識を盾にしてね

ご立派なことw

862 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/17(木) 23:43:11.42 ID:X2Bov4ha0.net
一般論や常識を盾にできないマゾ晴よりマシだろが
家でプレイするなガイキチ

863 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 00:00:29.27 ID:G4bB6u/q0.net
「ラジコンけんま」って何ですか?

864 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 07:06:05.40 ID:JfN4qehs0.net
内弟子制度を見てみたけど、出家信者じゃんw
日常生活では五厘坊主頭を強制して、宗家の日常生活の世話を全てやらせて、稽古を指導させて、毎月10万円を納めて最後には儀式代?
酷い時には最初の60万円を支払わせたらすぐに追い出すとか、ヤベーなw
都合310万円プラスお礼代を支払って宗家の身の回りの世話して指導をタダでやらせて、失敗した古物の買取は自腹かよ。
そして一番ヤバいのが、「本来は師匠に尽くすというそれが当たり前で、逃げる奴が悪い」と言い切っているこの団体だな。

865 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 15:03:42.26 ID:G4bB6u/q0.net
じゃあ、曾川邸(総本部尚道館)は札束が唸ってるのか。
すごいじゃないか。
どうせ全部、手渡しの現金払いで払わせてるんだろ?

866 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 19:09:16.74 ID:G4bB6u/q0.net
アポ電の強盗は振り込め詐欺用のデータベースで情報を掴むそうだけど、
じゃあその振り込め詐欺用のデータベースの情報は、
どこから取られたものなんだろう?

867 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 19:10:50.83 ID:G4bB6u/q0.net
ところで小倉にも闇金ってあるの?

俺、もし弟子が闇金から金策してドロン、その闇金が道場へ来たら全力で守るわ。
どこへ飛んだのか、本当に無事かも分からない弟子を。
だけど俺が求める忠誠は、本当に生半可じゃないぞ。小金を溶かす程度では済ませない。

現実的にはガチャ切りからピンポーンまでの間に、弟子が在籍していた痕跡をただちに隠滅して、
「そんな人、知らぬ存ぜぬ」の一点張りしながら弟子の消息をどこまで掴んでるか聞き出す事しかできないけどね。

でも、それがたとえ、闇金のカネ+αを持って逃げ込んで来た弟子を、
女子用の多目的便所に匿っている真っ最中だとしてもだ。

和爺はどう?
どんな心構えしてる?
それとも、そんな想定は考えた事もない?

868 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 22:21:59.78 ID:G4bB6u/q0.net
>>861
返事しろファザーファッカー

869 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 22:36:24.74 ID:G4bB6u/q0.net
https://www.crank-in.net/column/67940/2

チャールズ・マンソンの笑顔、まるで「ひろゆき」(2ちゃんねる開設者、管理人)ですね。
人柄なんでしょうか。
それも含めて、人相学の領分なんでしょうかね。何らかの必然だとは思いますが、その何らかが謎。
住む世界の違う2人の男のカメラに向けた笑顔の形が偶然一致する確率なんて、そんなに無いでしょう。

870 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/18(金) 22:49:42.52 ID:G4bB6u/q0.net
苫小牧なんとかいう偉い先生の脱洗脳の本を実家で一気に読んだけど、全然ダメだった。

カルトの宿舎の外から脱洗脳の演説をしたり、支部や集会場へ行って現実を説く手法といった、
戦術的な内容を期待してたのだが。
シェアを奪いたい他団体を動かすという戦略にも興味がある。

そういう書籍はありませんか?

871 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 10:50:31.96 ID:DANqoGkF0.net
>カルトの宿舎の外から脱洗脳の演説をしたり、支部や集会場へ行って現実を説く手法といった、
>戦術的な内容を期待してたのだが。
>シェアを奪いたい他団体を動かすという戦略にも興味がある。

この方向性だと、信者さんたちを脱会させるより、
それをしない事(不作為)の代価として、
カルトの支部長から『みかじめ料』を取った方が儲かる。

右翼の機関紙購入営業とか民青や他の左翼・共産等の集団からそれをされない為に、
オウムはわざと交通の便が悪い所へ本命のサティアンを構えていたんだよね。

そういう団体のメンバーが内弟子として潜入してもすぐ白状させれるように、
洗脳の手口もヤマギシのように段々エスカレートして、
最後にはヤマギシよりずっとヤバいものになってしまったようにも思える。

872 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 10:55:11.96 ID:DANqoGkF0.net
小林よしのりと民青の経緯には多分、紙面には載ってない事が多くあると思う。

シンパの引き抜き勧誘ならともかく団体を乗っ取る乗っ取らないにまで発展するには、
小林の方の団体に所属して内側から乗っ取る算段を付けてないと、
部外者が(建物という意味ならともかく)人の集団を乗っ取るなんて不可能だもの。

西郷派大東流とは関係のない話だけどな。この辺にしておくか。

873 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 14:28:53.06 ID:m8pm06A30.net
いつもの人がまた暴走してるねw
何が目的なんだろうね

ここの内弟子制度は時代に合ってないと思うね
昭和の時代は普通だったけど、中高の野球部で丸刈り強制だったし進学塾でも先生は高圧的だった
でも今は批判される

だが残念アンチが頑張ってるわりにはこれくらいの話題しか出ない
もっと致命的な情報はないものか

骨法とならべる人もいるけど骨法は元弟子が名乗り出て言ってるから信ぴょう性あるしおもしろい
でもこのスレは思い込みが強いだけの人が多いような
せいぜいホームページの文を悪意ある解釈で引用する程度しかしない

真実を知ってるOBや現役の生々しい証言が欲しいよね
誰かいないのかな

874 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 14:44:38.56 ID:Pwdb7cT50.net
公式サイトをみてクスリとも笑わないアナタの常識がおかしい
誰が見ても普通じゃないのはわかるよ

875 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 16:18:04.87 ID:m8pm06A30.net
>>874
でたな常識厨ww

あなたの考え=常識なのか?w
普通とか常識とかは視野が狭いと自分で言ってるようなもんだよ

まあ言いたいことはわかるけど
公式サイトもイカれてると思う部分は多いよね

でもそれがいいんじゃん、好きな人もいるだろうよ
多数派が常に正しいとは限らないさ

876 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 20:07:31.03 ID:DANqoGkF0.net
落ちこぼれた少数派の一家が
更に愚かな少数派の人たちを養分にする
ブルースは加速して行く

>>873
オレを特定したくてウズウズしてますね
もちろんオレは部外者ですよ(笑)(笑)

877 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/19(土) 22:22:53.23 ID:m8pm06A30.net
>>876
自意識過剰すぎるでしょw
もしOBか現役なら興味あるけどねww

878 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/20(日) 09:45:59.27 ID:qVFstDJl0.net
日本屈指スレを立てたのもオマエら一家だろ
人違いだと言うならそれでもいいからハッキリ答えろ

879 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/20(日) 16:34:38.41 ID:na/UlDP20.net
>>878
日本屈指スレってどこにあるの?

880 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/20(日) 21:32:46.70 ID:qVFstDJl0.net
トボけるならそれが答えだ
語るに落ちたバカ息子(それともダメオヤジの方かな)

881 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/20(日) 21:39:40.24 ID:1EP0TeOJ0.net
「我が流儀は大東流という…」の一言だけが手がかり

ここが笑いどころです

882 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/20(日) 23:10:53.93 ID:na/UlDP20.net
>>880
いやほんとにどこにあるの??
わからん

883 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/20(日) 23:11:37.40 ID:na/UlDP20.net
>>881
俺は笑えなかったけど、どこに笑いどころがあるの?

884 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/21(月) 00:04:59.30 ID:EwWbQzaJ0.net
大東流の流儀名と技法体型の接続は武田惣角からのものなのに
その別系統とか言われても笑しかないしょう
しかも別系統だと言う割には惣角が綾部で拝領した「合気」の名称までくっついてるとか
これを偶然と言い張るのには余りに無理がある

885 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/21(月) 20:27:43.08 ID:1XxFvbUl0.net
旦那芸の極地

886 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/24(木) 16:07:56.03 ID:654/6lTA0.net
>>884
あなたの意見は正しいと思う

ただ〈大東流〉という名前については誰にでも思いつきそうだから他にもあったかもしれない

問題は明らかな武田惣角系の技法と合気を元々あったかのように主張している点かな
もしかしたら本当に似た技が伝わっていた可能性はあるけど、無理がある気はする

大東流柔術とか大東流平法と名乗って、技法も武田惣角系とは違っていたらこんなに叩かれなかったはず

今からでも自分のところにしか伝わってない技を公開してくれたら良いのにな

887 :ダンスの為の身体能力向上トレーナー:2020/12/25(金) 21:44:36.15 ID:nxnY8GtO0.net
中学のとき便所で犬神家になった男のところに
武技が伝わってるわけないと思うけど

888 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/26(土) 16:10:07.48 ID:2LodIifT0.net
もっと分かり易く説明してくれ

889 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/26(土) 19:59:46.33 ID:37KOXEdO0.net
スキャットマンジョンのファンの不良の命令が一生のトラウマになってしまったようだな

890 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/26(土) 20:34:37.18 ID:D3bw9iQ60.net
>>886
彼らは武田惣角系の伝承をデタラメだらけだと糾弾しているので既に亜流としてすら
認めてない感があるね

大東流の名称についてかつては、「大東流柔術」と呼称してたと言うのは大東流(惣角系)側も
認めるところだが、そこへ合気という文言を挟むのを提案したのが出口王仁三郎だってのは
免状から大東流合気柔術っていうのが大正十一年かなんかが初出で綾部に滞在した頃と
一致してるんだよね
合気がどこで入ったのかってのはまだ議論の分かれるとこだが、合気柔術という呼称自体が
かなり特異なものであるうえに技法体系もほぼ一致しているのに無関係だなんて
西郷派が主張してることはかなり無理があるよな

だいたい、山下ほうえいが残した、「わが流は大東流という」というの一言しか手がかりがないと
自分らで言ってるのに何故、「武田惣角系やその他の大東流とは全くの別物であり、たまたま
名前が同じであっただけ、という結論」になるのか?
これでは武田惣角の流系から学んだものである可能性が完全には否定されたことに
ならないだろう。

891 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/27(日) 00:00:05.42 ID:v9AeKbQV0.net
別物なのは本当なんだから、勘弁してくれよ。

892 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 12:46:37.39 ID:h0D7GOyQ0.net
雄琴のキャバレーの後輩の男性従業員と空手の夢を分かち合った俺の青春時代
でも空手なんて今日び流行らない割りに競合が多いんだよね……
それに俺空手したことないしさ

893 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 16:16:40.96 ID:h0D7GOyQ0.net
ヌンチャクの詩・「ヌンチャクなんて」

空手どころか中国系武術にも
ブルースリーの香港映画のブームより以前はヌンチャクが無かったなんて
ネットがない時代に俺も誰も知る由が無かった

レガシーというよりトマソンだよ
ヌンチャクなんて

そりゃまぁイザって時なら素手よりはマシだろうさ

でもヌンチャクの所為で俺はその空手の友達に愛想を尽かされてしまったんだ
ヌンチャクばかりの所為でもないんだが(俺本当は空手も何もかも素人だしね)
それでもヌンチャクは規制されるべきと思う

これから先も俺がヌンチャクの所為で赤っ恥を掻く機会はあると思うんだ
まるで妖刀だよ
ヌンチャクなんて

894 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 16:44:58.98 ID:Ps/lFKEe0.net
>>890
すごい詳しいですねぇ

いや本当に正しいと思う

大東流は百歩譲っても合気とか合気柔術はほぼ間違いなく武田惣角系列特有の用語だろうね

曽川さんも若い頃は迷走してて、自分とこの大東流が武田惣角系と同じかもと考えて便乗した
みたいなことがウイキペディアに書いてあるw

でももしそうなら
なおさら合気や合気武術の名前を返上して1からやりなおしたら良いのにと思うよ

いまさら引き返せないのかね、弟子も離れるかもしれないし

895 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 16:50:19.01 ID:h0D7GOyQ0.net
思う所があるのならkindleで暴露本を書くなり
まとめサイトを作るなり
ウィキペディアを編集するなりしてみたらどうです?

他所様をパチモン呼ばわりするからには
あなたには余程の持論がお有りなのでしょう

896 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 17:24:22.49 ID:Ps/lFKEe0.net
>>895
おいおい、雄琴とかヌンチャクとか小話してたのに急にどうしたwww

ちなみに俺は西郷派大東流のファンだ、敵ではないぞ

897 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 18:48:02.30 ID:Vkw2Y62Y0.net
どうやら話題そらしが馬脚を現したようだなw
誰が見ても惣角のパクリなのにしょうもない工作活動してんじゃねえよ

898 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 19:26:29.14 ID:h0D7GOyQ0.net
あなたの論理だと
こんにちの大東流合気柔術及び派生流派の諸派は全員が
「惣角のパクリ」になってしまいます
そしてあなたが「惣角のパクリ」と見做さない流派は大東流合気シリーズと全く無関係になってしまいます

『悪魔の証明』ってやつですね
哲学(これは論理学の初歩だけど)なめんなクズ

899 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 19:31:25.79 ID:Vkw2Y62Y0.net
大東流合気柔術ってのは惣角のものなんだから当たり前じゃん
話題そらしはヌンチャクに言ったんだけど?
こんな低次元なところで哲学がどうとか恥ずかしいやつですね

900 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 19:33:43.73 ID:Vkw2Y62Y0.net
いまどき「悪魔の証明」でドヤるとか二十年くらい思考回路が停止してんじゃねえかw

901 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 19:45:17.91 ID:iPqRQy5o0.net
哲学(笑)

902 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 19:58:28.97 ID:y7Fa1iJK0.net
アンカーも付けずに各々好きに書くから
誰が何に熱くなってるのか全くわからないww

903 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 21:05:48.69 ID:h0D7GOyQ0.net
強さに疑問があるなら最寄りの支部に来ればいいじゃないですか

ハイ、論破

904 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 22:12:19.47 ID:Vkw2Y62Y0.net
来ればいいってことは関係者みたいだね
実力が問題になったことあったか?
ずーっと伝承に疑問があると言ってるんですけど頭大丈夫かオッサン
そんなの端から議論にすらならないって分かりきってるんだから
戦いもしない武道の癖して図々しい

905 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 23:41:20.67 ID:h0D7GOyQ0.net
俺は関係者じゃないよ
無関係の者が薦めたらいけないんですか?
だったら世の中に口コミというメディアがあるのはどうしてですか?
あなたこそ頭大丈夫ですか?

伝承等に疑問があるなら問い合わせたら良いじゃないですか

906 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/28(月) 23:47:32.52 ID:h0D7GOyQ0.net
あなたが伝承を気にするなんて10年早い
先ずは近所の24時間ジムへでも入会して
40kgのダンベルを挙げるか
80kg程度のバーベルでも挙げてみなさい

907 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 00:23:49.73 ID:xJmZmkLl0.net
詳しくは知らないんだけど

この流派って、最初は、そう角とは別伝承ではあるけど
無関係とは言ってなかったんだよね?

これで何を言われてるのか分からない奴はアレだと思う

そういう流派に対してパクリって決めつけるのはないわ

908 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 01:12:29.28 ID:Qmcu94OA0.net
もし武田惣角とは別系列で同じ技が伝わってるならすごく興味深い

好意的にみたいんだけど無理があるんだよねぇ

やってるかは別にしてもパクろうとすればいくらでもパクれただろうし

せめて合気という単語が昔から使われていた証拠が出てきたらよいんだけどね

今は妄想か現実か区別がつかないね

909 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 10:19:44.24 ID:JlMyFjc40.net
お前さては豚マゾ会だな
うちの下位互換で武器の型も無い弱小集団

910 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 15:26:47.73 ID:flDsZ1Vn0.net
>>908
>せめて合気という単語が昔から使われていた証拠が出てきたらよいんだけどね

師匠から、我が流派の名は大東流・・・しか聞かされてないんでしょ?
その時点で、合気という言葉はなかったって事じゃないの?

後で武田さんを見習って、付け足したんじゃないの?

好意的に見たいって言う人が、そんなとこで足踏みしてる姿って、、、
全然好意的に見ようともしてないよね?
わざわざ好意的に見る必要もないけどさ

客観的に見て、そこらにズレはないでしょ
あんたはズレてるけど。

合気なんてね。パクろうとしてパクれるもんじゃないよ?
勘違いして合気もどきをやってる人は多いけどさ。

この流派の技や真実がどうかまでは知らない。直接に見た事さえないから。

911 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 15:52:51.86 ID:JlMyFjc40.net
>>908が入ってる某集団は通称、トンマ会ともいう。
豚 摩 会。

912 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 15:59:20.32 ID:JlMyFjc40.net
逆に考えるんだ豚マヌケ会

出口鬼三郎の方が武田より先に合気柔術に開眼していれば
お前たちの私淑する御仁たちの流派は出口にルーツがあるから
武田とは別系統なんだ

913 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 18:20:39.98 ID:rw9SURTS0.net
>>910
そうそれ!
最初の時点で合気という言葉は付いてなくて、おそらく武田惣角系から持ってきたんじゃないかと

でも西郷派大東流は合気という単語を使ってるからもしかすると昔からあったのかなって考えるわけ
あなたのように断定できない
好意的にってそういうことなんだけどね

ていうかなんでそんなに攻撃的なのよww

914 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 18:53:02.24 ID:4fI0KY1f0.net
>>910
「合気」がどこから付いてきたのかっていう由来も極めて不可解だが
「わが流派は大東流という…」だけでどうやって会津藩の御式内として西郷頼母が伝えたという
ところに辿り着いたのか?これも謎だよな

これは大東流(惣角系)の通説的な伝承で惣角が生前語ってたものだが文献上の裏付けってのが
なに一つ存在しないので権威付けのための創作であったという説が有力視されてるのに
ちょび髭はそんな創作部分までまるごとコピーしてるんだから笑うよ

915 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 18:54:58.20 ID:JlMyFjc40.net
でもそれって、簡単に持ってこれるもんなの?
持ってこれるとしても、そんな簡単にパクられる合気なんてたかが知れてる。
ブーメランしてないかお前?

916 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 19:08:40.85 ID:JlMyFjc40.net
型とか沿革などの大事な事柄であっても
口伝だから文献上の裏付けはアリマセンってことが古武術の世界ではめずらしくないよ
そんな事も知らないのか素人さん

917 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/29(火) 19:14:39.06 ID:JlMyFjc40.net
半素人が思い付きで何か言っても恥を掻くだけなんだから
世の中の隅っこで半素人どうし仲良く不完全なパッチワークの技術体系で切磋琢磨してなさいよ

918 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 09:18:33.53 ID:74EY4MXt0.net
クズ豚麿

919 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 09:45:32.98 ID:b2Y5Thqf0.net
>>916
無知な武術オタクを騙す単純な手だよな
そういうのが通用するのは昭和の時代までで終わってるんだよ
いい加減目を覚ませ今はもう令和だぜ

920 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 10:17:14.68 ID:/Vou7I9q0.net
正直この流派が捏造かどうかは知らんけど、宗家のチグハグな考え方がイラっとくる。
仰々しい口調で「礼儀が大切だ」なんて言いながら、返す言葉で無根拠に「どこそこの武道は恥知らずだ」なんて「恥知らずな言葉」で他の武道を貶すような人はどうかと思う。

921 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 12:16:36.32 ID:UXTsgKI50.net
>>914 単純に、そー角さんとこじゃないから、
そー角さんの前から分かれたんじゃね? って事になったんじゃねーの?

しかも西郷史郎さんの伝承だって話だから
同じ西郷さん繋がりで、まとまったんじゃねーの?
知らんけど。

922 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 12:23:34.44 ID:74EY4MXt0.net
憶測でものを言うのも恥知らず
目上の流派の人間への挨拶を知らないのも恥知らず
お前らの事だよ

やっぱり礼儀は大切だわ
御宗家さんが正しい

923 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 12:25:53.93 ID:74EY4MXt0.net
健全な精神は健全な肉体に宿ると剣道では言うけれど
まともな精神性はまともな実戦性に宿る
素手で型稽古ばかりしてる非実戦の流派では精神性に自ずと限界がある

お前らだよ豚麿会

924 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 13:46:40.81 ID:b2Y5Thqf0.net
>>921
だからそれは会津御式内っての自体が近年の調査でほぼ否定されてて
惣角が創作したものという説が確実視されてるんだぜ
これはオタクが言ってるような秘密だったからではなく惣角の口からしか
この話がでてないからだ
要はおなじ故郷にたまたま西郷頼母がいたから箔付けに利用しただけで
「その前」なんてのはない
元からがデタラメなのにその分流なんかある訳ないだろw

925 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 14:52:25.11 ID:74EY4MXt0.net
ルーツはどうでもいい
いま強いかどうかが問題だ
お前も一度自衛隊の体験入営に行って鍛え方を学んで来い

たとえ先祖に宮本武蔵や姿三四郎が居ても
今を生きてるお前が腕立て伏せ30回できないんだったら
お前は弱いんだ

お前の通ってる道場もそれ相応のレベルって事になる
どうだ、ルーツと強さに関係があるか?

926 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 15:34:26.84 ID:b2Y5Thqf0.net
関係ないなら撤回しろよちょび髭

927 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 19:17:23.71 ID:P+bGOp2q0.net
自衛隊関係ないわ…

928 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/30(水) 23:35:24.01 ID:fCymtyhK0.net
腕立てたった30回で何をドヤってるのか
普通できるでしょ

929 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 00:08:08.31 ID:9BmWJsUV0.net
>>924
>だからそれは会津御式内っての自体が近年の調査でほぼ否定されてて
>惣角が創作したものという説が確実視されてるんだぜ

否定されてもいなければ、創作説が確実視されてもいない。
それどころか、会津藩御式内の実在と惣角までの伝承が確認されている。

嘘、出鱈目ばかり書くんじゃないよ。

930 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 01:23:59.96 ID:ingthkQ50.net
>>929
それを裏付ける文献なり論文なりはあるのかな?

その説信じたいんだから信じさせてよ

931 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 07:10:26.65 ID:qlXgrMok0.net
>>925
ぶっちゃけ合気系の武道はどこも強くは無いよ
裾野が広い合気道は個人的に強い人が居るかもしれないけど

932 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 10:37:29.90 ID:qp89JQEC0.net
>>929
それ、会津藩藩士御供番(藩主護衛役)で
藩主護衛術である御式内の使い手もあった佐藤金右衛門の娘が、
口伝承を文章として残した手記や伝奇が見つかって、
武田惣角の師匠であったことが判明したって話ですよね?

会津範藩士名簿にも正式に記載されていて実在と御式内の伝承が確認されている人物です。
その資料の発見のおかげで、保科親憲の活躍や武勇も史的事件と共に確認、発掘されています。

西郷頼母(保科近憲)と武田惣角の父親である武田惣右衛門が
直接に師弟関係にあったかどうかは、没年代の調査から30年のズレがあるので
疑問視はされているけれど、その間に会津藩内の誰かが入っていれば
伝承上は十分に成立し得るという事でしょう。

西郷頼母(保科近憲)と武田惣角に直接の繋がりがあった記録がないと
武田惣角が型って大東流史に疑問がが指摘されて、創作だとまで言われてたけれど、
きちんとした資料が見つかって周囲の人間関係が整理されて来たら、
多少の誤解や誤謬はあっても、大筋としては間違ってはいなかったという訳です。

疑問を持たれた方は、ご自分で調査してみて下さい。

933 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 10:53:07.86 ID:PmHK4waO0.net
>>930
宗家が五感で確認したんじゃないのか。
それを習いに行けよ。
そのために各地に支部を設けて、道場の門戸を開いていらっしゃるんじゃないか。

934 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 15:00:42.03 ID:Zjjci+7P0.net
そんなくだらないパクリ武術習う価値ないよ

935 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 16:57:22.96 ID:PmHK4waO0.net
>>934
負け惜しみは無用です
根気よく通わないと結果は出ません
これは武道に限った事ではありません

936 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 17:04:43.54 ID:Zjjci+7P0.net
そりゃパクリ術には誰も勝てないよ人には自制心ってのがある

937 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 19:33:50.48 ID:PmHK4waO0.net
どういう事ですか?
合気柔術って門外漢が簡単にパクれる、底の浅い代物なんですか?

938 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 20:41:49.81 ID:Zjjci+7P0.net
そもそも武道ではないから底いも浅いもない

939 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 20:46:24.53 ID:PmHK4waO0.net
「武道ではない」だって!?

大東流合気柔術してる人たちに謝れよ。

940 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/31(木) 23:58:07.97 ID:hvT3eYeY0.net
武田惣角の父親は竹田惣吉という人。
力士だったので足軽として大砲を運搬していた人。
最初に嘘をつくと大変だよな。同情するよ。

941 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/01(金) 00:37:45.15 ID:k0Zw2rWp0.net
>>940
違うよ、碇ゲンドウだよ。
俺がそう言ったら、お前にとって武田惣角の父親は碇ゲンドウという人。
それがお前の生きる道だ。分かったか未熟者。

942 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/01(金) 12:56:16.05 ID:TShDOgYf0.net
キチガイだから無茶苦茶しそうな感じはある

943 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/04(月) 13:26:07.15 ID:vHcFHIN/0.net
>>932
その手記や伝奇はどこで読めるのかな?
ネットでは出てこないし本でも見たことがない

調査してる人はもしかして直接地元に行ったりしてる?

944 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/04(月) 21:11:00.34 ID:tXbymsIv0.net
創り話です

945 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/04(月) 21:34:26.53 ID:64HHKH6D0.net
>>932 
指摘としては確か、そんな感じで。
詳細を書いてくれてありがと

>>943 
武田惣角の娘さんだっけか? の手記は
福島の資料館とかや関係者や子孫にあたらないと
解らないことも多いんじゃないかな?

発見者の論著は出版されてたと思うから調べてみたらどうよ?
福島の、武田惣角の出生地の隣村だったかで、
佐藤金右衛門の他の、
もうひとりの惣角の師匠の、
中川万之丞の方だったかな?の資料を発見したことも書いてあったかと。

歴史が苦手なんで、結構いい加減で、
詳しい事をピンポイントで正確に書けなくてごめんな。

946 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 00:08:28.11 ID:ooKUbOWw0.net
くだらん言い訳するなサイコパス

「?」が多すぎる
詐欺師かオマエわ
文献があるんだったらきっちり出典を示せよ
出版社名、出版日付、著者名、ページ数……示せないのが状況証拠

947 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 06:58:46.52 ID:n+afCzGk0.net

情報提供してくれた人に対して
自分の思い通りに行かなかったからと
言い訳やサイコパスにに仕立て上げるのは
道徳的にどうなのか
それも記憶が不確かだからと謝ってる人に対して
?が多いから言い訳やサイコパス扱いってのも論外
しかも検索すれば
ある程度以上出て来る内容も多いけれど
それもせずに
状況証拠がどうこうと思い込んで我儘を喚き散らす阿呆は
人様を責める前にまずは自分自身を責めて
己の精神年齢の低さと未熟さと無能さを克服する事を
今年の目標にすべきだな

948 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 10:50:52.91 ID:ooKUbOWw0.net
>>947
内弟子の進路実績は?
やっぱり飯場か?
韓国支部に行ったりするのか?

全員が支部長とか独立して道場経営者になるわけでもないんだろ?
ていうか、内弟子から身を起して支部長等になった人はいるのか?
入門時に素人だった人が、内弟子の経験だけで出世した実例が一つでもあるか?

ルーツの話も良いけど、内弟子の進路の話もたまにはしてくれよ。

949 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 13:51:47.64 ID:ooKUbOWw0.net
それで、>>600を書いたのは誰だ?

形だけ真似た踊り、素人を騙して金、それって本当は誰の事なんだ?
これを書いた人の自己紹介だと思うんだけど、どうなの?

950 :東優派大東流合気リンク集:2021/01/05(火) 19:17:56.18 ID:ooKUbOWw0.net
【宗教】曽川和翁×西郷派大東流合気武術
ログ速/r/2ch.net/budou/1256045179/

西郷派大東流は幻?
ログ速/r/2ch.net/budou/1083307437/

東優派は実在しません。
たった今オレが「美澪女王様」のユウとゴウから着想を得て創作しました。

どうだいイーアアアアくん(笑)?
くん付けする年齢でもないか。

951 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 22:21:01.10 ID:ooKUbOWw0.net
底辺のヤツが寄り合い
更にバカな者を騙す
その声が響き渡れば
ブルースは加速してゆく

952 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/05(火) 22:31:56.25 ID:ooKUbOWw0.net
>>945
おいインチキ爺。
「歴史が苦手」の設定の時は漢字をわざと間違うか、知らないフリをしなきゃダメだぞ。

ところでお前、護身術に纏わる法学は得意な方か?

カルト団体に洗脳奴隷(判断能力が低下)が居て、教祖や幹部の男女の命令一下で来客に加害を行う蓋然性がある時、
教祖や幹部の男女を来客が無力化する必要に迫られて(急迫不正の侵害を企図された確信)、
当該の加害者に後遺症の残るケガ(全盲等)をさせた場合、
その違法性が阻却される証拠として教団のホームページのデータに証拠能力を持たせるには、
どのように教団のホームページのデータを保存すれば良いか。

ぜひ教えてくれ。
柔術に纏わる歴史が苦手な分、法学で挽回してくれよ。

953 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/06(水) 19:59:07.57 ID:cfTzYZV80.net
エセ達人バスターの皆さん、ラバブ石丸なんかつついてる場合じゃなかったですね。
このインチキファミリーを叱っておくべきでした。こんなことになるのなら。
でも当時は全然目立ってませんでしたものねコイツ。
それなりにビデオもあって有名だったはずなんですが、当時の人々のリテラシーはそんなに低かったんでしょうか?
コレのことを長年買い被っていた私が言うのも変な話ですが。

954 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/06(水) 22:37:21.87 ID:nlztpjoC0.net
>>953
ラバブとか懐いなw
けどまぁ確かに石丸はバカだけど人の悪口は言わなかったし、それなりに愛嬌はあったからな。
それに比べて、ここの宗家は尊大な態度で他人をディすりまくるからな。
自分はなにを成し遂げたわけでもないのに。

955 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/07(木) 00:24:01.00 ID:hrrCbZO50.net
>>954
>自分はなにを成し遂げたわけでもないのに。

宗家は石丸と違ってずっと自分でお金を稼いで生きてきたよ
そのお金で家族も育てた
仕事も家庭も成し遂げたし、それはこれからも続く

キミも大人になれば分かるよ
自分の稼いだお金で生活するのがどんなに大変か
好きな事を仕事にするのが更にどんなに大変か
それが分からないうちはどこかの道場の内弟子になって大人になる準備をしなくちゃいけない

956 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/07(木) 06:15:13.81 ID:HSL5ayT70.net
>>955
成る程、家族を養うために、金を稼ぐためには、他所様を根拠無く誹謗中傷しても良いというのが西郷派大東流の理論なんだね。
勉強になります。

総レス数 1001
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200