2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空手独学】日本空手道無門会【受即攻】

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 19:42:51.42 ID:qsG13kQ+0.net
日本空手道無門会の現状と課題、歴史やエピソードなどについて
語り合いましょう。
元会員・現会員の方々にもお話をお聞きできれば幸いです。

無門会の空手は、バチバチ殴り合い蹴り合いをする「格闘技」とは
一線を画し、攻撃力と受け技を徹底訓練した末に行きつく「相抜け」
が極意の「武道」ではないでしょうか。

2 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 19:49:27.34 ID:AH6CRIACO.net
>>1スレ立て乙です
押忍!

3 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 19:51:57.29 ID:qsG13kQ+0.net
元無門会で、現在宇都宮でMMAをなさっている橘?さんでしたか、自身のブログ
で模様をUPされていました。

http://ameblo.jp/tyounan3/entry-12181854608.html

他流に移り、その後無門会とは疎遠だったと忖度しますが、18年という年月が
色々なものを洗い流してくれたのでしょうね。

4 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/20(水) 21:47:27.36 ID:FFQUMmT+0.net
んじゃそのバカにしてる格闘技に挑んで勝ってみろや

5 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 06:26:44.66 ID:VLPvivOL0.net
>>3
この記事の文面、腹立つなあ。何が「秘密だが」だよ。
読む人になんだろう?と思わせて、教えないってヤツだ。
だったら最初からそういう事書くな、だな。

6 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 06:58:43.71 ID:mKlxj4x00.net
>>3
橘じゃなくて榊さんね。
榊さんは総合やってるから闘えそうだが、無門会だけの人は他の格闘技と闘えるのかねぇ…

7 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 07:22:38.93 ID:86MgbHgu0.net
榊さんの場合初老というのもあるが、MMAの技術はかなり低いからな
指導者のいないプライド好きのMMA素人の集まったサークルからのスタートだから仕方ないんだけど

8 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 07:23:43.66 ID:86MgbHgu0.net
無門だけで強くなりたいなら鍛えて身体能力を高めてないと厳しいぞ

9 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 18:00:04.19 ID:sWh1w+2f0.net
昔の教則ビデオで、細かい突き蹴りの基本や移動稽古の模様が収録されて
いるので、それだけ観ると「ああ、ちゃんとしてんだなぁ」と思うんだけど、
ブログ見てると集団稽古〜基本からやってるのかなぁ、という感じがする。

無門会は実力主義と聞いているので、基本・移動・体幹が雑というかシッカリ
出来てなくても黒帯になっちゃうんですかね?

まぁ、黒帯にする基準は各流派違ってて当然だけど。

10 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 18:02:38.71 ID:xzZVlGxc0.net
http://i.imgur.com/WpMET9m.jpg
は?最強やぞ?

11 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 18:04:08.82 ID:sWh1w+2f0.net
滝澤さんなんかは、身体が堅くて上段蹴りなんてお粗末極まりなかった。
「え?これが黒帯の蹴りですか?」みたいな感じ。

突きに特化して蹴り技がおろそかにならないかな?
他流から移った人ならまだしも、無門会純粋培養の方は蹴りの習得は大丈夫
でしょうか。

12 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 18:06:21.50 ID:DBWGrEf00.net
おう、大丈夫だ
安心しろ

13 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 20:16:55.69 ID:aYdg23xd0.net
会長、ブログのカテゴリ多過ぎです(笑)
何でもかんでも「組手」に入れないでください。

14 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/21(木) 20:41:33.32 ID:A3tkgq0D0.net
すまんな

15 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 07:13:31.87 ID:x2Ex/NXJ0.net
雑誌で派手に宣伝してた頃入門して、今でも続けてる人ってどのくらいいるの?

16 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:39:26.69 ID:M7fFsSiA0.net
ある支部長のブログで、「私が入った頃には三戦はなかった」「平行立ち
に三戦立ちの80%が入っていると会長が言っていた」というのを読んで、少し
驚きました。

多分、基本稽古の時の立ち方の事を指していると思われますが、「へぇ〜」と
思いました。

平行立ちは三戦立ちに比べて左右均等に技が出せるとは思いますが、感覚的に
順突き・逆突きを意識し易いというのもありますし、前後に安定するからです。

無門会が三戦立ちを捨てたのは知りませんでした。意外です。

17 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/23(土) 23:44:29.18 ID:M7fFsSiA0.net
三戦立ちで前足の爪先を内側にすぼめて、腰の横回転の動きを制限して
正面に力を集中するという理論に同意してたものですから。

通常のフルコン空手は「組手立ちに移行しやすい伝統的な立ち方」という事で
採用している会派が多いですが、無門会は前屈が全盛なので切り捨てたのかも
しれませんね。

18 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 00:30:06.16 ID:gP3ge2xn0.net
股関節の内旋、外旋
よーく考えてみなよ
三戦では脊椎の可動域が制限され過ぎる

19 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 07:14:26.68 ID:UT/qhlq20.net
長年連れ添った高弟にも受即攻の秘密は教えない

とゆうか会長本人もなんでできるのかわかんないんじゃないの?

20 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 12:27:55.18 ID:qp/W/cP30.net
分かんないけど出来てる(会長のみ)

これが結論だよね
残念ながら

21 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:40:20.17 ID:xYgoFSYn0.net
そもそも、会長自身が約束組手で上達したのかが謎なんだよなぁ。

22 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 13:53:43.70 ID:9dA5vfPB0.net
自分だけ上達したってのはある

23 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 15:24:15.96 ID:UT/qhlq20.net
入門して間もない会員でも会長が気に入っててたまたま機嫌が良い時
なんか内緒で教えてもらって突然上達しちゃうってケースがあった
案外、極意は単純で教えてしまったらみんなできちゃって商売上がったり
になっちゃうのかも 






 

24 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 15:38:27.51 ID:yqgg2UWiO.net
会長の何千回、何万回と重ねた約束組手や単独稽古の中で執念から自得した要素が多いのでは?
感覚的に極意を掴んだというか
努力する上で、アドバイスされて(ヒントを与えられ)理解できるセンスの良い弟子は上達が早いかもね

25 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 17:21:57.38 ID:UT/qhlq20.net
会長ももうお年だしね、どうなんだろ、なんかあんまり良い終わり方しなさそう

26 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 17:47:32.18 ID:XrWKYd1a0.net
曲がりなりにも玄和会が大学の空手部にあるというのに、無門会の空手部が
あるというのを聞いた事が無い。

そういうのも含めて、普及度が上がれば逸材とかが表れそうな気もするけど。

高校によっては空道のサークルもあるというのに。
ずっと今の町道場レベルの運営だけというのは勿体ないな。

まぁ...出場する大会も内輪の大会だけになってしまうのも寂しいものがあるな。

27 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 17:53:26.84 ID:XrWKYd1a0.net
やってる事(現象的)自体は硬式空手みたいなものでしょう?
広義の防具付きポイント制空手というか。

それらへの優位性があんまり感じられない。
結局、競技人口が少ないからなんだよね。

己の道を行くというのも一つの考えだし、他人が批判するとこじゃないと
は思うけど。

開祖が凄い人だけに、埋もれてしまっているのがもどかしい。

28 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/24(日) 19:40:16.47 ID:dvr0f5mR0.net
>>25
いいんじゃない?
若い頃、強かった。

29 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 12:15:40.11 ID:OxIHLtOM0.net
>>26
一時期は幾つかの大学に同好会があった気がするけど、現在はもうないのかね?
無門会は雑誌記事等で目にしていたくらいだけど、「他流の空手や他の格闘技に比べて、無門会はこんなに凄い」みたいなアピールが凄かった印象
団体としても各雑誌で特集されたり、連載を持っていた90年代位が一番勢いがあったのかな

30 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 12:46:39.38 ID:ZP6xTZ9x0.net
ICUの鬼塚さんとかね

31 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 21:40:32.28 ID:4K+IAYpN0.net
一番注目されていた時期に、「実戦!芦原カラテ」みたいな技術・理論を
かっこよく紹介した書籍やビデオが無かったからな〜

メディア戦略というか... 自分とこのホームビデオで作っちゃったからね。
「いよ〜!どすこい!」みたいな掛け声と太鼓の音楽で始まるOPの(笑)

まぁ...買っちゃったけど(笑)

で...肝心な事は意識的に映像に入れてないのね。
受即攻のやり方とかコツとか。

32 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 21:53:14.10 ID:o29QqfVb0.net
>>31
だよなー
メディア戦略がなかった
格闘技ブームに乗れなかった

33 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/25(月) 22:14:52.56 ID:DyPl34E10.net
www 弱ぇ、、、

34 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 12:25:53.23 ID:tdk3jb/V0.net
骨法はメディアを上手く利用して知名度上げたけど、総合では通用せず、その後は迷走
無門会は富樫会長が自分の理想とする空手を追求する場だから、
フルコンや伝統派レベルの普及は難しいかと

35 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 13:12:24.12 ID:THT0gZDe0.net
普及しなくていいし出来ない
リアル空手バカ一代

36 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 17:56:50.32 ID:f741CQsCO.net
或る意味マス大山より空手バカ一代

37 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 18:00:41.69 ID:LuM4FN/+0.net
弁証法より、有能な部下が欲しかったですよねー

38 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 20:30:28.88 ID:+DCtJaV+0.net
やろうとしてる事は理解できるけど、ケイオスとかで実際に他の格闘技と闘うと一撃では倒せずにクリンチの繰り返し…あれなら総合格闘技や柔術の方が良い。

理想と現実の解離は如何ともし難い、つか冨樫さん大風呂敷広げ過ぎなんだよね。

39 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 20:41:43.56 ID:VTOM8tL10.net
誰だって歳は取るぞー

40 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 22:13:23.62 ID:Au3Khxds0.net
わざわざ左手で受けずに、相手の右の逆突きにこちらの左順突きを合わせた
方がラクなんじゃないかなぁ。
クロスカウンター。

威力では断然、順突きより逆突きだろうけどね。

41 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 22:27:16.48 ID:wqa2YJih0.net
いや、受けは絶対必要だよ。
触れることで相手を崩す。

42 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 22:43:02.27 ID:DLtCUSrR0.net
確実に受ける稽古を積むべき 受けからの展開も多々ある

43 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 22:44:03.39 ID:54yj0AC80.net
受け、という「攻撃技」

44 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 22:51:52.72 ID:f741CQsCO.net
相手の突きを悉く制する事ができるようになりたい。そんな自分を確立できたら凄い…。

45 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 22:55:33.27 ID:ruq4C+XG0.net
無理だぞ....
間合いを切って逃げるしかない...
あんなん当たったら目が潰れるわ

46 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 23:33:20.61 ID:w1i9aDyd0.net
>>45
無門会ってフットワーク使って出入りの激しい闘いする相手に弱い気がする。
ムエタイのセーンチャイとか本当に相性最悪つか完封されて何もできなさそう。

47 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/26(火) 23:37:04.94 ID:zl/qeHXf0.net
>>46
無門にはフットワーク(立ち方)が複数あって
立ち方によって戦術(具体的技術)が変化する

「極々前屈立ち系」は前後の動きに集約されるのでムエタイ選手とは噛み合わない
逆に「猫足立ち系」はムエタイと論理的には同じフットワーク

参考になっただろうか

48 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 00:23:41.07 ID:eO/l6gvj0.net
>>47
ムエタイでもパンチ主体、蹴り主体、フットワーカー、ひたすら組み付いて膝蹴り連打…と色んなタイプの選手がおります。

無門会では今猫足立ち系の闘いをされる方はいらっしゃいますか?

前屈立ちで近間の闘いをされる方が多いようなので…

49 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 00:34:02.68 ID:p87nXtLf0.net
>>47
浅い理論だな

50 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 00:53:53.35 ID:IMWvCTat0.net
>>48
無門はフットワークが弱点ではないか?
という指摘に関しての流れなので
「ムエタイ選手にもフットワーク以外が得意な選手云々...」はとりあえずスルーします。

「フットワーク使って出入りの激しい闘い」をする相手にしてもフットワークには種類があります。
伝統派空手や現代剣道は中長距離前後移動。
ボクシング、少林寺拳法、剛柔流空手は短距離回転移動。
柔道やムエタイやキックは後者に分類されます。
レスリングは基本後者、タックルのみ前者です。

実は無門会も基本的には後者のグループなのですが(理由は富樫会長が極真空手を参考にしたため)南郷継正氏の玄和会やその他の伝統派空手にも影響されて前屈立ち後屈立ちも取り入れているので、体系が複線化しているのです。

ムエタイは無門会でいう猫足立ち系になりますが、そのフットワークについて極めているわけですから、同じ土俵に上がるのは戦術的には良くない。
ですので逆に無門会の側が「フットワークを使って出入りの激しい戦い」を選択するのが論理的には妥当です。
ただしそれはムエタイ選手の間合い感覚からは相当離れた遠過ぎる間合いとなるでしょうし、仮にリング上なら逃げ回っているようにしか見えないことでしょう。
ちなみに金的蹴りが許されるなら、迷わず猫足立ち系の戦術を選択すると思います。
そして機を見て後屈立ちから極々前屈立ちに移行し顔面打突を目指します。
もちろん一撃KOに失敗したら途中からはクリンチクリンチで泥仕合になるとは思います。

51 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 00:57:12.53 ID:IMWvCTat0.net
>>49
全てを書いたわけではありませんので浅いさわりの部分を書きました。
深い部分は貴方様にお任せしますので是非公開なさって下さい。
参考にさせて戴きます。

52 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 08:34:06.18 ID:JkqNqY8q0.net
でも、そんなフットワークはケイオスでなかったぜw

53 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 11:42:27.92 ID:C0iqxQ++0.net
理論倒れは利己的妄想

54 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 12:38:31.38 ID:Ha8fvZXYO.net
弁証法など使わずとも無門会の技術は成り立ち、例えば普通に技術書なども書けるのではないかな。

55 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/27(水) 23:47:30.95 ID:C0iqxQ++0.net
>>54
会長文章が下手くそなんだよね、何言ってるのかさっぱりわかんないだよw

56 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 01:57:47.60 ID:0dZGmChQ0.net
武板名物ガッカリ動画集

大東流渡邊剛VS相撲経験者
木村達雄の弟子で大東流佐川道場5元の渡邊が相撲経験者に殴られ15秒でKO負け
https://www.youtube.com/watch?v=quCXk5tXIT0

システマVSキック
無名のキック選手のパンチもローも受けれず逃げ回るシステマの打撃師範
https://www.youtube.com/watch?v=qpqNUTUrEn0

八極拳VS総合
八極拳の師範が総合の練習生にボコボコにされKO負け
https://www.youtube.com/watch?v=CK5AmOvSZaQ

太極拳VSフルコンタクト空手
太極拳の山岸が空手の岩丸にボコボコにされ秒殺
https://www.youtube.com/watch?v=ypfyJCYii70

松田隆智VS弟子
合気、発勁を広めた松田隆智が弟子相手に苦戦。発勁もへったくれもなく滅茶苦茶殴り合ってるだけ
https://www.youtube.com/watch?v=MJUUW5_Mn34

小柳津弘(骨法)VSカーロスダニーロ(ルタリブレ)
15キロも軽いムエタイ上がりでルタ2ヶ月の選手にボコボコにされギブアップするミスター骨法
https://www.youtube.com/watch?v=7gvaDaukh9k

57 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 01:58:21.46 ID:0dZGmChQ0.net
上地流VSフルコンタクト空手
上地流の国際大会準優勝者がフルコン選手にパンチをもらい何度もダウンしTKO負け
https://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

無門会VSキック
無門会の上位選手がパンチを当ててもキック選手は一度も倒れずクリンチの繰り返し
https://www.youtube.com/watch?v=p4qv3lq1gmg

極真ぺタスVSバンナ
極真のニコラス・ぺタスがK-1のジェロム・レ・バンナにボコボコにされる
https://www.youtube.com/watch?v=MyzMNT0zUD0

極真松井館長VS無名の外国人
無名の外国人のパンチをもらい何度も吹っ飛ぶ松井館長
https://www.youtube.com/watch?v=fo_AlB0O0u4

極真岩崎VSシウバ
あっという間に倒されシウバにボコボコにされる極真重量級チャンピオン岩崎
https://www.youtube.com/watch?v=h88fWT3_IRI

58 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 19:33:00.94 ID:3ih6QXL80.net
>>54
ぶっちゃけ、基本をやらなくても組手が成り立つように、弁証法が無くても
空手は成り立つよね。

割と三角形三段階関連区分理論は素人にも判り易いし、モノの考え方としては
優れていると思うので、それだけあれば良いかな、という感じ。

大体さ、体育会系の人って小難しい理屈話は嫌いでしょ?実際(笑)。
だから、弁証法の要点だけ残せば良いんじゃないのかな。

どういう傾向だと迷い道に行っちゃうかとか、三角の頂点が「心のありよう」
である事を素人に説明し易いから。

59 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 20:56:01.76 ID:zEYDEuRb0.net
20年ほど前に読んでいた空手雑誌で、教則ビデオ?がものすごく高価だった気がするが今でもそうなんだろうか

60 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 22:54:40.72 ID:+9ubTSqv0.net
そういや何十巻セットみたいな自作ビデオの広告が載ってたなあ
どんな内容だったのかも気になるけど、定価で購入した人はいたんだろうか

61 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/28(木) 23:20:32.23 ID:NyjnAcmr0.net
弟子の招待で海外旅行。
海外であのダサい構えの
写真を撮りまくる会長。
何故決まってあのポーズ?
恥ずかしくは無いのかね?

62 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 02:25:31.91 ID:kPFDic/nO.net
別にいいじゃん。

63 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 15:43:02.01 ID:pmnNPJ4F0.net
だよな。>>61はよほどイカシてるのかなWWWW

64 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/29(金) 19:25:27.51 ID:v+wKWxrC0.net
会長、なんでもかんでもブログテーマ「組手」に入れないでください。

65 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:01:10.72 ID:Zj5twxp40.net
レーニン
「繰り返される虚構こそが、受け容れられる真実となる」

アレクサンドル・ヤコブレフ
「幻想を追っかけて生きる一生というものは、人間がこの世で受ける最も厳しい罰だ」

ジェームズ・ランディ
「証明できない力を信じるのは危険」

死の家の記録/ドストエフスキー
「もっとも残酷な刑罰は、徹底的に無益で無意味な労働をさせることだ」

66 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 09:28:19.52 ID:XJTjb3Fc0.net
65
それが人間世界だし、社会だよ。。

67 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 15:34:30.56 ID:aPFJ4ybSO.net
達成目標を設定し自らを鍛練し続ける事は人間の人生の中の良い要素だよ
実際に努力する他人を、穿った目つきで見ながらダラダラと批判し続ける毎日とその結果こそが罪と罰だな

68 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 22:03:32.79 ID:yXShsbt70.net
>>11
滝沢さんは前屈の攻防の中での足捌きも蹴りの使い方も抜群だったよ。
この対戦相手は無門会しか知らない金城さんだけれど格通で無門会を知って入った方達の中にはフルコンの黒帯経験ある人達が結構いたけれど滝沢さんを蹴りで攻略する事は不可能だったし。

69 :名無しさん@一本勝ち:2016/07/31(日) 22:04:01.66 ID:yXShsbt70.net
貼り忘れてた。
https://youtu.be/FBM7TCV6IkY

70 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 01:09:49.52 ID:QVaqZ+SV0.net
>>69
こういうの見るとよくわかるけど、
結局人間ってのは相手が自由に攻撃してきたら、どうしてもそれに対して「反射的に」ブロックタイプの”受け”か、飛びのいたりしての”避け”の防御行動にでちまうってことだな

受即攻みたいなことはまず出来ない

71 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 04:45:32.14 ID:NNd5MPN50.net
いや普通に受けてるし

72 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 07:51:10.80 ID:G7lFFd5v0.net
普通の受けじゃんw

即攻にまったくつながらない

73 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 10:42:40.42 ID:ryueZ7zzO.net
>>70
反射行動のガードはブロック式オンリーじゃないだろ
フェンシングのパリィングみたいに払い除けガードしちゃうだろ
ハエを払い除けるのにガード固めたりしない

74 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 15:37:47.34 ID:6PXMlsp50.net
一応グローブ競技やってる俺の目には>>69の試合で使われている防御はブロックではないと思うけどな?
俺がイメージする「受け」って感じの防御だわ。
つーかその試合に限らず他の無門会の動画見ても無門会の選手は殆どブロック使わんよね。
ボクシンググローブの試合でなくともブロックってそれなりに使えるものだと思うが、受けに拘ってる感じは流石だと思うわ。

75 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 17:34:29.14 ID:qjvYwlOE0.net
ブロックではない!受けだ!なんて言ってもねぇ…即攻にまったくつながらない時点で理合崩れ。

言い訳にすぎん。

76 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 19:07:49.46 ID:6PXMlsp50.net
>>75
ならブロックなら即攻に繋げられんの?
益々厳しいぞ。
防御の基本ってまずは防ぐ事、そこから追撃されないような防御、更に発展して素早い返しやカウンターってなるもんじゃないの?
発展途上の選手に常に即攻出来る防御なんて望むもんじゃないしする必要も無いだろ?
大体攻防なんて相対的なもんでもあるんだから絶対なんて求めても不毛。
あんた出来るの?

77 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 19:29:20.71 ID:7hIqCRsAO.net
>>75氏はかなり上からのモノの言い方に感じるが、かなりの熟達者?
それとも脳内の展開のみだけど何か言いたいだけの人なのかな?

78 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:00:29.20 ID:NNd5MPN50.net
即攻の一例
https://www.youtube.com/watch?v=0JfdhwH6NPY

79 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:18:36.39 ID:qjvYwlOE0.net
>>76
ブロックなら尚更駄目にきまってんじゃんw
てか、そういう事言ってんじゃねぇしw

捌きだの受けだのブロックだの、なんでもいいけどどのみち無門会さんの根本理合である受即攻ってのは現実的に出来ないよね、ってことを言っている

>>78
結局、こういう無理やり成立しやすい戦い方を強いて(ルールや、その他暗黙の了解みたいなもので)、その中で何回かに一回、普通のカウンターがきまってるだけ
他の格闘技出身の選手と戦ったらまったく出来なくなる

||無門会VSキック
||無門会の上位選手がパンチを当ててもキック選手は一度も倒れずクリンチの繰り返し
||https://www.youtube.com/watch?v=p4qv3lq1gmg
 

80 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:34:20.91 ID:6PXMlsp50.net
>>78
これ凄いよね。
右の選手は変態としか思えんw

>>79
この方は無門会の上位選手では無かったと思うが?
修斗とも関係してた人だろ確か。
俺も間接的に知り合い。
コピペしまくってんのあんたなの?w
であんたの言ってる事は批判の為の批判でしかないわ。
受即攻ってのは目指すべき境地なんだろうし受即攻にも段階はあるんだろうし0か100かの奥義wみたいなもんでもないだろ?
あんた何の格闘技やってんの?
何か現実にやってる物の発想じゃないよね。
大体この左の選手の動きは無門会的というよりキック的だぞ。
別段縛りのある攻防でもないしこれだけカウンター決めてたら普通じゃねーよw
あんた何やってんのかホント教えて。
勉強させてもらいたいわー。

81 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:40:21.84 ID:eo40LZ0I0.net
>>80
いや、普通に縛りあんじゃん
悪いとは言わないがキック「的」ではないぞ

82 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:41:58.87 ID:NNd5MPN50.net
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=KcPtpTa_Kv8&t=1m34s

>>80
この人は昔からスレに粘着してる脳内武道家だよ
何をやっているか絶対に言わないし言えない

83 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:44:34.15 ID:uMa4SyW/0.net
こんなもん競技としては大した縛りじゃないよ。
でもって動きは無門会的というよりキック的。
受けの意識が感じられんし。
で何やってんのか教えてよ。

84 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 20:48:18.26 ID:uMa4SyW/0.net
>>82
まぁそんな所だろうね。
理合とか言ってるから武術オタクとかかな?
色んな格闘技とか貶す動画貼りまくってるしチンケな男だわ。

85 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:09:03.46 ID:qjvYwlOE0.net
>>80
コピペしてるのは俺じゃないな

ま、コピペの内容は支持してるけどね
武術の大半が残念ながら机上の空論になってるってことに対してだけど

>受即攻ってのは目指すべき境地なんだろうし受即攻にも段階はあるんだろうし0か100かの奥義wみたいなもんでもないだろ?

段階云々の問題じゃないでしょ、こんなんw
技術論として、じーっと両者が近い距離でジリジリしながらコンビネーションもフェイントもなく、一発一発出し合うみたいな「縛り」がないと出来ない理合でしょ?ってこと
そういう 指摘 だよ、 部外者から見てのね

いろいろ実際やってみる、やろうとしているってことは評価するけどね
大半の武術はそれすらしてないわけだから(そういう意味では、堀部さんの骨法あたりと同じような感じ)
やってみないと駄目かどうかは検証できないし、ま 一般論として世の中100個のアイデアを持っても、その中でものになるのは数個も無いってことだね

86 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 21:23:20.38 ID:uMa4SyW/0.net
>>85
いや普通にフェイント掛けてんだろw
左の選手は前手を動かして牽制しなきゃ距離を詰めたり出来ないし(まぁそれが普通だけど)その部分からも右の選手とは明らかに違う。
であんたは何やってる部外者なんだよw
少なくともあんたの言説聞いててこの動画の選手達以上の動き出来るとは思えんねぇ。
教えて頂戴。勉強させてくれよ。

87 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/01(月) 22:40:48.17 ID:7hIqCRsAO.net
貶めたいだけの脳内武道のオタク…
オタクなのは構わんが、実際に何か稽古に通った方がいいな
その方がオタクとしても楽しいと思うがな…

88 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 11:25:01.20 ID:ngopPESO0.net
オタクは絶対に自分の傷つくことはしない
自分のプライドを守るために全力

89 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 12:35:35.22 ID:r3M4T4O+0.net
達人クラスになると、盧山、山崎みたいに無駄にピョンピョン動かなくなるし、動く必要が無い、ってとこから富樫さんは出発してるから、キックボクシング的な発想からだと変に見えるんじゃない?
「フットワーク使えよ」みたいな(笑)

90 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 12:59:13.55 ID:X7vguegz0.net
ピカピカに磨かれた床の武道場でのフットワークとリング上でシューズを履いたフットワークは違う
それに玄和会的なアウトドアの歩み足、ダッシュはないだろうね
それぞれ別の物だから優劣ではない

91 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 15:17:35.96 ID:n29fHgQo0.net
>>89
富樫さんは協会系の空手も相当見ているからフットワーク自体は一切否定してないと思うよ。
極真でも盧山さんがその後の大会でヒットアンドアウェイ的な戦法に苦戦したのを見たのも前屈への研究への切っ掛けになったのだろうし。
昔の連載とかだと組手では前進後進技術を活用しろとか良く言ってたしね。

92 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 16:19:26.62 ID:zJNrlrSmk
それなりの実力を持ってないと
>82 の動画みたいな目に合う人を多くみるかな。どこもそうなんだろうけど。

ぶっちゃけフットワークされるのは弱いとかいうか
そういう相手に慣れてないから手こずるんだよ。

ただ、大会によっては他流派も参加させてフットワークを使う
キックにも負けてはいないから、感覚としてはまあまあかな?
その他流派が弱い?上位ランカー出場させてきてるからそれはないと思うが。

瞬間的な強者である流派ではなく「長く」武道を続けたい人むけかな。
今はそんな凄まじい稽古でもないし。
だからこそいまだに入門者がくるワケで。

93 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 17:51:40.04 ID:J8/CPZAW0.net
すごく重要で根源的な事を聞くけど、これ武術としてやってるの? それとも新しい格闘技スポーツを創造しようとしてるの?
どっち?

やってることの評価をする上で、すごく大きい違いなんだけど

94 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 17:52:28.32 ID:J8/CPZAW0.net
ここをしっかり区別して決めとかないと議論がトンチンカンになるんだよ

95 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 18:46:36.40 ID:zJNrlrSmk
どうなんだろうねw
他流に少ない顔面フルスイングや金的を重視したものだから
実戦向けかなと思ってたけど。
スポーツとしてやろうなんて考えてはいないハズ。

内容としてはいかに相手の急所を一撃で仕留めるかしか重視してないから
当たったら、その都度、止めてるでしょ。

動画も様にならない動きばかりだけど実際に組手するとああなるからね。
そもそも評価してどうするんの?(笑

むしろ体験してみた人じゃないとわからないのかも。

96 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 18:55:05.69 ID:HKJatra+0.net
>>89

キックボクシングを知らない、
イメージで語ってるのがわかるな、
な?

97 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 20:35:07.99 ID:iRDcAsyA0.net
92 93

組手の大会を始めた頃は、拳道会の様に「顔面突きのみ寸止め、その他はフル
コンタクト」のルールを採用しており、その後、立ち方の前屈化やスーパーセ
ーフの導入などによってガードも上がり、今の様な攻防になったらしい。

すり足を多用して強くて正確な一撃を当てて「ヤメ」が入る事などから、剣道
に近い様な気がする。(打ち合いはしない)

だから「格闘する」スポーツではないような。

武術でしょうねぇ、感覚的にだけど。

98 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/02(火) 22:16:22.43 ID:DWgXcREh0.net
>>97
それ聞くとむしろ完全にスポーツのように思えるけどw

99 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 00:16:20.70 ID:J3pmxTTa0.net
文字情報だけで根源的なことを知ろうとするのは不可能。

100 :名無しさん@一本勝ち:2016/08/03(水) 07:10:53.67 ID:vI24LNCwO.net
本を読んだだけで極意を把握した気になったり、達人と肩を並べた気分になったりw

総レス数 1011
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★