2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ズブの大人でも強くなれる柔道道場を語ろう

1 :名無しさん@一本勝ち:2017/02/25(土) 20:36:56.61 ID:BiCbffgh0.net
柔道は道場の数は多いけど、ズブの大人が習えるほどハードルは低くない。
基本的に部活上がりの人が社会人になって、合間にやる競技だ。
指導体制も部活のように確立されていないし、大人から始めても強くなるのが意外と難しい。
良い道場や悪い道場を語ろう。

※あくまで柔道道場のスレです

162 :名無しさん@一本勝ち:2019/05/28(火) 18:12:30.09 ID:pL81I6l70.net
あれってさすがにご高齢だからかと思ってたが、
実は超高段者だからなのか……?

163 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/12(水) 18:58:08.35 ID:0xm8wmt60.net
社会人でも男女関係なく寝技出来る柔道道場なら流行ると思うんだが

164 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/13(木) 06:04:01.21 ID:Fyn1Y3ys0.net
東京武道館の広域合同稽古、どなたか参加したことある方いらっしゃいますか?

165 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/16(日) 23:14:50.82 ID:t6UTG+ow0.net
おっさん初心者がいっぱいいる道場ないかな
始めてみたいけどみんな強そうで怖くて行けないわ

166 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/16(日) 23:32:46.58 ID:DHrjeOEx0.net
大人初心者お断りとまでは言わないけど難色示す道場が多いような

最近市町村柔道連盟でも子供が始めるのが減ってきているし
柔道=危険のイメージが付いて子供がやりたくても親がやらせないというケースが増えてきているからこそ大人初心者の取り込みって必要じゃないかな
昔は柔道と並ぶ子供から始める武道の剣道や空手道は積極的に生涯武道として大人初心者を受け入れているところが増えてる

167 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 00:14:15.20 ID:HvXo6/ZE0.net
近所にオッサンだらけの道場あるよ
初心者も来てるようだけど
そこで稽古積んでも強くはなれない感じ
柔道って空手と違って流派による違いも無くて
同じものと思われがちだけどこれが罠でもある
少年柔道や中高大の部活動の競技柔道を大人になってから
習える環境は皆無とまでは言わないけれど探すのが困難なレベル
近所の道場では組み手争いは一切NG
おたがいしっかり組んでやりましょうっていう柔道
自分より上背も体力もある相手にいいとこ持たせてどうするの?
力任せに掴んで腕突っ張ったりくの字に折り曲げるようにしてきても
煽って崩したり組み手切ったりするのもダメなん?
その道場の古参のオッサン曰く
そういうのは邪道なんだそうな
大人になってから始めるオッサンにはトラップがいっぱいだろうね

168 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 00:49:05.69 ID:n2uR5HXL0.net
怪我しないための工夫だろうね
って、組みて争いぐらいは良いと思うけど

169 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 02:55:58.44 ID:UfuNN/O90.net
>>167

初心者の段階でキチッと二本組んでかける柔道やらんと
いつまでたっても成長しないよー

170 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 06:29:22.34 ID:RbZxUvXH0.net
>>167
昔は組んだところから始めた
掴ませない柔道は競技色が強くなってから
三船十段の動画見てみなよ組んだところから始めてるから

試合の無い合気道も演武だと掴ませないが初心者は理合学ばせるのに掴んだところから始める固い稽古から始める

171 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 09:49:58.14 ID:OhRPQ3/40.net
組み手争いさせないのは正攻法の柔道を学ぶ近道だと思うのよ
直近の試合とか、目先の乱取に勝つ事だけが目的じゃない

崩れたことから入ると上達しない
俺の小学時代の道場は基礎基礎だったから背の低いものは打ち込みも背負い限定だったしな
篠原がバラエティで海外行ったときいい加減な道場で、まず背負いから徹底的にやらせてて
感心したもんだ

172 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/17(月) 16:17:25.91 ID:xd8bXpyn0.net
柔道やればウエイトトレーニングで鍛え上げたマッチョと喧嘩して勝てるようになるの?

173 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 22:10:50.25 ID:1LFMMpFw0.net
いきなりズブの素人のおっさんが柔道やるのは怖いので
ブラジリアン柔術から始めてみようと思うんだけどどう?
柔術である程度力をつけてから柔道始めた方がいいのかなと思って

174 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 22:17:57.20 ID:XJ9i9ZXA0.net
>>173

いきなり全部やろうとしなければ大丈夫ですよー
結局は受身や回転運動からなので
柔道をやりたければ柔道をやるべきと思いますね!

最初は放置気味になると思いますが
それは毎日新しく教えることなんてないからです。
教わったことを一生懸命反復していれば
周りの皆さんが必ず助けてくれるはずです。

一通り出来るようになるまで
時間のかかるスポーツですから
焦らず一歩ずつ確実に。

175 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 22:59:11.96 ID:1LFMMpFw0.net
>>174
そうしたいのはやまやまなんだけど
柔道ってなんか怖いイメージあるんですよね
デカい人が多くて、礼儀に厳しく体育会系が多そう

逆にブラジリアン柔術は初心者も多そうだし、練習も緩いイメージ

どんなスポーツでもそうですが、柔道は特に筋力や体重、運動能力が重要な要素なので
素人の大人が週1,2回練習したところで子供のころからやってる人には勝てないわけだし
柔術である程度自信をつけてからにしよっかなーと思ってます(;^◇^;)ゝ

176 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 23:01:17.24 ID:OI/St4IB0.net
何が怖いかによるんだろうけど、
ブラジリアン柔術で身につく力(腕力?)で、柔道の怖さが無くなるもんなのかな

同じく初心者の私の場合は、
「最低限ダッシュできるように足が動くこと」というリハビリを、入門前にやりました。

入門後、受け身が格好つくようになったと思い始めたのが1.5ヶ月、
まともに乱取りさせてもらえるようになったのが3ヶ月ぐらいかな。

177 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 23:03:43.36 ID:OI/St4IB0.net
>>175
身につく自信は、寝技だけじゃないですかね

私も最初は(特に柔道やってない人から)ブラジリアン柔術を勧められたりしたけど、
結局やりたいのやるのが一番と思った

178 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 23:04:43.67 ID:kStHvRpR0.net
柔って付く割には力なんだよね

179 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 23:34:59.82 ID:+zZ6ygQz0.net
>>173
確かにBJJのが大人初心者への環境は整ってるけれど、試合展開はまったく別だから、柔道がやりたいなら柔道をすべき
BJJで柔道技はあまり日本ではやらない、なぜなら試合的にテイクダウンとってもポイント安いし、どさくさでポジション失う可能性あるし、なりより相手が柔道経験者なら勝負にならないから
柔道技に憧れてるなら柔道やった方がいいよ、BJJも凄く面白いけどね

180 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 00:12:31.43 ID:1hyO6As00.net
>>176-177
寝技だけでもある程度自信がつくなら十分だし
何より柔術やることで組み力もつくと思う
それに乱取りできるようになるまで3か月もかかるってことは
それだけ敷居が高いってことだし、
柔術なら柔道より安全だし、もっと早く組手やらせてくれるのではないでしょうか

>>179
確かに一度柔道技やってみたいんですよね

181 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 00:19:55.91 ID:YFqh8rMA0.net
その3ヶ月の敷居を越えるために柔術をどのくらいの期間やるんだろう っていう気もするけど
それでも楽しめると思うならBJJからでも良いとは思います

投げられてってわけじゃないけど、正直何回か怪我はしたし

182 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 00:21:48.23 ID:YFqh8rMA0.net
怪我したというのは、柔道でね

組んだ状態での肉離れと、
背負投をしようとしてのぎっくり腰と、
相手の内股で振り上げた足が古傷(前十字靭帯再建手術)を襲ったってのと

183 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 23:27:29.45 ID:e7ISK0bU0.net
ガチ系中学生2年生と練習したい……

184 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/10(火) 16:57:32.78 ID:jMsJnjRY0.net
JNR

185 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/25(土) 10:47:46.66 ID:Hf8DVcWD0.net
g

186 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/25(土) 10:47:55.14 ID:Hf8DVcWD0.net
s

187 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/27(月) 04:01:56.60 ID:L9ahIaqN0.net
えらく過疎ってるな
おっさんから始めたってそこらの中坊には負けちゃいかんでしょ、体格や筋力が全然違う子どもに負けるのは相当おっさんが雑魚か、子供の技量が秀でてるかしかないね

188 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/28(火) 16:24:29.18 ID:1F5xCAey0.net
いくら何でも中学生には負けないだろ。
俺たち大人が腕力で負けるわけない。

189 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/02(日) 23:00:10.99 ID:7YY0P3iH0.net
それはちゃんと鍛えてたおっさんだ

中学卒業来何もやってないおっさんの場合は中3が腕力ピークだから、
二年後半ぐらいででかいやつだと、体格的にはもちろん、腕力も大差ないか負ける

190 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/02(日) 23:02:50.12 ID:7YY0P3iH0.net
>>187
体格が全然違う前提なら、相手が相当にうまくても負けないねえ
こっちの技も決まらないんだが、相手の腕力も足りてない

時間無制限の場合には、疲労で足がもつれて倒れて、寝技食らって負けるんだが

191 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/11(火) 07:25:14.16 ID:TnZ95tTR0.net
大人は子供に対して稽古時間も吸収力も圧倒的に不利だけど
巧くなる、強くなるのに都合の良い近道はありません

それを弁えて焦らずのんびりやるこったね
経験者だって大人になったら結構頑張っても伸びはすごくゆっくり
殆どは維持が精一杯なんですから

192 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/12(水) 10:49:22.55 ID:iY6w/pfS0.net
一方、基本的に伸びるしか無い素人の方が、
楽しいとは言えるね

193 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/24(木) 11:01:09.38 ID:cqLN5oQ/0.net
また東芝かよ

194 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/04(日) 09:34:46.57 ID:pCCRQWPw0.net
いやああああああ中学1年生に負けた(´;ω;`)

練習しよう

195 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/14(水) 01:30:38.60 ID:+aWgilVJO.net
怪我がするのが怖いな

196 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/22(日) 13:55:04.54 ID:ZZBjdmMG0.net
無理しなきゃ大怪我はしないと思う

197 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/29(日) 12:28:38.71 ID:I8BDXNHm0.net
道場には青や緑の畳風の模様を刻んだ畳マットレスが普通だけど
あれって昭和時代の東京オリンピック用に開発されたんだよ

じゃあそれ以前の道場って何が敷かれてたんだろうか?
流石に本物の畳では数日もたずにボロボロになってしまうからね

知ってる、覚えてる人いる?

198 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/26(火) 15:54:51.92 ID:0n9aLb/40.net
つい最近始めたけどスタミナはなんとかなっても怪我はなんともならんな。今の所、受け身と大外刈りと一本背負い体落としのやり方と、大外刈りの打ち込みを習ったよ。乱取りはまだだね

199 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/26(火) 17:06:32.98 ID:t8JHAqut0.net
大外か小内で後頭部打つ事故があるから後ろ受け身を身に付けないと乱取りさせるの難しいよね。指導する側からしたら。
後頭部をガードする防具的な物があると良いけど。

200 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/27(水) 20:19:28.08 ID:xViMIe1X0.net
>>194
小学6年生の女の子に
体落としで転がされたわ
スタミナ切れでつんのめったところ
ドンピシャで掛けられた

201 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 03:10:28.67 ID:A/x8+42h0.net
>>200
体落としって習う時難しくない? 打ち込み練習で何か右足をかける時、膝を曲げなきゃいけないからさ。

202 :200:2021/02/01(月) 22:49:16.48 ID:ZKjbCtzE0.net
>>201
打ち込みと投げ込み習ったけど
引き手も釣り手もなんか難しい
膝曲げた右脚を投げる瞬間に
少し伸ばすんだけどすごく難しい

203 :名無しさん@一本勝ち:2021/02/01(月) 22:50:11.41 ID:ZKjbCtzE0.net
あと子供ってスタミナすごいし
ちょこまか動きが早くてついていけないわw

204 :名無しさん@一本勝ち:2021/02/05(金) 03:56:56.73 ID:OpR8O0dZ0.net
今コロナでよー。体育館行ったら近隣の中学校でクラスター発生で、一人の指導者含めて俺とお子さん2人計四人だけで稽古した。畳並べるだけで時間半分使ったよ。

205 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/23(金) 09:26:19.20 ID:o74x5R+30.net
vee

206 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/15(土) 12:50:59.63 ID:hfoxDkJh0.net
b

207 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/10(土) 13:50:41.24 ID:TSri3kVX0.net
『渋谷で5時』
Masayuki Suzuki &Momoko Kikuchi WAIT 5oclock at SHIBUYA

https://www.youtube.com/watch?v=m_dbetkduoQ

208 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/10(土) 17:25:49.75 ID:UnkI6ubI0.net
まあ白帯は白帯と練習すればいいんだよ。
柔道は崩し。とても頭を使う難しい武道。力のベクトルを想像しないといけない。
感覚だけでは無理だ。

引く力をよく使うから鍛えるべき。柔道の稽古と体づくりは別々に行うべき。
押す力だけどベンチプレス100kgくらいあげられるパワーは怪我防止のためにも
欲しい。
受け身の練習、寝技の練習、打ち込みの練習は白帯でもできる。
乱取りは白帯か弱そうな黒帯とやるか見学。

大人ならみんながやってる試合に勝つため練習をするんじゃなくて崩しの練習をやった方がいい。
両手で組んで技を出さずに手だけで相手を崩す練習なんて良いと思う。
私もやってみたい。

209 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/17(金) 10:01:02.54 ID:9jVJJx8Y0.net
bn

210 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/25(土) 07:12:30.06 ID:0U/iA8nf0.net
講道館で一般稽古参加してる人いる?
10年以上ブランクあるほぼ素人初段が行っても大丈夫なのかな

211 :名無しさん@一本勝ち:2021/09/30(木) 18:12:22.26 ID:B1VStBHl0.net
>>208
私の所は白帯が小中学生しかいないから、黒帯としか乱取りできなくてどの程度上達してるのか分かりにくいのよねえ。黒帯はある程度手加減してくれるから何とかなってるけど

総レス数 211
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★