2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柳生心眼流の島津兼治ってどんな人物 2

402 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/23(日) 15:36:06.56 ID:ZKyHRLQC0.net
>>385
>初見さんはどうか知らないが、島津さんの場合は出版社のコネを使って、本や雑誌で「関西伝」というものを宣伝しまくる事で、無理やり既成事実を作り上げた、という印象。

確かに島津さんは、師匠の星師範と江戸伝の宗家の武藤先生がご存命の時に出版した本には、「大島伝は江戸伝」としか書いてなくて、関西伝とやらのカの字も出て来なかったんだよね。
それが両先生がお亡くなりになってから、謎の関西伝とやらをさも当然昔からあったみたいに島津さんが言い出して、今に至っている。
お目付役の先輩達がお亡くなりになって、やりたい放題嘘付いてる、という感じだね。

403 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/23(水) 10:24:49 ID:rutGtwJn0.net
島津さんしばらく見ないうちに随分老けたね

404 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/23(水) 10:39:40.56 ID:IvmVa+0l0.net
年を取って死が近づいて心が澄んでくると

自分のついた嘘の犠牲になるのが弟子なのだとわかってくるんだろうな

405 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/27(日) 10:12:12.88 ID:DlvTbDF70.net
>>404
>年を取って死が近づいて心が澄んでくると

>自分のついた嘘の犠牲になるのが弟子なのだとわかってくるんだろうな

そうかねえ。
吉田さんとか平さんとか、島津さんと一緒になって心眼流セミナー一回10000円とかロクでもない金儲けしてるとこみると、弟子もロクでもない連中だと思うが。

406 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/15(金) 14:27:08.84 ID:DQtLnrDA0.net
セミナーは別によくないか?

407 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/27(水) 09:05:49.38 ID:u+/xj70d0.net
立川 柳生心眼流兵法心武館

408 :名無しさん@一本勝ち:2019/12/08(日) 18:48:04.61 ID:97CRSf9M0.net
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575763024/135

409 :名無しさん@一本勝ち:2020/01/16(木) 01:33:35 ID:ZiZ5C8r/0.net
宗家問題とは違うけど、
心眼流自体はどうなんでしょう?
なんか中国拳法っぽく見えなくもないけど。

410 :名無しさん@一本勝ち:2020/02/21(金) 19:24:46.16 ID:bIEyymam0.net
立川の柳生心眼流も中国拳法精武会、と表札にあるけどね

411 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/03(火) 07:56:06 ID:r9qI4bXz0.net
自分で問い合わせるか体験入門でもしてきたら?

412 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/04(水) 06:52:24 ID:0aTv/dDM0.net
>>406
>セミナーは別によくないか?

まともな心眼流を教えるならね。
島津さんの場合は、上でも散々言われているように、自分の思いつきみたいなものを、心眼流400年の歴史ある技だとか詐称して売り出すから問題なんだよ。

413 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/04(水) 07:30:18.89 ID:VKL3/WXa0.net
>>382
>そうすると、関西伝は失伝してるというのが本来なのか?
>島津さんは関西伝宗家と名乗っているが。

本来は関西伝なんてものはなかった。
ある日突然関西伝というものを島津さんが雑誌「秘伝」を使って突然名乗り出した。

414 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/04(水) 13:45:00 ID:LdcJ+hq00.net
平さん、まだこの人とつるんでるのか

415 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/04(水) 13:45:00 ID:LdcJ+hq00.net
平さん、まだこの人とつるんでるのか

416 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/04(水) 16:46:13 ID:gaR4VoRl0.net
チン毛が本に絡んだ。ソサたらあるフォードを買いに行こう

417 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/06(月) 14:57:01 ID:nRPQQ2xZ0.net
関西伝は江戸時代後期には確認されてるだろ
大阪から兵庫、広島位までは確認されてる
合気道の植芝まで学んだんだ
今さら、島津さんが言い出しただのなんだのと言っても無駄

昔からあったよ

418 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/06(月) 18:32:49 ID:QUXiiDqj0.net
>>417
関西伝は、島津さんが秘伝で大島伝佐藤系の心眼流を「便宜上これを関西伝とする」と突然書き出して、それ以降あたかも昔からあったかの様に言い出したのが始まりだよ。
そしてその流れも、相沢師範が急死した時点で途絶えてる。
島津さんが宗家を名乗りたいから、勝手に関西伝と称しだしたんだよ。

419 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/06(月) 18:41:51.61 ID:5IAvHqL80.net
大嶋伝だというのなら分かるが関西伝なんてものは星宗家や武藤宗家が亡くなるまでは島津さんは言わなかった。
何故か?
何故なら当時は大嶋伝の正当後継者である武藤師範も、島津さんの実質的師匠である星師範も存命で、事情を知っている両人がいるから勝手な事を言えなかったから。
お二人が亡くなってから、途端に宗家だの関西伝だのと称しだした。

420 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 00:12:32 ID:Iry2uNgA0.net
ただの分類付けだろ?
目くじら立てる意味が分からん

>そしてその流れも、相沢師範が急死した時点で途絶えてる。
???

421 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 06:37:44 ID:m76PEWO00.net
例えばさ、北海道かどっかに、心眼流を始めて四年(週に二回の見取り稽古のみ)の21歳の男がいるとする。
ある日突然自分の師匠が死んだ。(勿論跡目としての巻物は貰っていない)
それを幸いに「北海道伝」というものを名乗りだし、北海道伝宗家と名乗りだしたら、みんな「それは違うんじゃない?」って思うんじゃないかな?
まぁ星宗家も梶塚宗家も大人だから表立って何も言わないかもだけど。

422 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 14:54:35 ID:KJt5BlYP0.net
>417です

>>418
>>419
>421 
ならば宗家を名乗らなければ問題はないでしょ
普通に北海道に伝承があったなら、北海道伝で

423 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 14:54:48 ID:KJt5BlYP0.net
>>420
そゆことだよね ただの大雑把な地域的分類ならおっけーでは?

それと訂正
>417
>今さら、島津さんが言い出しただのなんだのと言っても無駄
これ書き間違いですよ。
喧嘩売ってるみたいでゴメンね。
正しくは

今さら、島津さんが言い出しただのなんだのと言っても無理(受け入れ難いの意味)

でも、みんなも結構島津参的分類が無理なんだろうね
宗家とか変なとこに拘るからじゃないの?

424 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 17:23:27 ID:g/t3uP+F0.net
柳生心眼流について

もうちょっとマシな議論のお題はないですか?

425 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 19:49:27 ID:Utmz/7NG0.net
じゃ、俺が師匠に最初に聞いた話はどうだろう?
「東京では、手を重ねて打って、鎧の上から聞かせるらしい。それは・・・妖術か何かか?」

426 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 20:10:41 ID:m76PEWO00.net
>419 
>ならば宗家を名乗らなければ問題はないでしょ
>普通に北海道に伝承があったなら、北海道伝で

それで島津さんは宗家を名乗ってるから問題なのだが。
つかあの21歳の男って島津さんの事だよ。

427 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 20:12:20 ID:m76PEWO00.net
>>423
>>420
>そゆことだよね ただの大雑把な地域的分類ならおっけーでは?

>それと訂正
>>417
>>今さら、島津さんが言い出しただのなんだのと言っても無駄
>これ書き間違いですよ。
>喧嘩売ってるみたいでゴメンね。
>正しくは

>今さら、島津さんが言い出しただのなんだのと言っても無理(受け入れ難いの意味)

>でも、みんなも結構島津参的分類が無理なんだろうね
>宗家とか変なとこに拘るからじゃないの?

そうだね、まさに島津さんだね。
宗家というものに人一倍拘ってるのは島津さんだよ。

428 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 20:28:02 ID:96hf0VNB0.net
無視しときゃいいのに
「宗家にこだわる島津さん」に拘ってるお前らwww

429 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/07(火) 20:29:11 ID:96hf0VNB0.net
>>425
俺んとこは手品?って言われてるが

430 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/08(水) 07:30:24 ID:pW4c6bg40.net
ただ、伝承の地域的分布の話なのに
どうして、誰が宗家かって話になるん?

431 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/10(金) 13:43:30 ID:NstI4lqU0.net
騒いでた人達が急に来なくなったでしょ?
それが答えよwww

432 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/11(土) 00:31:17 ID:egC8NXtM0.net
DVD出すたびに、「相沢師範からの一子相伝の秘技」が増えていくという怪現象。
天心流に通ずるものがあるな。

433 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/11(土) 00:34:57 ID:egC8NXtM0.net
まぁ相沢伝で言うなら、上の人が言ってるとおり島津がインチキなのは間違いないが、星伝に関しては島津はちょっとは真面目に稽古してたと思うよ。
そこで自分の研究の末に考えた技だと言って発表してれば良いところを、箔付けたいが為に相沢師範からの秘伝だとか嘘言うから話が拗れるんだよ。
まぁ自業自得だよ。

434 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/11(土) 00:42:03 ID:egC8NXtM0.net
だからいつもの悪いくせで箔を付ける一環で宗家とか言い出したのだろうけど、修行環境は当時は整っていたのだから、なんなら星宗家のところで本格的に修行してれば、今頃はマジモンの武術家になってたかも知れないのに。
そういう意味では勿体ない。

435 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/12(日) 00:25:24 ID:dZjq/9q+0.net
その島津さんとやらが
誰に何をどこまで習ってて何を習ってないとか
何であんたらはそんな細かいとこまで知ってんの?

436 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/14(火) 07:06:08 ID:wqypuccn0.net
身振りというデタラメを秘伝だとか言って心眼流全体を世の笑い者にしたのは島津だよね?
本当に心眼流に伝わっているものなら致し方無しだけど、あれは島津が考えたもんだろ。
少し考えれば笑い者にされると分かるようなあんなデタラメを、よくもまぁやってしまうもんだよ。

437 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/17(金) 01:11:51 ID:/I+Sk+oT0.net
本人が考えたんならそれでいいんじゃね?
こうした伝承があるなんて言ってないんだろ?
じゃ、いいじゃん
サーキットトレーニングとして採用したのなら
別に出鱈目でもないじゃん?
ただ笑われたから同系部外者が気に入らないってだけでじゃん?

438 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/17(金) 09:04:49 ID:egbzLZS40.net
>>437
>本人が考えたんならそれでいいんじゃね?
>こうした伝承があるなんて言ってないんだろ?
>じゃ、いいじゃん
>サーキットトレーニングとして採用したのなら
>別に出鱈目でもないじゃん?
>ただ笑われたから同系部外者が気に入らないってだけでじゃん?

ならお前も、自分が気に入らないって理由だけでいちいち噛み付くなよ。言ってることが矛盾してるぞ。
べつにいいんだろ?

439 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/17(金) 16:42:58 ID:uvmgseyj0.net
↑ 気に要らないからオレ様に噛みついてきたに違いないと思い込んでるワガママ妄想患者www

440 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 02:21:15.02 ID:HoyeRq0V0.net
>>438みたいなタイプは、本人が感情的だから
周りも感情的に違いないと思い込んでるモノだ
それでトンチンカンなことを喚きだすが、
何が間違ってるか自分では理解できなくて
自分以外の何もかもが矛盾だらけの見える

周りからすりゃエライ迷惑なタイプだよな

441 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 08:43:56 ID:pHLce2O+0.net
>>439
>↑ 気に要らないからオレ様に噛みついてきたに違いないと思い込んでるワガママ妄想患者www

>>440
>>438みたいなタイプは、本人が感情的だから
>周りも感情的に違いないと思い込んでるモノだ
>それでトンチンカンなことを喚きだすが、
>何が間違ってるか自分では理解できなくて
>自分以外の何もかもが矛盾だらけの見える
>周りからすりゃエライ迷惑なタイプだよな

論破されて発狂してからの根拠無き人格攻撃。
こんな古き良きテンプレ通りのコテコテなの、久しぶりに見たw

442 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 08:49:12 ID:pHLce2O+0.net
島津は武道家としてはカスで信用出来ないのは確かだけど、自己プロデュース力に関してはなかなかのもんだよ。
昭和の時代に武道家ではなく、「実力は無いけど達人を演出して金を稼ぐ」なんて事を考えてたのは、多分島津だけ。
(他の武道家は生徒からの集金システムで稼いでいたから、ある程度の実力は求められる)
上で宗家だなんだと議論されてるが、宗家の演出もこれを見越してたんだろ。
そうしたら先見の明は大したもんだよ。

443 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 08:57:18 ID:pHLce2O+0.net
平がその後釜に乗っかろうと必死だが、どうもアイツは違うんだよな。
乗り切れてないというか。
こういうので客受けしやすいキャラを作りたいなら、神秘性を前面に出して、達人を演出すること。
その為には神秘性を出すために、実戦の場に出てはいけないものだけど、平はプロで戦った記録がある以上、神秘性が無い。
あまり成績は振るわなかったとはいえ、プロでやっていたのだから実力は一定以上あるのは間違いないのだろうが、こういう夢を見させて金を稼ぐ世界では、足枷としかならない。
そういうのを目指すなら、島津みたいに徹底的に戦いから逃げて、セミナーでサクラと腰の低い常識人だけ相手して達人演出をするべきだった。

444 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 09:00:59 ID:pHLce2O+0.net
とは言え、話は戻るが島津は武道家としての腕はクソだが、そういう演出や自己プロデュース力に関しては一流とも言える。
良くも悪くも、金の匂いがするというか、そんなのだな。
そういう部分に人が惹かれたとしてもおかしくはない。
何を魅力にするかは人それぞれだから、好きにすれば良いと思う。

445 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 12:20:24.12 ID:pHLce2O+0.net
>>436
>身振りというデタラメを秘伝だとか言って心眼流全体を世の笑い者にしたのは島津だよね?
>本当に心眼流に伝わっているものなら致し方無しだけど、あれは島津が考えたもんだろ。
>少し考えれば笑い者にされると分かるようなあんなデタラメを、よくもまぁやってしまうもんだよ。

デタラメだろうがなんだろうが関係ないんだよ。
だって島津は、心眼流愛しているわけではなく、金を稼ぐためだけにやってるんだから。
そこの認識を間違っては島津論を語れない。
島津は再三言うが武術家としても人としては三流だ。(都度同系流派には見たことも聞いたこともない秘伝が増えたり、伝書の貸借問題が良い例だろう)
これは信者がどれだけ何を言おうが論を待たない。
ただし島津は演出家としては一流だ。
これは俺が間違いない。
その上で言うが、島津は別に心眼流を愛し、心眼流を後世に伝えようとして活動しているわけでは無い。
あくまで金儲けのためのソフトとして使っているわけだ。
だから心眼流が笑い者にされたところで、島津としては痛くも痒くもなく、「あ、これは失敗だったかな」程度の反省で次に進んでいく。
最終的に金を儲けられれば、島津としては勝ちなわけだ。
だから今更同系他流が何を言おうが、島津の勝ちは揺るがないよ。

446 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 12:33:46 ID:pHLce2O+0.net
>>418
>>417
>関西伝は、島津さんが秘伝で大島伝佐藤系の心眼流を「便宜上これを関西伝とする」と突然書き出して、それ以降あたかも昔からあったかの様に言い出したのが始まりだよ。
>そしてその流れも、相沢師範が急死した時点で途絶えてる。
>島津さんが宗家を名乗りたいから、勝手に関西伝と称しだしたんだよ。

秘伝で「この流れを便宜上関西伝と称する」とあくまで便宜上の話を、途中から事実の話を織り交ぜて最終的に嘘の話を本当かのように話をする。
これは爺さん婆さんを集めて羽毛布団を売るセールストークでよく使う手段だ。
俺もリアルタイムで見てたが、次の回からは便宜上のべの字も出てこず、完全に関西伝というものが昔からあるかのように言うのは、実に鮮やかな手法だった。
ただこれも、この期においては完全に島津の勝ちだよ。
だって、もうなんだかんだで皆関西伝というものを排除出来ないだろ?
もし排除したければ、江戸伝の連中が関西伝なんてものを秘伝で言い出した時に、待ったを掛けるべきだった。
それどころか、今じゃ秘伝上で江戸伝は関西伝の一派的な扱いを書かれている(島津が書かせているのだろうが)。
その布石に島津は江戸伝の全宗家の武藤宗家に取り入って反論し辛い空気を作ったわけだが、もしそれごここまで考えて動いていたのであれば、やはり先見の明があるよ。
自己プロデュース力に疑いの余地はない。

447 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 12:38:00 ID:pHLce2O+0.net
>>435
赤本を10回読んでから出直してこい。

448 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 17:37:07.18 ID:kPB1BaSw0.net
とても参考になりました。
結局東京でまとまな、心眼流、古流柔術等はどこがオススメでしょうか?

449 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 18:24:49.35 ID:pHLce2O+0.net
>>448
>とても参考になりました。
>結局東京でまとまな、心眼流、古流柔術等はどこがオススメでしょうか?

恐れ入ります。
島津もそうですが、甲野さんが古武道で金になる(なりそうな)ブームを作り出してから、
同類系だけど実力が無いトンチキ道場や、島津みたいに「取り敢えず金になりそうだから甲野の真似して時勢に乗ってみるか」とか、
甲野さん的な古武道のちょっと良い小技教えます、みたいなのを謳っているところは全て止めた方が良いかと思いますよ。
逆の言い方をすれば、そういう小ネタを売りにしていない、かつ甲野ブーム以前から地道にやっているところを探しては如何でしょうか?

450 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/18(土) 20:45:45 ID:kPB1BaSw0.net
>>449
お返事ありがとうございます。
東京は偽物が多いみたいで素人が見極めるのが難しいので、アドバイスを参考に乱取り稽古のある所を探し続けます。
危うく島さんの所に行く所でした。

451 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/19(日) 08:34:28 ID:3JfC5gyG0.net
柳生心眼流兵法心武館、東京立川

452 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/20(月) 01:35:26 ID:UC5aTlRq0.net
>>441
そんなだからお前は馬鹿にされるんだよw
物事の考え方も受け取り方も間違ってるから。
だからそんな負け惜しみしか言えない。
書いてる内容も間違っている
謎の勝利宣言をして済むと思い込んでる根底からの勘違い。

と、ここまで教えてやってもまだ解らないだろ?
それがお前の本当の姿だ。

間違いを間違いと認めてやり直せるかどうか、
その気があって努力できるかどうか
それに全てが懸っていると思え。

453 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/20(月) 06:52:47.52 ID:d3iTSMyy0.net
また発狂が始まりました

454 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/21(火) 09:09:58.96 ID:LrL0IFOP0.net
>>448
この様な古武術と名乗るところは避けた方が良いリスト

メディアにやたら出たがるところ
例 島津、天心流、日野晃、心眼流居合術(中嶋篤己)

伝系が明らかに不自然、または平成の時代に突然出て来た不自然なところ
例 島津 、天心流、甲州流柔術、心眼流居合術(中嶋篤己)

セミナーがやけに高額で、かつ売り文句が「絶技!」だの「一子相伝の秘儀を公開!」だのとやたらと大袈裟なところ
例 島津、天心流、高岡英夫

売り出す前からの前宗家や近しい弟子等との写真や演武の記録等が一切無く、その上で宗家を名乗っているところ
例 島津、天心流(この場合は中村以前)、甲州流柔術、心眼流居合術(中嶋篤己)

ここらへんには気をつけた方が良いかと思います。
また、直接的にここではなかったとしても、ここに載っているのに息のかかったところも止めた方が良いです。

455 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/21(火) 09:38:19 ID:LrL0IFOP0.net
ただ、気をつけてほしいのは、決して金儲けが悪いと言っている訳では無く、
金儲けが目当てであっても、ちゃんとした伝系でかつ確かな技術を教えてくれるところも少なからずあります。
または、説得力を持たせる為に怪しげな伝系だの言わずに、自分の修行の末に開眼した技術だとちゃんと話している人は良いかと思います。
上の人は、甲野さんの件を出していましたが、私は甲野さんは古武術の研究と謳い、怪しげな宗家だの流派だのを名乗っていない分、好感が持てます。
貴方が良い道場が見つけられる事をお祈り致します。

456 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/23(木) 17:36:14 ID:ADQ++bv90.net
>>451
ありがとうございます。
ただ都心じゃないので遠くて通えないです(TT)
ホームページ見たら島さんの所と全然違うのが素人でも分かりますね。
今も立川でやってるかは問い合わせないとちょっと分からなそうです。

457 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/23(木) 17:43:43 ID:ADQ++bv90.net
>>455
とても親切な返信、真にありがとうございます。
東京の竹内流も確かあれなので、都内になかなかまともな古流柔術は無さそうですね。
ちゃんとした剣術流派はいくつかあるのですが無手の技術と乱取り稽古のプロセスがある所は、ないですよね、、、

458 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/23(木) 18:54:20.75 ID:TBaLg17/0.net
乱取りを取り入れて古流は、なかなか探すのは難しいですね。
知り合いのところでは、ベースが古流ですが乱取りを取り入れる事により、本家から破門を食らって、今じゃ古流の名を捨てて独立しています。
良くも悪くも、そのような閉鎖的な部分が古流にはありますからね。

459 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/23(木) 23:20:43 ID:Gm6wT4el0.net
不遷流は東京にも支部があったはず
あと本體楊心流も前はあったかと
どちらもどちらかと言えば近代の要素があるので古いタイプの捕手のほか無手同士の技が豊富じゃないかな

460 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/24(金) 06:24:53 ID:hf5CS1Q60.net
>>457
休会中だけど東京の天神真楊流柔術、鹿島新当流剣術の二宮柔道場とか柔道メインで乱取りやってる。
天神真楊流極意教授図解書いた吉田千春の系統です。
戦前に講道館で演武してるし、伝系も分かってるのでたぶん本物。ただどこまで伝わっているかはわからないです

461 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/24(金) 06:36:35.14 ID:hf5CS1Q60.net
江戸傳の心眼流も東京でやってた。飯田橋の支部だっと思う。今も活動してるかは分かんない。

江戸傳の心眼流は、昔から乱捕りやってて他流試合とかもやってたらしい。真楊流や講道館と試合してる。今は知らない

棒が上手かった。嘉納治五郎も真楊流入る前に棒だけ少しやってたらしい

柔術は拳振り回さない、派手じゃないけど技が良い

462 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/24(金) 06:42:39 ID:hf5CS1Q60.net
心眼流スレなので大嶋一学が伝えた江戸傳の心眼流おすすめします。

https://youtu.be/Vp0cXU7AT-0

463 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/24(金) 15:41:49.56 ID:yaS2AosD0.net
>>462
島津は相沢師範の教えを覚えていないものだから、佐藤伝心眼流(島津が関西伝と称している流れ)は現在は江戸伝が実は継承してるんだよな。
島津は今現在は相沢師範の技を出来なくなって、星伝の技と東北の他の古流の技を自分で組み直して
これが関西伝でございと言って披露してるが、あれは全く相沢師範のやっていた心眼流ではない。
島津の師匠の相沢師範が、山本師範と技術交流しているから、今でも江戸伝の高弟は本物の相沢伝が出来る(少なくとも10年ほど前は出来ていた)
だから本当の相沢伝を習いたければ江戸伝の高弟がいるところに行けば良いのだろうが、表看板ではないから、まあ教えてはくれないだろうな。

けど、江戸伝ってよくも悪くも地味なんだよな。
ユーチューブ見る限りでは、新陰流の剣術もやってるようだが、総じて地味感は拭えない。
だから、戦後の大東流系が作り出した「古武術ってのはこうだ!」みたいな華麗ななものを想像して行くと失望すると思う。

464 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/25(土) 09:41:34 ID:k2KHAMUb0.net
>>463
棒術派手でかっこいいけどね

465 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/25(土) 12:42:05 ID:YYz/fDsl0.net
>>464
失礼、別に非難のつもりで書いたわけではない。
地味というのは逆に言えば玄人向けで、島津のとこみたいに秘伝だ一子相伝だ等と言って
技が増えたり変わったりするところよりもよっぽど信用出来る。

466 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/25(土) 12:55:33 ID:+abbsQIy0.net
拳振る星系よりか古い心眼流に近いらしいね。

467 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/25(土) 13:17:45 ID:YYz/fDsl0.net
>>466
>拳振る星系よりか古い心眼流に近いらしいね。

上でも書いたが、今でも江戸伝の高弟も拳術と言って拳を振る技は伝わっている筈だよ。
ただそれを表立って教えてないというだけで。

468 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/25(土) 13:21:58 ID:YYz/fDsl0.net
因みに島津も自分の本の中で、江戸伝に伝わる拳術を「荒木堂振り拳の術」として紹介している。
この頃のしまちゃんの本は、当時はまだ星宗家と武藤宗家が存命だったから、嘘で固めるわけにも行かずにある程度信用出来る事を書いてる。

469 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/10(水) 20:03:04.66 ID:w5pCL+sU0.net
>>451
亀だけど、道場なの?近くに転居したので聞いてみた

470 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/16(火) 19:19:54.19 ID:6I2TGXem0.net
>>468 本当に?

471 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/16(火) 19:59:34.33 ID:s6rZ2PZ90.net
>>470
本当も何も、島津は兎も角、東北の星宗家も荒木堂の「荒木堂振り拳術」について著書の中に書いている。
一度自分でも読んでみ?

472 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/18(木) 17:28:46 ID:GuPSha/Q0.net
心臓を悪くして体が小さくなったのは、ここの皆が言うことの報いなのかねえ

473 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/27(土) 10:40:54.71 ID:JrQ0BIW10.net
>>463
確かに島津さんはあんなに自己顕示欲が強いのに、相沢師範から贈られた島津さん宛ての巻物を一度も公開した事がないんだよね。
あのお爺さんなら、本当に皆伝の貰っていたら本の表紙にするくらいアピールしまくるだろうにw

474 :名無しさん@一本勝ち:2020/06/28(日) 15:11:29.24 ID:rszxCiDv0.net
ありがた迷惑<萩原幸之助>似非サンボ その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1489358572/
この人はお弟子さん?

475 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/14(火) 19:07:42.62 ID:XPDTrhO70.net
ついでのように扱き下ろされてるけど星伝って胡散臭いの?

476 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/14(火) 20:28:15.31 ID:8/PDKxxS0.net
>>475
星伝は別に胡散臭くはない。
心眼流でインチキなのは島津一派(勝手に関西伝と名乗ってる団体)と佐藤一派(大和道の連中)くらいじゃない?
他はまぁそれぞれ技法は異なるし、実戦でそんなん通用しねーよと言うくらい誤法になってしまっている団体もあったりはするが、それでも一応はちゃんとした系統は踏んでいる。

477 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/14(火) 20:30:51.57 ID:8/PDKxxS0.net
ああ、それと心眼流居合と名乗る団体ももそうだな。
大体こいつらはいつの間にか相伝家だとか宗家とか突然名乗り出す事で共通している。

478 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/15(水) 02:10:44 ID:JM/AVuR80.net
>>476
>実戦でそんなん通用しねーよと言うくらい誤法になってしまっている団体もあったりはするが、それでも一応はちゃんとした系統は踏んでいる。

それはそれで胡散臭い
歴史がどうとかじゃなくて、武術として胡散臭いという

479 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/15(水) 06:37:34.94 ID:Qls92MJv0.net
そりゃま、そうだね。
スレ違いになるから何処の心眼流かはあえて言わないが、ままあるよ、そういう団体。
勿論島津のところのもそうだし。

480 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/15(水) 07:01:00.13 ID:AvdIOqXB0.net
>>478
けど、仮に実戦で使えなかろうが、もはら古武道って文化財的なものだからね。
日本刀なんて銃の前では無価値だ、とは言わないのと同じでさ。
だからこそ、文化的価値が本当にあるのか、またはそれを本当に継承している者なのかが重要になってくる。
けど島津さんは師匠から巻物を貰ってないんだから、それこそ無価値とまでは言わないけど、宗家を名乗る資格は少なくとも無いと思う。

481 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/15(水) 18:08:37.87 ID:vBezgfZp0.net
そういう理屈なら
文化的古武道なら巻物は要る
実戦的古武道なら要らんでもいいんじゃね?
強さに価値を置くのが本来の武道だしね

482 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/15(水) 18:17:11.70 ID:THma8OE20.net
>>481
仰るとおり。
強さを追求したくて古流と称する資格が無いのなら、自流を打ち立てて運営すれば良い。
別に古武道と称する必要はないわな。
ただ、古流、古武道と名乗った方が、神秘性で金になる事が多い。
島津さんはその典型。
神秘性で売って別に何かの実績があるわけでもないのに、雑誌使って自分を達人と喧伝する。
神秘性に惹かれた人間が金を落とす。
だからある日突然宗家と名乗り出す。
捏造流派の典型だよね。

483 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/18(土) 11:17:45.27 ID:vAqxOkBQ0.net
>>473
貰ってないものを公開する事は出来ないからな。
相沢師範の印鑑の印影は、東北と江戸が真影がどういうものか知ってるから巻物の捏造は出来ないだろうし。
だから巻物が無いものだから古武道協会にも加入出来ないんだろ?
協会への加入は、道系が分かり後継者であるとの証明である巻物の提示が必要条件になってるから。
よくそんなんで「関西伝」とか言って自分を宗家とか言っちゃうもんだと思うよ。

484 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/20(月) 20:07:21.46 ID:vVOUcBwO0.net
>>476

>一応はちゃんとした系統は踏んでいる。

各伝で言うとどっからどこの間がちゃんとした系統?

485 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/21(火) 19:18:50.61 ID:xmXtJo/X0.net
とにかく捏造でない巻物を持ってればちゃんとしてると言う主張なら分かるけど、
公開されてないから怪しいとか、あそこの技はなんか違うを始めちゃうとそれって主観だよね

あんまり断定的に書くと中傷になるよ

486 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/21(火) 23:35:18.61 ID:J20ahG2W0.net
>>485
事実を言ったまでだ。
公開しないから嘘だと言っているのではなく、現在同系とは全く違う技を一子相伝等と言って披露しているから怪しいと言っている。
島津の師匠である相沢師範が技術交流し、真の相沢伝が残っている荒木堂や、
島津の第二の師匠である星元宗家の流派にもない技や形を一子相伝だの相沢師範から禁じられた技だが失伝は忍びないので公開するだのと、
そんなの普通信じられないだろうに。
そもそも島津自身の著書に相沢師範に教わったのは5年にも満たないと書いているし、しかもその半分は見学していたに過ぎないわけだろ。
どう考えてもオカシイとしか言いようがないだろ。

487 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/22(水) 07:11:15.25 ID:sK6ti0/V0.net
見取り稽古をしていたのなら、せめて当時の書き留めというか、備忘録的なものでもあれば良いんだけど、それすら無いもんなぁ。
荒木堂に本物の相沢伝が残っているのが本当なら、適当なもの書いて「当時の相沢師範の技を書き留めたものだ」だなんて言ってもすぐに嘘がバレるわけだし。
普通に考えれば、仮に島津さんが跡目として修行していたとしても、5年だか6年だかの修行中にその流派の代表が死んだら失伝と考えるべきでないの?
だから相沢師範は島津さんに「お前が代表だ」等と言わずに「東北の星のところに行け」と言ったんじゃないかね?

488 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/22(水) 07:35:29.24 ID:JeTNCcZl0.net
事実を書いて「怪しいと思う」と書く分には主観の表明だから別にいいと思うよ

捏造の典型は島津さんだとか、あそこはインチキだまで書いちゃうと、主観が断定になってるから中傷とか風説の流布になる可能性がある

489 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/22(水) 07:52:34.89 ID:sK6ti0/V0.net
了解、忠告として受け取っておくよ。
だ有難うね。

490 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/28(金) 01:19:45 ID:u6iFnRXT0.net
>>477
>いつの間にか相伝家だとか宗家とか突然名乗り出す
一昔前とはいえこれに関しては星系もそうじゃない?

そもそも星系って星貞吉やそれ以降のいろんな代で
型や巻物を変えたり付け足したりして
明治以前の心眼流からかなり変わってるように思うけどどうなんだろう?

491 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/28(金) 21:48:12.36 ID:6B5tybzU0.net
明治以前の心眼流から増えてる技って?

492 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/16(土) 10:39:36.59 ID:lAFVxIuR0.net
そもそも15年前には関西伝なんてものは無かったよ。
それを雑誌秘伝が島津さんと組んで関西伝なんて言い出して、それでなんでか知らんけど島津さんが宗家とこ言い出した。
今じゃさも関西伝なんてものが昔からあるみたいに喧伝してるけど、試しに2006年辺りの過去ログ見てごらん。
その頃には皆「佐藤伝ってなに?関西伝って何?なんか島津さんがそんなこと言ってるんだけど」的な会話してるから。

493 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 12:41:08.83 ID:zSXBVVJI0.net
島津さんの心眼流は、普通に東北伝でしょ。
相沢さんからは四年ほど看取り稽古に参加しただけで、残りはずっと星さんに教えてもらって今に至るんでしょ?
それをベースに真極流やらの東北の土着武術をアレンジとして付け加えただけで。
マジでいつから関西伝なんてもんが出来たのかな、って思う。

494 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 15:29:48.64 ID:+CeNRiTH0.net
俺の経緯の理解も>>492と同じ
逗子の武藤氏の方も当時は江戸伝とか、少なくとも俺は聞いたことなかった
兵術とか柔術ってんなら東北、体術ってんなら逗子って理解で十分だった

江戸伝とか言わなきゃいけなくなったの、あのクソ雑誌とハゲがグルになって商売始めるために関西伝とか言い出したのを見て
「ウチとは違うからな、近寄るなスダレハゲ」っていう迷惑顔の名乗りなんだろうなって同情する

俺の印象ついでで聞くんだけど
関西伝って大っぴらに言い出したの、国雄さんと武藤さんって怒らせると怖い(ハゲが頭上がらない)お二人がお亡くなりになったからだよね?

495 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 17:23:01.55 ID:zSXBVVJI0.net
>>494
そうだと思うよ。
武藤先生からは金銭的なものから諸々の援助をしてもらっていたという話だし、星先生からは東北伝を教えて貰っていたから、島津さんはあのお二人には絶対に頭が上がらなかった。
あのお二人がお亡くなりになって暫くしてから、ある時突然秘伝で島津さんが関西伝と言い出して、それで今に至る。
多分宗家というものを名乗りたかったんだろうね、以前から。
けど見て分かる通り、東北の星先生達に教わったものをベースにしてるし、昔の島津さんの生徒は、島津さんが真極流のを組み込んで今の形を作ったと証言しているからね。

496 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 17:47:30.64 ID:+CeNRiTH0.net
>>495
ありがとう。
より酷い話に気づいたから聞いてくれ、ご存知かとも思うが
武藤氏が亡くなったのが01年頃、国雄氏が05年だけど
00年ごろに秘伝が関西伝の数巻に渡る特集組んでるんだよね
つまり島津氏は両氏ご存命の頃からもう背信するための準備を重ねていたということになる
勿論これは島津氏と秘伝がズブズブで誌面に対して多大な影響力を持っているという前提だけど…

08年の二代目星國雄襲名会のWebページで
島津「宗家」の来演を賜ったという記述を見て目眩がした
しかも体術の方の現宗家も呼んでて、だよ
パクリは当然としてラレの方もよっぽどだわ

497 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 18:35:54.03 ID:oZSHc3MY0.net
一応年上としての畏敬の念を表したのかな?
当時の星宗家はまだしも、梶塚宗家は歳こそ下だけど心眼流の修業年数は島津さんよりも多いんだけどねぇ。
恐らくお二人とも、常識人というか大人だから、宗家と名乗り出した島津さんに対して面と向かって批判はしないし、島津さんも批判されないだろうと踏んで、宗家を名乗り出したんじゃないかな?
知らんけど。

498 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 18:40:39.55 ID:pqydf39i0.net
巻物の審査に合格して古武道団体に入会しても
柔道、剣道に負けるような流儀じゃなあ。
演武大会は一回観に行ったことがあるけど稽古を充分にしているようにみえる流儀などほとんど存在しない。
あんなのみんな柔道に投げられて剣道に竹刀で打たれてしまうだろう。
わざと下手に演武はしてないだろうし。
労働しながら稽古しているんじゃ技が下手なのはしょうがないが、

499 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/17(日) 18:46:14.09 ID:oZSHc3MY0.net
>>498
貴方みたいな大した経験も無い人は、「柔道に負けるようじゃあ」なんて柔道がまるで大した事ないかのような言い草しているけど、柔道、剣道は異常な程競技レベルが高いからね。
逆に真っ向からガチの柔道家と戦って勝てる武道家はどの位いるんだ、って話。
心眼流だけやってる人が柔道家に勝とうと思っても、まぁ無理だろうね。
けど、心眼流以外の武道やってる人も、全くなすすべなく柔道家に粉砕されて終わりだと思うよ。
君も試しにガチの柔道家に挑んでみたら?

500 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/18(月) 05:32:37.50 ID:xonQCQEA0.net
私は武板の人たちが会えないような柔道家とやりあったこともあるけど一般的な週一くらいの稽古では対処は難しいだろう。
私は柔道全日本の人と乱取りして稽古つけていた大東流の木村さんと同じくらいだが
趣味なのでこれ以上上達しなくていい。
才能がなければ何を稽古しても駄目だしね。
才能がないのが武道にしがみついているのは何十人と見たけど時間は取り戻せない。
佐川道場で修得出来ないと理解して諦めて辞めた人のほうが頭が正常です。
武道しがみつきの人間は頭がどうかしている。

501 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/18(月) 06:36:02.59 ID:tnyVpPbs0.net
>>496
島津さんは、一応は星さんとも梶塚さんとも交流があったから、大人の対応をしたと言った感じなんだだろうな。
東北伝の星さんは当時は修業年数もそこまで長いわけでは無かったし、自分が周りに立ててもらってるという謙虚という意味での自覚があったろうから、事を荒立てる事はしたくなかったのだろう。
また江戸伝の梶塚さんは、少なくとも武術家としても島津さんよりも格上だし、修業年数も梶塚さんの方が長いが、性格が大人しすぎるという美点とも欠点とも取れるものだから、そこを島津さんに付け込まれたんでないかな?

502 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/20(水) 03:33:52.38 ID:0+fbGFhn0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

503 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/31(日) 09:16:53.95 ID:H3bYWBbj0.net
>>498
>>500
皮相的な理解で柔道がとか古流の演武がなんて語ると恥をかくだけですし
>武道しがみつきの人間は頭がどうかしている。
こんな軽率に他者を侮辱してると人格を疑われるのでやめた方がいいですよ
趣味とやらよりも人間修養に励むことをおすすめします

504 :名無しさん@一本勝ち:2021/02/24(水) 00:19:08.06 ID:aeBk9F+n0.net
整体師としてはなかなかだと思うのだがなぁ

505 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/20(火) 06:27:41.05 ID:ZHynQPNC0.net
あげ

506 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/20(火) 07:01:13.58 ID:5aXqMHUE0.net
柔道剣道のように専門家になれる制度があればいいがすべて個人の努力に任されているから会社員など長く出来るものじゃない。

507 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/20(火) 07:14:34.26 ID:C07vyhFL0.net
>>504
それ、プラシーボ効果だと思う。
なんて事ない技術を「心眼流の奥義」だとか言って摩ってるだけだから。
そうすりゃアホが勝手に有難がって効いてる凄いと騒いでくれるからね。
ちなみにそんなの、相沢伝にも星伝にもないから、島津さんの創作。

508 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/20(火) 07:14:34.48 ID:5aXqMHUE0.net
小学生くらいから厳しく稽古する環境がなくて
早くて高校くらいから稽古を始めて就職しても稽古するのは個人の問題なら辞める人が多いに決まっている。
続かないね。


剣道柔道空手は強ければ学校の推薦があるけど古武道はバックアップに似た制度がまったく存在しない民間のお稽古だ。
人間修養より前に柔道家剣道家に勝てない制度環境だからどうにもならない。
金メダリストくらいトレーニングしている人に比べたら週に1回くらいの稽古じゃ遊びです。
ボクシングの週1ジム通いと同じですね。
それくらいではテクニックが身に付かないでしょう。

509 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/20(火) 07:16:06.12 ID:C07vyhFL0.net
>>508
スレチだから別のスレに行け。

総レス数 509
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★