2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極真空手歴代最強は誰だろうか? Part4

1 :名無しさん@一本勝ち :2018/01/10(水) 17:05:13.81 ID:Rm1auSomM.net


前スレ
極真空手歴代最強は誰だろうか? Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1497696484/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 16:40:52.61 ID:1pwT7Ln3K.net
>>流派起こした人たち誰も極真越えてないだろ

技術的にキョクシンなんかより進化してるとこばかりだろwwwwww
顔面もできず老いてけぼりくってるのはキョクシンじゃないかwwwwww

531 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 17:11:14.12 ID:m9KInwBwd.net
芦原が生きていたら極真を脅かしてたろうが、それでも正道会館くらいが精一杯だったかな

532 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 18:39:40.58 ID:0ymSwiuY0.net
正道なんてもうボロ雑巾だぞ佐竹おろか柳沢、今西もどんどん離れて行った
おかげで角豚の一人天下

533 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 18:59:36.47 ID:3RvwJQQ90.net
極真の屋台骨がボロボロなのに他流派の悪口いっててもどうしょうもないだろ

534 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 19:11:29.27 ID:oKtzhZw30.net
ぶっちゃけ、松井でなく誰が後継者になれば良かったんだ?
郷田?
盧山?

535 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 19:24:17.75 ID:HNnUrBIka.net
>>534

居ないね。
誰が継いでも揉めてたよ。
生前に二代目を指名すれば別だったんだろうが。

536 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 20:12:20.50 ID:wXLVXdbZa.net
>>534
松井で支部長会議派の連中もそれを支えればよかった。
可能かどうかは置いておいてもしそうしてれば極真の歴史は変わったろうなあ。

537 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 20:17:33.78 ID:m9KInwBwd.net
今回の小島本で発覚した総裁を落として、中村忠が2代目になるクーデターが成功してても問題はやっぱり発生したろうね
そもそも創始者を落としたら世間からの評価はガタ落ちだったろう

538 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 21:00:04.30 ID:1pwT7Ln3K.net
大山マスタツが往生した日
あの日、キョクシンも死んだのだ('ε')

539 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 21:37:35.30 ID:RsG3U5780.net
大山道場時代の総裁のガチ組手を見てみたかったわ

540 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/04(日) 23:22:23.69 ID:3RvwJQQ90.net
マスの組手はみたくないな。正直ガッカリする公算大。
でも喧嘩はみてみたかったな。朝鮮人同士の抗争のときの

541 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 03:38:48.67 ID:2ixz8b/n0.net
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S75HZ

542 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 07:12:41.48 ID:Xk4Nz6MJd.net
黒崎健時が松井との対談で総裁は強かったですかと問われ、そりゃ強かったと答えていた。
私が60キロ代で館長が90キロくらいあったから跳ね返されていたと。
俺が知る範囲で黒崎健治が強さを褒める文章を書いていたのは、渡辺一久と藤平だけ。
黒崎曰く大山倍達は強さは一流、人間としては最低と書いている。
大山が強かったことは疑いようがない。

543 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 13:09:08.34 ID:se4gK0GU0.net
>>534
年功序列と実績で盧山だろうな
結婚歴三回は別にマイナスにはならんだろう
保守的だったろうしケチのつけようもそんなにない
松井も大山時代と変わらず保守的だったらこんなに分裂はしなかったろうと思う
年会費はともかく会費一括徴収から分配する上納金システムは当然の流れだとは思うが

544 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 13:11:27.07 ID:se4gK0GU0.net
>>537
コジマ本など取り上げて欲しくないか第一回世界大会前後に梶原兄弟への不満からクーデターを起こそうかという動きがあったことは忠さんの本にも書かれてたな。

545 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 13:13:18.55 ID:se4gK0GU0.net
木村政彦も黒崎も証言したからマスの強さは本物だろう
ルールなしのケンカ空手
ウェイトトレーニングも取り入れていた
もちろん第26回の全日本にポンと放り込んだら勝てないだろうけどな
反則負けかコンビネーションで倒される

546 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 14:36:01.81 ID:KAHhxp0ha.net
>>545
そりゃ総裁は顔面無しの競技なんてやったこと無いのからね。
全盛期のマイクタイソンだろうが、ヒョードルだろうが、極真の競技で上位者に勝てるわけ無いよ。
競技ってのはそんなに甘いもんじゃ無い。
実戦は別であることも知るべきだが。

547 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 21:50:00.78 ID:eUTS9ZUx0.net
>>542
これはマスが弱いといってるわけでないと断っておくが、
黒崎のその言は極真会館館長松井との対談で
言ってるんだから後輩の礼を尽くしてる松井相手に
そんなに痛烈なことは言えまいよ。その中でも十分皮肉は込めてたが。
あのころ90キロくらい向こうはあって、こっちは60キロくらいしか
ないもの。・・・強かったよ。とは言ってたが90キロあるんだから
まともにやって勝てるわけないだろ、という感じで正直
マスの強さを認めてるような感じはしなかったな。マスというか
90キロあるやつにまともにやって勝てるわけないという

548 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/05(月) 23:03:44.65 ID:j4Wce5Pe0.net
黒崎のジジィも捻くれ者だからな

549 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 03:23:17.25 ID:DuuBmnb/K.net
ハゲますは、最低たね。

550 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 03:37:19.51 ID:lz3HAj4S0.net
私で3人目ですか… 投稿者:初期Box会員 投稿日:2009年 2月 4日(水)00時09分8秒
元Box会員が意外に多くてビックリです。
元会員さんが言わんとしておられることは、私には充分すぎるほど分かります。
レスの表現がちょっとマズかったですが、大意を汲んであげましょうよ。

私は、初期の「黒澤師範への挨拶をしろ!」という恫喝で見切りましたね。
その後も「ア○ル」だとか下品きわまる内容…「コジ苑」なる魚拓がありますが、
当時のBoxの魚拓が出れば小島氏は大変なことになるでしょうね。

551 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 14:38:00.06 ID:eZS4MW/A0.net
ガタイの違いは絶対的だから黒崎がいかに悔しかろうがマスが強かったのは事実だろ
黒崎がガタイを作らなかったもしく体格差をものともしないまで強くならなかったが悪い
藤平はカレンバッハと互角だったんだから

552 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 16:45:43.54 ID:K9sREEP4p.net
なんかの雑誌に出てた伝統空手の先生が若い頃の大山倍達を知ってるとかでコメントしてたな。
みんな戦後の食い物がない時代でガリガリだったのに大山さんはたくさん飯が食えてウエイトトレーニングもやってたから誰も敵わないよ
みたいな感じだったと思う

553 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 17:14:55.21 ID:0l60Ri3J0.net
もともと運動神経よくて足も速かったんでしょ?
そんな人がウエイトと武道やったら強くなって当然だわな

554 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 17:56:50.11 ID:eZS4MW/A0.net
川内康範が月光仮面の着想を得たという横暴な米兵を闇討ちした経験や、米国でグレート東郷にたらふく食わせてもらってプロレスラーを見てガタイとパワーの重要性を知ってウェイトトレーニングをしたからだな
梶原一騎もマスとの初対面の印象を巨大な筋肉の壁が現れたようだったと書いてた
白井義男君がもし僕の胸を叩くと彼の拳の方が折れてしまうんじゃないかな
とか
ルーテーズ(だったかな?)と戦ったらスリーミニッツ以内に倒せる自信があります
と米国帰りらしいビッグマウスだったそうな

中村忠の本によれば梶原兄弟がマスと絡み出したのは全日本大会が行われた頃からと書いてるけど

555 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 19:38:22.91 ID:G6JOkpsC0.net
>>551 そういうことを言ってるのではない。
黒崎が大山倍達に感服してないことがありありなコメントだったということ
速いとか怖いとかうまいとかじゃなく90キロあったから、とだけしか
言わなかった。これが単純に喧嘩相手、対戦相手ならともかく
弟子筋にこういう言われ方はキツい

556 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 22:28:52.96 ID:eZS4MW/A0.net
デカイから強いって当たり前のことしか言われなかったってことか
まあ実際強かったならいいよ
一に力とマスも言ってたからな

557 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/06(火) 23:36:14.86 ID:0y7Lrdhdd.net
いかなる形であれ、黒崎から強かったと言われる事は凄い。
藤原敏夫でさえ、黒崎がそう書いているのを読んだ事はない。
著書の必死の力必死の心で、渡辺一久の攻撃に集中する精神、岡尾国光が過酷な減量をやりきって試合に挑んだ根性は認めていた。

558 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 01:10:36.08 ID:GGsCj+BZd.net
今回の小島本で黒崎がマスのことをろくな死に方しねえぞあいつ、とか発言しててワロタ

559 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 06:47:01.73 ID:PcMTrSyo0.net
まあ、片方だけの言い分を聞いてもなあ
たぶん両方ろくな人間じゃないんだろう

560 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 07:12:34.04 ID:qqg3zEQ30.net
>>553
木村政彦はキレたらヤバイみたいなニュアンスで語ってたような。

561 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 07:18:25.48 ID:PcMTrSyo0.net
木村政彦のマス評価は完全に強さを認めてたな
人格については批判は無くって、木村の話ではむしろ実直な感じだった
どっかで変わったのだろうか

562 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 08:36:27.52 ID:70X33f4la.net
小島の話はしないで
全く信用ならないから

563 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 08:40:56.09 ID:jMw4zFsc0.net
基佐江里の木村証言を信じたいところだな。
基と個人的に仲が険悪だった小島は基のこのインタビューも
多分完全否定しそうだが

564 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/07(水) 10:55:57.64 ID:qqg3zEQ30.net
>>561
目上の人のは従順で、目下相手だと極端に横柄になる
それが

565 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 00:38:32.18 ID:MCutzgqzd.net
大道塾の覇王、西がホイスに簡単に負けたの見て極真神話終わった。

増田や八巻でも同じ結果だろう。

566 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 01:17:43.73 ID:A8k7I2oT0.net
極真やらないで他の格闘技やった方が活躍できそうな選手って結構いたよな
成嶋とか堀池は絶対キックボクシングに行った方がよかった

567 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 01:21:47.65 ID:4uPFBJqd0.net
塚本も他で見たかった

568 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 02:01:08.37 ID:TIuqtq2Fd.net
城南の川原なんかはボクシングでも全日本新人王取って日本ランキング入りして日本タイトル挑戦まで行ってたな。

569 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 08:38:14.52 ID:NT0F11Maa.net
アデミールとかグラウベはテコンドー
フィリオはサッカーが良かったかも
あの顔はサッカー顔だ

570 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 09:04:34.62 ID:XFqDq0h+M.net
フィリオは生活が厳しくてK-1参戦を熱望していたらしいな

なんだかんだで日本人極真空手家はそこそこ生活出来てるから、惨敗や大怪我のリスク負ってまでK-1なんか出る気にならないんだろうな

571 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 12:29:42.41 ID:2nD4ahuYa.net
そこそこていうか親が金持ち多いよね。故黒澤、緑さん、岩崎、数見、親が社長とかでしょ。

572 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 12:32:16.89 ID:NT0F11Maa.net
フィリオは家族を養わなきゃならんからブラジルでは比較的大金の月給15万くらいを磯部師範からもらってたんだな
ちなみに松井の指導員時代の月給も15万(笑)
まあ松井は実家が裕福だから
悲惨だったのがテレビ局の新卒就職を蹴って正道会館の職員になった佐竹の月給5万www
空手のチャンピオンなっても夢がないのによくやってたな
米国の極真の選手でいいのが出なくなったのは、忠や茂兄弟が離れたのもあるけど、一攫千金を狙えるボクシングや体育教師への道もひらけてるレスリングと違って金にならないし何の旨みもないかららしいよ

573 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 12:40:23.47 ID:J+1FQS8ld.net
梶原一騎の作品でタイで貧困から抜け出すには男はムエタイ、女は娼婦って書いてあってアメリカやブラジルの極真がそうなれれば違ったんだろうけど

574 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 12:55:08.70 ID:2nD4ahuYa.net
生活が大事なのに大山総裁なんかアルバイト不要論とか書いてたもんね。
おまけに若獅子寮って内弟子なのにタダで入れるわけじゃなかったんでしょう。
そりゃ素質あるやつは他の競技やるよ。

575 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 16:17:13.93 ID:TQe8VD8J0.net
>>572 フィリョ月給15万

 少な過ぎにも程があるよな…。世界トップレベルの選手だぞ…。まあ、実際は磯部にいつも
飯おごってもらったり、ちょいちょい小遣いもらってたと思うのだが、それにしても少ない。
空手がオリンピックで注目されるとか言うけど、金銭的にはこの後ずっと変わりそうにないな。

576 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 16:27:40.69 ID:0ueMZqWJ0.net
極真のチャンピョンなら最低でも年収1億保障してやらないと。

子供たちに夢がない。

577 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 16:39:42.43 ID:0Y/kAemXd.net
八巻は引退後に芸能活動とかやってたのもあり年収3000万くらいで裕福だったらしい
でも金あっても満足できずに渡米

578 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 19:36:35.32 ID:5dcg5Wdd0.net
ヤマキがいい暮らししてたのは読んだけど芸能してたからか
フィリオのブラジルでの月給15万はバブル日本の30万くらいかなあ。45万かもしれん。
そこそこ大家族だった記憶。

579 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 21:35:37.90 ID:A8k7I2oT0.net
八巻は一時期ボクサーをコーチにしてたらしいけど
あれは意味あったのかな…

580 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 22:36:11.35 ID:UongFiJl0.net
>>576
金の為に空手をやるのかと
それに細分裂した今となっては統一時代の世界チャンピオンと同じとはいかないだろ
分裂前の極真空手は本当に立ち技最強と思っていた人いたからな

581 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/08(木) 23:25:41.57 ID:5dcg5Wdd0.net
空手に青春をかけて選手引退した時に一文無しじゃ悲しすぎる

582 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 00:27:40.83 ID:uTkCnbXG0.net
金の稼げない競技に人は集まらないよ

583 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 01:14:06.54 ID:MH9ubV6f0.net
>>581
空手で金儲けしようというのが間違いの始まりなんだよ
月謝集めしか頭に無いから、安全性を全面に推した踊り(型)とライトコンタクトの約束組手しかやらないクソ空手道場ばかりになっている
生業はしっかり持ち、自己鍛錬と自己啓発の為にやるもんだろ

584 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 01:48:17.29 ID:mmo15bFfd.net
>>577
あれっぽっちの芸能活動でそんな収入あったのかね?
映画にちょい役で出たのと早朝にフジテレビかどこかでゴルフやってたぐらいしか思い出せない。

585 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 02:06:52.37 ID:omjT1Ly00.net
野球、サッカー、競輪。
あれだけきつい練習したらそれなりの対価貰って当然。

練習がハードな割に収入が安定しないのが極真。

586 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 06:04:22.55 ID:G6av7yNjK.net
キョクシンはブラックの元祖wwwwww

587 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 10:44:48.29 ID:Th6AOEvOK.net
大山バイタツ浣腸

588 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 11:17:24.88 ID:sOm4aQOqa.net
JFKOの世界大会が締め切ったらしいけどさ、結局新極真のやってる世界大会は続けるわけでしょう?
まーた世界チャンプが乱立するわけだよね。
しかも開催が重なる年はどっちかにしか出なくて層の薄い方の世界チャンプが誕生すると。
新極真世界大会と統合した方がいいと思うけどなあ。

589 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 11:55:44.60 ID:aEeAh8490.net
プロレスやプライドを見てて思ったのは、外人選手(特にアメリカ人)はリングで
大金を稼ぎたいから、必死に自分を売り込んで来てたよな。平気で負けを呑む
ような選手もいたしw。

590 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 14:28:09.60 ID:bR/foPqS0.net
ゴルドーも日明に負けてくれたしな

591 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 18:09:12.91 ID:jkhdGWNE0.net
前田と増田以外の日本人はゴルドーにひどい目に合わされてるからな
後川、佐竹、中井祐樹

592 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 20:10:31.99 ID:V/VWn7a70.net
空手では金持ちになれないというのはまあ人気絶頂の頃からなわけで。
世界2連覇の中村でさえ町道場の先生なんだからまあ、夢がないのは
昔からといえるな。実績のある選手も特典と言えば「道場が出せる」
「出せるエリアはある程度希望が通る」それくらいじゃないかね
空手を通じて
金持ちになれるという幻想があったのは唯一K1全盛期だけだったと思う。

593 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 20:32:52.46 ID:jkhdGWNE0.net
>>592
空手バカ一代の二代目主役になって総本部より立派な道場建てて意識を使って関西一円に支部道場作った芦原
極真系空手家では彼が一番儲けた人間かもしらん
次が石井と財テクの松井かな
とにかく選手では夢がないってこったな

594 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/09(金) 20:33:51.16 ID:jkhdGWNE0.net
間違い 意識を使って
正 石井を使って

595 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 01:42:50.68 ID:922atwpfd.net
極真もタフで打たれ強いのは認める。
ただUFCみてるとリョートみたいな沖縄空手が明らかに極真より強そうに見える。

596 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 02:49:50.97 ID:2Rsthf3X0.net
打たれ強いってのは試合でしか通用しない文
実際のノールールの戦いになったら
刃物持った相手に打たれ強さなんて意味がない

大山館長と揉めてたプロレスラーも刺されて亡くなった

597 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 03:28:17.58 ID:QOCB7Xmj0.net
顔面パンチが無いから倒すために必要以上の攻撃力求められるからな
でも、Kー1で黒澤の下段効かなくて切なさ感じた

598 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 05:18:49.69 ID:ewuHBbIfp.net
>>595
リョートっていつ沖縄空手になったんだ?

599 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 07:35:46.21 ID:z2daFb240.net
>>596
極真ルールでの打たれ強さって顔面有りの格闘技だとほぼ無意味だからね

600 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 08:08:30.00 ID:0SXaqG/i0.net
>>597
ぺタスの下段は良かったのになぁ・・・
やっぱり脚の長さが原因か

601 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 09:33:04.27 ID:2EbZC57Pa.net
>>599
いくら打たれ強くても素人でも力があるやつのパンチを顔に当たったら倒れるだろうな。
そういう意味では実戦を軽視してるわな。
いやおれはやってる側だから否定したいわけじゃ無いが。

602 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 14:20:23.08 ID:Qd3oguce0.net
極真世界女王ヴェロニカ・ソゾベトス 
http://www.shinkyokushinkai.co.jp/wiki/index.php/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%
BB%E3%82%BD%E3%82%BE%E3%83%99%E3%83%88%E3%82%B9
180cm 80kg

ブルース・リー   171cm 61kg
魔裟斗       172cm 70kg

極真史上、最強の女は、彼女でFAですか?
それにしても、小学校教師でもあるから、
ますますもって、セミヌードも望みがたいです。
筋肉パワーと女性美の両立した肉体のはずですが。

603 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 15:43:29.19 ID:yiyAzA5jd.net
添野義二の本、面白いな。あれは本当のことなん?

604 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 15:50:22.87 ID:3Srir/YWd.net
魔裟斗が172て事は無いだろ。

605 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 16:17:27.38 ID:dUGnMQ/X0.net
>>597
大気拳との交流会でも腰引けちゃって普通の突き蹴りが出来ない状態だったし
K-1参戦して空手で勝負してたの初期のフィリョくらいじゃ?

606 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 16:33:55.60 ID:mYLjfuO4a.net
>>604
コジマが本当のこと書くわけがない
あいつはフィクション作家になればいいのに
梶原二世としてな

607 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 17:37:43.50 ID:gB7Wv7wYa.net
>>605
総合やK−1とかの格闘技に出ても自分のスタイルを捨ててその競技に合わせるならおれは出る意味はないと思う。
そういう意味では総合でもリョートや堀口が彼らの競技通りに低く構えるのは好感が持てる。まあいいのかわからんが。
極真の選手も総合で近間で打ち合うべきだろう。もしそれがナンセンスだとしたら極真の試合がおかしいということになる。
急所、武器とか複数とか無しで一番実践に近いルールである総合で通じないルールはやはり見直すべきだろう。

608 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 19:08:19.04 ID:2k3Y8J4E0.net
素人がいちばん手っ取り早く強くなれるなら、という条件なら
極真は素晴らしいと思う。例えばいじめられっこが学ぶ格闘技なら
一番向いてると思う。馬力がつくし殴られ、蹴られる免疫がつく、
顔面がないといっても素人のパンチレベルなら簡単にかわせる様になる。
そういう点で極真は残すべき尊い格闘技だと思う。
しかしそこから先はどうだろうというのがある。どんな格闘技と他流試合
しても負けないような実力、年をとっても追い求められるような深いもの、
そういったものは残念ながら感じないな。少なくとも現時点では極真だけを
やっててもそういう深いところにはいけないという気がする

609 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 22:43:30.33 ID:dUGnMQ/X0.net
>>608
極真ルールの弊害は間合いに無頓着過ぎる事なので
間合い近過ぎる時に手で押す感じで額と頬への牽制に使う
ライトコンタクトの掌打認めりゃ良いと思う。

610 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/10(土) 23:24:44.25 ID:3Srir/YWd.net
>>608
極真は年取ってからも格闘技続けたいって場合でも向いてると思うよ。
やっぱ顔面有りは晩年のダメージ蓄積が怖いよ。
あの最強シュルトさんだって今はドランカー症状で苦しんでるらしいし……。

611 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 00:00:44.86 ID:tuSaFdfy0.net
初期の大山総裁やら芦原英幸やらの高弟たちは競技志向ではない実戦的な本当に強い空手をやっていたのだろう。
しかし時代が経つにつれ、競技すなわちルールに縛られた空手が目標になり、その稽古のみを志向することになとなって、極真はどの格闘技よりも強いといえるか怪しくなってきたと思う。

612 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 00:02:28.99 ID:tuSaFdfy0.net
競技が悪と言っているのではない。
競技のための稽古しかしないことが悪だと思う。

613 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 11:28:41.77 ID:mgvdAi1cK.net
ハゲます

614 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 13:42:43.42 ID:95t8ywYEd.net
>>612
本当にそう思います。試合の順位がそのまま立場や権限に大きく影響するのも原因のひとつかも知れませんね。

615 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 16:04:26.06 ID:PU3vzkl+0.net
>>609
そんなことしたらルールを悪用して強打KOしてウォッシャーッ(ガツポーズ)する
性同快感勢に荒らされそうで嫌だな

616 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 17:13:24.62 ID:EhiZwmh90.net
>>615
全空連のルールでも顔面強打して倒したら負けでしょ。

617 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/11(日) 20:13:36.22 ID:mgvdAi1cK.net
松田の朝鮮ハゲのホラ吹きは、健在かね?

618 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 01:39:50.57 ID:JvdM+4v8a.net
>>610
シュルトそんなに頭
打たれてた?

619 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 02:09:35.27 ID:SK/s4ORO0.net
シュルトK-1だけじゃなくPRIDEも出てたしな
バーネット、ハリトーノフあたりにはあたり打たれていたイメージ

JFKO主催のフルコン空手団体の練習会に国際芦原として参加したらしいし、顔面無しのフルコンルールで現役復帰とか無いのかな

620 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 15:48:46.66 ID:mR2lbKjq0.net
格闘家なんて、ほとんどが満身創痍だと思うよ。(寸止め系は知らんけど)
俺が極真やってた頃、組手をかなりやった次の日は全身打撲でなんもする気が
しなかったわ。

621 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 19:33:32.33 ID:Gu2zdrFI0.net
シュルトはハリトーノフにこっぴどくやられたけど
それくらいじゃないかな。ジョシュにはあっさりやられた記憶がある
その2戦でシュルトは過小評価されてた。佐竹がPRIDEで簡単にやられたとき、
紙プロで吉田豪が「そろそろ佐竹はキッチリ叩いたほうがいいですよ!
なんでジャブ2発でやられるんですかw」っていってたが、あれは佐竹が
気の毒だ。タフネスも反応も底値だった佐竹がシュルトのジャブをかわせる
わけも耐えられるはずもなかったし、それを恥じる必要がないことも
いまでは誰でも知ってる。

622 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 20:10:15.06 ID:MeXPs7kF0.net
誰だっけ?
一番強烈だったのはシュルトのパンチだって言ってたのは?(高山か小路だった気がするけど昔過ぎて思い出せない)

623 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 20:20:56.42 ID:he30O4L1d.net
>>621
バダハリにも1度KOされてるよ。
通算対戦成績ではシュルトが大きく勝ち越してるけど。

624 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 20:40:00.99 ID:9ByNtpgZd.net
シュルトが極真にいたら極真最強とまだ言えてたかな

625 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 21:21:36.00 ID:SK/s4ORO0.net
シュルトは極真武道会→国際芦原
フグは極真会館→正道会館
ホーストは黒崎メジロジム分派のボスジム
シカティック、アーツ、バダハリは極真武道会派生のチャクリキ

やはり極真立ち技最強に縁有るわ

でも今の極真会館とは大違いなんだろうな

626 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/12(月) 22:42:31.42 ID:9XhPgBBXd.net
>>622
実況のアナウンサーが高山のコメントとして、シュルトのパンチは石のように硬いと言っていたと思う。

627 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/13(火) 01:00:55.78 ID:xvcR+d/g0.net
バダハリは人間のクズ こいつだけはイラネ 早く燃やしてほしい

628 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/13(火) 06:34:58.37 ID:RAZ95kKd0.net
>>627
ホモだしな。

629 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/13(火) 10:52:37.86 ID:fRKeU7JJ0.net
デカ過ぎてスピードがねえよ 

630 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/13(火) 12:48:50.11 ID:G9drnGA70.net
>>625
今の少年部上がりの那須川を見てると極真も捨てたもんじゃないなと思うけどな
彼は未だにビッグミットとか極真式の練習続けているし

総レス数 1006
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200