2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボクシングと空手だとどっちが喧嘩強いです? 3

1 :名無しさん@一本勝ち:2018/01/14(日) 17:40:34.87 ID:p8028QlH0.net
腹叩きダンスじゃ無理wwwww

前スレ
ボクシングと空手だとどっちが喧嘩強いです? 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1499870858/

68 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/07(木) 11:51:22.14 ID:1H+82rir0.net
>>67
www

219 名前:名無しさん@一本勝ち :2018/05/30(水) 13:22:48.23 ID:+pq+MQ0t0
高体連も学連も実業団連盟もない社会の底辺腹叩きwwwww

インターハイにも国体にもアジア大会にも出れない社会の底辺腹叩きwwwww

全日本大会がNHKで中継放送してもらえない社会の底辺腹叩きwwwwwww

天皇皇后杯が貰えない社会の底辺腹叩きwwwwwww

東京オリンピックに出れない社会の底辺腹叩きwwwwwwwwww

69 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 04:51:08.78 ID:Um1WR94F0.net
普段から顔面への攻撃ありで練習しているボクシングと
寸止めが前提の空手だったらあきらかにボクシング有利

顔面への耐性があるのと無しとでは全然違う
でも一部空手では顔面打撃OKのところもあるのでそこならいい勝負になりそう

ただ空手って構えから自分が打った瞬間、次の相手の攻撃が自分の頭に飛んでくることを
想定してのフォームじゃないのがネックだよな
打った瞬間、顔面ががら空きになるから見てて怖い、っていつも思う

70 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 09:08:02.00 ID:ZrQ7kQPf0.net
>>69
www

800 名前:名無しさん@一本勝ち :2018/06/07(木) 23:23:28.45 ID:WbTsYlo10
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .

71 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 11:37:33.22 ID:Um1WR94F0.net
>>70
そうムキになるなって
こっちも空手を全否定しているわけじゃないんだからさ

その人はその方法が自分に合ってたんだろうね
TOP選手の例を挙げるんではなく一般論で話さないと

72 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 12:57:55.35 ID:pGpt8Jqf0.net
>>71
www

800 名前:名無しさん@一本勝ち :2018/06/07(木) 23:23:28.45 ID:WbTsYlo10
堀口恭司
修斗フェザー級新人王(2010年)
第9代修斗世界フェザー級王座(2013年)
RIZINバンタム級トーナメント優勝(2017年)
元UFCフライ級ランキング3位

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。
作新学院高校空手道部OB

「打撃は全部空手の技ですね。伝統派空手はスピードが違うんですよ。自分が飛び込むタイミングに反応できる選手はほとんどいないですね。総合って距離が遠いじゃないですか。伝統派も遠い距離から入るので似ているんです」
「自分が習っていたスポーツ空手には独特の間合いがあり、遠い間合いから飛び込んでいける。そこが自分の得意技になっている。」
「スピードじゃないんですよね。空手の入りは、ノーモーションからスパッと入ることが胆で。多分、反応してきたとしても遅れますよ。」
「やはり自分の動きとしての、格闘家としてのベースは伝統流空手にあるので、それは忘れちゃいけないところですね。」
「自分の動きは全部、空手です。それを忘れたら自分が自分ではなくなってしまう。空手はMMA(総合格闘技)の試合でもの凄く役に立つんです」
「自分の好きな空手の練習はアメリカじゃできないから、本当はもっと日本で空手の練習をしたいですよ」
「空手で勝つというより、自分の動き自体がすべて空手なのでそれで勝ちます」
「自分は伝統流の空手がベースにありますが、大会の2週間前に日本に帰ってくると、必ず通っていた道場にいきますね。」
「5歳から空手をやって、自分のスタイルの中に空手は100%入ってます」 .

73 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 22:17:03.59 ID:Y9I8QUj00.net
>>69
この寸止めの選手相手だとボクサーは誰なら勝てるの?
https://youtu.be/X2GbVvyOyqk

74 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 22:26:28.57 ID:i13PodDA0.net
全空連の創始者は笹川良一こと文尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない。

戦後の闇、★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明

★この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった
を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?

義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ

-善意の人の沈黙と無関心-

ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄

75 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/08(金) 22:42:34.89 ID:Ecnv/PxI0.net
>>74
www

553 名前:名無しさん@一本勝ち :2018/05/27(日) 15:41:53.21 ID:93u/e5r70
伝統空手 高校大学社会人に普及
腹叩き 高校大学社会人に相手にされずw

伝統空手 インターハイ国体アジア大会正式種目
腹叩き インターハイ国体アジア大会から相手にされずw

伝統空手 全空連全日本が天皇皇后杯
腹叩き 天皇皇后両陛下から相手にされずw

伝統空手 東京オリンピック追加種目決定
腹叩き オリンピックに相手にされずw

76 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/09(土) 05:23:19.39 ID:GuzEqM4p0.net
あー、なんかもっと技術的な話とか聞けるかと思ってきてみたら
必死の煽りあいだけのスレになってしまっているんだな

ここはネット上の口だけ強者が集っていかに自分の煽りが、煽り耐性が強いか
強さ自慢をしてればいいな・・・

せっかくいいスレタイなのにもったいない

77 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/09(土) 09:45:52.03 ID:ZtdqTzf+0.net
>>76
>あー、なんかもっと技術的な話とか聞けるかと思ってきてみたら

伝統派からボクシング経験したから両方出来るけど、
少しでも伝統派の方の優位性を書いたら偏執的に否定してくる人間いそうだからめんどくさいので書かない。

78 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/09(土) 12:32:25.17 ID:vAIRz3EV0.net
パンチだけより
ヒジ ヒザ 頭突きがある空手のが強い

79 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/09(土) 13:10:48.08 ID:Br0p8+XF0.net
>>77
経験ね、
どの程度?

80 :還暦童貞・宇野壽倫の告発:2018/06/09(土) 16:56:40.01 ID:URToCl3y0.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

81 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/11(月) 13:07:44.23 ID:BJGzrwp/0.net
突き 蹴り 打ち 当て

82 :名無しさん@一本勝ち:2018/06/11(月) 14:19:17.25 ID:aO6IxVsE0.net
全空連の創始者は笹川良一こと文尭
今、日本は目覚める為に戦後のアメリカ、GHQの占領政策を見直さなければならない。

戦後の闇、★1968年 児玉、笹川、岸が「勝共連合」設立「勝共連合」=「統一教会」である

★統一教会のボスは、文鮮明

★この時点で我が国のCIAエージェント=朝鮮カルトになった
を学ぶために以下の転載記事を読み、戦後の闇はアメリカによって作られたが判るのではないだろうか?

児玉誉士夫、笹川良一、岸信介、緒方竹虎、読売新聞の社主だったポダムこと、正力松太郎らはアメリカの狗、手先だったがーーー判るのでは?

義務教育に取り入れたい陰謀論まとめ

-善意の人の沈黙と無関心-

ドロボーなりきん笹川良一(文堯)と児玉誉士夫→中国で金ダイヤモンドを略奪!恐ろしいNHK!ブッシュ小泉に殺された香田証生!安倍の御用メディアと後藤健二!

笹川良一 → 韓国籍 (文堯)
血脈血族 → 笹川良一 糸山英太郎 宮沢喜一 宮澤洋一宮沢洋一 岸田文雄

※因みに全空連とは
糸東流、剛柔流、和道流、松涛館流(一部は除名)の四流派の寸止めスタイル空手の集合体

83 :名無しさん@一本勝ち:2018/08/12(日) 15:50:28.34 ID:GfYR8nmz0.net
普段空手で練習してるような蹴りなんて喧嘩ではほとんど使わんぞ
有利取ったときに膝蹴りとかは使うけど有利取ったときやから実際は膝蹴りでなくてもいい
見知らぬ相手と喧嘩するとき相手が複数でもない限り距離取って喧嘩することなんてほとんどない
ジャブフックストレートの有効性考えたらボクシングの方が強いと思う
喧嘩と試合は違うからな

84 :名無しさん@一本勝ち:2018/09/28(金) 23:28:28.13 ID:jKCy8MoT0.net
実際の喧嘩は162pと185pの戦いだったりするから
その話はあてにならんわ

勝てそうな相手にだけ威張るのが喧嘩だしな

85 :名無しさん@一本勝ち:2018/09/29(土) 22:36:08.02 ID:yIyoL20+0.net
昔ボクシングやってた頃、伝統空手の奴と喧嘩したことがある
こっちはノーガードからストレート2発顔面に入れたら相手ぶっ倒れたよ
空手弱いなぁって思った

86 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/03(水) 05:57:27.89 ID:RhicPWI10.net
寸止め空手を題材にした漫画を読んだけど寸止め空手の人が不良を殴ったら
不良の人が痛ってえ歯ぐらついてっぞとか言ってたが

87 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/03(水) 14:16:13.88 ID:+iik9ppF0.net
>>6
スレ開くなり勃起したわ

88 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/03(水) 16:04:30.12 ID:RhicPWI10.net
>>6
いくらなんでも女に暴力ふるったらいかんだろう
自分も水泳八年間習ってたけど水泳なんかスタミナがつくだけで強くなんかなれんはずだぞ

89 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/08(月) 15:41:10.95 ID:KGlK/RE80.net
伝統空手や少林寺やってる人間の間合いは、不良から身を守るエリートや警察官の間合い

ボクシングやフルコン空手の間合いは、喧嘩をするヤンキーの間合い

だから、お巡りさんとかエリートからすると、ヤンキーのパンチくらいやすい間合いにいるボクシングやフルコン空手は弱いとなる


お巡りさんやエリートはジャブよりも間合いを遠くとって、いざという時は冷静にカウンター取るから、伝統空手や少林寺拳法強い

と思ってる。
ヤンキーとしてやってくなら、やっぱ、ボクシングが最良の格闘技なんだと思うよ。

90 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/21(日) 17:06:00.82 ID:IR2h2V/X0.net
>>89
フルコンとボクシングの間合いが同じと思っているど素人の馬鹿が妄想で語っても無駄w
伝統派とか少林寺は顔面ガードががら空きでパンチを簡単にもらう
パンチ見えてないからボクシングのパンチで簡単に倒せるw

91 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/21(日) 18:39:44.61 ID:UDhqubur0.net
ボクシング習ってみたいが、大学の時他とは何か違ってたからなあ ?
昔は特別な人が習う雰囲気があったし卒業後あの世界に行ったのもいるし。
それでも百田さんみたいな人もいたりして、目的が今ひとつつかめん。

92 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/21(日) 21:17:54.25 ID:1/cLQBVk0.net
>>90
簡単には倒せないようだな。
https://youtu.be/Yod_1SSoWII

93 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/21(日) 21:38:31.87 ID:be3rHone0.net
>>1
勝負にならない。
空手家は、ボクシングなど相手にしないし、喧嘩もしないから。

94 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/22(月) 11:17:46.11 ID:hSDClIoC0.net
運がいいほうが勝つ

95 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/22(月) 11:25:28.88 ID:2xUBhJxk0.net
>>92
バリバリのマスじゃねえかw
ガチで殴ったら空手倒れるぜw

96 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/22(月) 11:31:16.71 ID:8wOKu4/F0.net
そういうのはね、妄想っていうんだよ。

97 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/22(月) 11:33:59.64 ID:mAfr4mAr0.net
マスで反応している時点でガチでも反応するよ。
後はどちらが強いかの問題になるが、マスで同じくらいの場合ならガチでやらないと解らない。

実力差がある場合はマスでも出てくる。

98 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/22(月) 12:34:36.01 ID:t9WKqp9F0.net
どっち習ってようが気持ちが弱いと駄目だよ
それと喧嘩の強さで一喜一憂してるのは社会的責任のない親のスネをかじってる子供の頃まで

99 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/22(月) 12:36:10.92 ID:rVHX834k0.net
>>89
ショウリンジャーか?

100 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 11:54:49.92 ID:HH/E2spm0.net
>>96
というお前の妄想

101 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 11:55:09.87 ID:HH/E2spm0.net
>>97
というお前の妄想

102 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 12:25:04.93 ID:FFQ6RGrb0.net
>>97
正確に言うなら、反応しすぎるからやられるんだよ

103 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 17:19:08.41 ID:vTKXKkX80.net
という妄想でした。

104 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 17:46:46.98 ID:7hRlyLlG0.net
喧嘩はびびったほうが負ける

格闘技の達人よりも喧嘩100段の人のほうが実戦では強い

105 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 18:41:20.28 ID:ariZvnMn0.net
やはり本部は凄かった

106 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 20:48:23.94 ID:C+8pyYsJ0.net
そんな対戦相手の成績も解らない、
試合内容も確認出来ない大昔の逸話なんてどうでも良い。

107 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 21:00:34.83 ID:ariZvnMn0.net
やはり本部は凄かった

108 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 23:04:59.74 ID:C+8pyYsJ0.net
妄想の世界と大差ないな。

109 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/23(火) 23:25:56.70 ID:ariZvnMn0.net
どうでもいいといいつつ
気になって仕方ないwww
と言うことでやはり本部は凄かった

110 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/24(水) 08:12:33.67 ID:uL+gRKmm0.net
まだ言ってんの?このガイキチ

111 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/24(水) 10:37:13.64 ID:YxlUlVgb0.net
空手はパンチがクソ下手
だけどフルコンの奴らはキックが上手い
特殊な蹴りがたくさんできる
伝統派ね…
キックもろくにできない素人にやられる格闘技だもんなぁ…

112 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/08(木) 12:39:01.19 ID:dBAtCXL10.net
ボクシングと比較したらすべての格闘技が弱くなるでしょそりゃ笑
すべての格闘技でボクシング技術を練習するんだからw
で、ボクシング技術がイマイチな人たちの集まりが他の団体
ボクシング技術で一流の人だけがボクシングで1試合100億円を稼ぐ。

喧嘩と言ってるけど喧嘩の定義を「完全ノールール」にするなら軍人でリアルファイト強い奴が世界最強。
(目つぶしと金的を練習してるから)
空手は弱すぎて話にならない
空手より弱い競技ってテコンドーくらいじゃないかな
あとは少林寺とか合気道とかのインチキ系w

113 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/12(月) 23:22:27.82 ID:Lg5iGR3o0.net
>>112
その通り
空手より弱いのはテコンドー、少林寺、合気道

114 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/13(火) 06:33:48.33 ID:1OSnBQSE0.net
やはり本部は凄かった

115 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/13(火) 20:12:27.80 ID:BmCpX8KU0.net
蹴りが、素人では対処できない強さを十分に持っていたら、パンチだけよりは有利に戦えそう。

116 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/13(火) 21:00:53.07 ID:1OSnBQSE0.net
ボクサーを一撃で撃破した本部はやはり凄かった

117 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/14(水) 22:24:04.08 ID:3z8CvMg20.net
立ち技の強さ
ムエタイ>キックボクシング≧ボクシング>大道塾≧フルコン空手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伝統派空手≧テコンドー>>>>>>>>>少林寺

118 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/14(水) 22:32:44.60 ID:gyrKgJLx0.net
えっ、世界最強は極真カラテってだれか言ってたぞ。 嘘だったんか ?

119 :斉天大聖猿 :2018/11/15(木) 03:38:10.79 ID:hpOZHbaw0.net
日本人格闘家のガードと言う概念を叩く!


https://www.youtube.com/watch?v=5m2ylpRQtyU
https://www.youtube.com/watch?v=7Nhno2ot3hQ

これは大人になってからだけど日本人みたいに手でガードとか一切練習しないから
結局普段から練習してる事しか出来ない


979 斉天大聖猿 ◆Ejx2kUjl4SWh ▼ 2018/11/15(木) 03:14:34.35 ID:hpOZHbaw0 [3回目]
https://youtu.be/RpLlI5_TcOs?t=41
https://youtu.be/lVPi-cziEkM?t=22

日本ではプロの世界でも一切ガードしない練習なんてしないからね
練習でガードで受けるって言うクセを染み込ませるから

120 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/15(木) 12:22:29.56 ID:mQWSTr7t0.net
喧嘩なら先に攻撃した方が有利だろ
ボクシングと空手、得意間合い違うやん
試合形式なら当然空手有利だよ
喧嘩やりたいだけならボクシングの方が身につくのは速い
空手はボクシングと比べると時間かかる

121 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/15(木) 19:05:34.85 ID:3yC2AWW70.net
ほとんどどっちも中途半端にやるとすれば意味のないスポーツになってるよ。
空手は武道だけどさ。強い人はほとんど選ばれた人なんだからスポーツ的になる。

どっちも強い人が極限まで才能と努力を要するから耐用期間は短いもんになるだろ。

そしてフルコンなんか彼等一部の押し上げに多くの者は大会チケット要員になってる
現実がある。自分なりに自分の為にやらないならそれなりの完結できるのが俺は良いな。

122 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/15(木) 22:14:52.12 ID:iz6Ms/2+0.net
という弱い空手家たちの妄想と言い訳

123 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 10:12:41.43 ID:ifPm3J1L0.net
圧倒的にボクシング
毎日2時間を半年もやればマスターできる
(半年でマスター出来なかったら素質が無い)

124 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 12:37:56.26 ID:kC6pUYjc0.net
>>121
いや、フルコンは、割合皆んなを強くするのに必死になってくれるだろ?
ゴミみたいな才能の奴でもその才能の限界を引き出してくれる
代わりにアマとしてはキツイから、アンチも多くなる

伝統派は、半分くらいの道場は、やっぱり、必死で強くしようとしてくれるよ。
半分は、伝統を学びフィットネスの手伝いのつもりだよね。

125 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 13:13:39.29 ID:8nkuYlAK0.net
>>120
試合形式がポイント制ならその通り

126 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 13:17:49.41 ID:ifPm3J1L0.net
まあ実際のところ強い弱いは体格と天賦の才
例えば大山倍達が合気道やってたら地上最強の合気道
だからね

練習や稽古で身に付のは
あとは殴られること、打たれること、蹴られること
投げられること
これらへの慣れを修得することで、ビビることなく対処出来るように、パニックにならないように訓練する
こと

127 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 13:47:01.66 ID:kC6pUYjc0.net
>>126
実は、大山倍達は、合気柔術習得していて、英名録に載ってる

128 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 15:52:31.61 ID:PPikfKJQ0.net
ボクサーを一撃で倒した本部はやはり凄かった

129 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 17:46:13.00 ID:r1dQK0CS0.net
>>126
それに加えて環境ね

130 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 20:51:43.59 ID:/BWX+kvw0.net
>>123
そんなに少ないの?

131 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/16(金) 20:52:49.83 ID:/BWX+kvw0.net
おぼえることが

132 :ボクシングです:2018/11/17(土) 12:52:34.53 ID:WgZIAr0xO.net
はい、お待たせいたしました。サンフット!S.A.N.F.T.T.O.
ソーシャル・アーツ新拳太極道連盟日本鵬式陳家太極拳協会
2018年11月度公開練習&飛び入り・スパー&ストリート・ライブ
のお知らせです。
本日2018年11月17日(土)
夜9時より東京都北区王子駅前のM16トーキョー・ジムの隅っこをお借りしまして
S.A.新拳太極道の内功、外功、練功法の
公開自主トレ見学会を行います。見学は無料です。皆様是非、M16ジムに足をお運びください。
なお見学会終了後、希望者とは
外の駐車場で【殴られない屋ルール】にてハンディ・マッチ・スパーを行います。それでは物足りないとおっしゃる方とは
受け技のみの【交差法ルール】でお相手いたします。
さらにその後、王子駅ガード下にてギタレレによるワンマン・ライブを行います。
翌日の11月18日(日)は神奈川県平塚市民球場
北側バスケ広場前軒下にて昼の3時より日本鵬式陳家太極拳各式のダイジェスト演武を行います。
その後、プチ技術交流会を開催いたします。
ルールは寸止め、ライト・コンタクト、フルコンタクト、相撲ルール、柔道ルール、
実戦合気道ルール、MMAルールなどなんでもご希望にあわせて
化勁をテーマに対応いたします。皆様ふるってご参加ください。
どちらも無料です。
なおチャレンジャーがいない場合はギターの公開練習に雪崩れこみますが
ごく稀に雷声が、かかってしまう場合がある関係で
ボーカルはガラス越しの東京会場でしか公開してませんのであらかじめご了承ください。
なお会場に来れないかたは山田編集長に聞くと隠し撮り中継の見方を教えてもらえる場合もあるようです。(笑)

133 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/18(日) 19:33:45.10 ID:eXqfNwHl0.net
>>126

実は大山倍達は、ボクシングもプロレスの前座もやってるよ。

どっちも地上最強どころかカラテのように大法螺は通じなかったみたいだ。

空手道全国大会で優勝したんだと言ってたけど嘘だったね。大体試合したのは
ボクシングだけらしい。その戦績は知らん。ボクシングには向いてなかったんだね。

134 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/20(火) 10:45:26.50 ID:FERAn0eR0.net
「大山倍達の真実」によると彼は本来ボクサー
つまり「借力」=「ボクシング」が真相だったとか

135 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/20(火) 20:25:54.49 ID:mz9HwDaL0.net
マス大山の習得した格闘技
ボクシング
柔道
松濤館空手
剛柔流空手
大東流合気柔術
ステッキ術

136 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 00:49:56.63 ID:cUbjfrFl0.net
ガード、ディフェンスって
キックボクシングは一切
教えてくれないんですか?

初めて2ヶ月、未だに教えてもらってない

137 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 00:55:50.12 ID:cUbjfrFl0.net
ボクシングはガチガチガードから入った
他も格闘技してるし、してたけど
そんな感じ

ディフェンス教えないって
絶対あり得ないんだけど

そして初日で明日から
全然スパーできるよって?

138 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 05:48:23.36 ID:5vse6mjH0.net
大山倍達の真実は在日朝鮮人で超弱い格闘家だったというだけ
空手が強いとかボクシングも極めてたなんて妄想もいいところw
昭和の格闘家で強い人なんて一人もいないよ笑

139 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 09:13:36.44 ID:N7NJZzNB0.net
>>135
最後のステッキ術に興味津々

140 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 09:38:57.32 ID:+mdhpUUV0.net
一番細かく技術教えるのがキックボクシングだけどな。
まあ、金目当てのインチキジムなら別だけどね。

141 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 10:27:01.20 ID:cUbjfrFl0.net
>>140
いきなり自分より全然体重思い奴が
遊びスパーできて、3日目の自分に結構?
思い切り蹴ってくるし、それで顔突き出しながらキック素人相手にノーガードで挑発してくる(5,6発打ち込めるけど超本気になりそうだし)

向後でミット打ちは高校生くらいのガキが
信じられないくらい思い切り弾くし
そうところ注意できないんだろうな思って
そこのジムのキックは呆れはててる
なんとなく最初から雰囲気でわかったんだけど

同じジムで同時にやってる格闘技は
(そっちがメインで大当たり)
全然違うから良いか

142 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 10:35:53.16 ID:cUbjfrFl0.net
後コーチという物がいない
全然若い同じジムの選手が
インストラクターとして教えてる

すぐ思った、こりゃ全然駄目だって

キックで小さい子が入門してきて
指導してるのみてたけど
その子ずっと下見て蹴ってるの

キック全然素人の俺でもわかるよ
教える気あるのか、自分もそこわかってないのか?だけど

143 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 10:50:37.99 ID:N7NJZzNB0.net
空手とか他の競技をメインでやってた人が
キックボクシングのジムを開くパターンが多い
都内だとテコンドー系のキックボクシングが増えてる

144 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:10:47.62 ID:cUbjfrFl0.net
ジム他合わせてると2行ってるし
キックのジムは同じジムで
ある格闘技やってるから止めたくない

動画見てると空手とかテコンドーとか
のがキック練習だけでも全然ちゃんと
してるような?
ちゃんとした打ち込み みたいなのもあるし

空手系のキックジムがあるけど
多分キックだけだから(グリップ?)

145 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:12:49.36 ID:+mdhpUUV0.net
空手のおまけジムだとそんなもんだよ。

ズブの素人なら、キックボクシングじゃなくてフルコン空手やるのが暗黙の了解だし、なんかの経験者とかならウザイ指導無しでスパー出来る方がありがたいからね。

多分、向いてないから、ジェイネットとかクロスポイントみたいな形式のジム移れば?

146 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:13:12.57 ID:cUbjfrFl0.net
>>144
思い切り間違えた グリップ じゃなく
グラップ

自分でも超笑える

147 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:18:54.48 ID:cUbjfrFl0.net
>>104
その喧嘩が超強くて、愛知県中で恐れられてた喧嘩は慣れた物勝ち言ってた人

空手家のヤクザの回し蹴り一発で
疼くまって

148 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:24:10.66 ID:cUbjfrFl0.net
腹抑えてずっと疼くまってた
ヤクザばっかとケンカしてた
牧野3兄弟の一番上人なんだけどね
やられた方の人が

チンピラの間で超恐れられてて
ケンカなんて回数こなして慣れた物勝ち
言ってたけど、自分は全然疑ってた
正解

149 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:35:21.41 ID:+mdhpUUV0.net
そりゃ、喧嘩の達人同士なら、格闘術の差が出るだろ。

総合格闘技で、寝技互角なら打撃強い方が勝つみたいなもんで

150 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 11:53:23.99 ID:cUbjfrFl0.net
>>145
ジェイネットとかクロスポイントみたいな形式のジム? 調べとこ
だけど止めれないし時間無いし

向後でミットも、ひけらかしでガキがすぐ
お願いします、ってくるし
スパーもデカクてメチャ強い人は超ぬるく
スパーしてくれるけど申し訳ないし
調子こいてくる奴にパンチなんて打ってやんないし

フックの打ち方教えてもらってた高校生
くらいのガキが向後でミットの時
20年フック打ちまくった自分にフックが違うとか抜かしてフックは「こう打つとか」?
(ミットで お願いします ってガキがきた瞬間絶対こうくるな思ってた ジム入会時点でも)
だから逆にスパーでも一切パンチ打ってやらずに逃げまくり

だから合同練習、スパー無視して1人で黙々と(自分だけ)やってるけど超浮いてる感がある

時間帯によるけど何か
シャドーまで合同でやるような所だから

1人でトレーニング出来る時間帯は
もう一つの格闘技と全部被ってるし

151 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 12:09:14.81 ID:cUbjfrFl0.net
クロスネットとか値段
高過ぎて行ってられない

キックの方は素人女の子相手に
1ヶ月に2回寸止めスパーで十分だし
元々全然興味なかったら
一切やんなくてもいいしね

152 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 12:31:23.67 ID:+mdhpUUV0.net
フックって、格闘技によって違うし、さらにジムによっても違うんだから、素直に習えないなら打撃は元のジムのまんまでいんじゃない?

グラップリングだけで良いと思うよ。
打撃分もやれば

153 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 12:37:28.91 ID:ywj8jQob0.net
ジム形式はプロ以外には適当に教える所が結構あるみたいだな
顔面ありの打撃系をやりたいなら防具空手を習うのも1つの手だよ

154 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 13:46:21.99 ID:RaIOOfPR0.net
ジェイネットは極真城西支部が経営してるジムだな

155 :斉天大聖猿 :2018/11/21(水) 14:44:38.34 ID:UcAEoOgx0.net
ド素人のウンコパンチよりプロのパンチを研究したらわ?

https://www.youtube.com/watch?v=XdNSZWq_8eA

156 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 15:28:01.46 ID:RaIOOfPR0.net
俺が身長2m、体重100KG、全部筋肉みたいな身体だったら
>>155なんか瞬殺できるがね

157 :斉天大聖猿 :2018/11/21(水) 15:31:55.90 ID:UcAEoOgx0.net
無理だろ
筋肉だけじゃただの置物なんだし

158 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 15:36:44.29 ID:RaIOOfPR0.net
じゃあ身長3m、体重200KG、全部筋肉で俊敏に動ける
これならどうだw

159 :斉天大聖猿 :2018/11/21(水) 15:40:18.16 ID:UcAEoOgx0.net
それ人間じゃないだろうに

160 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 15:43:06.36 ID:YM6xI4SS0.net
ボクシングはグローブで腹打たれて苦しいけど気持ち良い

161 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 18:23:33.73 ID:8hs30NUG0.net
>>156
そのレベルなら、俺勝ったことあるからなぁ

162 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 18:48:03.95 ID:6IYi8WdM0.net
>>152
俺は左フックだけで色々出来る
ただ垂直に打て!じゃね〜

久々にジム通いで疲れた所に
ミット打ちでフックだから
こいつ来るなわかったよ(指摘が)

ガキ:「フックが違う」
俺:うん、全然違うよね、確かに(心の中で)


ガキ:「フックはこう打つ」
俺:うん、そうだな正解(ん、で、そんだけ)

ハッキリ言うけど甘過ぎ
普通の事もほんの少し叱れば
すぐ辞めるからしょうがないかな!

そいつと同じジムの人でもガチな人には
どんな事も自分なりに完全にしたがってるぞ

左フックだけで色々なパターン
反復しなきゃいけないし
あえて誉めるなら超基本的な「垂直に打つ」
所だけ(そこを反復できなくて駄目になる奴だけど)
ミットもって受けたら全然過ぎるくらい
駄目だったね

本当は次の日これないくらい、そこ
教えてあげるのがコーチ(殴るとかじゃなくて)

163 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 19:00:34.64 ID:6IYi8WdM0.net
ガキがミットもって
俺が打つで

ガキが超メチャメチャ、フルパワーで弾いてくるから(信じられないくらい)

軽くジャブしてたら
ガキの方が、やる気なくしたな
真面アホ

良く考えれば、ミットもってる
テメェの手のが痛くなって
ジャブ刺されて押されるって解るだろ
まぬけ

164 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 19:29:57.79 ID:sc1tsjg+0.net
>>155
知ったかの理論より、ジムの理論だな

165 :斉天大聖猿 :2018/11/21(水) 20:09:24.33 ID:UcAEoOgx0.net
>>164
しったかてw

166 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 20:35:22.03 ID:sc1tsjg+0.net
>>165
何か?

167 :斉天大聖猿 :2018/11/21(水) 20:36:26.37 ID:UcAEoOgx0.net
動画のオッサンが知ったかなのか?

168 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/21(水) 21:05:59.28 ID:sc1tsjg+0.net
>>167
動画はさておき、おまえが知ったかなのは明白だな

総レス数 916
534 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200