2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校剣道を熱く語る98

1 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/27(火) 16:11:54.58 ID:lPgdUx1E0.net
前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1520892721
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

477 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:10:47.38 ID:ho6DAJB20.net
まぁ、まだ一試合だけだから結局どのくらい強いのかわからないしそうゆう意味でも魁星旗でどうなるか気になる

478 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:11:32.97 ID:1CjL4pN00.net
そういえば今回から県予選2位の高校も出てるわけだけど
2位出場で1番上がった高校どこ?

479 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:12:02.24 ID:vxrUYLYsa.net
>>478
島原さんよ

480 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:12:16.82 ID:ho6DAJB20.net
>>478
島原
西陵に負けてる

481 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:13:27.89 ID:1CjL4pN00.net
>>479
>>480
ああ、そうじゃん
西陵の影が薄すぎて忘れてたわ
他どっかある?

482 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:14:50.01 ID:M1vVz62l0.net
小川が敬徳行ったのは横浜がいるからだろうけど、それ以上に良いもの得られたな。
普通に中学1個上先輩の井出より強い。

黒川は3回戦から失速した感じあるな。
逆に前田若杉は段々調子上がって行ってた。

新2年で選抜で印象残ったのは
小川
加藤
池田
岩間

板井
かな。
堤、板井両方伸びてるし、来年も明豊大分とれそうだな。

483 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:16:13.74 ID:raTvS5GVd.net
俺が今大会で一番驚かされたのは小川だね
福大大濠を沈めたのはビビった
でもあれは木島の面かもな…

484 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:16:46.20 ID:M1vVz62l0.net
佐日葵陵桐蔭影薄すぎて草
桐蔭去年から全く成長してねーな。

485 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:23:43.98 ID:Nv9Z7tm60.net
奈良大附の根本も強かった、谷口に2コロで松澤には近畿で負けたけどリベンジしたし

486 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:29:27.93 ID:4vYti0kHa.net
流石に大平はまだないけど、岩部の5傑陥落あるな

487 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:30:03.31 ID:vxrUYLYsa.net
米ちゃんはまだ金魚柄の勝負パンツ履いてんのかな。
7年ぐらい前に九州のドキュメンタリー番組であったアレ。

488 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:34:24.43 ID:ho6DAJB20.net
なんだかんだ選抜の連覇は真田の代から続いてるんだな
今年もよくとったな。おみごと!

489 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:36:16.88 ID:v+aEkL0jd.net
島原の、最後の最後で詰めの甘いのなんとかならんのか
まあ今日は重黒木も抜群に良くて打つとこ無かったけどさ

490 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:38:20.20 ID:ho6DAJB20.net
>>481
あとは麗澤瑞浪が16くらい

491 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:41:34.77 ID:cFMMW7Cw0.net
>>489
基地外に刃物≒朝鮮人に剣道
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/2953590i?

492 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:44:10.57 ID:FMeyQoKaa.net
大社は去年インハイも予選で高千穂を追い詰めてたからな
決してマグレではない

493 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:51:19.38 ID:Kq562bSP0.net
にしても大社がここまでやるとは思ってなかった
江戸は去年から大将、加藤も1年で個人出てるし活躍はわかる
でもその他は練習試合でも強いイメージなかったし
チーム力で勝った感じだな、いいチーム

494 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:52:59.23 ID:Kq562bSP0.net
逆に佐日は個々の力はそりゃ大社には勝ってるだろうけども個々の役割が果たせてない感じ
大平に任せれば勝ってくれる人感はあるにしても大社相手なら後ろ2つは去年からのレギュラーなんだし前3のどこかで取らないとダメだろ

495 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:55:25.40 ID:Kq562bSP0.net
奈良大はほんと予想外に強いな
近畿大会も3位とはいえ育英と大将戦(代表戦?どっちか分からない)で実質的決勝戦だったし
今回は調子が悪いどころかまあまあいい感じで来た育英に勝ったし夏も期待

496 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:55:38.48 ID:IkuzxKpua.net
大社は先、次、大が1年だからどっちかっつーと来年のチームかな?

497 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:56:10.92 ID:SKoHPMtzd.net
>>489
上村が真田に延長で小手取られた時からのトリプルガッツポーズの呪いだからしゃーない

498 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 14:59:20.61 ID:Kq562bSP0.net
とりあえず
2年でいえば松澤と重黒木は株上げたな
木島岩部黒川はいいとこもあれば悪いところもあるって感じ
大平は試合数少なすぎて判断できないけども代表戦で負けるのはちょっとがっかり
チームでは
九学、敬徳は爆上がり、島原も夏への期待度は過去最大
奈良大育英も上がり
葵陵西陵佐日は残念

499 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:02:48.72 ID:YHLjVtS60.net
新2年が強いと思ったし去年より全体的に強いかなと思った

500 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:03:54.02 ID:Kq562bSP0.net
女子は中村(妹尾)が圧倒的強さ見せたけど
守谷もやっぱ強いな、代表戦まで持って行ったのは流石
個人的に期待してた岡山商大付は消えてて残念と思ったけど中村に1-0、守谷の次に競ったチームなんだな

501 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:28:45.83 ID:L+iAbdht0.net
今年の進路データバンクはでたの??

502 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:29:45.25 ID:NoGUqBkb0.net
女子群馬県勢はどうだった?

503 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:41:44.80 ID:nqip2lBId.net
今日印象に残った試合
敬徳小川の大逆転勝利&一本目旗割れたけどどう見ても木島の面
その小川を瞬殺した重黒木
重黒木が野瀬に打ったコテ 凄かった
重黒木が黒川に打った一本も上がらなかった抜き胴 なぜ?
妹尾8段の強さ 柿元に打った面

504 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:42:10.39 ID:Cp4VBRy10.net
国体強化の影響だろうが、最弱地区の1つの福井がベスト16に残ったのも少し驚いた

505 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:42:44.22 ID:ho6DAJB20.net
妹尾が決勝の代表すら制したのに優秀選手じゃなくて草
お偉いさん方は妹尾に恨みでもあるのかw
>>498
大濠の株が上がっても今回の木島にいいところなんてあったか?
凌いだ方が得策だった試合が多かったからかもしれないけど初戦以外葵陵鹿児島商敬徳戦はどれも押されてる試合だったし実際岩部と小川には負けたしな

506 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:51:54.84 ID:Nv9Z7tm60.net
>>505
妹尾どっしりしてるし打ちも男子顔負けでいかにもお偉いさん好みなのにな、手元上げまくりがダメだったか

507 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:52:42.86 ID:L+iAbdht0.net
>>492
多分妹尾さんが選ばれなかったのは手元上げすぎやからじゃないですか??
大将ならもっとどっしり構えろ!たか言う人多そうなので。。

508 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 15:54:48.14 ID:F95AbgK8d.net
>>503
俺は
小川の木島に打った逆胴と池田に打った小手
重黒木の野瀬に打った小手
重黒木の小川に打った小手と面
根本の松澤に打った突き
須田の牧枝に打った面
旗割れは個人的には絶対と言うほどではないがどちらかで言うなら俺も木島の面だと思った
まぁそれでも小川は大したもんだと思うけど

509 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 16:25:52.07 ID:1CjL4pN00.net
>>504
愛知2位の学校が勝ちそうだったんだけどねえ
長い代表で敦賀が勝ったね

510 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 16:49:14.95 ID:ho6DAJB20.net
九学は結局メンバー5人がなかなか固まりそうにないな
個人的には
福田岩間(深水or池内)渡邊小川重黒木か
福田渡邊(深水or池内)小川岩間重黒木
の並びがいいかなと思った。
上はそれぞれの役割をこなせそうな選手を当てはめた感じ。なんか渡邊は調子にそこまでムラがないしどこでもできそうな感じがする
下の方は岩間副将じゃ二枚看板相手だとまだ厳しいかもしれないが戦えないほどではないし来年大将なら後ろでやる試合(回されてくるような立場)に慣れさせる方がいいと思ったから

511 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 17:06:48.07 ID:Kq562bSP0.net
>>510
まあ小川副将だろ
去年も重黒木を前で使ってたわけだし
下級生副将は星子以外ほぼなくね
福田渡辺深水(池内、岩間)小川重黒木
だと思うな

512 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 17:40:23.82 ID:Odb4CZ8Zp.net
皆さま多大なる応援ありがとうございました。
おかげさまで圧倒的6連覇達成する事ができました。

メンバーに関しては外野があーだこーだ言ってますが
まぁ、誰が出ても圧倒的優勝ってことで内部的には
余裕の構えでございます。

九学新たな最強伝説始まり!
重黒木最強!
今年度も四大大会優勝予約済(^○^)

関東は練習が足りないよ!

513 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 17:42:54.34 ID:f9Cs3HEkr.net
春の九州大会団体は優勝しない方が、4大大会制覇するというジンクス!

514 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 17:42:59.49 ID:Nv9Z7tm60.net
https://youtu.be/yTyIW1i31ms?t=3h1m59s

解説ワロタ

515 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 17:45:38.91 ID:yQ2x/5fHa.net
にしても葵陵の鈴木は今のところほんと期待はずれ
全中では2位とはいえ力的にいえば1番だと思った、高校であの体格を生かせば岩部みたいなタイプで強くなるかと思ったんだけどな
いまは小さい剣道してるし厳しいかもね

516 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 17:47:02.83 ID:ho6DAJB20.net
>>515
と言うかもう新谷と木村に抜かれてね?
一年がクソ強かったりこのまま伸びなかったりすればマジでメンバー外もあり得るレベル

517 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:09:42.60 ID:BVl2ns2v0.net
>>514
一瞬くっそ空気読めないアホかと思ったww

518 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:10:25.80 ID:Yd49fIjc0.net
>>516
メンバー外はないな
葵陵は地元民入れたがるし
高木もほぼ使い物になってなかったけど中堅で出てた

519 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:11:39.01 ID:Yd49fIjc0.net
>>514
柿元先生ww

520 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:16:02.39 ID:b7zD7X6b0.net
柿本選手、すんげえまっちょになったんだな。
中3の頃の細身とは別人

521 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:19:12.36 ID:ho6DAJB20.net
>>518
あーたしかにそれはありそうだな
じゃあやっぱり鈴木は続投かな?
福居の代の高木のこと言ってるならわかるが遅野井の代になって後半は結構マシになったと思うが…
最後の関東なんか岡戸(東海大浦安)には負けたけど団体戦ほとんど勝ち個人戦8って滅茶苦茶ではないにしろ結構活躍してたし

522 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:21:08.72 ID:v+aEkL0jd.net
>>514
これ解説誰?

523 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:26:27.74 ID:Yd49fIjc0.net
>>521
個人戦8ってベスト8ってこと?
個人戦ベスト8だったのは遅野井だぞ
まあ、高木以外にも去年の青木とかも

524 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:29:58.85 ID:ho6DAJB20.net
>>523
あぁすまん関東の話
まぁ、関東個人で表彰されるのは4までだし人数も少ないんだから関東個人8ごときで結果にあげるなよと言われるかもしれないが
一応個人で栄の大将の設楽を倒してるから多少はね?

525 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:35:10.06 ID:Odb4CZ8Zp.net
ベスト16に1校も残れない地区大会の話題は辞めて!

526 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:36:32.71 ID:IDAoCqPP0.net
妹尾さんは高校生で勝負になるのは柿元さんくらいかな。
全日本予選で糸山さんや松本さん(鹿屋)にどれだけやれるのか楽しみだ。

527 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:39:16.72 ID:hv6+Sx3+0.net
>>514
牛乳吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww

本日のMVP=この解説者

528 :名無しさん@一本勝ち:2018/03/28(水) 18:48:02.04 ID:VcX6I3kol
剣道に特別関心はないけど九学の体育館と慶成高の間の道路を通って散歩してるけど鶏の首を絞めてるのかと思うような悲鳴が聞こえてくるのには時々おどろくよ

529 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 18:57:29.53 ID:Yd49fIjc0.net
>>525
まあ、今回は何も言えないよな

530 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 19:05:20.80 ID:715dqq6v0.net
これを糧にして魁星旗頑張ってほしいわ

531 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 19:08:36.05 ID:Qm9ii7Srp.net
島原新チーム公式戦実績
県中地区:島原中央に負け2位
県新人:佐世保北に引き分け、南山に負けベスト8
選抜県予選 :西陵に負け準優勝
九州選抜:県予選落ち
全国選抜:準優勝

全国2位なのに優勝旗1つもない…

532 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 19:12:03.27 ID:nji9YJOHa.net
鈴木は小さい剣道ってのはわかる
窮屈そうにやっててそこまでカチっとせんでもって思った
木村は強いんじゃないかな

533 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 19:16:31.00 ID:7tMw6rBVa.net
>>531
こうやってみるとやはり成長スピードが他のチームより早いんじゃないか?

県の地区予選の時に負けた悔しさもあいまってかこの時点でこの強さって歴代島原でも珍しい速さだと思う

534 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 19:38:47.49 ID:ho6DAJB20.net
>>514
解説じわじわくるw
決勝終わった後のやり取り見てるとマジで岩間だけ一年とはとても思えないw
あと試合後渡邊が泣いてたけど確かに決勝は負けたから悔しいだろうけど今回の結果見ると福田と並んで重黒木の次に優勝に貢献してると思うから十分すごいと思う。これからも頑張って欲しい。
でもやっぱり今まで聞いてきた中で一番吹いた解説は梅ヶ谷の代の玉龍旗だと思ってるわ

535 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 20:07:15.89 ID:DAjwzzAb0.net
小川と木島のときの審判ひどかったな
最初の面と小手はどう考えても木島の面だっただろ
その時点で勝負決まってたのにな

536 :名無しさん@一本勝ち:2018/03/28(水) 20:50:44.38 ID:kLu3D2Uc6
今見たが木島にやや分があるようには見えるけど小川の小手も悪くない
打った瞬間に両チーム拍手してるし
本当に酷い誤審は一本取った方のチームのリアクションが遅れる

537 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 20:48:34.60 ID:Yd49fIjc0.net
https://youtu.be/yTyIW1i31ms?t=3h59m52s
太郎ちゃんが大学生っぽくなってる笑

538 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 20:49:01.43 ID:Z+TndfKV0.net
>>526
妹尾といい勝負できるのが柿元ぐらいだけど
それでも力の差はかなりあるよ
今日の試合みても、妹尾の技ほとんどがあと少しのとこまでいってる

539 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 20:53:43.37 ID:MXbe10e1p.net
妹尾のラスボス感が強すぎる。

540 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 20:56:22.32 ID:KoPcpQIQd.net
妹尾戦で柿本が左の小手狙ってたな。あんま頻繁にやるとバレるから隠し必殺技だったんだろうな。

541 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:06:22.79 ID:t7jwv7bla.net
>>522
前愛知県高体連剣道専門部委員長 宮崎正充さん

542 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:07:21.44 ID:rX+CJHoXa.net
大学生含めても妹尾に勝てるのいないだろ
全日本女子剣道大会に出ても間違いなく上位行く

543 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:14:07.83 ID:Z+TndfKV0.net
中村の諸岡って九学の諸岡の娘?

544 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:15:27.16 ID:BVl2ns2v0.net
>>543
確かそうだったと思う

545 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:17:16.94 ID:52HOorVmd.net
娘なわけねーだろ

546 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:20:21.97 ID:Z+TndfKV0.net
>>544
いい剣道するな
妹尾から勝つならこの娘かもしれん
>>545
妹間違い

547 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:24:05.00 ID:rX+CJHoXa.net
今年の5傑に女子が入るもの最初で最後だろうな

548 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:26:26.63 ID:7tMw6rBVa.net
世代を代表する選手を挙げろと言われたら現時点では十黒木か妹尾になりそう。。。

女子の名前が上がるのは草生えるがしょうがないレベルで強いです

549 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:27:01.57 ID:BVl2ns2v0.net
中村女子って他校と比べて打ちが明らかに違うよな
女子であのパワーは普通に考えてやべえぞ

550 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:37:52.01 ID:1PL+EDt40.net
まあこの代は女子は小学生の時からずっと最強妹尾に一つ下の柿元が挑むも跳ね返される構図だったしね

551 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:38:40.05 ID:cSkw1wYcH.net
新2年が当たり世代なのかな。
地味に桐蔭の田村が攻めが厳しくて大器の予感がする。

552 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:38:55.43 ID:MXbe10e1p.net
>>548
たしかに
重黒木、大平、松澤、黒川、妹尾
でも違和感ない。

553 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:43:46.62 ID:7tMw6rBVa.net
重黒木さん、最大のライバルは誰ですか?

黒か・・・いや、妹尾ですかね・・・

554 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:44:44.52 ID:Z+TndfKV0.net
妹尾の手元あがる剣風は賛否あるかもしれんけど
全然崩れないのはほんとすごい

お父さんも日体大で強かったけど
全然似てない剣道でびっくりする

555 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 21:58:25.54 ID:b7zD7X6b0.net
>>549
1997年頃の阿蘇の女子もすごかった。
たしか、左沢の佐久間さんが大将の代の前後

556 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 22:13:41.94 ID:Mle2YIsh0.net
中村の諸岡は九中から中村行ったのも凄いけど、中学時代ろくに試合してないのに強いなー。

557 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 22:19:40.26 ID:UDF5Xih2p.net
九学OBがツイッターで母校優勝と一緒に諸岡娘の優勝まで祝福したのは微笑ましかったのぉ。

558 :名無しさん@一本勝ち:2018/03/28(水) 22:32:51.14 ID:I7f93gTVO
柿元が中村行ってたら歴代トップクラスのチームになってただろうな
いまもやばいが

559 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 22:27:59.57 ID:mjlGYujk0.net
おっさん!
妹言うとるだろうが!
ポンカスが!

560 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 22:46:19.60 ID:Zlqp5bLMd.net
大濠は夏には中山か長野あたりの枠に小畔が割って入りそう

561 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:00:03.24 ID:QuBSUKXj0.net
というか妹尾、声可愛くね?

562 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:07:24.79 ID:mjlGYujk0.net
動画見返してるが…
おいこら 池内!
試合開始前後の整列の時 立ち姿が自信なさげすぎる!
ピシッと胸張らんかい!
身長使いのに猫背で両手がモジモジしとるやないか!
しっかりせい!
もしや小心者か?
消極的さが試合にもでとる!
度胸をつけろ!

563 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:11:42.78 ID:BVl2ns2v0.net
>>561
妹尾は痩せてたら普通に可愛いよ
中学の時の写真見ればわかるけど

564 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:31:51.08 ID:NcZsfHXV0.net
大濠の池田双子のもう一人は怪我でもしたの?
九州大会には7人制のメンバーに入っていたから、選抜はレギュラーじゃないにしても補欠にすら入っていないから。

565 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:37:19.32 ID:v9zJRyaK0.net
昔、中村学園でインハイ個人二連覇した奴もその場で飛んだり跳ねたりみたいな自由奔放な剣道してたな。妹尾も普通の指導者ならフラフラ手元あげるなって直されそうだが。勝てるなら割と自由にやらす校風なのかしら。
あのハメ剣が大学、一般相手でも通用するかは見てみたい。

566 :名無しさん@一本勝ち:2018/03/28(水) 23:41:07.08 ID:hpxGfF344
中学〜高校一年時の活躍を見るなら井手を超える逸材はいないよな
彼女ならもしかすると大学で妹尾を止める存在になるかも

567 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:43:50.61 ID:b7zD7X6b0.net
おなごだけにはめごとはすきでござるな

568 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:50:58.76 ID:1PL+EDt40.net
>>564
単に現時点の実力が8番手なだけ
虎は県予選からずっとレギュラーだけど龍は7人制の九州選抜で途中出場のみ

569 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/28(水) 23:55:43.99 ID:QuBSUKXj0.net
>>565
あの手元上げグニャグニャ防御は今宿館長の教えっぽいな
程度は違うけど井手一族もよくやってたな
打たれないし負けないのはいいけど自ら先をかけて攻め崩して打つことがほぼないから爺さんウケは悪そう

570 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:02:06.10 ID:cojb9PJCp.net
>>568
多分、実力的には政野や中山より上だけど、上級生だから入れてる感じ。
池田双子と西口入れた方が多分、今より安定しそうな気がする

571 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:03:33.32 ID:2LrGAakfr.net
逆胴とか有功そうな感じがするけど、誰も打たない(打てない?)のはやはり圧が半端ないのかな?

572 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:06:35.76 ID:U5A/bBp/0.net
>>569
松本弥月さんや國友選手も今宿じゃない?
全然違う剣道に見えるけど。

573 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:14:04.82 ID:ghps/b9Z0.net
>>571
俺も逆胴行けばいいのにって思ったけど、あれって相手が焦ったりしてふいに空けてしまった時とかに打たないと結構リスク高いからな
その点妹尾はたしかに逆胴空いてるんだけど全く崩れてなかったから柿元も打とうにも打てなかったんじゃないかな

574 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:14:14.11 ID:a8A5HSc+d.net
強要はしてないんじゃないか
もしくはやってたけど高校で矯正されたとか
今宿のインタビュー記事だと子供らみんなあの防御できるらしい
極めれば妹尾師範クラスに無双できる奥義

575 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:27:18.09 ID:5TE7H9/Sd.net
妹尾と他の高校女子では地力に差がありすぎてあの構えに対して左小手なりを打ち抜けない

576 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:27:51.81 ID:OJA1kxCjx.net
九学の渡邉、夏まで順調に伸びたら2枚看板とまでは行かないにしろ、凄いポイントゲッターになりそうだなあと思った
重黒木は大学の時の安藤みたいな野獣っぽさがある パワーやばいし

577 :名無しさん@一本勝ち :2018/03/29(木) 00:33:33.20 ID:OJA1kxCjx.net
妹尾は普通に中段やってもだいたい勝つだろうなぁ
柿元もかなり強いが

総レス数 1034
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200