2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校柔道 ブレスト

1 :名無しさん@一本勝ち:2018/04/30(月) 20:52:25.19 ID:Uc2wbsVy0.net
いよいよ関東大会予選間近。みんなで語りましょう。

2 :名無しさん@一本勝ち:2018/04/30(月) 20:54:11.13 ID:Uc2wbsVy0.net
村尾、安藤、田中、中西が90の優勝候補になりそうだね。

3 :名無しさん@一本勝ち:2018/04/30(月) 21:54:53.95 ID:Uc2wbsVy0.net
関東大会は国士舘か桐蔭かな。でも国士舘は斎藤ばださないよね、たぶん。

4 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/01(火) 12:41:31.75 ID:2Iv/cukc0.net
金鷲旗は国士舘だろ

5 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/01(火) 19:47:41.04 ID:lMazax3/0.net
関東大会は、意外と埼玉栄きそうな気がするが。西願寺も前半で使えるし。

6 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/02(水) 09:03:41.25 ID:k1O3UeIq0.net
木更津総合!!優勝かな
習志野もベスト4に入る可能性

7 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/02(水) 12:42:41.28 ID:K/JyLHWQ0.net
木更津確かに強いね。
あとは意外と荏原がいいような。
明大中野にも期待したい。

神奈川は光明相模原や武相に期待。
慶応や相洋は本戦にはでてきそうだね。

8 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/02(水) 12:45:26.35 ID:5LKTgf410.net
>>6
東海大浦安は、どうですか?

9 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/02(水) 18:52:09.18 ID:ULsu7lG30.net
大牟田はインハイ本戦でてくるかな。

10 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/02(水) 21:43:16.14 ID:cfDdsXE60.net
全日本柔道での中野の戦いは技だし早くてすごくよかった
組手をスイッチして投げにかかるのは重量級選手だとかなり珍しいな
奥襟持って巻き込む量産型巨漢選手とは一線を画す技術力を持っていると思う

11 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/02(水) 22:49:48.10 ID:U1p9/ADz0.net
中野はすごいよね。左に組んで、右足の小外とかもだせるし。東部や、村尾を投げたのも右の小外だよね。中野を左組みの選手と思って柔道すると右技で投げられる。

体格ない点は課題だけど技術は斎藤より上。ただやはり185センチは欲しいかな。最近みても、上川、七戸、原沢、王子谷、小川などみてると、185以上はみんなある。その点ではやはり斎藤は期待かかる。中野、太田、山田は技術で対抗したい。

12 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 08:26:35.01 ID:yihHvTgZ0.net
福岡の森は、90でいくの?100でいくの?

13 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 08:54:31.75 ID:TrmINfHS0.net
>>11
では斉藤に技術がないかというと、あの年齢、あの体格にしてかなり高いレベルにあると思う。
デカいだけではないからこれだけ期待され、また結果も残している。
中野と斉藤が同じ体格なら中野が勝つかというと、それは分からない。

14 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 10:41:55.29 ID:WFsGMyj+0.net
小川jr本当に親父と似て来たなあ
力は息子の方が有りそうだが技のキレや技術は親父の方が上だな。
巻き込みだけで勝ててしまうからかも知れないが組手は上手いんだし技の技術磨けば敵なしになると思う。

15 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 12:06:12.12 ID:4jHQdBnP0.net
小川弟は、逆に技巧派だもんね。弟の技術が兄にあれば面白いよね。

16 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 14:34:28.05 ID:Nh7NY3v/0.net
中野は組手も技も高校生とは思えないくらい引き出しが多い。斎藤は引き出しが多い訳ではないが、まさしく教科書通りを完璧にこなす上手さがある。
どっちが上手いとかはなかなか言えない。

17 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 19:18:35.36 ID:jMfpcMZE0.net
斎藤さ正攻法、巻き込まない、攻め続ける。指導が良かったのがわかる。

18 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 20:49:15.01 ID:YgiUZl9U0.net
内また、大内、大外、体落し。十分攻め幅広いやん。最近払釣込足も使うような

19 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 22:22:31.43 ID:PQAzeQkw0.net
斉藤は正攻法。しっかり組んで投げる。体柔らかいので、柔らかくなげる。柔らかい
から受けも強い。国士館の大先輩、斉藤や高井と似たタイプ。今の時点でも、すでに
国士館大の超級より強いだろう。山田、竹村、磯村でも勝てないと思う。

20 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 23:28:25.64 ID:MhoA1BGt0.net
斉藤は組手の引き出しが増えればさらに盤石だな
中野と斉藤だと、自力は斉藤が上だがいかんせん組手も技も全てが正攻法なので、粘ってくる相手に対する組手や取り方が豊富な中野の方が高校生には厄介かも

21 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/03(木) 23:43:32.25 ID:Nh7NY3v/0.net
基本的な技を忠実にこなしているだけであれだけ強いんだから大したものだよ
まさに親父の教えを守り続けた結果ですな

22 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/04(金) 00:40:58.27 ID:+u/fRyU/0.net
斎藤はまずはインハイ個人とジュニア王者確実にとりたいよね。中野が最大のライバルかな。あとは大学生で東部、松村、磯村、河田あたりか。

23 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/04(金) 01:30:19.07 ID:se8C7FIU0.net
中野、山下と互角に近い勝負をするとは…
山下って木更津総合初の全日本選手権出場じゃない?多分

24 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/04(金) 09:33:36.82 ID:ZMCDuyNr0.net
飯田と山下という将来の100キロ級ホープが国士館にいるし、山口や石川も楽しみ
だね。100キロ級、90キロ級若手充実。

25 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/05(土) 07:25:23.44 ID:Zs7uJyyU0.net
中野と村尾の再戦が楽しみ。

26 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/06(日) 16:36:09.08 ID:9eudceCD0.net
関東都予選、国士館やはり安定的に強い。足立学園をしっかりおさえて勝利。
国士館は後半がやはりいいね。

27 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/06(日) 16:38:55.76 ID:9eudceCD0.net
あと東海大高輪台も、素養ある選手そろえており今後楽しみなチームだと感じた。
安田学園、様子みてるとインハイ厳しいかな。金野、今田等、中学日本一のスター
チームなんだが。中学時代の自信や輝きがない。この世代では国士館にも勝って
いたんだが。国士館は安藤や斉藤の加入、安田は賀持の転校がやはり大きかった。

28 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/06(日) 17:50:05.88 ID:+HgSqy/b0.net
足立は修徳に負けたんじゃないの?

29 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/06(日) 17:52:17.30 ID:+HgSqy/b0.net
あ、国士舘か。失礼しました。

30 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/06(日) 22:17:43.76 ID:2fUlO9/O0.net
国士館は新一年生も岡田中心に粒そろいみたいだね。
修徳も来年強そうだね。

31 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/07(月) 11:21:41.05 ID:O+1rUtwb0.net
まー一年のときに強いからって強いとは限らんしと批判的。1年の春の選手権と2年の金鷲旗で
大活躍するのは間違いなく高校時代は強いけど

32 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/08(火) 19:47:11.16 ID:drmHSoAp0.net
荏原の1年生いいみたいだね。インハイ予選、第二代表有力候補かも。
国士館は東京予選は勝ちそうだね。
おそらく、岡田、藤永、安藤、斉藤、酒井でくると思われる。

33 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 19:40:00.01 ID:l720wY9N0.net
福岡大会が楽しみだぜ。大濠、大牟田、西日本付属、南築、東海大福岡、沖学園。
沖学園と西日本短大付属も代表十分に狙えるよね。
特に安部はまじで強い。

34 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 19:46:48.36 ID:l720wY9N0.net
あと相模の菅原やばいな。インハイでてくるんじゃないか。

35 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 19:51:56.29 ID:+g1Fka0y0.net
福岡は大牟田でしよ

36 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 20:45:17.77 ID:lDuEJti90.net
>>34
あとってアンタ
福岡から神奈川は飛び過ぎだろwww

37 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 20:57:23.24 ID:l720wY9N0.net
そうか?新横浜から博多はそんな遠くないかと。まあ羽田から福岡空港のほうが早いのかな?

38 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 21:20:34.57 ID:893/Vz450.net
なんかすげえ方がいらっしゃるな

39 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/09(水) 21:51:18.62 ID:FFA+C8xc0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00000027-tospoweb-fight
ここでWEEKという奴がとんでもないこと言ってるが、さすがに嘘だろう

40 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/10(木) 15:37:09.37 ID:W4496UoO0.net
菅原はレギュラー入るな。たぶん。

41 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/10(木) 15:45:08.16 ID:33jyOSnN0.net
http://twitter.com/yuutenn1976

42 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/11(金) 21:18:49.82 ID:xDMjfy0Q0.net
相模は、榎田、大村、菅原の三本柱。山本、成澤がどれだけ粘れりかだろう。
代表戦になると相模の負けになる。
なんとか早めに三点とるしかない。
インハイ予選は注目したい。

43 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/11(金) 22:03:55.06 ID:xDMjfy0Q0.net
桐蔭で相模から確実にとれるのは村尾だけ。
千野根は榎田には負けると思うし、大村とは僅差勝負だから引き分けかと。山本とも
この前引き分けている。賀持は大村と山本からはとれると思うが、榎田には連敗中。

相模は榎田を村尾にあてないで確実に1点取る。村尾に一本とられるのは計算して、
そのかのメンバーで1点取り残り引き分け狙いだろう。理想としては、
榎田で1点とり、村尾で1点取られて、大村か1年の菅原で1点取るしかないかな。
桐蔭の予想オーダーは、千野根、中野、賀持、村尾、高山。そうなると、相模は
大村、榎田、菅原、成澤、山本でいきたいところ。千野根と大村は引き分け濃厚。
榎田で中野からとる。菅原で賀持をとる。成澤は村尾に負けるのは仕方ない。
そして山本で高山と分ける。こんな展開が理想かと。

44 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/11(金) 22:37:15.66 ID:UNIZPqsQ0.net
>>43
長文で嘘書くなよwww
榎田はこの前の試合で千野根に力負けして技あり×2取られてまけてるよ。相模持ち上げるのもいい加減にしなよ

45 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 07:34:18.79 ID:xfbdhQ4Y0.net
実力的には相模と桐蔭はいうほど差はないのは事実かと。まあ10回やれば6〜7回は
桐蔭が勝つけど。でも本番のオーダーや調子次第ではわからないと見る。

でも今の世代の入学時は「桐蔭の時代が来る」と言われ、村尾、千野根、賀持は1年の
夏から団体にでて今の相模の先輩たちにも勝ってきた世代。今の相模の2年や3年は
去年は団体には榎田以外でてにないし経験値は桐蔭とかなり差があった。
でも春の予選は団体は接戦、春の本番も成績は桐蔭と同じ三位。よく巻き返して
きて立派だし相当努力したとは思うよ。それは立派。
インハイ神奈川団体予選は桐蔭有利だけど、相模も2年間の努力をぶつけてくるだろうし
菅原という超大物も入ったし、注目の戦いにはなるでしょう。

46 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 08:00:57.13 ID:RNgKH2TS0.net
無い無い(ヾノ・∀・`)

47 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 08:40:03.41 ID:xfbdhQ4Y0.net
桐蔭としても、今年9月以降の新チームでは相模に勝つのは難しい。だからこそ、
今年は何としても2冠達成しておきたいよね。
村尾もロシアジュニアで斉藤とともにロシアに行き対策も練っているだろうし、
千野根が急成長、高山は躍進中でインハイ100キロ優勝候補、全中重量級王者中野の加入、賀持の復帰、東京中学大会準優勝でしぶとさ身についてきた安藤と充実。

48 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 10:40:07.40 ID:4ZOYneC30.net
来年の国士舘

道下、藤永、長谷川、林、岡田
 
斎藤抜きでも勝ちそう

49 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 12:16:38.99 ID:WiU/wRa00.net
>>47
賀持は復帰するんですか?
手術したと聞きましたが。
希望的観測でいい加減なこと書かない方が良いですよ。

50 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 16:48:16.84 ID:TFtqU2O80.net
国士舘の2年は中学三冠チーム。ここに大蔵大将の林、上宮から斎藤を強化。
鈴木、岡田、林、長谷川、藤永、道下、斎藤の7人いては他校は来年は太刀打ちできないな。

51 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/12(土) 23:07:20.19 ID:ThIkyPf90.net
安田学園、全国でてほしいなあ。
今田や金野の活躍を、また全国でみてみたい。

52 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/13(日) 20:57:44.26 ID:Ze3+oiu20.net
来年対抗できうるのは木更津かな!

53 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/13(日) 21:49:22.13 ID:/fQAXto40.net
しかし国士館の2年生が無双すぎる。
斉藤、道下、林、藤永、長谷川、鈴木はそろいすぎ。1年には岡田もいるし。
相模も1年生強いので来年は国士館、相模、大牟田、大成になりそうだが。
国士館が抜けすぎだわ。

54 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/13(日) 22:28:53.44 ID:sk9+mMkC0.net
鈴木っていつも言ってるけど、団体メンバーに入ることあるの?
ようやく個人戦にエントリーしてきたと思ったら81になってたし。

55 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/14(月) 12:44:48.15 ID:gUmJlPKz0.net
鈴木は来年のチームじゃないかな。今年はレギュラー厳しい。

56 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/14(月) 18:43:35.56 ID:NgxYTNj80.net
>>55
来年も入らなくないか?

57 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/15(火) 12:17:49.39 ID:dpO3StEZ0.net
国士舘1年の磯田君は、皆さんはどう評価されますか?
教えて頂けるとありがたいです。

58 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/15(火) 20:32:04.14 ID:+Oc9ays50.net
磯田は特別でかくはないが取り味あると思う。山田だよね。岡田と二枚看板に再来年はなりそう。来年もレギュラー争い絡める力ありそう。 かな?

59 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/15(火) 21:29:35.28 ID:uhbap8rb0.net
>>58
磯田は十分デカいと思うが。

60 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/15(火) 21:37:02.35 ID:VeatD5+L0.net
関東大会の組み合わせって出た?村尾斎藤の戦いが見られるなら行こうかな

61 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/15(火) 22:18:47.16 ID:S0F/v1YG0.net
どうせ国士舘と桐蔭は当たるまで負けないから当たるんじゃね

62 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/16(水) 11:08:07.24 ID:RVlwiplO0.net
>>60
組み合わせ抽選は5/19とのこと。

63 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/16(水) 12:47:35.53 ID:aUoyhfHa0.net
村尾と斎藤はなかいいみたいだね。
体格、相四つだし力の差はあるが。

64 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/17(木) 21:32:51.87 ID:9SrzTc8d0.net
全国注目の関東大会もいよいよ近づいてきている。国士館や相模は、この大会も含めて
4冠という認識らしいからな。
軽量級の充実と重量級の充実面では桐蔭、国士館、足立が強いと思われる。
桐蔭は後半に高山、千野根を布陣、前半で奥田を持ってくるなどすきがない。
国士館も、後半に斉藤、酒井と強力な布陣。前半はやや弱いが、1年生の軽量級の
超大物が複数いるので前半は1年生でくる予感。総合的には桐蔭優勝を予想。

65 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/17(木) 22:00:14.73 ID:9SrzTc8d0.net
追記。あと荏原、埼玉栄もなかなか強そうだよ。栄は前半が強いし、後半もなかなか
頼れる布陣。前半は西願寺と岡田という、世代屈指の選手いるからね。

66 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 05:34:05.19 ID:U8US/y/10.net
関東大会が全国で注目されてる訳がない、つーか知らない人の方が多い。
4冠なんて、相模の高橋元監督がインタビューでちらっと言っただけ。
インターハイや金鷲旗と同じ位置付けの訳がない。

67 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 06:01:34.03 ID:1Kyp26tO0.net
格は落ちるけど負けたら悔しいだろうな三冠しても

68 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 07:06:46.11 ID:MZOSOa6t0.net
上位チームにはレギュラー陣温存するチームも多いから、とても4冠なんて認識はない

69 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 12:55:16.44 ID:+DJiTB0Y0.net
関東大会しらない人はいないだろ(笑)

70 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 19:28:46.39 ID:8u3eMWaj0.net
>>69
知ってても気にしてない

71 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 20:18:51.04 ID:AHre+QZ+0.net
まじで?関東大会って、全国注目かと思ってたよ。
すみませんでした。

72 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 20:23:36.14 ID:AHre+QZ+0.net
あと神奈川個人は100、100超は楽しみだね。いよいよ週末。

100超級は千野根が最後の夏に初の全国個人代表を狙う。しかしながら、一回戦で
超大物1年生の相模の菅原とあたる。事実上の決勝戦。これは全国注目の一戦。

100キロ級も大混戦。高山、榎田、安藤、大村、慶応の森井と実力伯仲。
ここに、1年生の大物たちが挑む。桐蔭の中野、相模の工藤、山本、近藤。
相模の100キロ級1年トリオの優勝もありえる。

73 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/18(金) 22:35:48.42 ID:U8US/y/10.net
近藤は90だよ。

74 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/19(土) 08:29:26.28 ID:kmDTqkTQ0.net
菅原と千野根は注目だね。力は互角。あとは執念。

75 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/19(土) 09:53:50.01 ID:wZJOS1n50.net
節穴かよ

76 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/19(土) 16:21:21.46 ID:g+f8znMC0.net
廃止

77 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/19(土) 22:08:21.22 ID:zJ6mHtXW0.net
千野根の圧勝

78 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/19(土) 22:23:57.80 ID:bO+EU8G60.net
互角なわけねえだろ、千野根かわいそう

79 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/19(土) 22:34:44.41 ID:iIzgIbf+0.net
東海大と国士舘はOBが多いせいかたまに頭おかしいのわくよな

80 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 07:23:26.59 ID:vkLgd23u0.net


81 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 07:24:05.32 ID:i/8qLw7r0.net
廃止

82 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 07:42:22.07 ID:DWH82pYa0.net


83 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 09:49:16.49 ID:pFgg8KHW0.net
いよいよ神奈川個人も終盤。
100キロ級は大混戦でだれが勝つか正直わからないですね。
順調なら、榎田、大村のいずれかという感じでしょうか?
高山や中野、相模の1年生がどれだけ健闘できるか?

84 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 09:50:59.10 ID:pFgg8KHW0.net
個人的には、佐賀工業の田中は強いような気がするな。全中王者でセンスあるし、
階級をあげて力強くなっている。

あとは81の大成の大竹、宮城の選手、大牟田の竹市あたりも伸びる要素ありそう。

あとは日大に入ったのかな。90キロ級の阿部、東海の笹谷とか?

85 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 09:52:04.80 ID:pFgg8KHW0.net
100超は千野根勝ちそうかな?自分は厳しいような気もするが。

86 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:13:13.41 ID:8u+wCFR10.net


87 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:13:43.80 ID:8u+wCFR10.net


88 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:15:10.66 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


89 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:16:18.45 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


90 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:16:48.91 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


91 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:17:06.45 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


92 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:17:15.45 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


93 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:17:43.83 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


94 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:18:03.82 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


95 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:19:02.48 ID:8u+wCFR10.net
。。





。。




















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


96 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 10:41:02.99 ID:MOTPocM30.net
うんち食うか

97 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 11:41:11.56 ID:pFgg8KHW0.net
90は村尾が勝ちそうだね。死角なし。
81は賀持がでないから、相模勢が勝ちそう。

98 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 11:44:37.49 ID:41TTfrc20.net
。。





。。


















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


99 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 11:45:06.73 ID:41TTfrc20.net
。。





。。


















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


100 :名無しさん@一本勝ち:2018/05/20(日) 11:45:27.39 ID:41TTfrc20.net
。。





。。


















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


総レス数 151
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200