2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【太気拳】なんでも相談室 part5【意拳】

972 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1ac9-GttG [133.201.200.96]):2020/05/31(日) 12:36:36 ID:XNmjR3uN0.net
うちの団体では、組手では歩法を使って相手の切っ先を逸らして、やや斜めから入って接触するよう指導されてます。
とにかく、相手がこちらを打ちにくい角度から相手の顔面を打て、それで相手に防御されたら推手の応用を使え(瞬時に)って感じです。

だから逆に正面から行くスタイルは怖くてできないですね。。。

推手の組手での応用は、自分レベルでもそこそこなら使えると思います。
もちろん先生や自分より強い人が相手だとやられちゃいますが。。。

最近だと、フルコン初段の若い子、伝統派初段の若い子と組手交流しましたが、打たれずに制することができました。

自分は楽しみでダラダラと稽古を続けてるオッさんで、団体内でもたいして強い方ではないです。

総レス数 1094
397 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200