2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

素人が剣の腕をあげるには?

1 :名無しさん@一本勝ち:2018/09/15(土) 12:56:26.52 ID:NXX5bHiOO.net
――未熟な者がいまににわかに面小手をつけて稽古したところで、敵の銃撃をかわせるものではない。
それよりうち下ろす太刀行きを早くして、確実な斬撃を工夫するほうがいい。

「宮本武蔵は何流を学んだわけでもない。薩摩の示現流もただそれだけを教える。…とにかく速成にはこれが一番いい」

――司馬遼太郎「竜馬がゆく」


これが一番いいの?

77 :名無しさん@一本勝ち:2018/09/28(金) 15:29:59.19 ID:5wlmVJPa0.net
>>71は正座して>>54を100万回読み直すべき
>>71が読んだ内容とは180度正反対の事が書いてある

78 :青海全気:2018/09/28(金) 15:33:36.08 ID:y3Old3Md0.net
それは仮初だな。
無情は最強に脅威を与える程に強いが、でもやはり最強は愛だね。

護る為に人は強くなる。良く試合とか本番で、骨が折れてでも!なんて捨て身で行くがそれは弱い。
確かにいざと言う時に死を厭わない相手は怖いものだが、それを逆手にも取れる。
死を覚悟したからってゲームみたいに無敵じゃないんだよ。
アドレナリン出てたって、骨折れたらまともに使えない。
でも最悪の死さえ受け入れてしまう時点で、骨折は如きに成り下がる。その時人は、多少の傷に無頓着になる。だが、それこそ命取り。
骨は折れたら使い物にならないし、血がなくなれば意識が無くなる。
本当に強いのは、死んでたまるか!と言う意識。
素直な意識。そもそも死にたくないって思ってるのだから、その為には?に通じて物事遂行した方が強い。
本能味方に出来るからな。更に、愛を持つ事でより強まり、愛があり護る物が在るからこそ、時間見付けては鍛錬に励む。
絶対失いたくないからな、少しでも失うと言う事態を避ける為の鍛錬なら、喜んで時間や労力を使うだろう。
鍛錬は、今出来ない事を出来る次元に持って行く行為。

79 :青海全気:2018/09/28(金) 15:36:16.97 ID:y3Old3Md0.net
糞バカ頭悪いじゃん。
お前こそ読めよ、経験者は嘘レベルだと言ってる。
習ってたとしたらそこに失礼だから止めておけと。

本人図星だからって怒り心頭かな?www
それを逆ギレと言う。

80 :青海全気:2018/09/28(金) 15:42:29.48 ID:y3Old3Md0.net
経験者?って聞いたのは、そもそもお前経験あんのかよ?
って意味で聞いたと思うけどね。
その後相手から何もないじゃん。
的外れな解釈されて返信できなかったんだよ。

81 :名無しさん@一本勝ち:2018/09/28(金) 18:39:16.92 ID:y3VJTNVp0.net
青海全気は妄想と思い上がりが入ってるから、誰が何を諭しても無駄だと思う

82 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/03(水) 17:18:06.97 ID:4dyG77Zg0.net
新選組って公僕だから誰も手出せなかったけど、ガチで薩摩藩士と戦ったら意外と弱かったりするんだろな

83 :レイファン&ヒトミの弟子:2018/10/03(水) 20:21:19.51 ID:g9sc2+KW0.net
>>82
平隊士の新選組は薩摩から逃げてたぞ
大政奉還が原因もあるけど、技量を恐れたんだろうな

84 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/03(水) 20:48:43.04 ID:jjuAgOJr0.net
土方歳三と薩摩藩士の対決、見てみたかったなぁ。
実は何回もサシで斬り合ってたりしてな。

85 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/06(土) 13:37:11.70 ID:axd+Yo1i0.net
日本刀で斬り合う修羅場経験してるのって、現代だと極道系の人だけかな

86 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/06(土) 21:49:38.24 ID:/L26vj/+0.net
新選組は実戦で斬り合ってたわけだから
実戦で通用する独自の技術体系をもってたんじゃないの
町道場のように実戦で意味のない稽古なんかするわけないもんな

87 :レイファン&ヒトミの弟子:2018/10/06(土) 22:03:17.85 ID:+uX+E/Np0.net
>>86
実戦を想定していない剣術ってあるの?

88 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/06(土) 23:00:56.50 ID:eM+ZPdBU0.net
新撰組って普通に打ち込み稽古やってたんじゃないの?

89 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/06(土) 23:06:08.91 ID:Ck5vVEX+0.net
>>87
形骸化って知ってる?
剣術が実戦を想定してることと、
実戦で意味のある稽古をすることは別の話だよ?

90 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/06(土) 23:10:26.13 ID:eM+ZPdBU0.net
実戦で意味ある稽古が何かなんて分からなくないか?
例え「実戦」とやらを経験してたとしても
だって実戦のケースなんて無数にあるんだから

91 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/06(土) 23:48:12.42 ID:axd+Yo1i0.net
実戦だと意外と籠手が効きそうだな

92 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 01:35:04.80 ID:QIldWn2H0.net
>>90
実際にあり得るケースは無数ではないし、
どれかに該当する稽古なら意味はあるね

逆説的に、意味のない稽古はあるよ
広義で言うなら、一方的に自分に有利なだけの設定の稽古とかね、

93 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 17:49:15.88 ID:wTsNh2VD0.net
>>91
司馬の小説のなかで土方が実戦では小手先の技は命取りで
思いっきり体をぶつけるくらい踏み込んで斬るのが大事だと
言ってたけどな。これが司馬史観なのか文献に残ってる土方の
思想なのかはわからん。

94 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 18:13:20.42 ID:QaceIqMy0.net
下手に小手を狙うよりは、胴体狙った方が当たりやすいよな
ただ腕が前に伸びてる分、胴体狙いでも小手に当たる事は珍しくない

あとリーチの短いナイフ同士の戦いだと脚や胴体より腕のが狙いやすかった

95 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 19:42:18.98 ID:LuqYx09j0.net
実際籠手当てられて、指飛ばされたら、戦意喪失するよな

96 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 20:07:01.70 ID:i2m7Ksf00.net
>>95
状況にもよるんじゃないかな?
なんて事ないただの試合ならそうだろうけど、全てをかけた死ぬ覚悟の仇討ちなら…

97 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 20:51:21.31 ID:DG2dzm1w0.net
>>93
小手先の技ってのは小手を狙う技とはまた違うんじゃないの?

98 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/07(日) 23:44:13.03 ID:w4UqSBVP0.net
足捌きを伴わない、小手から先の変化だけで繰り出すような技が小手先の技であって、
全身で飛び込んで小手を打つならそれは小手先の技じゃないよね

99 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/08(月) 19:59:43.21 ID:e5MQh93q0.net
籠手は外されたら脳天に斬撃食らうから低リスクではないけどな

100 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/08(月) 20:09:47.36 ID:Mp0YMHlG0.net
100



【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

101 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/13(土) 23:17:42.76 ID:rTYuyDIu0.net
日本刀は各家庭に常備すべきだな

102 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/14(日) 06:27:07.21 ID:oBDLAdED0.net
スイスかな?

103 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/16(火) 21:59:44.38 ID:rkB77VMp0.net
剣術かじってはいるが、害獣駆除の役にも立たんし要らんわ
しかもスイスにしたって弾の方は公的機関が一括管理してるし

104 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/17(水) 08:35:40.48 ID:IOaWptG30.net
日本刀って廃れないよね。しばらくして必ずブームが来るんだよね。

105 :名無しさん@一本勝ち:2018/10/19(金) 16:46:19.70 ID:nx58M8eEO.net
>>1
剣道が必修科目になって、どんな稽古しているか知らないが、過去の記憶だと竹刀持たせて軽く振らせて試合だとすると、他の体育と同様、鍛練にもならずに惨めな思いしか与えてないのではないか

106 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/01(木) 13:25:35.51 ID:uYQlhvjS0.net
どこに当てても、どういう風に当てても一本になる
スポチャンみたいなのが良いんだろうけど
スポチャンは剣が柔らか過ぎて剣で剣を受け、擦り上げ、打ち落とし、鍔迫合いみたいな技術が死んでる
かといって剣道協会みたいな突き蹴り投げも有りってのは、これまた求めてるものと違う

107 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/01(木) 19:57:30.43 ID:ZQiHLsV60.net
最も現実的なのは居合と剣道の両方を学ぶことじゃないかな?
居合で真剣の扱い方を学び、剣道で対人技術を学ぶと

108 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/01(木) 20:30:10.18 ID:brzDR/tU0.net
芯材入れたウレタン剣や槍で剣術経験者やヘヴィファイト経験者とかと対戦経験積んでれば、勝手や道理が分かってくるから割と簡単かつ短期間でそこそこ強くなれるよ
相手して感心したり使いやすそうだって技や戦法を吸収するのも良いし

結局の話、直接対戦体験しては、家で反省点・改善点を探して・・・を繰り返すのが単純にベター

109 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/02(金) 15:16:32.06 ID:LSUzVgGt0.net
正直自己満足の世界なんだからスポチャンだろうと居合だろうと関係ない気がするんだが

110 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/03(土) 07:12:00.84 ID:MMeIDViGO.net
>>106
居合の本にあったが、型だけになるから、スポーツチャンバラの剣を使って当てる感覚を稽古してるらしい
真剣と軽い道具で、メリハリはあるのかもしれない

111 :名無しさん@一本勝ち:2018/11/03(土) 19:13:06.96 ID:R58QjbEK0.net
その手の武器使う時は、あくまで木刀や模造刀時の動きをなぞる事を重視するな
あとそっちの武器でないと、このフェイント技が上手くいってるかどうかとか
反応を慣らす訓練が必要な動作とかは難しいし

112 :名無しさん@一本勝ち:2019/04/05(金) 20:21:54.88 ID:3WbOhWCv0.net
エセ

113 :名無しさん@一本勝ち:2019/04/14(日) 13:49:40.31 ID:22irXT8e0.net
正味な話、素人が剣の腕あげるのなんて
テレビゲームをやってるのが一番良いだろ。

114 :名無しさん@一本勝ち:2019/04/16(火) 18:39:33.37 ID:IcNAnimW0.net
VRで延々チャンバラしてたら当てっこは上手くなるかもな

115 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/09(火) 18:48:24.03 ID:cW1fYDob0.net
115

116 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/22(火) 11:00:06.02 ID:Y03ZhLhe0.net
>>6
遅レスだけど、ここ迄表面的な見方しか出来ない奴も珍しい。経験者でも無いくせに。

117 :猿田 :2019/10/22(火) 17:28:42.33 ID:YRfZx7Gh0.net
練習しかおまへん

118 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/25(金) 01:30:16 ID:pUVoFeqA0.net
>>1
>敵の銃撃をかわせるものではない
かわせるお^^

119 :名無しさん@一本勝ち:2019/10/31(木) 00:58:09.64 ID:gVcNoIfn0.net
>>21
昭和の山陽本線じゃないか
大阪−神戸あたりで山口組内 派閥抗争があったときに
電車の中で 一般人巻き込んで抗争とか
流れ弾とかあったんだZE

120 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/01(金) 17:26:32.56 ID:s1DsUovh0.net
>>71みたいな、ひとつの事を極めれば高みに登れるって考え方は、どうよ、お前ら?

121 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/01(金) 18:04:57.25 ID:ck676ZAQ0.net
一つをきわめれる人なら他の事もきわめれるお^^
彼がきわめてるか別として

122 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/02(土) 15:46:06.97 ID:002oaXvi0.net
>>120
うーーん
一つのことを極めれば他のことが疎かにかになる事実は厳然として存在するからね
剣の専門家の新撰組が薩長のゲベール銃でボコボコにされたように。
旧幕府軍をボコボコにした戦術の専門家の大村益次郎が剣客に斬殺されたように。
でも一つのことを極めれば高みに登れるという部分もある
剣の修行をした勝麟太郎が剣の呼吸で幕末の動乱を生き抜いたように
極めるといっても専門バカになるならあかんな

123 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/02(土) 15:53:17.50 ID:002oaXvi0.net
桂小五郎や勝麟太郎は剣を極めて剣以外でも高みにたったよな
近藤勇や宮本武蔵は剣を極めたけど剣以外は?だよな
地頭の違いかな?

124 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/02(土) 16:18:04.34 ID:IfQCKTHz0.net
>>120
極めるってことは、自分の限界を知って悟みたいな話だろ
真理や論理を証明しようとして、現実の前に打ちのめされた奴は山ほどいる
くだらないことを言ってないで、現実を生きろみたいな

125 :名無しさん@一本勝ち:2019/11/02(土) 17:59:40 ID:pgM+QHK+0.net
専門をきわめてく過程で明らかに脳その他に新たな回線が通る感覚って、あるよ
して、心身って別のパーツじゃないし

126 :125:2019/11/04(月) 00:57:29.90 ID:hEb/4c5O0.net
>>113
小太刀だったらあるかも
剣道家も剣術家も意外に「短剣道−つかみ」が弱い

総レス数 126
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★