2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武術家は筋トレをするの?しないの?

470 :名無しさん@一本勝ち:2019/05/20(月) 20:52:49.16 ID:kesAMCDF0.net
きんにくん舐めすぎだろ流石に

471 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/18(火) 22:45:59.39 ID:BWkkBoSb0.net
筋トレしない奴なんて雑魚しかいない

472 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/18(火) 23:46:13.27 ID:DtjC83sI0.net
筋トレ雑魚は自分最強と勘違いしてるから痛い。
雑魚いから楽な筋トレしか出来ないのに。

473 :名無しさん@一本勝ち:2019/06/19(水) 03:57:57.49 ID:GqDNsPWj0.net
春日とか力はあるだろうけどなんか弱そうだもんな
ウドちゃんには勝てまい

474 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 07:27:26.91 ID:xTWJ7eAG0.net
合気道ですら実戦重視の所は筋トレ必須だぞ
筋トレしてないなんて雑魚

475 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/06(土) 12:03:26.88 ID:btBm4qnR0.net
ざこがざこな精神でざこい筋トレをやる。
結果ざこがざこになるだけ。
筋トレで強くなった気になってるとか、ざこ以外のなにものでもない。

476 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/07(日) 11:02:24.09 ID:rZfSuJdT0.net
>>475
えっと…結局筋トレは要る派なの?要らない派なの?

477 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/14(日) 10:02:29.14 ID:jgPu3PcO0.net
筋トレした方が良い派
・モテる
・身体が変わるのが楽しい
・喧嘩を売らない
・舐められない
・武術の技を利用できない状況なら力がある方が有利

478 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 00:29:44.06 ID:GqmziUUX0.net
筋トレは最強の武術である

479 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 12:33:05.31 ID:kvyCDjAE0.net
最高の武力だけど術ではないかな

480 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 15:39:12.32 ID:25rgd6ll0.net
w
ざこはざこい筋トレしかできない無能。
そりゃ何もできないけど、ざこい筋トレできるもん、できることの中では最強だな。
正解だよ!

481 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/22(月) 22:21:31.27 ID:nbl3Nmhf0.net
と、ヒョロガリの鶏ガラの出涸らしが申しております

482 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/23(火) 09:54:53.13 ID:AUkAeOZV0.net
体重重いほうが有利に決まっとる。
なんでボクシングはじめとして、色んな格闘技であんなに細かく階級があるかちゅーことだ。
同じ重さ乗せるなら脂肪より筋肉つけたほうがそりゃいいに決まってる。
名人と呼ばれるような人なら違うのかもしれんが、世の中の大半の人は筋トレしたほうが強いわ。

483 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/28(日) 02:54:04.31 ID:gtSylSW80.net
反論などない。
ざこは筋トレ、強きものは修練。

筋トレバカは、年末のボブ・サップみたいに即息切れして動けなくなるのが関の山。

484 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/28(日) 11:51:15.68 ID:/4QT8+vp0.net
>>483
それ達人が言うならともかく、雑魚のお前が言うと説得力ゼロ。
ストイックに武道をしてる自分に酔ってる感半端なくて、はたから見てるとすげえ恥ずかしい状態なんだけど自分で分かってねーだろ?

485 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/28(日) 15:03:39.05 ID:gtSylSW80.net
頑張って考えた文なんだな草

筋トレしかできないざことかくしん言われて、顔真っ赤っか。

じゃなきゃ、知りもしない人に「雑魚のお前」等と言うわけがない。
ここで妄想だとわかるわけだ。

頑張りたまえ、ざこ軍団。興味ない。

486 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/29(月) 01:19:58.52 ID:sYOfBBEn0.net
>>485
雑魚って言われてそんなに頭にきちゃった?
知りもしない人間を雑魚って言ってるの、そもそも君じゃんw
しかも不特定多数の人間に向かって。
そんで興味ないって言いながら、怒りを隠しきれないレスしちゃうあたりがもうwww
この辺りがもう雑魚丸出しなんだってばwwww

487 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/29(月) 04:15:14.96 ID:JnZiuPv00.net
筋トレは必須だよ
でも筋トレだけではあかん
筋トレしてもホームランは打てない
ボールにかすりもしない
当てる技術と飛ばす技術があって
筋トレは飛ばす技術には必須。
でも当たらないことには意味がない
武術家は当てる技術の習得に精魂を込めるから筋トレを軽んじる

488 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/29(月) 07:15:11.55 ID:g5i048K90.net
合気道化だけどマーシャルワールドのパワーラック買って鍛えてるよ
アイロテックの180cmワイドのシャフトが便利
弱かった引き付けが強くなって相手を崩しやすくなった
組み負けしない基礎体力もついて乱取りが楽しくなった

489 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/30(火) 18:34:38.17 ID:c9iA3IeT0.net
合気道辞めちまえ。だせぇ草
合気道やってて自分の腕力で崩すとか終わってる草
合気道やる意味ないから辞めろ。

490 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/30(火) 23:05:17.15 ID:HSp0Ya6y0.net
だな
俗に合気は滝に和し、空手は滝を断つと言われる
空手は剛技だから力で破壊するのは理解できる
だが合気は力づくでやるなら剛力道って言ったほうがよい
滝に和すことなくバシャバヤ水しぶきを上げる見苦しい
取っ組み合いにしかならない

491 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/31(水) 00:18:38.45 ID:wxAaxyS20.net
暴れてる人間を制しようとしたら最低限の力は必要
武術の達人のほとんどが若い頃は力自慢だったし
そして合気道に関しては他ならぬ開祖が「当身七分」という格言を残してるので
現実の闘いは殴り合いの取っ組み合いだよ

492 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/31(水) 04:27:44.68 ID:y0o+vNmk0.net
合気道で入身転換を高速で行うには足腰の筋トレは必須。
それと力づくで稽古をしていき余分な力が抜けてきたら
気の流れの稽古に移行すると思うな
リラックスと無力は違うね
リラックスは余分な力は抜けてるけど必要な力は抜けてない状態。
結局は力は必須。

でも入身が出来なければ技なんてかからない。
入身は反射速度だからパワーがあってもあかん

493 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/31(水) 20:25:56.36 ID:rc1+3e3N0.net
最初は剛気道でいいんだよ。

体つくりをせずに上達出来る人はいない。

身体の使い方が分かってきたら無駄な力を抜いていけばいい。

合気道で剛は御法度ってのが既に囚われてる。

494 :名無しさん@一本勝ち:2019/07/31(水) 21:20:56.27 ID:7ysZiQTN0.net
>>473
春日はボーディビルダーだから力は
一般より強いかもだし韓国女子ボクサーを
体力だけで圧倒してたからそこらへんの
おっさんよりは強いかも
ウドは柔道選手だったから体格もいいし
技も使える
大腰一発で春日はやられそう

495 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/01(木) 17:03:54.24 ID:agGkQ6VY0.net
>>494
×一般より強いかもだし
○一般人より強いかもしれないし

496 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/01(木) 19:02:30.90 ID:u/8EXIWs0.net
>>489
変わった語尾だな

497 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/01(木) 21:20:08.28 ID:KJOZWms20.net
時代によって鍛錬方法も変化するからね。

今時、下半身強化のために1kmのうさぎ跳びをしている人は多分いないとは思うが、

鉄下駄トレーニングなら、してる人いるんじゃない?

498 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 08:26:59.65 ID:SIh9YmY/0.net
大学の合気道の先生は180センチ以上の体格でムキムキマッチョマンだったよ(´・ω・`)

499 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 23:05:57.38 ID:O08G+5I/0.net
>>498
ムキムキマッチョマンが野球をしたとする。
バットに当たれば100%ホームラン。
でも当たらないんだよ。バットにね
筋トレの限界はバットに当たらないということだね
動体視力、反射速度、俊敏性。
どうやって俊敏性を鍛えるかが武術家の修行だよね
大谷の160km/sのボールにどうやってバットを当てるか?
パワーじゃないんだよ。精緻な俊敏性なんだよ

500 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 23:12:42.49 ID:4boHKg5K0.net
じつはそうでもない。
当たればって筋トレだけのバカは無能だから、べつのことに関して力は弱い。
ほんまでっかの筋肉先生も、使えないと認めてたよ。
その先生ボディービルの人だけど、見た目だけって言われるけど、べつに力は女性と同じでいいし、ボディービルで勝ってる活躍してるからそういう意味で使える筋肉だと。

筋肉のスペシャリストが、肥大させただけの筋力を否定しているからね。

だからホームランバッターの打つ力より、筋トレマンのマッチョの打つ力はよっぽど弱いってことだね。

筋トレでやる動作に近いことじゃなきゃ力発揮されないんだよ、無技術だから。

501 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 23:18:44.37 ID:4boHKg5K0.net
ちなみに無技術と言うのは、単に技術がないという意味ではなく、他に生かすためのパイプとなる力もないから使えないってこと。

だから運動を軽視する筋トレ信者は弱い。

運動はすべてを連動させる技術と、さらにすべてをつなげる力もつく。
それ無視して様々なことに使えるばんのうな力など得られるはずもない。

だから合気道家は筋トレ否定する。
例えば腕筋トレしたら、その腕の筋力に頼ったものになって全く合気が身につかない上に弱いから。

502 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 23:27:47.18 ID:4boHKg5K0.net
だからマッチョな合気道家なんてのは全く信用ならない。
力なんて相手の力を利用すればいいから。
これ理解してない人が、マッチョな合気道家なんて話してても、そいつの嘘か、そのマッチョがわかってなくて教えてるだけかどちらかとしか思えない。

仮に本当にマッチョ先生いたとしても、しっかり否定して変な力はつけないほうが良いと教えてくれるはずだから、単なる例外であると門下生なら理解していて、マッチョが有利なんて発言にはならない。

503 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 23:42:23.86 ID:dsPD29Y70.net
いかにも単細胞な武オタらしい価値観だな
例えばウェイトリフティング選手の三宅宏実や八木かなえは2階級上の男子中堅選手とタメ張るぐらいの実力があるが
合気道やってる女で自身よりはるかに体格が上回る異性を組み伏せられる人が何人いるだろうか

ラポールでわざと投げられてくる人間じゃなくて忖度が全く通じない鉄塊を相手にしてる重量挙げや投擲選手のほうがよほど力の使い方や脱力はうまいと思うよ

504 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/03(土) 23:54:43.86 ID:4boHKg5K0.net
ダメだな、ここも筋トレ信者しかいないな草

脱力云々アホ草生えるわ。

脱力下さいどうのとか言ってるアホは筋トレしか知らない。
一々脱力を…とか言われないと適切な状態に持っていけない無能。それが筋トレ信者。

それで力の使い方がーとか草
そもそも力弱いって言ってんのに。筋トレ信者は言ってることを理解できない筋トレ脳。

505 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 00:03:28.24 ID:WoXn7hon0.net
そもそもその女性重量挙げ選手が2階級上の男と対はるって妄想ひどいわ草

んなのどこにもないが?せめて本人に聞いてみてから言えよ草
自分より2階級も上の男選手と戦って勝てますかって、同じ階級の女性でも無理だって言われるって。

本当にそんな強いなら、何故その格闘家は重量挙げを競技としてやってねーんだようける。
自分がどれほどバカげたこと抜かしてるかわかってなくて超草

これを見てわかるとおり、筋トレ信者は頭も筋トレ脳で無能です。

そんな階級上の男ほどつえーなら、わざわざ格闘家がその練習する必要ないよな。
同階級の女性なんて子供扱いだろ。
だがそんな事実はない。

自分で言ってておかしいと思えない筋トレ信者、、

506 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 00:54:24.13 ID:G5Oafrf/0.net
おいクズ 東京オリンピックに出場する話はどうなった?w

507 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 01:08:30.37 ID:WoXn7hon0.net
あら返信あるかと思ったら、逃げちゃったかな?
筋トレ信者の無能くんは。

508 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 01:33:11.49 ID:trHPxrVC0.net
武術における筋トレの是非を軽く調べてみたら

力に頼ってはいけない
でも闘いのための最低限のフィジカルは必要だから多少は鍛えても良いよ

おおむねこんな感じ
でもまぁこのスレの筋トレ肯定派はこんぐらい分かってるし
そもそも最初から上のような発言をしてる

塩田剛三も筋トレ否定派だが、若い頃は筋トレやってて植芝盛平に怒られたらしい
でもそういう経験があるからこそあの強さがあったんだと思う
最初から力を否定するような奴は砂上の楼閣みたいなもんだ

509 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 01:43:51.34 ID:ZKBvzPzT0.net
いや
筋トレはパワーはつくよ
パワーは凄まじくつくよ。
だからバットに当たれば100パーセント、ホームランになる。
でも当たらないんだよ。
バットに当てる能力はパワーじゃなくて
精密な俊敏性なんだよ
武術家は当てる技術を鍛えなあかん。
でも当てただけでもあかん。飛ばすためには
筋トレはしないといけない。

510 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 01:48:35.78 ID:ZKBvzPzT0.net
筋トレは必須だよ
だけどどんだけ筋トレしても大谷の160キロのボールにはカスリもしない。
当たればホームランなんだけどカスリもしない
筋トレだけでは当たらないってこと
でも飛ばすためには筋トレは必須だよ
全身を連動させる筋トレもあるから

511 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 03:25:58.56 ID:WoXn7hon0.net
ダメだこりゃ!
程度が知れたからいいけど。

やはりざこは筋トレ。それに尽きる。

512 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 03:34:16.30 ID:WoXn7hon0.net
先ず筋トレでホームランとかバカだしね。
当たらないとか、当てるなんて1日で出来るって。
当てるのに技術いるとか言う時点で、そいつの言う技術ってのが低いレベルだとわかる。

筋トレバカの脳では、筋トレすれば当たればホームラン。草生えまくるわ

連動させる筋トレもあるってバカだし。
アホまるだし。
その程度だからざこい。
俺でも素人に、150キロの速球1日あれば当てさせることは可能だ。

当てることなんて技術は特にいらない。
で筋トレ信者はバカだから筋トレしてるマッチョはバケモノって思ってるから、当りゃホームランとか言うわけだ。

けっさく!
バカしかいないのか、ここは。

513 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 03:42:35.53 ID:WoXn7hon0.net
仕方ないな、だってここの何もしてないたまに筋トレするだけの筋トレ信者のくせに、その業界でトップの人の意見を否定しているわけだ。

テレビにも出て筋トレに詳しいボディービルの人が、筋トレマッチョは特別力が強いわけではないと明言してるのにな。

ここにいる誰より筋トレを本気でやられてる人だ、その人が筋トレしても本業の人には力さえ及ばないと言ってるのに。

やらないやつこそ知ったかぶる。

514 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 03:45:16.18 ID:vUYnjvyw0.net
>>500
最近は怪我予防の観点から
高重量よりも低重量で
筋肉に効かせることで肥大
させるトレーニングにシフトしてる
ボディビル界
効かせるのが上手い一流ビルダーは
30kgのバーベルでも効かせるトレーニングが
できる

515 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 04:48:07.37 ID:ZKBvzPzT0.net
>>512
無理無理。
当たりません。
カスリもしません。

516 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 04:50:55.50 ID:ZKBvzPzT0.net
卓球のスマッシュを当ててみなさい
テニスのサーブを当ててみなさい
カスリもしないから。

517 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 07:26:54.16 ID:WoXn7hon0.net
なぜ自分のざこさを他人様に当てはめるのか。

さすが筋トレざこ。
てかそもそも話変わってるし、ざこは話がいきなりすり変わる。
野球なら、素人にも150の球を当てさせられる。
出来もしないやつが教えられるわけ無いだろ。
ムリムリやってみろじゃないんだって、ざこなお前とちがってできてるの。

なんで自分が無理だからって、他人様もムリと思うのか頭もざこいな草

まー頑張ってくれや、ってどうせ何もしないざこなんだろうけど。

518 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 07:37:51.18 ID:WoXn7hon0.net
出来る証拠に教えてやる。
お前が出来ない証拠もな藁

速球に当てるのは技術じゃない、目だ。
見えてるかいないか。
バット振るのが遅かろうが、見てりゃ当てられる。技術ではない。

つまり、技術とかほざくこのざこは出来ないってこと。

ではさらば。バカ移ると困るから。

519 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 10:23:35.75 ID:luKRFq7G0.net
>>518
できないからプロでも三振をする。
三振が存在してるということは
お前は嘘つきということ!
イチローでも松井でも三振する
当たらないんだよ
当てるのが簡単なら誰一人三振はしない

520 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 17:07:53.80 ID:dTOsauO70.net
套路でインナーマッスルを鍛えるのも一種の筋トレでしょ

521 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/04(日) 17:09:48.55 ID:dTOsauO70.net
ご高説を垂れてる人はムキムキマッチョマンと闘って好成績を出すスパーリング動画を撮影して上げてよ
できるんでしょ?

それとも口先だけの腰抜けかww
ぎゃははははははははははははははははははははは

522 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/05(月) 03:03:15.25 ID:vWFmZCha0.net
琉球空手なんか筋トレしまくりだし
塩田剛三でも懸垂腕立てやりまくりだったわけで

523 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/05(月) 20:14:18.50 ID:ly9HE4xz0.net
ナルシスト武道家が発狂したように爆レスしてて笑ったわ。
お前何でみんなに否定されまくってるか見えてないだろ。
論理の詰めが甘いつーか、まず筋トレの定義をきちんとしたえから語ってみてくれよ。

524 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/09(金) 20:59:21.42 ID:8CD/QfJA0.net
あとで筋肉痛になる高負荷トレーニングでなくて、
長縄跳びをずっと回す役の人のような、途中で酸欠で痺れてくるようなトレーニングがいいのかなぁとか最近思う
精神的にはこっちのほうが辛いが… あとロープパドリングもいいかもしんまい

525 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/16(金) 17:12:36.82 ID:QfF5bH6i0.net
個人的に筋肉は道具とか武器に置き換えて解釈すると、分かりやすいんじゃないかなと思ってる
当て勘のある奴が使うピコピコハンマーより、素人が振り回す釘バットのが怖い的な

526 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/16(金) 23:06:15.14 ID:Rcs2w7LN0.net
ナダルの筋肉とかイチローの筋トレとか、当たり前の事実を無視するのすごいよね。

彫刻のように、いったんでかいものを用意して無駄な部分を切り落とすことでいいクオリティのものが生まれると思う。

527 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/17(土) 07:20:33.67 ID:a1ghy45F0.net
最初から人並み以上の筋力があると、
技を身に着けたいのに、効果が筋力に依るものかそれとも術理の伴った動きによるものか
分からなくなっちゃう危険があるんだよね。


それでも筋トレは必要だよ。
自分の身体を自在に操作するためには筋肉の細かい動きまでコントロール出来るに越したことは無い。
それにフォーム作りにも筋力は必要だよね。
いつでも「技」だけで対応できるとも限らないし、非常事態では肉体的な強さが無いと生き残れないときもあるだろう。
あと、体のメンテナンスとしての筋トレもしていかなくちゃいけない。

528 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/17(土) 13:02:38.39 ID:BJF1KZDa0.net
達人は若い頃筋トレするのに年配になるとやらなくなる

やはり力じゃないと気づくのか

529 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 08:37:02.25 ID:ON9rC9Qt0.net
それは筋肉ないと見つからないものなんじゃないかな。彼女いたことない奴がいくら「結婚は無駄」というのに似てる…?

530 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 19:35:37.28 ID:Xz8/X+pM0.net
逆技は、
筋力があっても弱い方向、崩す方向など間違えると十分に掛からない

筋力がなくてもそれらをきっちり押さえると十分掛かる

必要なのは筋力ではなく、
相手と自分の体勢を合わせたり整えたり..調和とでもいおうか。
それら無くして筋トレなど何の意味も無い

531 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 19:38:57.46 ID:eEYyXVX50.net
でもさ自称武術家のオタク君てヒョロガリでキモいから鍛えた方が良いと思うよ

532 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 20:30:20.45 ID:bLpQqt330.net
打撃は筋トレ生きるけど逆技には関係ない。こんなこと言うと反論必至だろうなw

533 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 22:52:15.75 ID:eEYyXVX50.net
>>532
総合格闘技の選手が筋トレするのは何故だと思う?

534 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 23:24:27.93 ID:ku77lARg0.net
>>533
そもそも総合は武術家でないし逆技は使わないだろ。
関節技と逆技は似て非なるもの

535 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 23:51:09.89 ID:XeaHHT/o0.net
調和があるもの同士なら筋肉あるほうが勝つ。ハイ終わり


筋肉あるほうが不利って状況ないよね?
もちろんここでいう筋肉はボディビルのそれじゃなくてブルースリーとかの方ね。

536 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/21(水) 23:59:37.04 ID:ku77lARg0.net
>>535
箸やスプーン、パソコン使うのに筋トレは無意味。
逆技も同じ。筋肉よりコツ。
逆技は筋肉の有無で上手さは変わらない。
いや、相手の力を感じにくくなるから不利かもな

これは武術家の使う逆技の話ね。
打撃や総合なら筋肉あったほうがいいと思うよ

537 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 00:16:04.53 ID:tMHWPLi/0.net
>>536
逆技と打撃もできるほうが強いってことでFA?

不利かもな、程度で筋肉の優位は揺るがないぜ

538 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 00:16:53.80 ID:5M7QmwMN0.net
合気道系の高名な武術家(塩田・植芝・佐川)も若いころ逆三角形ボディを作ったうえで
そうゆう稽古は合気には不要として見栄えの良い系の筋トレは止めたが
実際には腕立てや武器を通じた全身連動系の筋トレは老人になっても相当やってる
中國武術も八段錦等をやり過ぎると全身がスゴックみたいになるし
太極拳も腹と足だけ筋肉が異常発達する 必要ないんじゃなくて技術に必要な筋肉を
つけるだけ システマ・サンボなんかもそうゆう理論だし

539 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 18:59:21.91 ID:UDaFbbsS0.net
うちの先生が言ってたことだが
テクニシャンな達人になるには泥臭いぶつかり合いを経る必要がある
だから極真なんか意外と有効なんじゃないかとも言ってたが
そのぶつかり合いを制するにはやっぱ体力が要るんだよね

逆技に関してだが、俺はあれがどうしても習得できない
いくら練習しても苦手
だから得意な人が「筋力じゃない」と言えばそこは否定できない

540 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/22(木) 22:00:07.81 ID:U5eyuYNG0.net
逆技は必要以上の筋トレ要らない、というと
「同じ技量なら筋力あるほうがいいだろ」という人がいる

しかし、
そもそも逆技の上手い人同士なら、
心の修行を積んでるのでそうそう喧嘩にならない、争わない事を心がけている

喧嘩の相手として向かってくるのは、我慢の足りないあおり男みたいな人だよ

そしてそういう無法者は逆技の技量、スキルを持っていない

541 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 01:46:29.73 ID:NynNdAiz0.net
>>540
えーと、武術なんて遠回りなことしないで寺にでも入ったらよろしいのでは^^;
ラブ&ピース(^^)v

技量が同じなら筋肉あるほうがいいに決まってらぁね

542 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 08:37:29.38 ID:nLQSkWAz0.net
武術家は筋トレするかしないかという問いに答えれば、人によるとしか言えない

筋トレしてる武術家もいるし、してない武術家もいる

古流柔術や合気道はしてない人多い

しかしフルコンや柔道はしてる人多い

しかしフルコンや柔道を武術家として呼ぶべきか否か?
これは意見が分かれるだろう
個人的には、
昭和の頃はともかく現代では格闘家、あるいは競技者と呼ぶのが適切ではなかろうか

543 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 09:30:23.23 ID:WjXI/mXk0.net
打撃も武術だよな

BJJは流石に武術だよな

544 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 10:19:55.05 ID:NDn13r8I0.net
スポチャンとカポエラは武術家?

545 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 12:10:06.04 ID:Gdti44p50.net
エアロビしたいなら寸止め

546 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 15:27:57.56 ID:QjSDqqX10.net
養神館合気道の先生筋トレしてるだろwwwwww知ったかで語るなよ
画面の前のお前って本当にハズカシイ腹の出た子供部屋おじさんだな(*^^*)

547 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 16:11:15.63 ID:kXRWltdF0.net
肉体が武器の一つなんだから鍛えた方がいいと思うけどな。

548 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 16:11:32.45 ID:xViuaAnD0.net
>>546
養神館の先生って誰?具体的に書けよ

549 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 16:18:24.42 ID:o8Lk0LNA0.net
高校大学ぐらいのときしか本格的な
筋トレ出来ないです。
就職すると仕事で疲れて段々と無理になってくる。
夢を見るのも若いうちだけ。

550 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 17:16:15.56 ID:WjXI/mXk0.net
>>549
どういう夢を見てるって話なんだそれは

まさか就職しても筋トレできるって夢を見てるって話で、できないから武術家に筋トレはいらないって話に持ってくつもりじゃあないよな?

551 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 17:39:34.49 ID:GSbGzRUs0.net
社会人競技ビルダーの存在は貴方の世界ではなかった事になってるのですね
どこの異世界ですか?

552 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 18:11:41.15 ID:SKheJoqa0.net
生物学の著書によると、一日ごく短時間のアイソメトリクスで筋トレは充分とのこと

553 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 18:23:06.69 ID:Dixi2y5Q0.net
鍛えるなら24時間ジムに行くしかないだろう。
仕事はですくわーくに限られる。
佐川、塩田は金持ちの家で不自由なく
暮らせたから好きなだけトレーニング出来ただけ。
植芝盛平は北海道の開墾肉体労働で体が鍛えられたが、仕事なので。

554 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 20:36:36.88 ID:Qmr0dxCH0.net
そこでケトルベルよ
1畳あればスナッチスイングできるし32kg扱えればまず当たり負けはしない

555 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 21:14:31.28 ID:wasLKC9p0.net
普通に肉体労働の人でもトレーニーなんて腐るほどいるわ
どこの世界線で生きてるんだよ

556 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/23(金) 23:12:57.60 ID:2sRwr6nd0.net
しかもこのスレの本筋と関係ないというね。
できないのは知ったこっちゃないわ。
もちろんできる範囲での努力はしてるんですよね?

557 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 07:07:36.12 ID:lM5mTlU10.net
私は毎朝汗かいてトレーニングしてるわ。
仕事は楽だからね。
公務員ビルダーと会うことになり話したこともある。
「働かないでトレーニングしているビルダーには
かなわないですよ」だそうです。
武道やりながら鍛えていても働く人は限界がある。
金持ちで余裕があり、日々練習している人にはかなわないということですよ。

558 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 14:35:39.75 ID:a3+D602P0.net
>>557
それが、どうしたと、いうのだ。

基本的に時間と金かけてる方が強いなんて、スマホゲーやってる中学生でも知っとるよ

そもそもこのスレと関係ないしな笑

559 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/24(土) 14:44:16.38 ID:zuNMkUY70.net
脱糞しないようけつの穴の筋トレは必要

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜
脱糞シーンカット

RIZIN18 ○朝倉海 vs ●堀口恭司 (KO負け→脱糞)
https://m.youtube.co.../watch?v=J69I8Pw1WD4

560 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 12:19:35.12 ID:vuBpHMPp0.net
そもそも武の鍛錬って筋トレ要素入ることの方が多い気がするがな

561 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 15:42:57.40 ID:y85Y44wO0.net
武術家は知らんけど、社会人武道愛好家に筋トレやる暇はないなー
空手の基本、形、移動、四股踏み、部位鍛錬、武器。
筋トレは無理やね もう強くなった気になるだけでいいよw

562 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 16:10:35.97 ID:SCE+1xr00.net
筋肉をつけると武道とか武術や格闘技にどういう効果があるか、何には効果が無いのか
そういう話にしたほうがスレの本筋に沿いそう

563 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 22:35:27.00 ID:THmFCxYf0.net
>>561
四股踏みって筋肉つかないのか。知らんかった

相撲取りってバーベルスクワットしてあの太もも維持してるのん?

564 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/25(日) 23:35:36.42 ID:+q1v9oGh0.net
筋力つくから筋トレじゃないだろ。
ならラジオ体操もマラソンも筋トレだなおい。

筋トレは、筋力をきたえるためだけに特化したものだから。

その法則なら、動けば何でも筋トレだろが。
疲れない動きでも、筋繊維にダメージはあるから。
だから毎日やってることをやめて、また始めると筋肉痛になる。
それは毎日のなれた動きでも、筋肉にそれなりの刺激が有るから。

脳筋には理解できないかな?

565 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 00:45:22.64 ID:n9g1xJ8O0.net
筋トレというかもうひとつの趣味みたいなもんだけどロードバイクに乗ってる
普段はローラー台に乗せてテレビ見ながら漕いでて時間が取れた時は峠を登ったり遠出したり
俺は剣道やってるけど地稽古と掛かり稽古の時に疲れなくなったから効果は出てると思う

566 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 05:39:59.64 ID:erDEI5ZZ0.net
>>553
黒岩弘樹は頭取の息子だったから
ボンボンジム通って極真も通って
しかも行き帰りはタクシーだったとか
すげえな金持ちは

567 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 08:35:57.58 ID:HNnMs6pT0.net
>>564
ごめんね。
四股踏みって体幹と大腿筋の筋トレだと思うんだけど違う?

何を養うの?他称脳筋の俺に教えてくれるかな?

568 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 10:11:13.28 ID:/7l/8Go10.net
極の有名選手、指導者は親が社長などが多いです。
有名アニメ会社の社長の息子など。
働きながらの貧乏人は武道、格闘技はなかなか出来ないです。
月謝、会費は払えても、少しの練習しか出来ないですよ。

569 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/26(月) 12:49:48.80 ID:HNnMs6pT0.net
>>558
それが、どうしたと、いうのだ。

基本的に時間と金かけてる方が強いなんて、スマホゲーやってる中学生でも知っとるよ

そもそもこのスレと関係ないしな笑

570 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 04:38:53.00 ID:Aaokx0950.net
>>567

>>561だけど、なぜそこで絡むw
四股踏みくらいしか筋トレできないって言い方でいいですか?w

571 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 07:45:02.58 ID:fPEQ5src0.net
>>570
絡むというか、「筋トレできてない」と言いつつ筋トレできてるやんけ、と遠回しに伝えたまでさ。女性向けサイトでも紹介されてるくらい立派な筋トレだよ。
筋トレは鍛錬する人に勝手に忍び寄ってくるのだw

そのスケジュールの中だと四股踏みが唯一の筋トレじゃないか、というのは同意。
上地流の三戦ガーミとか取り入れてみたりしてはどうか(正式名称はネットで知った)。
ねじ式のダンベルをお持ちならストッパーをつまんでやれば代わりになるぜ。

572 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 13:14:30.18 ID:Dss+REQX0.net
なんか一瞬、青梅が匿名で帰ってきたのにまた消えたな

573 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 15:02:49.09 ID:zXYc+L540.net
筋トレではないね。
ただ筋トレとしてやってるだけってこったな。
登山で足腰きたえられるし、筋力つくから筋トレとしてしてますっていっても、やっぱり登山は登山で全身運動だよ。

574 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 17:07:29.21 ID:Et3KGn2X0.net
>>573
見苦しいぞw

(マラソンや)登山を引き合いにだすなら四股踏みじゃなくて相撲そのものだろうよw

575 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 17:22:24.83 ID:zXYc+L540.net
は?何言ってんだコイツ?
見苦しいの意味がわからん。ばかなんだな。

576 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 21:06:55.58 ID:u1ySolv90.net
練成登山ってのもあるし相撲だって武士の鍛錬として行われてきたという面もある。
足腰鍛えるのに山に登るって考えは別におかしくない。
筋トレって考えるよりも広義な意味での鍛錬って考えればいいんじゃないかな?


足腰の鍛錬にうさぎ跳びと走り込みがメインだった時代から半世紀も経ってない。
当時はスクワットやランジなんて言葉はなかった。
戦前は天突き体操なんてのをやってたんだっけ?

577 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/27(火) 22:30:27.09 ID:fPEQ5src0.net
>>575
レッテル貼りは敗北を認めるようなもんだぜ 笑

>>574にも書いてるが、同じスポーツである相撲と登山を比較するならわかるが、四股踏みと登山を比較するのはおかしいぜ。
四股踏みは登山でいうなら段差昇降とかじゃないか?

「インナーマッスルと大腿筋を重点的に鍛える反復運動」である四股踏みを「筋トレではない」って狭義にもほどがあるわw

あなたの指す筋トレってなんなんですか?

578 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 13:38:35.68 ID:whmbQG420.net
理解できないものと話すほどばかではない。
理解できずに敗北者ってはいはい負け負け。
君になんと思われようと興味ない。
勝手に勝者なのっててくれ。

579 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 18:24:40.55 ID:T/87F4nO0.net
>>578
主張の深掘りも反論なしに面白いこと言うねアンタw
残念ながら反論がないならこれ以上進展しないからこのやりとりは終わりで。

580 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 18:39:25.90 ID:T/87F4nO0.net
柔道の三船久蔵は晩年でもバシバシ生徒を空気投げしまくってた柔の人だけど若い頃はどえらい肉体美だったし、鬼の牛島もその弟子木村も筋トレやり放題。
筋トレが無駄だったと言ったという逸話は知らん。
トップがこうなら柔道は筋トレがプラスに働くのは間違いないだろう。

太極拳も外功の筋トレあるし…あ、合気道は、少なくとも現代ではやらせてないかな?

581 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 20:41:06.77 ID:X2uplZo40.net
三船十段の若い時の写真ググれば出てくるけど、足も腕も太いし背中もかなり割れて鍛え込んでていい体だったな
あと上原清吉先生がブルース・リーばりの背中でびっくりしたな
片手懸垂とかやりこんでたって逸話聞いたけれどもそれも納得の厚みだった

582 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/28(水) 23:14:45.96 ID:4vLs+FKg0.net
なんか知らんが四股踏みは筋力トレーニングとしてはさしていい鍛錬とは言えん
片足で全身支えたところで、バーベルスクワットで言えば自体重と同じバーベルを担いだ程度の負荷、ウエイトを本格的にやっている人間にしてみればウォームアップ程度の負荷だ
あれは片足を大きく上げるという極端な体勢からその真逆の体勢までゆっくりと変化していく中で、全身の筋肉を連動させて終始重心をコントロールする協調性トレーニングであり、
そしてそれを足の裏で感じ取る感覚トレーニングだ
それが相撲という競技の要求に非常にマッチするために今日まで受け継がれてきたんだろう
筋力アップなんてのは四股という鍛錬の中ではごく小さな要素を占めるに過ぎん

583 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/29(木) 00:29:20.23 ID:nifnXSwG0.net
四股は体幹なのかな。

584 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/29(木) 06:08:33.75 ID:3l55ZeRL0.net
上原清吉の画像見たら、今風のイケメンだったんだな

585 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 02:01:39.64 ID:MwAUL8gA0.net
三船久蔵も中々のイケメンだし 鬼の牛島も言うまでもない日本人離れしたハリウッド俳優のような
ルックス  鬼の木村は微妙だが・・・・

586 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 04:30:34.32 ID:z/GQyJHw0.net
合気に筋は不要
むしろ邪魔ですよ

587 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 05:33:04.20 ID:MV1vQd7s0.net
>>586
合気の地面とか遠心力とかテコとかああいうの使えれば要らないだろうね。
転がすことに重点置いてると思うが、上のヤツが使えれば筋力や体重は逆によろけやすくなる場合もあるし。

588 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 06:25:16.80 ID:OlOJSjwu0.net
合気のりろんにそうなら

589 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 16:06:34.16 ID:jdUgijo+0.net
空手経験者のゴリゴリマッチョ合気道家を見たことあるけど
メチャクチャ強かったし、パワーに頼ってないであろう技術もヤバかった

けどあれを真っ当な合気道家って言っていいんだろうか

590 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 16:13:06.45 ID:YjFlDJIk0.net
>>589
植芝や塩田の若い頃なんて
まさにそんな感じでしょう

591 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 17:40:06.77 ID:+H3ppnNz0.net
どっかの古流柔術も「柔道とか空手で黒帯になってから来い」って言ってるそうだからな
うちの先生も「例えば竹之内流で強い人がいたらそれは元々柔道とかやってた人だ」なんて
恐ろしく夢の無い話を語ってた
柔道、というか筋肉鍛えて取っ組み合い・殴り合いの経験を積まなきゃ強くなれないってことだな

592 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 19:29:39.63 ID:pBRB1raR0.net
合気道ってのは基本的に相手がどう動くか(どこに動けないか)、どこを攻められたくないかを判断できる状態にならないとダメだと思う。

結局その勘は駆け引きを繰り返さないと分からんのだから、合気道は最後、っていうのは納得できる

593 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 22:52:08.47 ID:iEado+Om0.net
とりあえず空手はサンチン甕やらチーシーやらサーシーやら金剛輪やら扱うし筋トレするよね

594 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 22:54:42.07 ID:THLOnqV20.net
達人は若い頃筋トレしてた人が多いけど、結局なぜ辞めたかという理由によるのでは?

単に無駄だと思って辞めたのか、
又は意味はあったけど歳くってからは要らないと悟ったのか 等々

595 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 22:54:45.98 ID:pBRB1raR0.net
よっしゃ!70連行ってくるぜ!

596 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/30(金) 23:58:40.28 ID:0pDAxfUy0.net
>>594
やめたとは言っても、70代80代で腕立て伏せの100や200は当たり前にこなしてたとも言うしなあ
バーベル200kg持ち上げる力は不要、100kg程度で充分とかそんな話じゃねえの
本格的なウエイトリフターやパワーリフターほどは必要ないけど、一般の人より明らかに強い程度の筋力は必要って話

597 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 10:33:36.04 ID:oyr6Bb1t0.net
ロケット1段目的な扱いなんかな?
宇宙ではいらないけど、ないと宇宙には決して行けないみたいな

598 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 10:51:26.72 ID:6RRuI69z0.net
上達の過程で、技がかからないとき、力があるとかかりやすい。
一回技がかると、自分が動く角度や、相手を崩す方向がわかって、力が要らなくなってくる。
こういう意味で、力があったほうが技のコツを学びやすい。

達人でもないレベルでは、戦いの中で拮抗したとき、力のおかげで勝てたりもする。
戦うことで胆力もつくし、負け癖もつきにくい。
達人になってからは、力の抜き方もわかってるし、力は邪魔にならない。

力はなくてもいいという議論はありうるが、あると邪魔になるというは成り立たない。

599 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 11:04:26.67 ID:bEqGEKK30.net
>>451
白丁のバカチョンがわいてるな。www
近親交配で生まれた奴に奇形顔面とは言われたないで。w

600 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 13:21:29.45 ID:Ptjsftjp0.net
いにしえのキャリステニクス

601 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 15:48:21.18 ID:Hc/cVGuS0.net
二つのマッチ箱の中にそれぞれ1円玉をセロテープで張り付ける

ひとつは開けた箱の下(底)につける

もうひとつは開けた箱の上(天井)につける

二つとも重さは同じ。しかし持ってみると微妙に何かが違う

相手の重心のありかを感じる練習だ

そういう繊細な感覚を磨くのには、筋トレで力む習慣ついてると邪魔になる

602 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 17:02:40.99 ID:6RRuI69z0.net
実際に戦うと気に感じなければならないのは、強い力を持って攻めてくる人間の動きの中での重心の変化だよ。
マッチ箱の重心の位置なんて何の役にも立たない。
戦ったことないだろ。

603 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 17:24:58.91 ID:dinKcPUN0.net
筋トレしてる柔道トップ選手の方が遥かに上だろうな

604 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 17:31:17.61 ID:hgIOuq8f0.net
乱取り経験を競技のトップレベルでやってる相手には
同じ土俵じゃどうやってもかなわないよ
武術はあくまで瞬時の殴り合いの中の繊細な挙動の
起こりを捉えるための推手 重心感覚だと思う

605 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 17:48:55.18 ID:1MW1/GwP0.net
>>601
…マジでそんな練習してるの?
ホントに?
何やってる人?

606 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 17:52:05.05 ID:PPU7LutN0.net
>>604
乱取り競技やってる人間のトップクラスに繊細さなら勝てると思う道理が分からない
あの人たちが力任せにやってるだけだとでも思ってるのか

607 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 17:58:49.01 ID:hgIOuq8f0.net
>>606
誤解させたかもだけど
繊細さで勝てるって言いたいわけでは無いですよ

組技のエキスパートには重心の捉え方そのものは勝てないし
あくまで打撃の為の重心の捉え方だとうちの流儀はとらえてるだけ

608 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 18:00:27.08 ID:jHzJZrcL0.net
>>607
×誤解させたかもだけど

○誤解させたかもしれないけれど

609 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 18:16:59.17 ID:6RRuI69z0.net
俺はむしろ打撃の方が専門だけど、マッチ箱の重心は100%関係ないわ。
まあ、あなたがその稽古するのは勝手だが、大部分の人はそれでは強くなれない。
一般論にするのは、どう言ったって無理なので、あなたの練習の仕方として話すべかと思うよ。

610 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 18:22:19.74 ID:hgIOuq8f0.net
>>609
そうですね 確かに一般論ではないし
武術の3〜5秒決着想定での戦いと競技の3分5ラウンド
では使う技術も前提も何もかも違いますし無理があります
違う競技って言い方がまさしくだと思います

611 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:22:00.13 ID:a+lrtbif0.net
>>602
止まったマッチ箱の重心さえ感じられない者が、
動き回る人間の重心を感じられるわけがない

612 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:26:30.16 ID:dinKcPUN0.net
マッチ箱訓練やったことなくても感じられる人たくさんおるで
無駄な訓練なんじゃね

613 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:38:41.79 ID:a+lrtbif0.net
>>605
道場でマッチ箱持ってやるわけじゃないですよ、
朝とか寝る前に自主錬的にやるだけで。

左手と右手でそれぞれ持ったり、
順番に持っても良いけど、
これは上だな、これは下だなとクイズ的に人と当てあいっこも出来ます

1、2回目は出来る人も多いけど、
5回以上続けてやると、
感覚が鈍るのか勘に頼るのか間違う人が続出します

これは本で読んだので真似してるのです、
作者は電車でも一人でやってたらしい

614 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:42:13.26 ID:a+lrtbif0.net
>>612
別にこれが万能だというつもりもないけど、いろんな研究のやり方があって良いのではないかな

615 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:44:50.79 ID:6RRuI69z0.net
>>611
で、マッチ箱の重心感じるために、筋トレはやるな、と。筋力ななければないほどいいと?
重心とか捉えられるよつになるのは、強くなるためなのに、本末転倒だろ。
重心感じられるか否かは、筋トレやるかやんないかじゃないよ。
筋力も必要。スピードも必要。重心とかの感覚も必要。何かだけあればいいなんていう極論では、強くなんてなれないよ。

バランス感じる力があればいいとか、合気ができればとか、りんごダイエットとかと一緒だ。

616 :名無しさん@一本勝ち:2019/08/31(土) 19:48:42.27 ID:PPU7LutN0.net
>>611
文章の前半と後半の因果関係が丸っきり謎なんですが

617 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 00:42:09.15 ID:kHOP3h8+0.net
さすがに宗教めいてる

3ー5秒で終わる戦いを想定してるからマッチ箱の重心をとらえるのに比べて筋肉は無駄とな?

618 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 01:33:00.38 ID:ACmJz8Ql0.net
>>616
小さな事が出来ない者に大きな事が出来るか?って意味だよ

パンチも満足に打てない奴がボクシングで勝てないだろう。それと同じ

619 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 02:05:35.64 ID:+OoUkqiU0.net
>>618
パンチをキチンと打てるってのはボクシングをやる前提条件であり、小さな事でもなんでもない、極めて重要な事なんですが。
馬鹿なんですか君は?

620 :青海全気 :2019/09/01(日) 06:24:19.61 ID:fee1P3uV0.net
雑魚屑湧いてんなwww
あんま伸びてねーじゃん。
雑魚屑の思考回路、筋トレしない=ガリガリwww
どんな頭してんだよwww流石妄想雑魚屑www
ここで威張ってる雑魚屑はきっと拙者よりしょぼい体してるwww
筋トレはダメだが、筋力は必要だから。
筋トレ信者ってバカ過ぎてそもそも筋トレの在り方を知らねーだろ。
未だ批判してる拙者の方が知ってるわ。
てか筋トレの真髄真意を知ってる。
だから言うが、筋トレはするな。
鍛錬しろ。

ここに少しでも本物目指したい奴居るなら、雑魚なゴミ屑に惑わされるな、鍛錬しろ。
筋トレと言う楽な物だけしてても使い物にならん。だから武術家は筋トレしない。
鍛錬で筋力は付く。
楽な筋力ばかり鍛えて何になる。維持は大変だし、金も時間も掛かる。
その癖に、使えないガラクタ。そう筋力は使える環境つまり体があって初めて使える。
解るか?筋力は謂わばエンジン。
エンジンデカくてボディ弱かったら無意味じゃん。バカじゃん。使おうとしても体壊れるだけ。
良い話あるぞ、室伏広治の尊敬する筋トレの神様?だかってえーと忘れたけどその人槍投げの人なんだけど、筋トレしまくっていざその力で槍投げたら即肩壊した。
拙者言ったまんま。使えねーの。
良いか?楽すんな。体で1番鍛え易いのが筋肉。そんなもん所詮必要な物必要な時に付いて来させる物だ。
鍛えるべきはその事。この事で使われる腱筋骨格関節…その一刻も早く着手すべき物を鍛錬するのが必要何だよ、めっちゃ時間掛かるから。

621 :青海全気 :2019/09/01(日) 06:25:18.93 ID:fee1P3uV0.net
良いか?筋力何て物はすぐ付く。
筋トレ何て単なる趣味だから。付き合うな。
生涯賭けてスポーツ遣りたいとかそう言う奴は絶対遣るな!
筋トレして疲れたか?でもな、鍛錬は実際にその目指すべき動き鍛錬を以てその疲れを得るんだよ。
初めは部位も強くないから、疲れるには時間が掛かる。でもその期間こそ重要。
だから鍛錬の門はすぐ其処に無くて、始める迄に遠いから門さえ知らずに鍛錬を知らない奴が多い。
でも通った拙者が言うんだ安心しろ、筋トレするな、マッチョ成りたいか?別になって良いんだぞ?でも鍛錬で成ってやれ。
鍛錬で鍛えた筋力は、筋トレと言う楽で他に使えぬガラクタの追随を許さぬぞ。
鍛錬で鍛えたその体は、目に見えて逞しいなら、先ず負けない。
何故なら、それをしっかり運動と言う使える動きで鍛えたから、例えば肩の筋肉が発達してたとして、その筋力を殴る事にほぼ100生かせる。それが鍛錬だ。

622 :青海全気 :2019/09/01(日) 07:25:20.29 ID:fee1P3uV0.net
てか野球の投手見て答え出てんだけどな。
バカみたいなマッチョが皆無だ。
筋トレ信者は、マッチョが投げてそこそこ良いと、しっかり投球練習すれば凄いと言う。
だが実際は使えぬから筋トレでマッチョになった優秀な投手は皆無。
良いか?筋トレは所詮筋力を鍛える事に特化した物だ。これを真としている。つまり、如何に他への負担を減らして効率良く筋力アップさせるかを求めてんのが筋トレなの。
でも実際は、筋力は体を動かす為にある器官た。なのに実際運動する時の動きに伴う負担を無くして何故意味有るの?何したいの?
拙者も元々高校生迄は少し筋トレしていた。
中学では陸上遣ってたから、多い時で腹筋背筋腕立て30を3セットとか。
高校では家で休憩込み10分とか簡単なのを。
でも筋トレには限界があって、目指す物に届かないと感じた。
だって力付けば付くだけ環境を変えなきゃならない。10で出来たら次20…とどんどん負荷を大きくして、それが無いなら其れの有る所に出向かなければ出来なくなる。
そう考えるといずれ無理が出てくるなと。
だから断った。しかし、それが鍛錬への門へと続く道となる。
生涯鍛えたいと思ってたから、変わらずずっと出来てでもしっかり上に行く事に全くストレスが無い方が良いと思ってそんな時に出会ったのが今の鍛錬、拳法だ。
鍛錬の基本として、塔を鍛えろ。
塔とは人の塔で、人と言う漢字で当たる部分を人塔と言う。まぁ腕を省いた感じか。
脚、腰、幹これを基本として、全身の運動を用いて鍛える。それが鍛錬。

623 :青海全気 :2019/09/01(日) 07:25:46.13 ID:fee1P3uV0.net
拙者は鍛錬者だから、先ず寝技とかちょっと無知で怖いが、普通に立ち技で力比べなら、拙者と同等の体格なら負ける事は無い。
何故なら鍛錬で鍛えた筋力だから、筋トレで鍛えた使えぬ筋トレ野郎のそれよりよっぽど強いんだよね。遣ってみりゃ解る。
しかもだ、そもそも体が鍛えられてて強くてほぼその筋力を使える上に、しっかり運動として鍛えてるから、他部位との連携が巧い。
筋トレ信者の雑魚パンチは腕のしかも一部の筋力頼りだから弱い弱い。
細腕のボクサーの方がよっぽど強い。
ま、筋トレ信者の周りに居なくて解らねーだろうな、でも数少ない鍛錬者居たらお願いしてみろ。
相手して貰ったら実力差感じて速攻鍛錬したくなるぞ。無理だがな。
筋トレ信者の雑魚い精神じゃ鍛錬は努まらん。
何より、鍛え上げた?(笑)
自慢の筋肉が落ちて来るのが耐えられなくて、本当に良いのか?何て疑い始めてやっぱり筋トレだ!何てほざいて挫折がオチ。

624 :青海全気 :2019/09/01(日) 07:35:15.90 ID:fee1P3uV0.net
こんな事言うと、筋トレは様々あって···とかバカな信者が湧くんだよなwww
否だから筋トレはダメなんだって···と何遍説明しても解らないやっぱりバカだからなwww

全身の筋トレも有るとかほざくんだよなwww
その動きでも負荷を···否だからそれが楽精神だからって言っても理解出来ない頭の悪さwww
鍛錬者はその事を遣る。鍛えたいその動きを。
それに変な負荷等掛けない、だって掛けたらもう別物だもの。
負荷が欲しいなら最良の負荷を教えて遣る。
それを遣る事さ。
それを遣ったその疲れこそ最良の負荷。
それを重ねると、例えば、1頑張って1の負荷を得たとすると、それでどうにか0.5出せたら、次はMAX1.5出せる様になる。
それが鍛錬。
良いか?動く事を避けるな、疲れる事から逃げるな。その精神が間違いの筋トレを考案させた。

625 :青海全気 :2019/09/01(日) 07:40:18.96 ID:fee1P3uV0.net
筋トレすべき人は限られる。
例えば筋トレに代表的なベンチプレス。
でもベンチプレスプレイヤーはベンチプレスをしなければならない。
それは彼等にとって鍛錬だからな。それを遣る。
だからこれは筋トレとは違う。
筋トレすべき人は、ボディービルダーと、そもそもその結果を求める人。
まぁボディービルダーも同じだよな。
筋トレして膨らんだ筋肉を求めている。
筋肉は鎧にもなる、それを必要とする人。
後は引き締めたいとか、代謝上げたいとか。

でも強くなりたい、スポーツの為…と言う理由なら遣るな。

626 :青海全気 :2019/09/01(日) 07:42:33.77 ID:fee1P3uV0.net
あ、使えないのは〜か。…は使えるんだな、暫く来ないと忘れるわwww
わざわざ…一つ一つ打ったのに文字化けしたwww

627 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 08:33:21.48 ID:kHOP3h8+0.net
プロの選手で試してみたいもんだな

628 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 09:24:13.81 ID:+Xcoz2hm0.net
>>611>>618
動き回る相手の重心を感じ取るのに必要なのは、マッチ箱を弄り回す事ではなく、経験と観察眼だろう
シャドーを繰り返す事で、自分の重心がどこにある時に、どこにパンチが打ててどこに移動できるかを学び、
その経験を元にスパーリングを重ね、相手の重心位置を観察し、相手が今どこならパンチを打てないかどっちなら逃げられないのかを学ぶ
その膨大な蓄積の結果、ようやく瞬時に相手の動きを読めるようになるものだ
こんな事を、マッチ箱に一円玉貼り付けて遊んでなけりゃできるようにならないって道理が、一体どこにあるってんだよ?

629 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 12:26:21.10 ID:3EiHwOZN0.net
プリズナートレーニング

630 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 15:54:07.00 ID:Hdp7Y2tJ0.net
塩田剛三も金魚鉢を突いて金魚の動きを観察するという謎の訓練をやってたが
極めた達人がさらに高みを目指すのにはそういう儀式めいた繊細な修行も必要なんだろう

でも初級・中級者の上達論にはなり得ない
戦場の戦闘術や護身術という武術の前提を考えるとデリケートな技はむしろ害悪になる
まずは敵を確実に倒せる単純かつ大雑把な技を身に付けなきゃいけない

631 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 16:01:05.10 ID:Hdp7Y2tJ0.net
あと剣術関連の本だったと思うが

ある名人が太刀を手に取ったらどうも違和感を覚えると言う
そこで切っ先を拭ったらやっとしっくり来た
どうやら太刀の切っ先にはほんの少しの埃があったのだ

長年剣の修行をして、剣と身体が一体となったような人なら人間測量器と化して
そういう風に敏感になるかも知れないけど
戦で人間を斬るのにその感覚が必要になるだろうか
こういうことに熱心になったら「木を見て森を見ず」になってると思った方がいい

632 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 23:03:13.05 ID:+hDGOQKc0.net
埃くらいで違和感あるようだったら一人切って血ついたりしたらまともに振れなくなりそう(こなみ)

633 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/01(日) 23:58:32.17 ID:S2+5YGaD0.net
それよっかおれの疑問をきいてくれ

中華屋の料理人って一日に100杯以上の炒飯つくったりして
ひたすら中華鍋を煽ってたりするだろ?あれって滅茶苦茶腕力つきそうなんだが
負荷をあげないことには一定以上の腕力にはならんのかな?
餃子の王将とかで働いてるやついたら教えて欲しい

634 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 00:21:58.58 ID:5BPv5yHW0.net
あれはごとくが振りやすくなってるというのもあるけども、たしかに前腕太くなりそうね

635 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 01:38:45.36 ID:CxNa9vX70.net
ごとく、、五徳か
https://www.youtube.com/watch?v=4ows8De61t0
https://www.youtube.com/watch?v=M2EdSdTCYpo
うーん、、見る限りそこまでゴリゴリマッチョというわけでもないみたいだが
鍋ふってるやつはそれなりにガタイがよいな

636 :青海全気 :2019/09/02(月) 03:20:12.57 ID:SW273NfK0.net
振り方巧いとダメだね。
火から離さず振るのが基本で、そうなると擦って揺らす感じで振るからそこ迄大変では無い。

やはりトレーニングとしてとか、野菜炒めみたいに焦がさない為に少し上げる振り方の方が良い。
疲れてか負荷は全然違う。
初めての人は初日で握力無くなって、握れなくなって落とすよ。
だから鍋振りはつくって考えは合ってるけど、巧くて振り方が台に付けてだと大した事無い。

しかも一気に3人分とか一遍に遣ると、鍋は勿論合わせてデカイの使うし、中も多いから本当重い。それちゃんと振らなきゃダメって言われて大変。

637 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 03:39:46.88 ID:CxNa9vX70.net
もしかして経験者?

しかし、その野菜炒めの鍋振りを年がら年中行っているやつのジャブや鞭手なら効きそうだ
スナップの力が尋常じゃないような気がする

638 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 20:00:47.47 ID:6t8m8+2Y0.net
俺が正論書いたら消しやがったぜこいつ
ついでに疑問を唱えたご本人様のレスもないし君は阿呆なの???

639 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 21:12:41.02 ID:GR9/ye6L0.net
>>638
誰や君

640 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 21:56:19.54 ID:6t8m8+2Y0.net
>>639
俺はおまえではないよ
みんみんぜみくん

ド素人レベルの知識で片腹いてえな

別名齋藤さんよ

641 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 21:56:58.48 ID:6t8m8+2Y0.net
いやむしろ、オナニー齋藤孝とでも呼ぶべきかな

642 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 21:57:37.17 ID:6t8m8+2Y0.net
孝がダサすぎていじめてみていい?

お前が憤死したらおもしろいから

643 :青海全気 :2019/09/02(月) 22:52:31.99 ID:SW273NfK0.net
お弁当屋さんです。

中華鍋で何でも炒めるのですけど、とにかく鍋振れって煩い所でした。

644 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 22:55:40.87 ID:GR9/ye6L0.net
>>640
なんか誤爆してない?
このスレで間違いないの?
どのレス書いた人?

645 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/02(月) 23:01:04.38 ID:CxNa9vX70.net
>>643
ああいう何て言うか、すばやく揺すったり
対象を正確に操作するための動きって鍛錬目的には、なんかええなと思います

646 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 00:07:18.42 ID:OOkuhHiu0.net
ID:6t8m8+2Y0

↑こいつどうしたの?気でもちがったの?

647 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 00:25:59.12 ID:u3EwlXhm0.net
>>1
姿勢制御の筋トレじゃない?
ラフティングとスラックラインやってるとインナー痛パナイっす

648 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 21:40:33.33 ID:6d2d+p/g0.net
>>646
齋藤孝という男が武術板の荒らしの犯人

別名、みんみんぜみ

649 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 22:25:53.26 ID:hEm821Zs0.net
超回復理論てあるが、毎日やっても筋肉ってつくだろ
肉体労働のやつ毎日仕事でゴツいもんな

まあ効率的にやるなら1日おきがいいのかもしれんが

650 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/03(火) 23:37:18.07 ID:OoWQYThd0.net
>>649
48時間で筋肉がトレーニング前を超えるレベル回復する超回復理論ってのはもうだいぶ古びた説だ
実際には48時間で回復するのは筋肉内のグリコーゲン、つまり筋肉の燃料が満タンになるのにそれだけかかるという事であり、筋肉そのものが強くなるのとは違う
それでは筋肉の回復にかかる時間はどれだけかといえば、当然といえば当然ながらどれだけの負荷をかけたかによってまるで違ってくる
軽い負荷で鍛えれば回復の時間は短く、がっつりと鍛えれば一週間たっても回復しきれないこともある
その辺りは個人差もあれば食事や休息の取り方でも違ってくるので、結局自分のペースってのは自分で掴むしかない

651 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 00:20:03.57 ID:D6SbqClj0.net
>>650
やっぱ人間の体って複雑なんだな

652 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 01:35:00.39 ID:vgoWVFei0.net
分子生物学の観点からは筋力の増強は
筋繊維のフィラメントのなかに内蔵されているアクチンとビオミンという物質の増量によって決まる
むろん超回復によって増加させることもできるがそれでは効率が悪いとの事
やや強い負荷でのアイソメトリクス(等尺性収縮)を5秒以上つづけること
5秒は稼働している筋繊維と休んでいる筋繊維が交替するタイムリミット
そこで負荷オーバーになるようであれば自然に増強されてゆく 理論的には一日6秒で十分となる

もうひとつは有酸素運動による細胞内ミトコンドリアの増量
これはエネルギーの生産力や回復力を高める作業 手がだるくなってもう動きませんとならないように

このふたつの複合で運動能力の強化は最も効率化されるいう
参考までに

653 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 01:35:46.95 ID:vgoWVFei0.net
うそ
アクチンとミオシン
これいっつも言い間違えるのですみません

654 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 01:49:12.67 ID:7u2vbeCS0.net
>>653
めちゃくちゃ詳しいな。医者?

655 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 02:09:02.52 ID:vgoWVFei0.net
いやいやこれは本の受け売りだっせ
三石巌の「医学常識はウソだらけ」っていう本ですょ

656 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 08:13:53.04 ID:XlVACWjC0.net
一流ビルダーは効かせるの上手すぎてエアロバイク漕いだだけでも脚パンプするとか聞いたことある
筋肥大させる方法としては凄いけど軽い負荷が重く感じられるのは武道武術や格闘技的にはNGだな

657 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 11:56:25.76 ID:if0RW8/50.net
コンビクト・コンディショニング

658 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 19:56:28.75 ID:nSLPKNlv0.net
>>656
ロマチェンコはチーティングの筋トレをやってるとどこか別のスレで聞いた
全身の筋肉の連動が大事なんだろうな、当たり前だろうけど

結局筋肥大したかは分からんが、一時期懸垂をスロートレーニングでやってたときに
普通のスピードの懸垂の回数が落ちたことがあった
あまりに効かせるトレーニングをやり過ぎると却って瞬発力が落ちるんじゃないかと思うようになった

659 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 21:08:18.12 ID:wpFaQzrh0.net
ケトルベルなんかは全身よね。近くのジムにも置かないかな。

660 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 21:27:07.23 ID:m8JnPh490.net
>>655
めっちゃ読みにくい文体

661 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 22:31:58.50 ID:vgoWVFei0.net
>>660
あー、読んでるん?
明治生まれの著者だからある程度しょーがないっす

>>656
実践者はそんな感じなのかー。
しかし、感覚では重く感じるようになっても対外的な仕事量が増えるならいいんだけど
それすら低下すんのかな?太くしたのにパワー落ちるて、、、、なんか夢がないのう

662 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 23:00:44.53 ID:wpFaQzrh0.net
重く感じるからパンプするんじゃなくて意図的に筋肉を緊張(収縮)させられるからパンプするんだと思う。大胸筋ピクピクみたいな感じ

663 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 23:05:40.14 ID:Kb8ELpc10.net
ビルダーのトレ動画見ると分かるけどやっぱ体に見合った重量挙げるよ
ただ第一の目的は重量上げる事じゃなくて筋肉増やす事だから、基本的に安全な重量で反動使わず一つの筋肉に効くよう動かすって形になる
その連動させず効かせる事が染みついた極端な結果としてエアロバイクの話はあるのかなと思う
一方で武道とか格闘技だとそれこそケトルベルみたいな全身連動させてどれだけ軽く多く効かせず動かせるかが重要かと

664 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 23:55:15.44 ID:vgoWVFei0.net
>>662
ふむ、、、大胸筋はある程度ついてないとピクピクしませんな
>>663
なるほど 効かす動かし方がクセになっちゃうと一か所に負担を集中させるから結果的に全体での仕事量が落ちがちなのかもしれんですな

665 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/04(水) 23:57:39.95 ID:vgoWVFei0.net
引っ越し業者とか、腰いわさないように極力無難に無難に、全身使って持ち上げるしね
ビルダー目線だとやる気のない消極的トレーニングというか。
しかし、引っ越し業者の太さよりむしろ頑丈さみたいなタイプが、これがまた、つえーーんだよね

666 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 00:01:44.29 ID:D8LvoL2y0.net
>>664
ピクピク動かせるのは筋量というより神経の発達具合

洗ったコップの水を切るようにスナップを利かせて振るときに反対の手でそっと大胸筋を触ってみると、ピクっとしていることがわかる

667 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 00:06:33.53 ID:pmoTVqvU0.net
おれけっこう巨乳だから普通にピクピクしてまうので
動かなかった小学生のころを思い出していた

あと内功トレをやる習慣をつけてから、眠ってるあいだにふとビク!!!ってパンチが出るときがあるw
そこらへんの神経が発達したのかもしれない

668 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 01:08:05.45 ID:wyoaTclB0.net
引っ越しは体力も当然必要だけど、それと同じか以上に荷物の重心考えての持ち方とか重さの逃し方、姿勢とかのコツの世界だろうからなあ
バーベルなんかは持ちやすいよう設計されてるけど荷物とかはそうじゃないから、まず指先のホールド力保たなきゃ体幹の力伝えられなくなるし

669 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 09:22:38.41 ID:PuMhtrQQ0.net
脱力して腰を重くする事によって、重いものを持てる(支えられる)ようになる
意識のないヤツを運ぶのはすごく重いが、ある奴は肩上がったり、浮足立ったり腰が軽い
浮足立ってるとそらすぐフラついてしまうから重いものは支えれない
やり方は簡単で、立った状態で脱力して、それを足の裏で支えてるだけで、自分の体重が倍になった感覚を得れるか
これが出来たら相撲、運搬、電車立ち乗りも強くなる

670 :青海全気 :2019/09/05(木) 19:18:58.32 ID:WoyYNAbr0.net
未だ理解が浅いかなと。
そもそも重たい物を持てるかって言うのは、物の重心を持って、しっかり自分の重心に背負わせているか?って事だから。

脱力したら云々は主に、力を使わない様に持とうとすると自然と腕とかの力が抜けて、体の重心に寄せるからだよ。

場合に依り、足裏の摩擦力が必要な時はそれに適した力み方とかあるけど、大概は楽に為そうって意識で遣れば最適の形になる。

言っておくけど、そもそも体の重心は常に同じ場所だからね。
物理的にと言うか、実際に重り付けたりすれば変わるけどそれもちょっとアンクルウエイト付けたとかなら大差はないし。
力みや脱力に依る効果は、重心移動ではない。
だから重心が移動してなければ出来ない事は幾ら遣っても出来ないよ。
重心を移動させたと言う意識の重心と実際の重心は別物だから。
大体臍辺りが重心だけど、それは体型でも変えたりしないと変わらない。

もう少し言えば、それを無視して足に重心を…とそのつもりで遣るのと、重心は臍辺りだとしっかり事実を受け入れてそれに合う遣り方を遣るのでは疲労度とかも違う。

671 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 19:47:13.14 ID:9UTEBqXk0.net
体重制限あるならともかく
重量級なら大体筋トレするでしょ

672 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 19:48:44.65 ID:ViJnHvJS0.net
>>670
>言っておくけど、そもそも体の重心は常に同じ場所だからね

いや、なんぼでも変わるぞ?
気をつけの姿勢を取った時は確かにヘソ辺りにある
だからこの時、人を横たえて一本の棒のように見立ててバランスを取ろうとすれば、ヘソ辺りで支える事になる
この状態からバンザイをすると、重心は胸の近くに移動するから、支えもそちらに移動しないと頭の方から落ちることになる
足を曲げればさらに頭側に重心は移動するだろう
直立した状態からでも、右足を伸ばしたまま足刀蹴りの様に右に上げると、重心は右に移動するから、状態を左に倒すなどしてカウンターウェイトにしないと右側に倒れることになる

まあそれでもヘソ辺りにある時に安定している事は確かなので、そこを意識する事は意味がある事ではあるが
そこを基準とする事によって重心の動きを意識しやすくなるから

673 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 20:18:08.05 ID:Ucd+ZUcU0.net
>>668
下のスレは読まなくてもこれは大事なことだとよく分かる

674 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 21:25:19.62 ID:5MeZnPhA0.net
やっぱりリング上でウンコを漏らしてはダメ!
そんな恥ずかしい醜態は見せたくないものです
そのために皆んな必至に稽古するんです

空手が寸止めならうんこも寸止めしないとね

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

ペティスvs トンプソン
https://m.youtube.com/watch?v=mZHoZaO3HOY

675 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 21:55:29.17 ID:rqZGEJxs0.net
齋藤孝スケベ説をね???

元トキワ荘の人たちにも教えてあげようと思うんだけど、、、???

お前が糞ダサいってわかってもらうために、、、

676 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 23:12:47.58 ID:D8LvoL2y0.net
>>675
おう、関係ない話するなら帰っていいぞ

677 :青海全気 :2019/09/05(木) 23:29:20.52 ID:WoyYNAbr0.net
浅い人でしたね。
別に良いけど。
とにかく、意識や力加減もだし、腕を伸ばそうが曲げ様が、重心が元々臍なら臍です。

重心は変わらないけど、重心の傾きとかを感じる物としてなら、腕横に出しただけでは感じ難いけど、壁に例えば右側面くっ付けて立った状態で左脚を左側に上げ様としても出来なかったり前に倒れそうになる。

678 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/05(木) 23:54:52.23 ID:MY/dl/CG0.net
上半身から膝下までの脱力を知れば、重心が下にいって安定するから、想像以上に重いモノ持てるよ
それが出来ないのは知識もあるが緊張とか怖いから
ボクシングの肩が上がってしまうのと同じ
解れば漬物石みたいになれる

679 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/06(金) 01:06:16.30 ID:Dt+fQtcN0.net
クソコテが多い中、青海さんの理論はマトモでうんうんと頷いてしまう

680 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/06(金) 02:03:39.92 ID:CkornSHt0.net
重心って総合的な重心と部分的な重心と、重心線があるんだよね
経験的言語として三つひっくるめ重心言ってる人は、当然のように共有できるとしてそう表現するんだけど、そうじゃない人が混ざるとたまに話がややこしく
手を前に差し出しただけで体って後ろに傾くでしょ、でも重心線は変わらない
しかし頭を重心とよべば確実に重心は後ろにゆくし、実際頭を後ろに引っ張られたら崩れやすい
ここで重心線は変わらないんだよと言葉上で主張しても現実的な意義はほとんどない

681 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/06(金) 02:08:35.20 ID:q1s1RKYC0.net
まるで大人と子供の闘い

空手 極真空手 vs 伝統派空手(極真勝利) Kyokushin vs Traditional karate 1
https://m.youtube.com/watch?v=AxstconAvS0

682 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/06(金) 06:16:57.27 ID:Yj8/RF450.net
青海まともか?

683 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/06(金) 06:55:21.32 ID:8QufimJf0.net
重心の求め方
https://www1.hus.ac.jp/~gisisougu/COGkeisan.html

684 :青海全気 :2019/09/06(金) 21:34:22.52 ID:ExmafbNF0.net
そう思っている内は無駄かな。
重心は変らない。
臍なら臍にある重心をしっかり意識した上で、どうすれば持ち易いかと導かないと正解は出ない。
拙者が言った、体感的重心しか知らないらしいな。
それを重心と勘違いしてると、いざという時力頼りになって重たい物とか扱えない。
早い話が、幾ら力もうと体重が変わらないのと同じ。
重い物を引っ張り扱おうとした時、非力の方が扱えた、何故か?
それが答えなんだけどね。足下に重心が来るとか体感的重心を真としている人には通じない話かな。

何か昔から、拳法の鍛錬とかでも言う人居るけど、『どんな力で押されても動かない』とかね。それと同じ。

685 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/06(金) 21:56:24.62 ID:eF9R50IR0.net
>>684

ずっと物理的重心の話してるんだけどな
大雑把な分類になるけど、頭・胸郭・骨盤、左右の上腕・前腕・手、同じく左右の大腿・下腿・足、それぞれの重心の位置を合成したのが体全体の重心となるわけでね
>>683のサイトにもある通りその位置は姿勢によって大きく変わる
これは単なる物理的事実でね

そして、変わるからこそ、重心の基本位置であるへそ下を意識することで、その変化を認識し易くするという意味がある
いわゆる臍下丹田ってやつだね
体感的重心なんて言葉は初めて聞くけど、こちらの方を指した方が意味としてはしっくりくる
これを重心の位置が決して変わらないと誤解しちゃうのはなあ

686 :青海全気 :2019/09/06(金) 22:00:58.77 ID:ExmafbNF0.net
その押されても動かないと言うのと同じって言うのは、空想であると言う点。
実際重心は変わっていないのに下に来たと思う。
では何故そう思ってしまうのか?
小さな証明やそちらに通ずる似た経路が有るから。
脱力したら重い物も持てるって言うのだって、拙者が言った通り体の重心に近付けて持てるからだよ。
重心は変わってない。
どんな力に押されても動かないと言うのも、人に押されても動かないからそう思っているに過ぎない。
動かないのは押す力が弱いから動かないだけ。
鍛錬積むと、構えが身に付く。
只それだけ。

687 :青海全気 :2019/09/06(金) 22:56:38.62 ID:ExmafbNF0.net
??
何言ってんだ?物理的な重心が脱力云々で変わる訳ないだろ。
脱力したら足に重心来るとか言う奴が物理的な重心言ってるとか片腹痛いわ。

688 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 00:47:15.67 ID:ZtuvUXav0.net
とりあえず部分的重心とか理解できない人って竹馬乗れなそ

689 :青海全気 :2019/09/07(土) 01:05:36.21 ID:o24j7IGZ0.net
竹馬如き乗れないとか全く関係ない。

脱力云々で重心を下にすれば重い物持てる。
物理的な重心の事だ、否寧ろその話しかしてない。


え?
竹馬学校にあったけど、遣らない奴は遣ってすぐ乗れる人少なかったが、それでも休み時間遣ってる人は皆乗れてたが。

こいつの言う重心ってその程度って事だ。
小学校の友達は拙者含めほぼ乗れる。
女子とか余り興味無くて遣ってない人多かったから、乗れない人も結構居たかもだけど、知らん。

拙者そんな事よりもっと凄いの出来るしな。
自転車漕がずにその場で1分とか倒れず居られる。
これは特技と言って良いかも。
出来んだろ?出来る奴TVでそれ系職業にしている人以外で見た事無いし。

信号待ちで待つ人を驚かせて遊んでたなぁ(笑)

690 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 01:34:08.38 ID:z0EgT1hN0.net
竹馬も脱力のトレーニングには最適だね。
要は竹馬が崩れてコケるのが怖い。
だから肩は上がり浮足立つ。フットワーク軽くしたが故に実際はただのフラフラで結局倒れやすいと

691 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 02:00:11.83 ID:ZtuvUXav0.net
>>689
>自転車漕がずにその場で
くの字バランスですな
まっすぐバランスのテーマで、くの字バランス
とりあえず竹馬乗れなそ

692 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 02:40:14.14 ID:C5cxHJPm0.net
>>687
ええとあの、>683のサイトには目を通してみた?

>身体の合成重心は姿勢によって刻々と変化し,必ずしも重心位置が生体内部にあるとは限らない.

ってあるでしょ?
変わるってのは頭や胴体、手足の各パーツの重心の位置ベクトルを合成して得られる位置、つまりそれらの合成重心だよ?
普通に変わるんだって。

あと、俺自身は「足に重心がくる」とかは一言も言ってないんでそれを俺に被されても困るんだけど、それどんな文脈で言ってたの?
このスレ検索してみたけど「足に重心がくる」なんて言ってる人いないみたいなんだけど

まあ一応憶測混じりに言及しとくけど、それいってる人は、重心位置を地面に対して垂直投影した一点を重心って言ってない?
これよくある間違いで、「左足に重心を移動して」なんてのは典型的な物理用語の誤用例なんだよ
物理的に正確に言うなら「重心を垂直投射した一点が左足と一致するように姿勢を変化させて」とか言うべきだし、感覚的に言うなら「左足に体重を移動して」とか言うべきではある
ただしこれ、今いってる重心の変化とは切り離して語るべき話題だからね?

693 :青海全気 :2019/09/07(土) 04:13:59.37 ID:o24j7IGZ0.net
話しない方が良いな。
アホとの話はバカを見るだけだ。

拙者は竹馬乗れると書いてるのに、乗れなそ。は?頭大丈夫かよ。
まっすぐとくの字バランス…頭悪…。
出来ないバカが出来る奴に文句言うとこうなるわwww

でだ、脱力云々で重心下に行くと書いてるしwww
脱力云々じゃ重心動かないって言ってんのに、それで指摘しても足に行くなんて書いてないとか頭悪いとか言うレベルではない。
下にとも書いたし、そもそも臍の下はもう脚だろwww
何論破されて逃げてるんだかwww
無様としか言い様が無い。
て事で無視。勝手に吠えてて。拙者暇じゃないんで。

694 :青海全気 :2019/09/07(土) 04:17:49.42 ID:o24j7IGZ0.net
あ、後そもそも頭悪かったわ。
部分重心云々理解してないと竹馬も乗れない…。
否一昔前の子供なら普通に乗れてるけど、んな無駄な知識持ってなかったに違いないけどなwww
おっと!
バカ過ぎて突っ込んでしまった。無視無視。

695 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 05:01:38.85 ID:GJoQbf4S0.net
えーと

おそらくですな
重心の位置を変えないように努めるべき。このことを青海さんは仰いたいのでしょうが表現がちょっと錯綜しているのかも

たとえばですね、ヘリコプターの静止時と、プロペラを回したときには重心の位置が変わると思います
なぜならば、重みがかかっている場合と、プロペラの重みが「遠心力や空気抵抗によって『消えて、』さらにしかも浮力となって」機体を引っ張り上げている時では状況が異なるからです。
そういうことは物理的に説明が可能なはずです。
一方で、常に重心を一か所に固定し、ブラさないようにすることで重いものを楽に扱えるという考え方はきっと目的に適っているはずです。

696 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 06:51:22.28 ID:C5cxHJPm0.net
>>693
だから俺が言ってないことを俺に被せるなってw
竹馬も脱力も俺が言った事じゃないよ
別々の人間が言ってることをいっしょくたにすればそりゃ矛盾も生まれるが、それを以て反論したような風を装うのは卑怯に過ぎる
マジで言ってるとしたら本物の馬鹿だw

まあ端的に言うと、お前が言ってる人体の物理的な重心位置が変わらないってのは間違いって事だ
人体は剛体ではなく、多くのパーツで構成されているんでな、それらの位置関係が変われば当然それらの合成重心、人体全体の重心も変わる
高校程度の物理知識があれば理解できる単純な事実だ
別にお前の言ってること全部が間違ってるとと言ってる訳じゃないんだからそこは受け入れろよw

697 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 07:05:30.83 ID:sgQnpgDA0.net
なんかスレの流れがよくわからんと思ったら透明あぼーんがいたわ。なるほどあっちはハジメでこっちは青、コテハンはろくなことしねぇな

残念ながら奴らにまともな議論はできんぞ。全体の文章を読まないから反論にろくな返しできてない。

筋トレして上半身だけ重くするのはだめだな。

698 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 09:14:58.37 ID:chh/e7oF0.net
アームカールなんかの末端とか小さい筋肉だけ鍛えるトレはあんまり良くないと思うけど
デッドやスクワット、懸垂なんかは基礎体力の向上として、バーベルスナッチやC&Jは全身連動させて重いもの上げる方法とトレーニングとしてやっておくべきだと思う
ただ力感伴って重いもの挙げると達成感あって、意識しないでも微妙に力み入れたりする事あるからトレ後のコンディショニングは必須だが

699 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 10:03:16.08 ID:IjHfH4Ce0.net
極真の大山が若木竹丸に師事したおかげで
外人に力負けしなかったと言っている。

700 :青海全気 :2019/09/07(土) 15:55:42.83 ID:o24j7IGZ0.net
何処行こうかな?

701 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 20:10:50.81 ID:e0l4vCNe0.net
逆技は力を調節したり加減したりが大切。
強けりゃいいというもんでもない。

そして力むと相手の力を感じづらくなる。カドのない柔らかい動きを作るのにも支障をきたす。

従って筋トレは否定しないが肯定もしない

702 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 23:11:31.66 ID:ZtuvUXav0.net
>>693
スタンディングは、くの字でしょ
あの場合重心が体の横に移動する
まっすぐとは違うんだよ
ってか竹馬だってまっすぐじゃないけどね
重心が前に移動する
そんなことに気づかず得意げに重心不変の例としてスタンディングやら語ってるから、出来ないとツッコまれるんだよ

703 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 23:14:11.71 ID:s2Cpqdw10.net
頭の悪い子をいじめるなよ

704 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 23:25:18.74 ID:ZtuvUXav0.net
>>694
>一昔前の子供なら普通に乗れてるけど、んな無駄な知識持ってなかったに違いない
逆だ逆
乗れる子供だった奴なら部分的重心あ〜あれね、重心が前に移動あ〜あれねってなるんだよ
脇から知識持ってきて、重心は不変だぎゃボソボソとかウンチクこいたりしないの

705 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/07(土) 23:31:20.06 ID:ZtuvUXav0.net
>>695
いあ重心は変わるでしょ
彼の言う家具を持つ時だって重心は前に移動する
実際そうすることでテコが利くんだし

706 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 00:24:41.82 ID:QK62VUkT0.net
>>705
まぁ重心を求める場合は、抱えたときから家具は身体の一部になりますから位置は変わりますな
それを出来るだけ平常時の位置に戻してやることで保持しやすいということでは

707 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 01:00:29.42 ID:pRwiYPyj0.net
なんで筋トレの話が重心になってるのか悲しくなってきますよ〜

708 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 03:26:31.82 ID:hSAWtKjY0.net
ビッグ3でデッドとスクワットは必要だと思うけどベンチはどうか考えたい
自分は体重分程度は挙げれた方がいいけれど、重量とパフォーマンスが結びつくかわからないしやりこむ必要はないよ派
つーか体重分くらいなら拍手腕立てとか椅子使った腕立てとかでも十分な負荷だしこれだったらいらないよ派か…?
まあフルコンやってたら胸ガンガン殴られるから胸筋厚くするのに必須なのかもだけど

709 :青海全気 :2019/09/08(日) 04:51:25.37 ID:0wdj6LEr0.net
ここもゴミ屑多いなwww
見る価値なしか。

体の重心は変わらんて。バカ過ぎwww
物が回転した時、そもそも形状が根本から変われば変わると言って良いが、基本変らない。

動いたら重心が変わる?それは体の重心ではない、動的重心、それは体ではなく動作込だ。
物体の重心を変わるとかほざくバカ、じゃあその変化させたって重心でそれを背負ってみろwww

そもそも変わらないから、しっかりその重心を使う事で楽に出来る。

せっかく良い事説いてやろうと思っても屑だらけだと意味無いな、勿体無い。

竹馬乗れるとか乗れないとかもバカ過ぎるwww
否そもそもそんなん重心とか意識しないし。
前に傾く?否そんなん知っとるわ。真っすぐ立とうとすれば後ろに倒れるから、常に意識は前。
それ真っすぐとか言ってる屑と、竹馬如き神格してる奴こそ乗れねーだろwww
はい論破。
普通竹馬乗れないだろ?何て普通に出来そうだったり、拙者教えりゃ大人でも5分で出来る様にさせられる様な物、わざわざ出来ないだろ何て思わんからな。

しかも、拙者が言う通り単なるバランス。
重心云々何て全く考えないんだわ、巧くバランス取る、只それだけ。それを重心云々バカかよ。で、バランス取ると言うので高等なのが自転車のそれだ。否文句言いたいなら先ず自転車のそれ出来る様に、なってから言えってwww

断言するわ、自転車のそれ出来て竹馬乗れない奴は先ず居ない。まともで健康な奴なら100%仮に竹馬乗れなかったとしても、自転車のマスターしたら、竹馬如き数回チャレンジしたらマスターするわ。

言ったよな…出来ねー奴が出来る奴批判するとバカ丸出しで滑稽的外れって。まんまそれwww
自転車の出来る奴はここには皆無と解るわ。
出来る奴居居るなら、自転車のそれ出来て竹馬出来ない訳が無いと解るからな。
拙者が自転車のを持ち出したのが的外れではないと理解する。
でも出来ずに批判する何故か?そう言う事だwww

710 :青海全気 :2019/09/08(日) 04:51:39.76 ID:0wdj6LEr0.net
きっとシーソーのも出来ねーんだろうな、真ん中に肩幅位に脚開いて乗ってバランス取る。

絶対出来ねーわお前等。
遣ってる公園にシーソーあって鍛錬辛いから気晴らしに遣ったが出来たが、ゴミレベルの屑なお前等には100%無理。

練習もしてないぞ、解ると思うが。
偶に遣る事あって、今迄で経験値4、5回位だ。

少しは話せる人居るかな?って思ったが…ゴミ屑多くてダメだなwww

711 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 05:13:18.48 ID:NyldTwtz0.net
>>706
その反対で、適度に後傾することでテコが働くんですよ
分かりやすく言うと自分と家具とでV字バランス

>>709
>前に傾く
重心は傾かないっす
重心は移るだけ
ここだと前に

>真っすぐ立とうとすれば後ろに倒れるから、常に意識は前
真逆っすよ
重心は竹馬と体の間で中立
体は後ろ
竹馬とV字バランス

>バランス取ると言うので高等なのが自転車のそれだ
おれなら一日で乗れるようにしたげられますけど
上でスラックラインとラフティングのレスしたのがおれ

712 :青海全気 :2019/09/08(日) 05:18:36.20 ID:0wdj6LEr0.net
でも所詮、ここで拙者批判してるゴミ屑は筋トレ信者だろうから、筋トレ信者って頭悪いから、それ遣らなきゃそれは出来ないって頭だからな。仕方ないか。
筋トレ信者の頭の悪過ぎる代表例。
それを遣らなきゃ出来ない。と言う割に、
筋トレは様々生きる…は?ウケるよねwww
否それ遣らなきゃ出来ないんじゃないの?何故お前の信じる筋トレだけ万能だと思ってんだよwww

頭がおかしい。例えば腕立て伏せしたら懸垂が出来る様になる。常識だ。
勿論人に依るのも有るから絶対とは言えないが、それをしなければ絶対それしか出来ない何て事は無いんだよ、それは何でもそう。
レベルは問わないが、ある事を得れば他も付いて得られるのは鍛錬する者なら良く解る。

おっとこんな大切な事はゴミ屑がバカにする場です言う事じゃなかったな勿体無い勿体無い。

バカにするだけなのに…拙者つい良い事は教えたくなる。ゴミ屑の巣食う場で言ってもバカにされるだけなのにな…。

713 :青海全気 :2019/09/08(日) 05:21:38.22 ID:0wdj6LEr0.net
頭悪い…。
乗れる様に…誰がそんな事言ったってよ。
文も理解出来ねーなら話しすんな。
んな低次元の話ししてないから。

何恰も凄い事の様に、俺ならとか言ってんの?ウケるんですけどwww
そんなんで何故信号待ちで驚かせたり出来んだよwww

714 :青海全気 :2019/09/08(日) 05:28:54.15 ID:0wdj6LEr0.net
は?めっちゃ頭悪いwww
意識は前だしwwwお前こそ竹馬乗れねーんじゃねーの?
常につま先立ちで体後ろ?バカ過ぎwww
後ろ所か踵付けてる奴すら見た事無いわ。
否そもそも足元自体見てないけど。
とにかく前意識。そもそも竹馬教えてすぐ乗れる様にする方法も、竹馬を前から支える事だ。
で徐々に支える力を弱めて一人で乗れる様にする。
これだと普通の人なら大人でも5分で乗れる様に出来る。
前に寄り掛かる力を自身でバランス取る様に仕向けていく。子供だとすぐだからな、拙者もすぐ乗れる様になった。

715 :青海全気 :2019/09/08(日) 05:41:38.21 ID:0wdj6LEr0.net
頭悪いーwww
はぁどっかで見たり聞いたバカ気た話を真に受けてんだなぁwww
Vって左右対称だもんなwww

でもそんなバカに惑わされない様に拙者が否定しておくわ。
んなのは無い。何故なら、このバカの言うV字バランスだとか言ってる竹馬のそれ見てみろ、全くVじゃないwww

これをVと言うならそいつの頭は15°位傾いてるわwww

716 :青海全気 :2019/09/08(日) 05:52:25.05 ID:0wdj6LEr0.net
動画でもう20年以上振りに竹馬乗ってる所まじまじ見たけど、やっぱり見た限り踵付けてる人も居なかったな。
意識は前の証拠だろう。
で改めて見たらほぼ直立、あー意識では前だったけどそう言えばそんな感じだったっけ?友達の後ろ姿…と何となく思い出す。

自分の感覚は後ろに行かない様に気を付ける感じだったからな。後ろに倒れるの怖いのよ、前なら降りて立てるから良いけど。
後ろもそのまま転んだ事はないけど、恐怖感はあったな…今だとどうだろ?

でも動画検索したら乗り方動画結構有るな。そんなに乗れないもんかな??
それとも出したがり?
難しく考え過ぎだよ。バランス取りゃ良いだけ。

717 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 07:57:54.74 ID:7/9Ua66J0.net
>>709
あのね、物体の重心は、形状が変われば変わるの
人体の場合、大雑把に分けても、頭、胸郭、骨盤、そして左右の上腕、前腕、手、大腿、下腿、足、15のパーツから構成されていてね、それらはそれぞれの重心を持ってるの
人体全体としての重心は、それらの合成重心になるから、これらのパーツの位置関係でいくらでも変わるの
物理の知識がないことは、不利だけと恥ではないから、素直に認める方がいいよ?
間違いを素直に認められない事こそが恥だからね?

718 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 08:01:50.37 ID:7/9Ua66J0.net
一応外部サイトも再掲しとくね

https://www1.hus.ac.jp/~gisisougu/COGkeisan.html
>人間をそれぞれ右足部,左足部,右下腿部,左下腿部,右大腿部,左大腿部,右上腕,左上腕,右前腕,左前腕,右手,左手,体幹,頭部というように14個の物体に分けて考える.
>それぞれの物体の質量と重心位置は異なるがおよそ,右図のような状態で重心位置が点在する.
>これを前述してきた計算方法に則り,計算すると身体の合成重心(COG:Center Of Gravity)が求まる.
身体の合成重心は姿勢によって刻々と変化し,必ずしも重心位置が生体内部にあるとは限らない.

719 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 08:20:11.52 ID:7/9Ua66J0.net
>>709
>物体の重心を変わるとかほざくバカ、じゃあその変化させたって重心でそれを背負ってみろ

これなんか、物理ができない人特有の曖昧な表現だなあ…
背負うのは人体全体のはたらきであり、重心は単なる位置だからね?
言葉の使い方からして間違ってる

まあそれでも解説すると、
例えばリュックを「背負う」時、背中に重心が増えるわけだから、人体の重心は前に移動させないと後ろに倒れることになる
足という支持基底面を中心に、人体重心を前に、リュックの重心が後ろに置くことでバランスが取れる
まあこの前後の位置の水平距離は、近ければ近いほど体力を使わずに済むけど、人体重心の完全な鉛直線上にリュックの重心を置くと不自然な姿勢になって却って疲れるので、可能な限り近づけるように姿勢や荷物の形状を考える事になるな
この意味では、昔の日本や海外の女性が使う頭の上に乗せるカゴは理にかなっている
直立した状態での人体重心の真上に荷物の重心を乗せられるので、骨格の構造を最大限に、必要な筋力を最小に押さえられる

720 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:02:57.15 ID:AqAQy9mH0.net
自転車を補助輪なしで余裕で乗れるってのも結局安心からの脱力で、良い重心が保てるからなんだよね
それは竹馬も同じ
最初に自転車乗れるようになるのを思い出したら、やっぱり「倒れるんじゃないか?」って恐怖がある
だからこそ傾いてもすぐ対応出来るようにと意識して身体が浮いて、要はすぐ風で吹き飛ぶペラペラの紙みたいになってしまうと

721 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:08:36.45 ID:AqAQy9mH0.net
だから引越し屋の人が重いものを持てるのは慣れ
その慣れとは、物を見た時にもうこれはこれぐらいの重さで持ったらこんな負荷があるとイメージ出来てる
だからこそ余計は力は必要なく脱力出来る訳
筋トレでいう神経系のトレーニングにも繋がってるな

722 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:16:10.74 ID:AqAQy9mH0.net
だから武術も対人において技を出すのを繰り返していく
簡単に言えばボクシングのパンチ
それは慣れによる脱力や神経系の連動の発達にこそ最大出力があり、それには単なる筋肉量では敵いませんよという事だろう

723 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:22:25.25 ID:wrnzD81i0.net
>>722
ミット打ちで効率の良い出力を上げ、筋トレで出力を上げる

つまり筋トレは必要だな!

724 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:29:11.30 ID:AqAQy9mH0.net
>>723
それを理解した上で筋トレやるのは全然ありだろう

725 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 10:38:51.09 ID:o/CL19GM0.net
身近で一番抜けてる状況は確かに自転車漕いでる時だよな
常にバランス探って身体固めずハンドル持ってても肩詰まらないし大腰筋や腸腰筋も鍛えられる
逆に地面と固定されてるエアロバイク漕ぐと上半身固まる感覚すらある

726 :青海全気 :2019/09/08(日) 13:25:14.06 ID:0wdj6LEr0.net
やっぱり理解してる奴居ないな…。
スポーツや運動の為には、筋トレは良い事何て無い。

理解した上で?理解してないから筋トレ良いとかほざく。
バカは理解出来ないと…。
やはりゴミ屑はどうしても楽がしたい訳だ、良く解る。

727 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 16:07:22.64 ID:rbIIFP2P0.net
まあ弓道で考えてみよう
筋トレをしたら矢が的にあたるかといったら当たらないよね
でも筋力がないと弓の弦を引けもしない。
テクニックトレーニング(当てる)
コンディショントレーニング(筋トレ)
俺はテクニックトレーニングが主で筋トレは補助だと思うな

728 :青海全気 :2019/09/08(日) 16:37:12.80 ID:0wdj6LEr0.net
解ってないな。
弓が引けないなら引ける迄何度でもそれをやれ。筋トレは無駄。
何遍言っても筋トレ信者には通じんか。

楽したくて仕方ないんだなぁ。
走る事を目指す奴が立つ事さえ叶わぬなら、先ず立つ事から始めるのは道理。
それは言うなれば100m走れない奴が、取り敢えず10mとか走れる距離から始めるのと同じ。
精一杯それを遣ってるんだよ、それは筋トレになっているだけで筋トレではない。

その時に、無駄な筋トレしてしまうと本来在るべきバランスを失うから、後々悪い環境でスタート切る事となる。

弓引くなら引く力が必要なのに、そもそも出来ない奴がそれに最適な力バランス得られる筈無いだろ。
だからそれを遣るんだよ。それこそ正解なんだから。
マラソンの腹筋も同じ。マラソンでその筋力必要ならとにかく走れ。
走って付かねーならそもそも要らないんだって。無駄なの。
んな無駄な事遣る暇あるなら少しでも走れっての。
楽したがりしか居ないな、筋トレ信者は。

729 :青海全気 :2019/09/08(日) 16:43:19.71 ID:0wdj6LEr0.net
ダメだな、ついお節介焼く。
良い事をつい教えて解らせたくなってしまう。反省。

人を見下すゴミ屑は勿論だし、それを信じ切ってて聞こうとしない人に幾ら言っても無駄なんだよな…。

それを井の中の蛙大海を知らずと言う。
良い事言ってても、解る奴や解かろうとする奴が居なけりゃそれは無価値。

ダイヤモンドをガラスだろwwwとバカにし腐るゴミ屑に説く価値等ない。

730 :青海全気 :2019/09/08(日) 16:53:42.67 ID:0wdj6LEr0.net
そもそも何かね、筋トレ信者は筋トレを神格してるからな。万能とか持ってたら得だと思ってる。

否ハッキリ言って無駄でしかない。筋トレする時間も労力も効果も消費されるエネルギーも全て無駄。
筋力はすぐ付くしすぐ落ちるが、体の欲しい強度はすぐ何て絶対付かんし時間掛かるし根気も要る。だからこそすぐ着手すべきだし、でも体のその強度上がれば先ず落ちん。
筋トレは無駄だが体の強度、つまり骨格関節腱靭帯そう言う実際に運動時必要となるそれ等の有効性有能性。
それがありゃ仮に暫く何もしてなくて筋力的に低下してても、又鍛錬再開すれば即使える体となる。だって落ちなのは使用時に必要な出力だけだもの。
筋力はすぐ付くから。
でも身体的強度はそうは行かない。すぐ何て絶対付かないし、そもそもそう言う事が未経験なら未経験なだけ、体は強度を高める方法を得てない。故に短期間の向上は不可能と言える。
何度も言うが、筋トレしたいなら鍛錬でしろ。
それは最早筋トレではなく鍛錬だから。
それが最適な筋トレになる。無駄な体を壊す力は付かないし、使い方も鍛錬でしっかり会得出来る。

って又始まったよ…ついお節介…。
止め止め。

731 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 17:26:33.77 ID:rbIIFP2P0.net
>>728
引けるまでなんどもやる
それが筋トレだよ
腕の力をつけるには全身の体力アップは必須だから引く稽古だけではいけない。
でも現実の話をするとテクニックのトレーニングをしながら筋力アップというのは非現実的
テクニックは脱力が基本だから。
筋トレは力を入れる。
筋トレで力をつけて無駄な力のみを脱力して必要な力を残して技を使う

もちろん無駄な筋トレはやめたほうがいいのは言うまでもない
筋トレの害はめちゃくちゃ存在する

732 :青海全気 :2019/09/08(日) 17:35:21.20 ID:0wdj6LEr0.net
解ってないんだから解った振りしなくて良いよ。
それともそれすら解ってないかな?
なら言うけど、君は解ってないから、拙者のそれを否定出来るレベルに無い。

筋トレではない。
それを筋トレっていう時点で筋トレを解ってないし、それを筋トレって言うなら前も言った通りウォーキングも筋トレになるから。
簡単な例えだけど解らなかったか。

走る為に先ず立つ練習するのは筋トレではない。
てか書いてるけど、筋力向上するからそれが筋トレとはならない。

筋トレとは如何に効率良く筋力アップさせるか?と言う事だから、例えば筋トレの凄い人なら、ほぼ負荷を他から用いずにしかも数回で効かせる事が出来る。
つまり、効果的に局部を筋力アップさせる事だ。

でも何度も否定しているが、それこそが筋トレ故に、筋トレはすべきではない。
何故ならスポーツや…運動の観点でそれに生かそうとした時必ず作用点や支点が必要となり…
はーもういい…
勝手に筋トレしてて。

やっぱり筋トレ信者はバカだし、言うだけ無駄だったわ。はーこんな簡単な事も理解出来ないとか、本当頭も筋トレ思考だなwww

733 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 17:43:35.02 ID:AqAQy9mH0.net
>>731
弓ならチューブトレーニングが似てるね
引くのが背筋重視なら懸垂はかなり効果が高いだろう
前に出して持ってる手が押し支えてる感覚なら腕立てディップス
体勢維持にはケトルベルや軽いスクワットがいいね

734 :青海全気 :2019/09/08(日) 17:44:48.61 ID:0wdj6LEr0.net
腕の筋力上げるには全身の筋トレが必要とかwww
はー解ってない奴が言うんだなぁ…。
それもマラソンの例えで言ったしなぁ。
マラソンするのに腹筋とか主に筋トレ推奨してるが間違いだって。
所詮その程度の理解しかないんだってお前も。
その程度の理解しかないのに、何故それすら否定出来るレベルに有るつまり更に上を知ってる人に、そのレベルで否定出来るのか。
本当疲れるね。

お前のその知識何て其処等に出回ってる程度の物でしか無いんだって。
そもそも略皆が信じてる筋トレを完全に否定してんだから、並の意見や理解では到底太刀打ち出来ないって、せめて鍛錬と言う物を理解出来ずともそこだけでも解って欲しかったね。

何故多く出回る並の理解や知識しかないのに、それ等を完全に否定している人のそれをそれだけの物で否定出来ると思ってんのか。
矛盾してるとか思わないのかね。
『皆が賛成肯定しているそれを真っ向から否定してるそれに食い込める…変だな?ひょっとして自分の理解が浅くて、相手の意見を理解出来てないのでは?』と思えない浅さ。

735 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 17:54:11.48 ID:rbIIFP2P0.net
>>733
そうだね。チューブトレーニングはいいね。

引く力が欲しいのにもかかわらずベンチプレスをやってばかりいるのが
筋トレの過ちだから。

736 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 17:58:00.80 ID:rbIIFP2P0.net
テクニックトレーニングをやっていると必要な筋力がバランスよくつく
という考えは現実的に誤りだよ。
テクニックトレーニングは脱力が基本!筋肉を使わないように脱力して行う。
体づくりとテクニックトレーニングは分けて行うのが効率的だよ

737 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:04:36.72 ID:n8KwnUGf0.net
ケトルベル振り回すとかは?

738 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:09:28.62 ID:0wdj6LEr0.net
あのさ、何遍言ったかな?
皆が賛成肯定しているそれを真っ向から否定してるんだよ?
その世間で出回ってるレベルで否定出来ると思ってるの?これ2度目ね…。
別人とか関係ないからね、同じ事言ってんだから。他人の振り見て我が振り直せ。

鍛錬知らずに否定は叶わないから。
先ずテクニックトレーニングってお前の勝手な妄想を、拙者の鍛錬と結び付けんな。
てか拙者もう筋トレの限界を感じて、断ってから15年以上、もう少しで20年とか経つけど、多分君より良い体してるよ。

筋トレしてるって言われるもん、全くしてないのに。
鍛錬にはそれに必要な物全てが詰まっている。
それすら理解してない奴が否定とか、頭がお花畑って事だなwww
知りしない事を否定wwwゆとりwww

739 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:13:20.09 ID:+J4TC3xa0.net
ケトルベルいいよね、大好き
GSの選手だと60kgくらいの女の子が24kgを200回とかスナッチするし驚く
全身の連動と省エネの見本だねありゃ
自分なんか100回超えたあたりで手から血出て握力も限界に達するから情けなくなるよ

740 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:14:49.02 ID:0wdj6LEr0.net
あーwww
君のお陰で目が覚めた。やはり筋トレ信者には理解不能と。頭が筋トレ信者の思考その物だもんなwww
効率的って言葉で筋トレ信者なのが良く解るわwww
この場合、効率的ってそれ楽って意味だから。効果的と効率的は別。
本来は、無駄を省いてだから、より効果的な事を遣るのを効率的と言うのが一般的だから=になるんだが、ここで言う筋トレとか鍛錬以外を効率的って言う時の効率的に限っては、楽って意味。
だって1番効果的なのが鍛錬だから、本来は1番効率的と言える。
でもその…おっと。又無駄なお節介。
解らない癖にある知識でバカな否定して、解かろうともしない奴に金言言うだけ損だもんな。

741 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:23:31.38 ID:rbIIFP2P0.net
>>740
ははは
お前の理論がなんで理解されないのかというと
お前には相手に理解させるテクニックがないからなのさ
テクニックは脱力が基本!
お前のように力んで長文のレスをしたってスルーされてるだけだよ
数行のレスでもテクニックがあるやつの文意は相手に理解してもらえる
やはり力んでテクニックトレーニングをしてるとあかんな

742 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:34:36.00 ID:0wdj6LEr0.net
流石バカだな、筋トレ信者は。
例えば拳法で押されても動かない功と言うのを説明した時、実際得なきゃ理解は出来ない。

力んでとかバカみたいに、まーだ言ってるからね、テクニック云々。バカ丸出し。

せいぜい吠えてろ、お前は所詮其処等に転がってるガラクタを理解するしか能が無い。

ははははって笑いがとっても滑稽。
だって笑える程に理解出来てないって、解ってる側だから解る事だからな。

後、数行で…はぁここも本当バカ丸出し。
難しい事を纏めて専門的に噛み砕かず説いて解るなら苦労しない。
解らぬ子供に一言で何伝えんだろうな?
仕事でも新人に一言二言で教えられると?
物事舐め腐ってるだろ。そんな何もしてなかった奴に一言で理解される程甘いもん何て所詮ガラクタ。
あー日頃からガラクタしか相手にしてないからそれが常識なのか。

まともな人なら解るけどな、難しい人が得てない知らない事こそ、出来るだけ噛み砕いて多方面からの説明が要ると。

バカは本も読まんから、文読むの苦手。
故に自分が長ったらしいな…と思えばバカ丸出しの文句。
それの嘲笑い等見てて滑稽この上ない。

743 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:36:10.99 ID:rbIIFP2P0.net
>>742
無駄な長文のレス=無駄な筋トレによる力み

744 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:39:20.31 ID:rbIIFP2P0.net
>>742
無駄な筋トレを否定しているのなら無駄な長文のレスも否定すべきなのさ。
筋肉信者と長文信者のお前はおんなじ!
長文を書けば理解されると思ってる。

745 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:40:30.87 ID:0wdj6LEr0.net
頭の良い人は基本的に一言二言で済む。
だがそれは相手が対等な時だ。

頭が良い故に、相手が理解出来る物か否かも解るから、解らない物は丁寧に噛み砕いて話す。

それを数行書けば理解するとか言ってしまうあたり、賢者はこのバカは何言ってるんだって見るね。
噛み砕いた説明で解らぬ奴が、纏めた説明で何て更に理解出来ないのは道理。

バカで更に屑な奴って、自らバカさ加減露呈するよな。

746 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:43:16.17 ID:0wdj6LEr0.net
頭悪い。
それは説明書の否定。超絶頭悪いじゃん。
頭悪くて本も読まない証拠だな。

747 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:43:54.47 ID:rbIIFP2P0.net
>>745
無駄な筋肉を否定するのなら
無駄な長文レスも否定しなさい。
無駄な言葉を否定しなさい。
無駄な筋肉=無駄な言葉
お前のような長文は無駄な言葉を使ってるということ

748 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:44:44.03 ID:0wdj6LEr0.net
じゃあ試すね、頭良いんだろ?

筋トレはすべきでは無い。遣るべきは鍛錬である。


はい鍛錬とは何か?大切な事とは何か?
何故ダメなのか?何故良いのか?全て答えて。

749 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:47:10.24 ID:0wdj6LEr0.net
これ出来ないなら、そもそもお前のそれは完全に崩れる、つまり自ら拙者に論破された証明となる。

無駄とかほざくが、書かなきゃわからんから。
とにかく否定したいなら答えな。出来るんだろ?はい。

750 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:48:12.87 ID:rbIIFP2P0.net
>>748
なぜ誰も答えてくれないのか考えなさい。

751 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:49:48.02 ID:0wdj6LEr0.net
そもそも頭が悪くて勝手に無駄と論じてるのはお前なんだがな。
そりゃ価値の解らぬバカにそれを渡しても無駄になる。

あ、何?俺無能だから渡されても損だよって助言?おー納得。何だ良い奴か!
じゃねーなら答えろ。

752 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:51:29.40 ID:0wdj6LEr0.net
おー逃げた!何故答えて貰えないかとか!

否お前が解らないから逃げてるだけだってwww

はい逃げた。
頭悪い癖に解った振りして偉そうにするから論破される。

論破されたゴミ屑。

753 :青海全気 :2019/09/08(日) 18:53:32.65 ID:0wdj6LEr0.net
>>751
>>752
これにこいつの全てが詰まってる。

754 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:54:46.52 ID:rbIIFP2P0.net
>>751
無駄な筋肉=無駄な長文レス=無駄な言葉
無駄な言葉を連ねて自分が賢くなった気でいるお前は
筋トレして無駄な筋肉をつけて万能感に浸ってるマッチョそのもの。

なぜ誰も質問に答えてくれないのかわかるだろう
無駄なマッチョの相手をしたくないお前ならわかるよな

755 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 18:55:59.93 ID:+J4TC3xa0.net
オッカムのカミソリは大事だよね

756 :青海全気 :2019/09/08(日) 19:01:13.81 ID:0wdj6LEr0.net
>>>751>>752

757 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 19:41:55.31 ID:pRwiYPyj0.net
すげぇ、連鎖にしてたら737の次が753だw

どんだけ釣られてんだよ。どうせ答えなんて帰ってこないぜw

758 :青海全気 :2019/09/08(日) 20:28:53.78 ID:0wdj6LEr0.net
価値の解らぬ屑は無価値と言う。
価値の解らぬ屑こそゴミであり屑つまり、ゴミ屑。

拙者の言葉に価値が無いのではない、見る者が無能なだけだ。
上のゴミ屑も、無駄な文と言いそれを無駄な筋トレと称している。哀れ。

理解した気で全く理解出来てないだろ。
ゴミ屑自身が証明している。条件に合わせても答えられず逃げて言い訳。

言葉
1つとっても、人に依り理解は異なる。故に、そのその言葉に深い意味や誤解が生じると察すればそれの補足を必ずする。
それは本読めば解ることなんだが、ここには本も読まないゴミ屑ばかりで話にならない。
きっと短文読んで今迄誤解して的外れな事を言ってても、気付かず生きて来たんだろうな。

お似合いのダサく恥ずかしい人生だ。でも良いよな、気付かず来れたならそれで幸せだろwww


あっぱれあっぱれ。
精々吠えてろ。ゴミ屑。じゃ。

759 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 20:47:53.93 ID:QK62VUkT0.net
青海ちゃんの説明にはたまに同意する箇所があんだけど
煽り耐性なさすぎっつうかw

760 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 20:49:53.20 ID:QK62VUkT0.net
たとえばミドルキックの威力がないのが悩みなとき、足筋鍛えるっていうアプローチはアホだなぁと思う
ミドルキックを強くするためにはミドルキックを反復する。それ以外にない。
歩いたりダンスしたり、別の目的を満たしながら鍛えることはできる。
ただし足筋をマシントレーニングするなんて時間の無駄だと思うね

761 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 20:54:28.07 ID:/6SYtrtZ0.net
>>759
俺もそうだな(笑)。

762 :青海全気 :2019/09/08(日) 21:20:48.06 ID:0wdj6LEr0.net
ちょっと返信とか気になって来ちゃったけど、見て正解だったわ。
何だ解る人居るじゃん。

この人の話なら聞くだろうから、色々吸収すると良い。

そそ、蹴るのが弱いからって別で力付けちゃうとそもそもそれが対応出来るとも限らんし、蹴る力を純粋に付けるには無駄が多過ぎる上にやっぱり筋トレ的な考えで付けた力は体の使い方を下手にする。
パンチ力付けようとベンチプレスするのと同じ。やっぱり地道にパンチしなきゃ。
何故付かないか?それは付く様に蹴ったりパンチしてないからだよ。
必ず力が付くには疲労がある。疲れが更に強くなろうとさせると言っても過言ではない。
蹴って疲れたか?って事がとても重要。
しかもその疲れ方で強化のされ方も変わる。
一定の強さで何度も何度も蹴って疲れた疲れは、蹴るスタミナと、筋疲労、骨疲労にも効く。
一発の蹴る力を上げたいなら、極力少ない回数で疲れる内容にしないとダメだ。
つまり全力で蹴るんだが、そもそも初めての人って下手に本気で蹴っても怪我も有るから気を付けないとね。パンチもだけど。
これこそ鍛錬で、本来人は遣ってない事を始めるには時間が掛かる。
例えばパンチ鍛えるでも、素人である程思いっ切り殴れば怪我しかねない。
だから何度も何度も殴って本気で殴れる基盤を作るんだよ。
そしてその基盤が出来る頃には、パンチに適切な撃ち方や筋力バランス力加減とかとにかく、鍛錬に必要な物が備わってる。
そこからが本番だ。まさかそんな奥に鍛錬の扉がある何て知らんから皆がそこを目指さんが、ちゃんとそこに鍛錬の門扉は在る。
必要な物が整った其処に有るのは、遣れば遣るだけ実に出来るその事を伸ばす才能その物だ。

要は、鍛錬の扉とは、その目指す物を手に入れる時、一体何が必要でどうしなければならないのか?と言う答えを手に入れる行為と言える。

その正しい答えの詰まった事こそ、その事を遣ると言う鍛錬その物なんだよ。
その事を遣るから、それに必要な物が正確に捉えられる。目指す物との差を正しく認識出来る。

763 :青海全気 :2019/09/08(日) 21:28:05.94 ID:0wdj6LEr0.net
筋トレは特に悪害で、そもそも鍛え易いばっかりに、筋トレすると筋トレ仕様の体になってしまうんだよ。
付いた筋力は連携がとても下手くそで局部頼りの代物でしかないし…。
だから筋トレする、筋トレで行くと言うなら、別に構わんが、それなら腹括って、それを鍛錬としろ。
筋トレの筋力は運動にはそう生かせず使えない。でもそれで行くなら、もう筋力で為せ。
その覚悟があるならある程度上迄行ける。

気を付けるのは、筋トレの神様みたいに、筋トレの力を運動的動作で本気で使おうとして壊すのだけは気を付けろ。
他動作は初心者なんだと肝に銘じて関節とかを気遣って遣れば大丈夫。
まぁ筋肉は鎧にもなるし、見た目強そうだし、すぐマッチョになりたいって思ってたり、そもそもボディービルダー目指すならやらなきゃならないから、それ系やるなら遣らないとな。

そこで使える事を目指して鍛錬してマッチョ目指すって言ったらそれこそ遠回りだ。
誰も勝てない強者になる覚悟がなきゃ辿り着けないだろうね。
だって例えば本気で野球の球投げられるマッチョだよ?
つまり関節とか様々な部位がそのマッチョな筋力の使用を可能としてるんだ、恐ろしく強い。
マッチョなカンガルーさえ容易に倒すだろうな。
鍛錬とはそう言う物。
長くなったわ、拙者より上の賢者の方が聞き易いと思うし、この文も無意味だったかな?

ではマジで、じゃ。

764 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 22:03:41.96 ID:+J4TC3xa0.net
そういや中国拳法でもケトルベルみたいなのあるんだね
下の動画のサイズだとサーシーに近いが重いのだと40kgくらい扱うそうだ
しかし一番最後に所謂ダーシースイングやってるけど膝使わず深く曲げるからそのうち腰いわしそうだ
https://youtu.be/R_tyGxyaZfc

765 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 22:39:31.30 ID:NyldTwtz0.net
>>713-715
>乗れる様に…誰がそんな事言ったってよ。
おれだけど

>意識は前だ
典型的な乗れない人種のパターンですな

>後ろ所か踵付けてる奴すら見た事無い
おいおい竹馬の踏み台は普通踵がハミ出る尺でっせ
やっぱ乗ったことないでしょ?

>V字バランスだとか言ってる竹馬のそれ見てみろ、全くVじゃない
画像だけ眺めて表面的にそう思い違いしちゃったんすねわかります

766 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 23:03:00.97 ID:pRwiYPyj0.net
>>760
どう思おうが勝手っちゃあ勝手だが、キックボクサートップランカーのパッキャオはガッチガチに筋トレしてるぞ

767 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 23:14:46.01 ID:+J4TC3xa0.net
パッキャオがキックボクサー? ボクシング6階級制覇のパッキャオではなく?
いや、俺が知らないだけでキックやムエタイのランカーのパッキャオさんがいるのかもしれないが

768 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/08(日) 23:59:45.15 ID:QK62VUkT0.net
あぁ武林風?だったかでイーロンとかMMA勢と競ってるパッキャオてのがいたと思う
一流どころが筋トレやってるていうのは、基礎鍛錬でしっかり山を築いておいて、最後の仕上げみたいなもんだと思うよ。

菊池雄星が筋トレにどんどんハマッてしまってる投手なんだけど、やってもやっても球速上がんないんだよね
専属トレーナーに洗脳されやすい性格してるのだと思う。
彼は筋力を「上げよう上げよう」としてるけど、せいぜい維持しとけばいい。あとの一押しはフォームの改善によって成されるはずなのだ
それも、シーズン中に背筋が落ちてるとかトレーナーに言われて鍛えなおしちゃって。堂々巡りしてんのさ
で、疲労骨折とか起こしやすくなってる。あまり賢くないのだろうな。

769 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:06:12.04 ID:8DFsmOO40.net
筋トレしまくってるアスリートの例としてはメイウェザーjr.もいる
しかしその結果、彼もいわゆるハードパンチャーではなかったんだよなぁ。
普通ボクサーは腹筋背筋以外はウェイトに響くから行わないけど彼はやってる。
たぶんフィジカル面で不安があって、やらざるを得ないからやってるのだと思う。

ウサインボルトはぜんぜん筋肉を鍛えたりしないらしい。バランスボールに乗るだけ

770 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:20:39.08 ID:tmAR9a0Z0.net
>>769
ただメイウェザーも重たい重量を持って筋肥大狙うようなのは見てない
懸垂、腹筋ローラー、腕立てとか自重と重たくない器具を利用してた

771 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:27:39.29 ID:ncu/8SiU0.net
ボルトは重い重量は扱わないけど色んなウエイトトレしてる動画見たけどなあ
50kgくらいでC&Jとか変わった姿勢でレッグプレスとかやってた記憶

772 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:38:46.36 ID:p+dCNa/y0.net
>>767
ごめんブアカーオと間違えた笑
パッキャオ、プァッキャーオ、ブァカーオ的な…

773 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:48:00.85 ID:8DFsmOO40.net
>>771
意外と、ライバルを誤った方向へ導くためにパフォーマンスでやって見せてたのかも知れないぞ〜ケケケ(汚い笑)

774 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 00:55:39.31 ID:8DFsmOO40.net
>>770
キャリア重ねるにつれてスーパーフェザーからスーパーウェルターまで10キロちかく体重上がっちゃって
逆に打ち負けるようになっちゃってそろそろ引退すっかーみたいな流れな気がするけどね。
それがいちばん稼げる人生設計なのかもしれんですが。

775 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 01:32:11.17 ID:tmAR9a0Z0.net
>>774
一応引退はしてるが、
なんかRIZINで日本のカジノ利権狙ってやるんだろうね

776 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 02:17:42.12 ID:p+dCNa/y0.net
>>769
https://m.youtube.com/watch?v=0b_KrJf9uic&time_continue=220

ボルト、バーベルカールを始め色々してるゾ

上もそうだがパフォーマンスで筋トレとか無理のある思い込みの日々はやめた方が良い

777 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 03:15:55.06 ID:8DFsmOO40.net
まぁわれながら>>773は無理があると思ってるけど(笑)

そうでねくて、筋トレは味付けなんですよ 最後にぶっかけるソースというか
それをやったから美味いメシが作れたのではないのです

かけ加減を間違えると料理も台無しになりますねん
多くはバランスを欠いてしまう、過信は禁物という話

そりゃね、男の子なら第二次性徴を迎えてホルモン出て筋肉つきはじめて、
それで初めて出来るようになったと思えることもいっぱいありますわな。必要な分の筋力は必要なんですよ。あと青海さんが言っているのは骨格や腱の強度もね
でなきゃ大人に勝てないじゃないっすか。しかし、動作の基礎は第二次性徴より前に築かれていないとあきません。

778 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 03:33:06.74 ID:8DFsmOO40.net
あーそれとニュアンス的には(青さんの通訳みたいになってきた)
いわゆる筋トレ専門のトレーナーの信者になるなってことだよね

たしかに、なぁ〜んも上手にできない大男になってしまうと思う。
身体重いし、バランス悪いし、全力で何かを振ったりしたらどっかプチっ!ってなると思うね
そこを成長の足掛かりにしていたら完璧な遠回りですってことなんだから
たとえば100M走を研究しつくした優秀なトレーナーが補助として組んでるメニューはまた別腹かも知んない。
ボルトの話はおれがどっかで聞いたガセネタみたいだから今後しないことにします(笑)

779 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 06:30:27.70 ID:Cl2xJZcc0.net
テクニックトレーニングだけで必要な筋肉がつくなんてのは嘘だよ
体づくりは別だからね
ボクサーが腹筋を筋トレで鍛えるのはなぜか?ボディを打たれた時に耐えるためだけど
スパーリングをしてれば自然と腹筋が鍛えられるなんて噴飯ものの大嘘だからね。
首の筋トレもだよ。スパーリングで打たれまくれば自然と太い首になるなんて大嘘の
自殺行為だよ。
体作りとテクニックトレーニングは別々にやるべきなんだよ。

780 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 06:50:30.54 ID:Cl2xJZcc0.net
横綱の千代の富士は肩の関節が外れやすかった。相撲を取ってるとなんども肩が脱臼した。
そこでバーベルトレーニングや腕立て伏せを毎日500回して肩の周りに筋肉の
鎧をつけて脱臼しない肩を作ったのさ。
相撲を取ってると自然と必要な筋肉がつくなんて大嘘なんだよ!

781 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 07:50:10.21 ID:/SlZaFMf0.net
>>764
摔跤のやつだね。柔道よりの相撲って感じ

782 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 12:15:08.08 ID:JibrMWpc0.net
つまりスポーツはもちろん武道にも筋トレは必要だな!

783 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 12:21:39.64 ID:ZPcQxWSC0.net
堀口曰く
僕は筋トレはしないです
100%の空手でぽっちゃりボディで勝つんです

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js&t=520s

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

784 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 13:47:02.46 ID:8DFsmOO40.net
>ボクサーが腹筋を筋トレで鍛えるのはなぜか?ボディを打たれた時に耐えるためだけど
>スパーリングをしてれば自然と腹筋が鍛えられるなんて噴飯ものの大嘘だからね。

ちがう、メインは強打を打つために腹筋を使うからだ
同様に、ミドルキックを強くしたいときに蹴り足を鍛えてしまうという勘違いもある
上半身と軸足の把持力等を高めないといけない。
つまり鍛えるべき場所の認識自体を間違えやすいから、必要な動きの中でそれらを会得してからでないと筋トレに効果が期待できないのだ
あくまで順序の話でもあるし、うまく打てない者がいくら力をつけても無駄だという話だ

785 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 13:53:45.09 ID:8DFsmOO40.net
テクニックトレーニングとはなんか型練習のことを指すのか知らんが
そもそもサンドバッグ打ちをして打撃力が上がらないものは筋トレをしても上がらない。
サンドバッグ打ちのほうが必要な筋肉に直接作用して増強するに決まっているのに、
ズレた場所を鍛えて向上するわけがない。
逆に、テクニックトレーニングをやり尽くして必要な筋肉を把握しているなら
すこし省エネする意味でも筋トレで「間に合わせておく」ことが可能となろう

786 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 14:07:57.29 ID:8DFsmOO40.net
ボディブロー耐性をつけたいなら太った方がずっと効果がある
腹筋背筋を鍛えると体重を増やさずに打撃力を向上させられ、耐久力にも悪影響がほとんどない一石二鳥だから採用されているのだ
ただし、欧米人に比べて胴体が長い日本人は、腹筋背筋を鍛えることでも体重が増えてしまい
比較的に打撃力で不利になる重い階級で闘わなければならなくなる 体重を抑えるためには筋肉量を減らさなければならなくなる
ミドル級以上の階級でアジア人が活躍できないのはそのような理由である

787 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 20:38:37.58 ID:Cl2xJZcc0.net
>>784>>786
全くの間違いw
腹筋を鍛えるのはボディブローに耐えるため
首を鍛えるのは打たれ強くなるため
スパーリングをしてれば自然と必要な腹筋や首の筋肉がつくなんて全くのデタラメ!
筋トレをして体を作る!当然のこと!

788 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 20:59:03.40 ID:GLBRkcOU0.net
腹筋鍛えてもボディーブロー強くなるって
いつの時代の迷信だよ

789 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 21:16:02.77 ID:Cl2xJZcc0.net
レスリングでも柔道でも首の筋トレをする。
巻き込まれて首を怪我しないためにね。
乱取りしてたら首の筋肉が必要なだけつくなんて大ウソ!

790 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 21:28:34.54 ID:ByyA9bsi0.net
>>786
日本人の理屈からアジア人全体の根拠とするには弱すぎるだろ

791 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 21:31:54.62 ID:U+Nflf/Y0.net
>>789
寸止め空手は首の筋トレしないな
やっぱ当てないからな

792 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 21:54:15.54 ID:b9B5U6Wl0.net
つうか、筋力なんてものは意識して使うもんじゃない
的確な距離で的確な場所を正確なフォームで打ち抜いた時、結果として使われるもんだ

全力疾走する時に、体のどこか特定のの筋肉を意識的に使うやつはいない
ただ「全力で走る」と言う事を意識して体を動かす
その時に強い筋肉があれば、結果的にその筋力が使われるだけの事

ここを理解せず、この鍛えた上腕三頭筋と三角筋を最大限に生かしてやろう、などと考えるとへっぽこパンチになってしまう
ここをクリアできるならウエイトトレーニングは決して無駄にはならない

793 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 21:59:17.02 ID:GLBRkcOU0.net
イチローはどの骨が使われてるどの筋肉使うのかは正確に把握してると言ってたな
背骨一本から動かせるらしい

794 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:01:18.45 ID:b9B5U6Wl0.net
>>793
それハンマー投げの室伏じゃなかったか

795 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:12:17.03 ID:U+Nflf/Y0.net
>>792
打ち抜くにしても貧弱な筋力しか無ければ、フォームが完璧でも弱いよ
当てるのがゴールじゃないんだよね

796 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:29:10.74 ID:mEaTOWMG0.net
自分っも室伏は脊椎一本一本が動かすって聞いたことあるな
イチローができても不思議じゃないけど

797 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:37:46.83 ID:b9B5U6Wl0.net
>>795
筋力っつうか体重の方が重要じゃないかな
貧弱な筋力ってのがどの程度のものを指すのか知らんが、拳立ての50もできればとりあえずそれなりのパンチは打てる
学生時代フルコンやってたが、一般のイメージと裏腹に、一般道場生でウエイトやり混んでる奴はほとんどいない
ジャンプスクワットや拳立て、砂袋打ちにミット打ち、スパーやるのに手一杯だ
それで十分な打撃力は得られる
全日本クラスが見えてくりゃウエイトやる人も増えてくるが、打撃力向上のためというよりはミット打ちなどで培った打撃力を試合中ずっと維持するためだし、あとは打たれ強さの向上、トーナメントを勝ち上がる体力、無差別なら体重稼ぎが目的だ

俺も昔はウエイト一切なしでやってたが徐々に稽古についていけなくなって40を前に道場から離れていたが、
近所の24時間ジムに通い始めBIG3トータル400くらいになった頃、若い頃より体力が充実してきて道場に復帰できた
強さは若い頃より落ちたかと思うが、稽古そのものは昔より楽に動けてるのが面白いところ

798 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:37:49.72 ID:JibrMWpc0.net
全力で走る、だけで筋肉が連動するならいいんだけどな 笑

現実はそうはいかんのよな。大腿筋、動きます

799 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:40:48.81 ID:JibrMWpc0.net
>>797は、自身が復帰できたいたのは筋トレによって生まれた体力であって筋力ではないって言いたいの?ランニングでも同じく復帰できたと?

800 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:46:14.42 ID:b9B5U6Wl0.net
>>798
連動のためには各種ドリルやラダーだのウインドスプリントだのグラウンド使ったトレーニングするんじゃないかな
クリーンやスナッチは連動のトレーニングと言えるかも知れんが、あれ実際やって見ると、筋トレっていうよりはテクニックを磨く要素が大きいと思う
言ってみれば「持っている筋力を生かすためのトレーニング」であって、「筋力を養うためのトレーニング」ではないんじゃないかな

801 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 22:54:04.82 ID:b9B5U6Wl0.net
>>799
うーん
なんと言えばいいのかな

極真の故広重師範が著書で書いてた事なんだけど、
人を倒すために8の筋力が必要だとする
元々8の筋力しかない人は、その威力を一度出したら後は落ちていくだけ
10の筋力があればひと試合の間はその威力を維持できる
12やそれ以上の筋力があればトーナメントを通してその威力を維持できる
ってな話がある

細部は違ったと思うし、多分俺が大分盛って書いてるとは思うけど、俺が言う体力はそんな感じの体力
ランニングだと多分無理だったと思う

802 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:03:22.34 ID:U+Nflf/Y0.net
>>797
拳立て50ってのは筋持久力のパラメーターにしかならん
寸止め流派で50出来るやつはわんさかいるが、フルコンみたいな体格してる奴は少ない

803 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:10:37.23 ID:b9B5U6Wl0.net
>>802
20回以上反復できる負荷は筋持久力のトレーニングにしかならないってやつかな
でもやっぱり拳立て20回が限界のやつと、50回楽々できるやつとでは筋力が違うよ
学生時代ウエイトやり込んた事はないんだけど、ベンチプレスで体重と同じ重さくらいは挙げられないと聞いて、一度だけ試したことがある
結果は、まあ一回だけだけだし、今思うとクソみたいなフォームだったけど当時と同じ体重の70kgを挙げられた
拳立てもそう馬鹿にしたもんじゃない

804 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:11:48.32 ID:U+Nflf/Y0.net
>>801
それは最早、筋力を肯定してないか?
拳立て50の話と繋がらないと思うが

805 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:13:50.19 ID:b9B5U6Wl0.net
>>804
……俺筋力否定してるように見えたかな?
参考までに聞くけど、どのレスのどの辺がそう見えた?

806 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:14:22.00 ID:U+Nflf/Y0.net
>>803
20と50の比較なんてしてないよ
ミット打ちとスパーの効果を軽視し過ぎじゃないかな

807 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:17:23.18 ID:U+Nflf/Y0.net
>>805
>>797では筋力より体重が重要だと言っておきながら、引用した話は筋力が重要だと言っているのが矛盾している

808 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:21:48.05 ID:b9B5U6Wl0.net
>>806
ああ、まあミット打ちで瞬間的に筋力を絞り込むような感覚は養えたからね
あれがベンチ70を挙げられた要素の一つにはなったとは思う
でもやっぱり拳立てやり込んだのが筋力向上の大きな要素だったと思うよ
バーベル上げるとき、拳立てで追い込んでる時とで同じ感覚てやったからね

809 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:26:57.32 ID:U+Nflf/Y0.net
>>808
そうは言うけど、拳立てなんて体重の2/3の負荷しか無いからね
50出来てもベンチで体重分なんて上げられるようにはならないね

810 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:27:43.47 ID:JibrMWpc0.net
>>808
これはあれだな。

あなたの筋トレの定義が狭義すぎる

811 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:35:08.02 ID:dxDbI3hL0.net
>>801
さすが広重師範ですね。

>>803 以降のレスも、まったく同意です。

812 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:37:07.28 ID:b9B5U6Wl0.net
>>807
ええとね
パンチの威力そのものは体重に左右される
その際筋力は必要だけど、あれはあるほど威力が上がると言うものではない

って感じの意見なんだけど分かりにくいかな

極端な話をするとね、
体重20キロで筋力だけは大人並みの子供がいたとする
でもこの子が人を殴っても大した威力は出ない
何故なら自分の筋力で自分自身の方が吹き飛ばされてしまうから

こんな感じでイメージ出来ないかな?

そんでもって、故広重師範の話の方はね、
一発の威力を求めるなら筋力は必要最低限あればいい
だがその威力を出し続けたいなら筋力は強ければ強いほどいい

みたいな感じ
ただまあ、ここで言う「必要最低限」はそれなりに高いレベルではあると思う
だけど、ウエイトトレーニングをやらないと決して得られない程のものでもないとも思う

813 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:38:06.65 ID:JibrMWpc0.net
あなたの筋トレの定義は?
拳立て、クリーンは筋トレではない派閥?

814 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:41:44.18 ID:b9B5U6Wl0.net
>>810
ん?
拳立ても立派な筋トレとかそういう話?
もしそうならそれには同意するけどね
だからバーベルやダンベルを使用するウエイトトレーニングと筋トレは区別して書いてたつもりなんだけどな
いや拳立てもセルフウエイトを用いたウエイトトレーニングだと言われればそれまでだけどもw

815 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/09(月) 23:53:57.18 ID:b9B5U6Wl0.net
>>813
俺の筋力トレーニングの定義?
そうだなあ
筋力向上を目指したトレーニング、かな
目指すものが何かによって変わるものだと思う

例えばの話、
俺は今ベンチプレス115kg挙げられるんだけど、その俺が拳立てをやっても、まず今以上の重さを挙げられるようにはならないんだよ
それどころか、拳立てだけやってたらどんどん筋力は落ちていくと思う
その意味で俺にとって、拳立ては筋力トレーニングではない
俺が今拳立てをやるとしたら、拳や手首、あとは腹筋なんかを突きに近い状態で固める技術トレーニング、あるいはウォームアップとしてやる

でも、空手始める前後くらいの、浅い拳立てを一回やるのが精一杯だった俺にとっては、むしろ負荷が強すぎるくらいの筋力トレーニングだった訳でね

あとクリーンに関しては>>800に書いた通り、筋力トレーニングというよりは全身を連動させるトレーニングであり、ウエイトリフティングという競技の技術トレーニングだと思ってる
実際ウエイトリフティングの選手も、記録はスクワットの数値に比例するとか言って、クリーンとは別にやってるしね

816 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:23:26.31 ID:fiOgi5Iv0.net
>>812
体重20kgでもしっかり立って脚の筋力で支えていれば、自分の筋力で吹っ飛ばされることは無いよ
あるとしたら、それはフォームが出来ていないし単に力任せで打っているだけだよ
逆に脂肪で体重を増やしたとして、確かに吹っ飛ばされにくくはなるが、スピードが落ちてキレが無くなるから打撃力はそれほど上がらない

817 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:28:18.56 ID:fiOgi5Iv0.net
>>812
一発で的確な位置に当たることなんてそうそう無いから、やっぱり筋力はあればあるほど良いという話になるな
というか一発狙いは相手も防ぎやすいだろ

818 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:33:35.62 ID:Z/a4/jTf0.net
>>815
やはりか。
俺は、拳立てはいつ誰がやっても筋トレだと思うぞ。
低負荷高回数かつ体幹の筋トレだ。

819 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:40:37.38 ID:o54Jl8+l0.net
>>81
子供と組手したことない?
俺が70kgで黄帯だった頃、多分40kgもないくらいの、大会でも活躍してる黒帯の子供と組手する機会があったんだけどさ、
技術的には俺なんかより全然しっかりしてるその子の突き蹴りが、本当に、全く効かないんだよ
ローなんかも、鋭くてちょっと痛いとは思うんだけど、全然効かない
皮だけ叩かれてる感じで、筋肉にも骨にも全く届かない感じだった
逆にこっちが怪我させないように手加減した突き蹴りでフラフラするし、
「ああ体重差があるってこういう事なんだなあ」と思ったもんだ

まあ俺が知ってるのはフルコンだけたからね
他の武道武術格闘技ならどうかは知らんよ

820 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:44:36.06 ID:fiOgi5Iv0.net
>>819
それはね、普段体重別でやってる戦い方をそのまま持ってくるからそうなるだけの話なんだよ
そもそも大会で勝ちたいという目的で練習するからそれでいい
それに筋力だって子供よりはあるだろ
体重差だけの話とは違う

821 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:47:10.10 ID:o54Jl8+l0.net
>>818
ええと、あなたは筋トレって言葉を使ってるけど、それは何の省略?
筋肉トレーニングなら、あなたの言うとおりかも知れない

でも筋力トレーニングの意味で言ってるなら、やはり俺にとって拳立ては筋トレではないよ
筋力向上どころか維持もままならないんだからね
体幹に限定しても同様
傾斜付きのシットアップベンチで、頭の後ろに14kgのダンベル持ってシットアップする筋力は、拳立てでは維持もできない

822 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 00:57:23.97 ID:fF/spnA30.net
>>819

この動画とこの動画を比較するだけでも、そんなことは言えないよ
https://youtu.be/wYRuO0A6BG0?t=150
https://youtu.be/VbTecvmzvk4?t=88

体重100kg超えの奴のパンチ力を体重55〜60程度の奴が上回ることはあり得る

823 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:02:41.09 ID:Z/a4/jTf0.net
>>821
拳立てで筋力がつかないってんならやり方が間違ってる。
胸骨が着くまで降ろすように心がけ、ゆっくり10回、素早く10回を連続して限界まで繰り返す、膝をついて同じことをする。

バキバキに筋肉痛だし三頭筋壊せるよ

824 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:16:56.20 ID:o54Jl8+l0.net
>>823
うーん
>>815にも書いたけどさ、筋力トレーニングにならないってのは「今の俺にとっては」なんだよ
そのやり方で拳立てやってれば、俺の筋力は今以上に向上するの?
他のトレーニング一切せずに?

というか、あなたはそのやり方でどこまで筋力が上がったの?
ウエイトトレーニングではどんな種目でどれくらいの重量を扱えるようになった?

825 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:17:07.75 ID:k1cD5RdI0.net
>>801
なるほど
ボクシングにはない考え方だ
ポイント制階級制というセーフティネットがある点ではボクシングも甘い部分があるなあ

826 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:35:00.13 ID:fiOgi5Iv0.net
一発一発が必殺の威力を持ってる井上と同じ階級の他のボクサーが同じ8の筋力とは思えないし、理論として間違ってると思う

827 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:36:58.85 ID:Z/a4/jTf0.net
>>824
あなたが今からこれだけやっても向上するさ。筋肉がオールアウトするんだもの。低負荷高回数に意味がないのは追い込まずにやめちゃうからだよ。

https://president.jp/articles/-/28324?page=3
上のやつから引用すると、
「そして2017年には、これらの報告をまとめて解析したメタアナリシスが報告され、低強度でも高強度でも総負荷量を高めれば、筋肥大の効果は同等であることが示されています。」

俺は安全だからっていう理由もあって三頭筋の締めトレーニングにこれ入れてるけど、筋肉痛がっちりくるよ。俺のデータがないとなんで納得しないの?

828 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 01:57:22.70 ID:k1cD5RdI0.net
>>826
いや、連戦しても・体重で負けていても、それでも勝つっていう意気込みというか
準備のために邪道といわれても筋トレしとけみたいな。理論のつもりじゃないと思うが…

>>827
俺はそれ知りたかった内容だな。そうじゃないかなと思っていたけど確証がなかった
ただベンチプレス115kgの人にとっては、相当な回数やらないと維持にならないのかもしれん

829 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 02:23:27.28 ID:fiOgi5Iv0.net
>>827
低負荷っていうのがどれくらいなのかが知りたいね
まさかハンドグリップ5kgのやつを100回握り込むのと、ハンドグリップ50kgのやつを10回握り込むのが同じ効果なわけがないだろうし

830 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 02:29:56.23 ID:5oN1mTVt0.net
拳立てで筋力がつかないってんならやり方が間違ってる。
胸骨が着くまで降ろすように心がけ、
ゆっくり10回、素早く10回を連続して限界まで繰り返す、膝をついて同じことをする。

あなたが今からこれだけやっても向上するさ。筋肉がオールアウトするんだもの。
低負荷高回数に意味がないのは追い込まずにやめちゃうからだよ。


これだと拳立てで追い込むのと総負荷量を同等にするのは違うのでは?

831 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 02:38:37.53 ID:o54Jl8+l0.net
>>827
ええと、
筋力トレーニングと筋肥大のトレーニングとは違うし、
低負荷って言っても最低限必要な閾値ってのもあるんだけど…
長くなるんで明日書くね
さすがに明日の仕事に差し支えがある
実は今も寝ちゃってたしw

832 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 02:45:11.24 ID:fiOgi5Iv0.net
>>831
筋力よりも体重が重要なら、筋肥大の方が都合良いんじゃないの

833 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 06:38:44.15 ID:Z/a4/jTf0.net
>>828
ベンチプレス115に幻想を抱きすぎではないでしょうか。

>>829
いい論文見つかったら教えてね

834 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 16:20:44.07 ID:k1cD5RdI0.net
木刀の素振り300回毎日やってる人とか筋力ハンパねーだろ

835 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 17:56:18.84 ID:aqN53JIb0.net
>>834
八角使おうぜ!

836 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 18:57:34.78 ID:k1cD5RdI0.net
八角ってなに 棒?

837 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 20:48:32.11 ID:aqN53JIb0.net
その名の通り断面が八角形の、長い棍棒みたいな木刀。効くぞ。
家でも少し広いところで蹲踞の姿勢だと振れる

https://tshop.r10s.jp/transports/cabinet/kuzakura/ws33.jpg?fitin=700:700

838 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 21:30:49.14 ID:Hfj7g4Ut0.net
屋内の素振りでは3Kgの手慣らし長さ40cm使ってる。
流石に木剣は家の中じゃ振れん。

長年やってきて気付いたがこれは膂力の鍛錬っていうよりも
フォーム作りの役に立ってるな。

839 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 22:27:35.71 ID:v/EsKfOx0.net
色々素振り棒買ったけど回数振るなら交換用の太めのツルハシの柄が重さも値段もベストという結論に至った
体鍛えるの目的なら4kgくらいのハンマーもいい
先端に重心あって止めるのに背中や前腕にビシビシ来る
10kgオーバーの棒も持ってるけどこれは回数振ると肘や手首に来て危ないね

840 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 22:29:43.79 ID:Hfj7g4Ut0.net
ツルハシの柄はいいよね。

学生の頃はそれでタイヤ打ちしてたよ。

841 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 23:21:13.97 ID:5oN1mTVt0.net
お人形

842 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 23:39:03.32 ID:esBqUiF80.net
>>833
人が寝た後に好き勝手言ってくれるなあw
そりゃベンチプレスの数値なんざ幻想抱くようなもんじゃないが、そこまで軽く見られる数値じゃないぞ?
少なくとも拳立てだけやって挙げられる数字じゃないからね?

>>827
まず、あなたの上げたその記事書いた人はリハビリmemoってブログをやってて、
https://www.rehabilimemo.com/
海外の最新研究を紹介してくれるんでウ板でもよく引用されてるんだよ
だからその内容は結構前から知ってるんだけど、それあくまでも「筋肥大」について述べてるって事は理解してる?
そこでその人の書いた著書も紹介されてるけど、その本や上に挙げたブログでは筋肥大トレと筋力トレはハッキリ区別されてて、筋力増強は「高強度トレーニング」あるのみ、とある
まあその本でなくてもウエイトトレーニング界隈ではずっと通用してた常識だけどね

で、もう一度質問。
俺は5年ほどかけて色々工夫しながらベンチプレス115kgまでたどり着いた
拳立ては、俺にとっては50回位は楽に出来る低負荷トレーニングなんだけど、
あなたは俺が拳立てだけをやることによって今よりさらにを筋力が向上すると言ったね?

俺の体験でも、俺の知る限りのトレーニーでもそんな奴はいないし、あなた自身が挙げた記事にもそんな風に解釈できる記述はない
それなのにあなたがそんな断言をする根拠は?
「俺のデータがないとなんで納得しないの?」だって?
当たり前でしょ
逆になんでデータがないのに納得してもらえると思ったの?
別にあなたのデータでなくてもいいよ
誰のでもいいから、拳立てをこれだけやって、その結果こんな種目で○kgの重量を挙げられました、そういう具体的なデータを挙げてみてよ
それが必要な事くらい分かるでしょ?

843 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/10(火) 23:54:08.84 ID:fiOgi5Iv0.net
>>842
50回も出来ないフルコンの黒帯もいるけど、そいつベンチ最高で130挙げるよ

844 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 00:03:10.88 ID:+8SCxsUR0.net
>>843
ああ時々いるね
ベンチプレスの数値は凄いけど腕立て伏せとか全然回数こなせない人
腕立ては肩甲骨の動きがフリーだったり腹筋やら大腿筋で全身を支えないといけないからそれがネックになるかららしいけど…

フルコンの黒帯で拳立て50回もできない?
フルコンだと昇級審査や昇段審査で体力を測る項目があるところも多いはずだけど、そんなんで黒帯になれるの?
一体どこのフルコンの話?

845 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 00:09:30.63 ID:SIZ3rmkH0.net
>>844
極真の二段で全日本経験者の50代の話
年取るとスタミナが落ちるんじゃね?

846 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 00:16:38.96 ID:+8SCxsUR0.net
>>845
え、極真なの?
50代とは言えそれはちょっとなあ
組手こなしてりゃ拳立て50程度の体幹や肩甲骨周りは維持できると思うんだけど
元極真で今はウエイトトレーニー一本の人、とか?

847 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 00:24:28.62 ID:SIZ3rmkH0.net
>>846
基本稽古とウエイトを交互にやるらしい
ウエイトに偏ってスピードを落としたくないんだとさ

848 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 00:31:37.12 ID:+8SCxsUR0.net
>>847
じゃあ道場には通わずにウエイトと空手の基本だけやってる感じなのか
それなら仕方ないのかねえ
でも基本稽古もちゃんとやりゃ体幹とか鍛えられるはずなんだけどな
まあ若い頃から補強とか嫌いな人だったのかもね
それでベンチ130維持してるのは、凄いというかアンバランスというかw

849 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 00:32:21.17 ID:FXykrS1N0.net
>>837
( ·∀·) イイネ!

850 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 05:45:56.00 ID:SIZ3rmkH0.net
>>848
いや道場とは別に補強のメニューをこなしてるってこと

851 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 22:08:18.09 ID:wkKME+vZ0.net
逆に筋トレするとしたら何おススメするだろう
俺はデッドリフト

852 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 22:08:41.14 ID:JQyU1z9J0.net
>>842
人が寝た後に好き勝手言ってくれるなぁw

ほいっ!
下の文献で、高負荷のほうが効率いいけど低負荷でもあがるってよ!
俺とか俺の周りの数人のデータより統計の方が信用あるってのが理系の考えだけど、それでも俺のデータいる?

https://www.muscle-hypertrophy.com/?p=2740

引用: 重い負荷も軽い負荷も共に 1RM の増加に大きな効果を示しており (1.69, 1.32), 平均パーセント増加率に変換すると 35.4 % および 28.0 % となる.

853 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 22:09:14.95 ID:JQyU1z9J0.net
https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/10/5luahn/shutterstock_69079699-689x460.jpg?w=640&h=427&auto=compress&q=40
三頭筋って上のレスで書いてるように拳立ては脇を締めて俺は行う。
拳の位置が腰の近くになるので腕立てよりかかる体重が大きくなり、体重の7割くらいの負荷がかかるナローベンチみたいになる(フォームは上のリンクの画像参照)。
ベンチマックスが115だとナローは100行くか行かないかだろう。上の論文の低強度の基準はマックスの60%以下。
つまり60キロくらいの負荷でも統計上1RMの増加に効果あり。

なかやまきんに君がベンチ120キロで体重82キロと考えるとチキンレッグじゃなさそうなあなたの体重は75キロはある。
7割の負荷だと50。少し足りない。
下の拳立て動画みたく椅子に足を乗せると60%はいかないけど低強度トレとして満足いくやつになりそうね。

50回が余裕って書いてあるので70回できるとすると、換算表で、ベンチ115を1回は42キロで70回。
これが体重の7割だとすると体重60キロ!
たしかにこれだと負荷足りないかもね!体型やばいことになるけど!

https://m.youtube.com/watch?v=vseUn_v55f0

854 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 22:12:39.76 ID:JQyU1z9J0.net
>>851
俺もデットリフトとかケトルベルをやったらいいと思う。
バーベルを片方だけつけて床に置いて、重い方を持って体の左右に振るやつも良さそう

855 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 23:53:35.02 ID:Vydpo3+10.net
>>852
あれ、バーベルに触った事もない自重盲信者かと思ったら、割とまともに話せる人?
それならもうちょっと話続けさせてもらおう

ええとね、俺のベンチプレスの記録ってもう一年以上停滞してるんだよ
一度コンディション整えて115kgを上げて、それから記録伸ばそうと色々なメソッド試してみたけど、伸びない
筋肥大狙ってGVTしばらくやってから改めて筋力向上メソッドに切り替えたりしたけどやっぱり1RMは変わらず、どころか一度は挙げられたはずの115すら歯が立たない事もしょっちゅうだ

856 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 23:53:55.44 ID:Vydpo3+10.net
>>852
でね、疑問なのは、
俺は低負荷よりも効果が高いはずの高負荷トレーニングを色々試してるけど115kgの壁を破れない
それなのに、それよりは効果が低いはずの低負荷をやってこの壁を破ることができるの?

上に書いたGVTってのは1RMの55〜60%の重量で10レップをインターバル1分で10セットこなすっていうトレーニングで、無茶苦茶キツいトレーニングとして有名なんだけど、
負荷そのものは低いんで、大抵の人はこれをやってる期間は1RMは低下するのが普通。俺もそうだった。
60%のGVTやって筋力は上がるどころか下がったのに、それより低負荷の拳立てで筋力はアップするの?

857 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/11(水) 23:54:04.66 ID:Vydpo3+10.net
>>852
こういう細かい疑問に統計は答えてくれないんだよね
だから個人の、実際に記録を向上させた経験談を参考にするんだよ
拳立てでベンチプレス115kgの壁を破れるなんてあなた以外から聞いた事ないからね
そんな人のデータなんて、トレーニングやってる人なら誰でも興味津々になるもんだよ
と言うわけであなたのデータもお願いします

858 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 00:15:41.57 ID:hvyYSAnL0.net
>>851
うどん粉をこねる
毎日100人前の手打ちうどんを提供
香川県に引っ越す (足で踏むやつはNG)
得意技はアイアンクロー
これでブラジリアン柔術は無力化できる

859 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 02:25:35.70 ID:hvyYSAnL0.net
たとえば、デッドリフト200kgって若者が真剣にやれば大体できるようになるって聞くけど、
できる人に質問してみたいのは、それだけの力がつけば垂直飛びは1メートルくらいいってもよさそうだが本当に飛べるのか

あるいは、、徒歩で日本一周してきました。
これは自重だけによるトレーニングであるはずだが、それをやってのけた人物の脚力というのはいかほどのものか。
逆立ちで1キロ歩けます(頭に血がのぼるとかはなしにして)という人物の膂力とはいかほどのものか。

テナガザルは腕で木にぶら下がり、日常としてこともなげに移動して見せるが
DNAはどうとかは置いといても、ベンチプレスの人で、テナガザルと腕力で勝負できるのか

おれには後半に書いた方の「力」が好ましいように思えるのだ

860 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 02:45:19.44 ID:5Gl6Q92A0.net
テナガザルの握力とかも基本持って生まれた能力だしね
それは比較の対象としてはいかがなものか 大半の陸上四脚歩行の野生動物は人間より早く移動できるし

まだ毎日漁業で網を投げて半世紀の70歳の漁師の握力とかなら比較の対象かと(マジでバケモノいるらしい)

861 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 02:47:58.33 ID:5Gl6Q92A0.net
あと 長州力みたいにレスリングオリンピック選手から新日への入門初日に 
『ベンチプレスやった事ないです』と言ったら 先輩からイジワルで150キロセットされたのを
持ち上げるというバケモノも居るから 世の中例外と言う奴は存在する

862 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 02:50:24.35 ID:hvyYSAnL0.net
まあテナガザルになろうとしてもなれんし、せいぜいジャングルジムの体験しかないわれわれにはある意味で神話の世界かもな

漁師の握力かあ。
そんな高齢のバケモノがいるのか。面白そうだな
測定値でなくて、やりたいようにやっちゃうというかね。
たぶんいいようにやられてしまうんだと思うのさね 数字だけだと

863 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 02:51:51.29 ID:hvyYSAnL0.net
>>861
オリンピック選手だったんなら、150キロぐらいの負荷を持ちあげる想定はしながら生活してたからそう不自然でもないのでは

864 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 02:56:57.45 ID:hvyYSAnL0.net
いや、そういえば嬰児は余裕で棒にぶら下がれるって聞くよね
だから伸ばせば伸びるんじゃないかそこらへんの能力
そんなことやりたいママはおらんだろうが。

865 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 12:22:25.57 ID:9P03uMTm0.net
>>853
俺も拳立ては脇締めるけど、拳はみぞおちの位置に来るな

866 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 13:01:06.29 ID:p6KYgjRm0.net
>>857
人が寝た後に好き勝手言ってくれるなぁw
日本語検索もできないベンチ豚かと思ったら多少まともに話せる人?
じゃあもうちょっと話続けよう。

その情報出されると話変わるね。
「ベンチ115上がる人は拳立てじゃ筋力上がらない」
という仮説の根拠に
「俺は低負荷高回数として名高いGVTをやっても停滞期から抜け出せなかったゾ」
という1人の1回のデータがあるのね。

GVTって古くからある考えで俺が>>823で書いてる10回ずつやれってまさにそれでしょうよ。なんで知らないと思った?
俺は飽きないように、あと動員筋肉を増やすためにスローとクイックで繰り返してるけど。

あなたがベンチマックス115だってことは>>823より上で書いてるわけで、俺が拳立てをGVTとして勧めるのは当然。
体重が軽すぎたらごめんだけど。

統計上有意に低負荷高回数で筋力上がるって示されてるんだから、
1. オールアウト出来てない
2. 逆にオーバーワーク
3. 停滞期では事情が違う(←New!)
の方向を考えるのが普通では?3は今回の情報で初めて考慮したけど、これを先に言われてれば>>827で「そのパターンだとわからん。厳しいかもね」という意見は言ったさ。

流石にそこまでカバーして返信考えてなかったわ。

867 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/12(木) 22:12:47.05 ID:YCZcacsl0.net
>>858
握力鍛えるの好きでグリッパーとかワンハンドデッドリフトのホールドとか色々やってマックス90kgまでいったけど手首握りつぶすとか全然無理だったわ
手も小さいせいか手解きされると簡単に抜けちゃうし
あとどうでもいいけどうどんは握るっていうより肩落として手根骨に体重かけてこねるとか聞いたな

868 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 08:31:06.13 ID:9ZVyOhuO0.net
ボルダリングにはまったほうが早そう

869 :猿田 :2019/09/13(金) 10:40:40.27 ID:vU0PhkLx0.net
自転車乗る程度の事に筋トレいんの?

870 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 19:53:12.48 ID:CgdjdYmW0.net
>>868
ボルダリングは指先強くなるけど握力計の数字(握りこむ力)は実はそこまで鍛えられない
指先引っ掛けて固定するのと手に収まるくらいの物握りこむって使う場所が違うから
まあ指強くなることで多少は握力計の数値増えたりするけどね

871 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 20:19:07.07 ID:jXaSOq2P0.net
>>870
はぇー、知らんかった。あの前腕は握力計に現れないのね

872 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/13(金) 20:30:57.40 ID:CgdjdYmW0.net
>>871
握力にもクラッシュ力(握る力)、ピンチ力(指先でつまむ力)、ホールド力(指先や握り込んで保持する力)とそれぞれあって、微妙に筋肉使う場所だとか違うのよね
体重にもよるけどクラッシュ力強くても全然ボルダリングできなかったりだとか、一流クライマーの握力が40〜50kgとか一般人と変わらなかったりする(もちろん中にはものすごく強い人もいるけど)とかが例かだろうか

873 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 01:40:54.02 ID:QfKGQFaC0.net
いにしえの
キャリス
テニクス

874 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/14(土) 19:37:32.95 ID:lnEq0eID0.net
トレーニングは常に進化している

875 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 00:34:34.64 ID:xNfTd/pY0.net
歌手ですら腹筋して筋トレしてる

876 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 00:55:15.39 ID:9VKop4bt0.net
腹筋してる歌手は声張り上げるから聴き苦しい
ハリーベラフォンテのように泉が湧くように楽々発声してもらいたいものだ

877 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 03:21:15.10 ID:FFU7Q7Fw0.net
>>876
マイクのない昔ならば声量がなければいけないのは自明
声量をつけるために筋トレは当然!
マイクの力に頼るのはドーピングと同じ

878 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 03:35:53.68 ID:FFU7Q7Fw0.net
マイクタイソン、腹筋2000回/日
八重樫東、腹筋2000回/日
マニーパッキャオ、腹筋4000回/日

879 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 05:23:10.16 ID:9VKop4bt0.net
そりゃまぁ世界一目指してるヤツはそれでいいんじゃね

880 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 07:43:49.98 ID:9nooCM460.net
世界目指すのに必要ってことは本来必要ってことだから、やっぱり筋トレは武道に必須だな!

881 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 08:45:42.72 ID:A905X4TV0.net
>>877
たし蟹🤔

882 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 10:04:16.24 ID:9VKop4bt0.net
>>880
何を勘違いしているんだ
同じルールの中で競って世界一を目指すとそうせざるを得ないってだけだ

883 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 11:06:05.93 ID:9nooCM460.net
>>882
囲碁の世界では筋トレしなくても世界一になれる。
ボクシングはそうはいかない。

なぜ?そう、ボクシングでは筋トレが必要だから

884 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 11:08:46.04 ID:xNfTd/pY0.net
ウルフ・アロン
筋トレ週5日
ベンチプレス160kg

885 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 11:11:45.37 ID:xNfTd/pY0.net
木村政彦
毎日うさぎ跳び1km、腕立て伏せ1000回
ウェイトトレーニング1時間

886 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 11:15:28.98 ID:xNfTd/pY0.net
千代の富士
腕立て伏せ500回/日
20キロのダンベル上下20回
振り上げ20回

887 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 13:53:26.05 ID:9nooCM460.net
ベンチ115ニキは永い眠りについたか

試しに体重計で計測してみたら拳立てで体重の8割かかってたわ。ちょっと下でやりすぎかもしれん

888 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 17:47:45.94 ID:9VKop4bt0.net
>>880
それは本来必要というより、お前自身が世界一を目指してる時に限って考えればいい話だ

889 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 17:55:49.34 ID:9VKop4bt0.net
つまり「武術家」というカテゴリで考えれば、本来世界一を目指す人なんかいないのだ
それを本気で行おうとすれば若くして死ぬだけだし
試合がセットされているわけでないので自らの意思と責任のもと、使いどころと使うべきか否かという問題に常に向き合う
〇月〇日に合わせてトレーニングするという事もまずない したがって受験勉強式のガリ勉トレーニングはしない
自分の中の最低限の戦闘力を一年365日、一生涯現役を維持する覚悟だけがそこにあるのだ
30代で故障だらけになるのもダメだし、枯れ果ててしまうのもダメ 打ち上げ花火方式の考え方は合わない

890 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 18:06:59.24 ID:zIRmyuez0.net
ブルース・リー
「武道家にとって腹筋は盾であり、コンディション指標以上の意味を持つ。
よって体幹部に重要性を置き、最初にトレーニングを行なっている」
1.ウエスト・ツイスト70レップス×4セット
2.シット・アップ・ツイスト20レップス×4セット
3.レッグ・レイズ20レップス×4セット
4.ラーニング・ツイスト50レップス×4セット
5.フロッグ・キック限界まで×4セット


エクササイズ、 セット数 、レップ数
スクワット 3 10
ライイング・トライセップスエクステンション 4 6
インクライン・ダンベルカール 4 6
コンセントレーションカール 4 6
プッシュアップ(ウェイトを加重して)*1 3 10
バーベルカール 3 8
ワンアームオーバーヘッド・ダンベル・トライセップスエクステンション 3 6〜8
ダンベルローテーション*2 4 限界まで
シーティッド・リストカール 4 限界まで
リバース・リストカール 4 限界まで
シットアップ 5 12
カーフレイズ 5 20

891 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 18:11:31.48 ID:zIRmyuez0.net
黒澤浩樹
ベンチプレス200kg×8
スクワット300kg ×5

892 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 20:05:13.91 ID:9VKop4bt0.net
この人の話聞かなさっぷり
ひさしぶりだなキョロ太郎
あいかわらず馬鹿だな
トレーニングまったくしないぐうたら猿田といい勝負だな

893 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 20:11:30.17 ID:Y8RzZupa0.net
黒澤の数字はフカシじゃなく動画も残ってるよね
スクワットはハーフでやってたと思うけど

894 :猿田 :2019/09/15(日) 20:18:07.95 ID:ChKLx4DM0.net
>>892
だから何の目的でトレーニングとかやるわけ?
小学校低学年が自転車乗るレベルの事しかやって無いのにやる必要あんの?

895 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 20:35:12.99 ID:9VKop4bt0.net
ボクシングで心おきなく筋トレしてるのはヘビー級くらいだろ
それでも筋肉つけ過ぎると動きにキレがなくなり酸素の要求量が増える、つまりスタミナに響くから絞る方を優先する
そうした動けるバランスを追求するものは鍛錬と呼ぶ方が自然に思える
「筋トレ」といってしまうと筋肉を大きくする作業
キョロ助の理論でいくとボクシングやってるやつはみんな徐々にヘビー級に寄って行くことになる
その黒澤って人もあと少しでヘビー級やし

896 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 20:37:22.61 ID:9VKop4bt0.net
>>894
モヤシっこを地でいくお前がやる必要を感じないのならやらなくて良いぞ
やりたい人はやるだけ
ゲームとか晩酌の習慣となんも違わん

897 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 20:41:13.57 ID:9VKop4bt0.net
小学校低学年が自転車乗るのは本人にとっては非常に奇跡的で感動的な運動体験だぞ
それもその年齢までに培った筋力や平衡感覚がないとどうしても乗れん
そのとき感じた進化を大人になっても求めてるだけだ まだ脱皮し足りないという事だな
なんでもへったくれもねえな

898 :猿田 :2019/09/15(日) 20:55:55.85 ID:ChKLx4DM0.net
でもお前ら武道武術的に自転車乗るレベルの事も出来ないじゃん

899 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 21:06:06.03 ID:9VKop4bt0.net
なんのことかよくわかりませんな

900 :猿田 :2019/09/15(日) 21:31:09.88 ID:ChKLx4DM0.net
こう言う事ちゃうの?

https://youtu.be/IKHgi8c2JX0
https://youtu.be/TVdRFAe-r8A
https://youtu.be/e7yw9gpVF1U

901 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 21:48:13.28 ID:xNfTd/pY0.net
カールゴッチ
ヒンズースクワット1万回/日
プッシュアップ3000回/日

902 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 23:09:02.01 ID:9VKop4bt0.net
どういうことだよ
…といいたいところだがクソスレ化するので放置しようっと

903 :猿田 :2019/09/15(日) 23:14:49.49 ID:ChKLx4DM0.net
動画見てもわからんの?ならしゃない

904 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 23:55:49.21 ID:9VKop4bt0.net
2〜3秒ずつ見たかもしれんが
あのね、まず自前のあれやこれやってゴリ推ししても他の人はたいてい退屈して全部は見てくれません
あなたの場合まずそっからですよね

905 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/15(日) 23:56:22.39 ID:9VKop4bt0.net
主張があるなら簡潔に自分の言葉で50文字くらいにまとめてメッセージとして書き込んでください

906 :猿田 :2019/09/16(月) 00:02:43.68 ID:l23/jZwO0.net
動画観たらわかる事を文字にする必要あんの?
インターネットが活用出来ない人?

907 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 00:41:50.60 ID:SA60LWKj0.net
じゃねーよ
おまえの推し動画を何分も見せられる義務はねーの 周囲の人が自分に関心を持って当然とか誇大妄想もイイトコ
まともな神経してたら要約して簡潔に伝えてくる

つまりだよ、中島みゆきファンにオマエの乃木坂を聴け聴けいっても無駄なわけ 構ってもらうにもコツがあんだぞ
しつこかったらただのキチ〇イあつかい

908 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 01:18:14.44 ID:0PWrtjk+0.net
>>907
あのさ、アンカーつけてくんない?
構ってるアンタのレスを見たくないんよ。連鎖あぼーんで消したいからヨロシクね!

909 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 01:20:38.74 ID:SA60LWKj0.net
構ってるアンタってのを構ってるアンタってどういう事
自分に都合の悪い光景は見ないことにするって思考はどっか人間性を狂わせるといういい例ですな 連鎖じゃなくておれ単体であぼーんしなはれや 手間だろうけど

910 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 01:27:30.99 ID:0PWrtjk+0.net
>>909
じゃあなぜ「構ってもらうにもコツが」とか言ってるの?
その口ぶりだとどっちにしろ構うんだよね貴方。

50文字で簡潔に主張させたいのはなぜ?無駄な長文読みたくないからじゃないの?そもそも構うのが無駄なんだから構うなよ、と。

911 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 02:00:42.73 ID:SA60LWKj0.net
きみが俺を構わないことは出来ないのかね?

いいともさ。100歩譲ってその自分を棚に上げるところは見逃してあげる。
武術に筋トレがいるかいらないか、やる人がいるかいないか、そこんとこはこのスレでですな、クソコテの戯れ言も含めてサンプル、個々人の主張をぜんぶ寄せてはじめてビッグデータのはしくれぐらいになれるのですよ。

ホコリや脂汚れの存在に苦しむことをやめた人には、もはや奇麗な鏡すら求められないのであります。なんという名言。
効率や結論や結果を急いでばかりで難儀することを放棄するのが今の風潮ですが
なんも勉強になるまいがと言いたくなる、そう言い換えることもできますわいの

912 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 02:03:29.37 ID:SA60LWKj0.net
いいよ
ここのスレが埋まったらちゃんと責任もって後継スレたてっから
こうやってほとんど意味のない不安や焦りはさっさと解決するもんですわ

いやまぁどうしよっかな
>>930の人が立てるってことにしよっかね

913 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 02:16:10.38 ID:Z1YFsVKU0.net
いにしえの
キャリステ
ニクス

914 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 02:28:09.90 ID:SA60LWKj0.net
何人でも関係ねえよ
ギリシャだろうとマレーシアだろうとエスキモーだろうと
努力が報われるんじゃなくてセンスが報われるんだ
センスを磨く方法論以外はほとんど意味がない
爆発的筋力で捻じ伏せてブチカマす方法論がひとつのセンスなら、そのセンスでいけばいい どこまでもその責任は己の考え方に帰結する

915 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 07:31:34.81 ID:GgO5Vb170.net
>>859
>たとえば、デッドリフト200kgって若者が真剣にやれば大体できるようになるって聞くけど、
>できる人に質問してみたいのは、それだけの力がつけば垂直飛びは1メートルくらいいってもよさそうだが本当に飛べるのか

あなたはトレーニングと、それによって得られる成果の関係についてよく把握できていないように思う

俺も武道格闘技やる人にデッドリフトはいいと思うけど、じゃあなんでいいかと思うかと言えば、いわゆる足腰の粘りがつくと思うから(まあこの目的なら体重の二倍ほども挙げれば充分かとも思うけど)

でもこのデッドリフト、垂直飛びで必要な、瞬間的に筋を収縮させる能力の向上にはあまり寄与しないし、使う筋肉も少し違う
これで鍛えられる筋肉は主に脊柱起立筋・大臀筋・ハムストリングス、いわゆるヒップドライブを強くするもので、それも必要ではあるけど、これに加えて必要な膝の伸筋にはそこまで負荷がかからない

垂直飛びで高い数値を示すと言えばウエイトリフターが有名だけど、彼らは記録向上の為のトレーニングとしてはスクワットの方を重視する
しかしそれも基礎となる筋力を高めるためであって、その後にクリーンやスナッチなどをメインの訓練としてこなす事で、爆発的に力を発揮する術を覚える
ここまでやってやっと垂直飛びで軽く1メートルを越えるなどという数字が出てくる事になる
ただしこの数字もオリンピッククラスの選手であって初めて出てくる数字であり、誰でも1mなどと言うわけには当然いかない

デッドリフト200kgで垂直飛び1m越えられるのかなどと言うのは、手段と目的の因果関係を取り違えてるし、
筋トレというものがもたらす利益について必要以上に期待を抱きすぎているだけ
別にウエイトトレーニングをやらないと強くなれないなどという気は毛頭ないが、知識不足や誤解でウエイトを否定するのはどうかと思う

916 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 08:05:08.14 ID:GgO5Vb170.net
>>866
>統計上有意に低負荷高回数で筋力上がるって示されてるんだから

あなたはねえ、統計ってものの使い方間違ってるんだよ。
例えば、ある薬の投薬実験をして、効果のあった人が被験者30%、効果の見られなかった人が70%だったとする。
この場合のこの薬の効く確率は30%って事になるけど、これはこの薬が全ての人に30%効くって事ではなく、
10人の内3人には効く、つまり7人には効かないって意味でしょ?
あなたはここを誤解しているから、「どんな体質の人だろうが、どんなトレーニング歴を持っていようがに関わらず、低負荷高回数で必ず筋力が上がる」なんて間違った解釈をする事になる。

ウエイトトレーニング初心者はなにをどうやっても大抵筋肥大と筋力向上は起こるもんだし、筋肥大トレばかりで全く筋力向上狙った事のない人間なら、引き続き筋肥大トレだけで筋力向上も起きるかもしれない
でも筋力向上を目指してとりあえず現時点のベストにたどり着いている人でそんな人は、俺の知る限りでは皆無
だからあなたもしくはそれ以外でもいいから、そういうサンプルを出せと言ってるわけ
もしくはあなたの挙げた統計にそういうケースが含まれているという事を示すのでもいいよ
あなたが統計を都合よく恣意的な解釈をしているのでなけりゃ普通にできる事だよ?

917 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 08:14:42.27 ID:GgO5Vb170.net
>>866
>GVTって古くからある考えで俺が>>823で書いてる10回ずつやれってまさにそれでしょうよ。
>なんで知らないと思った?

明らかに知らない人間の書き方だから。
GVTってのは重量やインターバル設定が絶妙でね、55-60%を短いインターバルやるところに意味がある
それを負荷のあいまいな拳立て、しかもゆっくりと素早くを交互に10回ずつ限界までとか、完全に別物のトレーニングだよ

そもそもGVTを知っているのなら、これが筋力向上を狙って考案されたメソッドではなく、ウエイトリフターや、パワーリフターがオフシーズンに、一時的に記録を落としてもいいからあえて筋肥大を狙ってやるトレーニングだと分かってるもんだよ
そうして筋肉を肥大させ、改めて筋力トレーニングをして神経適応する事によって初めて高い筋力を発揮できる、
実際にウエイトトレーニングで自分の限界を押し上げていった経験のある人間なら誰でも体で理解している現実だ

あと俺が停滞期に入っている事を知らなかったって事だけどさ、
5年かけていろいろ工夫してようやく今の重量にたどり着いた、なんて言う人間なら、別に停滞期とまでいかずとも少し伸びが悪くなったら筋肥大→筋力トレへの切り替えたりするピリオダイゼーションくらいは誰でもやってるもんだよ
それも知らない人間が停滞期と知らなかったから云々とか、言い訳にもならん

918 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 12:24:59.78 ID:H1a+ga200.net
スナッチやクリーンってジャンプの動作そのものだからそりゃウエイトリフターはジャンプ力高いよな
パワーリフターは瞬発力問われないからジャンプ力人並みなのかね

919 :猿田 :2019/09/16(月) 13:13:20.46 ID:l23/jZwO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4LA6om67sa0

お前らよりデカくて強いだろうけど最後はあっさり死んどるがな
ガチに殺しにこられたらどうしようもありませんわ

920 :青海全気 :2019/09/16(月) 19:36:45.87 ID:JAAU/XSA0.net
ごめん少し言って良い?

低負荷高回数?と高負荷低回数?
の話だけど、勿論個体差個人差が有るのは承知の上でだけど、
そもそもどちらが得意かで選べば良くて
でも間違ってはならないのが、総合的負荷を合わせなければそもそもそれは負荷が違うって事だよ。
つまりね、具体的に数字出すと。
100を10回上げるのと、50を20回上げると言うのではそれだけでは不十分なの。
100を1回2"のペースで10回上げるのと、50を1回1"のペースで20回上げるのを同じとすべき。

そうじゃなきゃ、例えば100m走る人と時間掛けて100m歩く人が同じにならなきゃいけない。
でもそれは有り得ない。

921 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 19:39:33.81 ID:BK+2a53w0.net
>>892
いや黒澤は死んでるんだが

922 :青海全気 :2019/09/16(月) 19:43:41.51 ID:JAAU/XSA0.net
後武術とスポーツ違うから、スポーツの話で筋トレしてるから云々議論するのは解ってない証拠。
例えばラグビーは筋トレすべき競技。
何故なら、筋肉と言う鎧に護られなければならないから。
鍛錬はそれをするべきって観点何だけど、ラグビーとかそう言う物は、常にそれが不確かなんだよね。
だからそれが出来ない。故に、何が起こるか解らない不測の事態に備えて筋トレをする。
寧ろそれこそラグビーの鍛錬。
物に依り、それが鍛錬として可能かどうかで遣るべき事は変わる。

それでもラグビーだってダッシュしたりキックしたりしなければならないから、それに至ってはしっかり鍛錬すべきだけどね。
護る鎧の為の筋トレとダッシュの為の鍛錬は別。

923 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 20:32:16.33 ID:jfNL4/xr0.net
ブルース・リー
「武道家にとって腹筋は盾であり、コンディション指標以上の意味を持つ。
よって体幹部に重要性を置き、最初にトレーニングを行なっている」
1.ウエスト・ツイスト70レップス×4セット
2.シット・アップ・ツイスト20レップス×4セット
3.レッグ・レイズ20レップス×4セット
4.ラーニング・ツイスト50レップス×4セット
5.フロッグ・キック限界まで×4セット


エクササイズ、 セット数 、レップ数
スクワット 3 10
ライイング・トライセップスエクステンション 4 6
インクライン・ダンベルカール 4 6
コンセントレーションカール 4 6
プッシュアップ(ウェイトを加重して)*1 3 10
バーベルカール 3 8
ワンアームオーバーヘッド・ダンベル・トライセップスエクステンション 3 6〜8
ダンベルローテーション*2 4 限界まで
シーティッド・リストカール 4 限界まで
リバース・リストカール 4 限界まで
シットアップ 5 12
カーフレイズ 5 20、

924 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 21:12:58.97 ID:SA60LWKj0.net
>>915
いやそんな説明をごちゃごちゃ言われると、余計にこんなことに血道をあげてると遠回りだねって思うだけだわ
垂直飛びの記録を伸ばしたければ垂直飛びをいっぱいやる
シンプルイズベスト。

925 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 21:35:40.73 ID:GgO5Vb170.net
>>924
そう?
ものすごくシンプルだけど思うけどね
垂直飛びに必要な筋肉を大きくして、
次に力を発揮できるようにして、
更にその力を爆発的に発揮できるようにする
そしてそれぞれの段階について具体的な方法論がある

単に垂直飛び繰り返せばいいなんてのは、シンプルってより単に雑
それで実際にジャンプ力上がるならいいけどそんな甘いもんじゃないから、途中で嫌になって終わりだよそんなもん

926 :青海全気 :2019/09/16(月) 21:45:03.98 ID:JAAU/XSA0.net
鍛錬は遣らない奴に幾ら言っても無駄。
前に述べた通り、何が必要でどうしなければならないのかを得ると同時に、鍛錬で実力を培う為の基盤を作る期間が必要。

その根の無い奴に幾ら言っても無駄。
バカなりに筋トレすれば良いよ。
困難を困難な儘、出来ないを出来無い儘押し易い壁だけ押してれば良い何て軟弱者に、鍛錬の道は現れない、門にも辿り着けない。

927 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 21:52:26.10 ID:qmXORKx40.net
拳立て大好きホラ吹きは埼玉の自演マンだから相手にするだけ無駄
そいつは嘘や知ったかぶりで武板を荒らしまわっているよ

やった事もないのに技術や経験者を装って語り尽くす妖怪みたいなものだ


↓こんな事もしている。いろんな場所に書きまわっている
367 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2019/09/14(土) 07:39:21.80 ID:MYjrWnKG0
RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

928 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 22:05:58.14 ID:SA60LWKj0.net
>>926
まったくその通りでんな

929 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 22:47:02.38 ID:jfNL4/xr0.net
マイクタイソン
腹筋2,000回、ディップス500〜800回、腕立て伏せ500回、シュラッグ30kgのバーベルで500回
   首のエクササイズを 10分間

930 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/16(月) 23:34:47.07 ID:0PWrtjk+0.net
>>916
あんた統計知らないだろ。
統計上有意ってのは何パーセントうまくいくって話じゃねぇぞ。差がなくてこの分布になる確率は5パーセント以下とかそういう意味だ。

絶対うまくいくと言ったのは謝る。だがそれは高負荷低回数でも言えてしまうことなので本質じゃない。
そんなん言い出したら議論が成り立たない。

拳立てがあなたに筋トレかどうかという問いに厳密に答えるなら、ナローベンチがいくつで体重がいくつか教えてもらわんとダメだねぇ

931 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/17(火) 01:33:35.27 ID:+P5ETfNw0.net
おかしいなあ
薬は化学反応を起こして体内の環境を無理矢理変更するものだから、効く人と効かない人とにはっきり分かれるだろうが
筋トレが効かない人はいないだろう
いじめればそのうちに強くなるという論理にはなにもおかしいところはない。
問題は、部位部位を鍛えていく習慣が闘争行動の好結果をつかみ取るに相応しいかどうかだ

でな、筋トレ信者がいちばん陥りやすい問題が、いじめることに特化し、回復させればきっと大丈夫。こういう錯誤のサイクル
そうではない。鍛錬が習慣になった人であれば眠っている間でも、負荷と休息がこまかに入れ替わるのだ
だから寝ているだけでも強くなるのだ こんな事を言われたらただただ狼狽するだけだろうが、そういうもんだ

932 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/17(火) 02:04:49.98 ID:+P5ETfNw0.net
>>932
わぁかった。
>>1の疑問に答えておいて、しかも>>932が次スレたてるという自分でいった負担も自分で負担しよう。
武術家が筋トレするかしないか?筋トレの定義をウンヌンするのは止めておこう
フニャフニャのナヨナヨでは勝てるわけがない。ポテト喰いながら映画観てて強いとかありえないわな?鍛える必要がある
でもね?鍛え始めたその時に、さっさと望みの結果を得るというのは甘え以外の何者でもない。
手っ取り早い方法にしよう。化学薬品を投与して風邪を治す様な姿勢で居よう。
これが間違いなんだ。自分の免疫力と体力を頼りにしていないからだよ。じゃあな馬鹿共。次スレは立てといてやろうかね。

933 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/18(水) 05:22:00.87 ID:gUdzCFev0.net
次スレやで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1568751689/

934 :青海全気 :2019/09/19(木) 18:23:20.83 ID:4JlHXFnT0.net
ちと為になる話ししに来た。
いつも為になるんだけどね(笑)

太っている人の腹パンチしても効かないじゃん、何故か解る?
術を進ぜよう。

935 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 18:33:25.08 ID:EoaZGQYB0.net
おせーておせーて

936 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 18:40:20.70 ID:EoaZGQYB0.net
>何故か解る?

ポヨンとしてるから。と、打点から内臓までの距離があるから、、かな?
でも、自分的には内臓に効かせることは諦めて、表面を傷つけることにしてあえて直角に打たない、とかが思い浮かびます

937 :青海全気 :2019/09/19(木) 18:46:38.69 ID:4JlHXFnT0.net
根本的な意識の違い。太っている人はそもそも脂肪と言うある意味盾に護られている。
盾を殴った所で、盾だもん相手はダメージ無いでしょ?そう言う事。
これは太ってない人でも言えるんだけど、そもそも腹を殴る時は背骨を砕くつもりで殴る事。
それにより、相手にしっかり破壊の力を伝えられる。
もう判ると思うけど、太っている人もそのつもりで。
でもね、重要なのが力を死なせない事なんだよね。
本当なら、始めからめっちゃ強い力で殴って脂肪を貫きつつその威力を内部迄響かせるのが良いのだけど、大概無理。
脂肪に阻まれて威力は死んで、内部にはほぼ到達しないと言うのが普通。
漫画のトリコで釘パンチとかあるけど、まぁあんなん出来たら脂肪の盾も何のそのだけど、実際そうは行かないからね。
なので、腹に当たる瞬間に最大出力を出さない事。そこで思いっ切りあたっても脂肪に阻まれて、どんどん威力が落ちていくだけ。

938 :青海全気 :2019/09/19(木) 18:57:41.10 ID:4JlHXFnT0.net
そうそうその通り!流石ですね。
普通に太っている位の人なら、、と言う事で取り敢えず話を続けます。

上の方の言う通りで、脂肪と言う盾があり更に距離が有って届かない。正に。

なので、やはり腹に当たる瞬間は脂肪を、最低限跳ね除ける程度の威力に留めて、食い込むに従い出力を上げる。
実はこの意識だけで同じ人に同じ人が殴っても全く与えるダメージが違う。
これ遣るともう腹に撃たれるの自信ある人も、撃たせてくれなくなる。

でもこれもやはり普通のおデブさんレベルの話で、力士とかの超弩級のおデブさんには全く効きません。
何故なら届かないから。
じゃあ無理なの?

いいえ!!これも又日本の力士レベルのおデブさん迄に限られますが、その届かない分を脚で稼ぐ。
そもそも脂肪は成人男性の上腕程も厚みはありません。
つまり、届かないとは言ってもやはり物理的に腕の長さは足りています。
やはり威力が死んでしまうと言う事。
そこを脚で威力を作り、体ごと突っ込んで最大出力を内部にブチ当てると、何と横綱クラスの力士にもしっかり効かせられる。

とは言っても、流石に力士に効かせられる打撃と言うか威力の死なない突きとかを撃つには鍛錬しないとダメだけどね。

これは筋トレでは絶対無理。

939 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 18:57:44.30 ID:EoaZGQYB0.net
…と、いうことは寸勁に近い要領で
さいしょ表面に触れる時点まではヤンワリと、本来の目的地に近づくにつれて緊張MAXにするというイメージっすね

そもそも距離感を間違えさせられるということはあると思う!
なんていうか〜
パチン!って大きな音をさせなければ成功な感じかもっすね

940 :青海全気 :2019/09/19(木) 19:08:22.00 ID:4JlHXFnT0.net
肥満のお腹にパンチを効かせるって体で話したけど、実際倒さなきゃならないとなれば、上の方が言う通り方法を変えるべきですね。

941 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 19:10:19.03 ID:EoaZGQYB0.net
>とは言っても、流石に力士に効かせられる打撃と言うか威力の死なない突きとかを撃つには鍛錬しないとダメだけどね。

>これは筋トレでは絶対無理。


うん
筋トレしてると殴りつけるという感じになりやすいと思う
自分はちょっとだけ半歩崩拳を練習してるので、ぐっと踏み込んで腕を突っ張り棒にしてネジ込むという感覚は身に覚えはあります
脇しめてからやや外側にむけて腕を伸ばすっす
そこへ半握り拳っていう要素をプラスして内から外へを習慣にしとります

942 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 19:12:40.67 ID:EoaZGQYB0.net
さいごの、あかんやつなんだと思いますけど練習するだけだからいいかなっていう

943 :青海全気 :2019/09/19(木) 19:14:21.31 ID:4JlHXFnT0.net
ですね!
でもヤンワリと言う言葉とは裏腹に、中々の威力で当たらないと脂肪の盾が崩せないのです…。
まぁつまりそもそもパンチの威力が弱い人は、効かせられないって事になってしまうのですけど…。

チラシ破りとかも始めから速いじゃないですか、そんな感じです。
始めから速いけど中で更にMAXを持って来る感じ。

だからやっぱり、背骨を砕くイメージで殴るのが良いかなと。
背骨砕こうとした時、少し手前からもうかなり速い筈ですからね。
ゴム的なイメージが良いかな?
背骨に括り付けられたゴムに拳が引き寄せられるみたいな。

944 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 19:17:24.43 ID:EoaZGQYB0.net
>>940
いえ、ひとつ疑問が晴れました
青ちゃん大好きありがとう〜!

945 :青海全気 :2019/09/19(木) 19:21:19.93 ID:4JlHXFnT0.net
棒にして捩じ込む!
正に突きの真髄ですね。その鍛錬なら功の高さが有れば、しっかり太っている人にも効かせられる筈です。

そもそも速度が足りていないと、どんな強い力でも効かせる事は困難になりますから、その鍛錬でもし太っている人に効かないとするなら後は速度だけだと思います。

どんなに強い力でも、遅ければ力が伝わる迄の時間に後ろへ逃げてしまいますから。

打撃は、対象の自重等に依る摩擦力と自分の打撃力をぶつける攻撃ですからね。
相手に摩擦力等の反発して来る力がなければ成り立たない。

946 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/19(木) 19:30:47.96 ID:EoaZGQYB0.net
>>945
これはやばい
間違いないと思います
よく空想してますが8トントラックに時速2キロで衝突されても効かんのであります
軽自動車に15キロで当たられる方がイタイっす
もっというなら野球のピッチャーの投球が当たる方がイタイっす
速度は、、うーん大事 そう考えていくとやっぱり。。

947 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/21(土) 03:22:01.38 ID:it6kKAOK0.net
武道のための筋力トレーニングは
力・スピード・柔軟性が三位一体になったものが望ましい
だからボディビルディング的なトレーニングよりも
器械体操の方がはるかに良い

948 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 00:09:24.07 ID:fY6L93V80.net
うん
器械体操部経験者ですが当時は学年最強と恐れられとりましたよ
べつに喧嘩三昧でなく遊びのとっくみあいぐらいしかしてないから定かじゃないけど

949 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 08:31:14.35 ID:NtNy2Kex0.net
格闘家のトレーニングは

950 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/22(日) 22:54:02.12 ID:fY6L93V80.net
格闘家はリング上で消極的にやったらおこられるし
その意味では筋トレが必須かもね ずっと向き合って打ち合うか組み合うかしないといけないから。
屋外でなら熊川哲也のようにヒラヒラ逃げ回りながら闘ってもいいわけなのだが

951 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 02:10:56.44 ID:SjIKzTJ+0.net
ブルース・リー
「武道家にとって腹筋は盾であり、コンディション指標以上の意味を持つ。
よって体幹部に重要性を置き、最初にトレーニングを行なっている」
1.ウエスト・ツイスト70レップス×4セット
2.シット・アップ・ツイスト20レップス×4セット
3.レッグ・レイズ20レップス×4セット
4.ラーニング・ツイスト50レップス×4セット
5.フロッグ・キック限界まで×4セット


エクササイズ、 セット数 、レップ数
スクワット 3 10
ライイング・トライセップスエクステンション 4 6
インクライン・ダンベルカール 4 6
コンセントレーションカール 4 6
プッシュアップ(ウェイトを加重して)*1 3 10
バーベルカール 3 8
ワンアームオーバーヘッド・ダンベル・トライセップスエクステンション 3 6〜8
ダンベルローテーション*2 4 限界まで
シーティッド・リストカール 4 限界まで
リバース・リストカール 4 限界まで
シットアップ 5 12
カーフレイズ 5 20、
筋トレは常識ですよ

952 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 02:13:32.25 ID:SjIKzTJ+0.net
自衛隊体育学校、筋トレ
https://youtu.be/C3Xy7OtpCK8

953 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 02:18:16.90 ID:SjIKzTJ+0.net
米軍兵士のトレーニング
https://youtu.be/WdW5D8q3NEE

954 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 02:22:23.94 ID:SjIKzTJ+0.net
総合格闘家チアゴ・アウベスのトレーニング
https://youtu.be/OycKZZ7B1Ys
最強とはチアゴのような人物のこと

955 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 02:26:57.37 ID:SjIKzTJ+0.net
SWAT隊員の筋トレ
https://youtu.be/imxd1odISeQ
筋トレは常識ですよ

956 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 02:39:00.34 ID:SjIKzTJ+0.net
少林拳の筋トレ
https://youtu.be/mvXXXBREy7s
筋トレは常識ですな

957 :青海全気 :2019/09/23(月) 02:48:18.59 ID:4Xz2UNgU0.net
筋トレはするって事でもう終わりで良いな。

より良きを先駆者が伝えても遣らぬ輩は批判しかしない。
議論の余地なし。
人は楽をする、故に効率性を重視する。
でもそれが反って逆効果遠回りになっている事も判らない。

そもそも格闘家と武術家も別だしな。それなのに格闘家を持ち出す辺りも全く話にならない。

958 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 03:31:36.92 ID:SjIKzTJ+0.net
>>957
格闘家も武術家も軍人も変わらん
逃げるなよ
格闘家に負ける中国武術家を格闘家より正しいと思えという方がおかしいよ
俺は筋トレの害は知ってるよ
でも筋トレをしないで技の稽古だけしてれば必要な筋肉がつくなんてことは
ないと言ってるんだよ。
首の筋肉や腹筋とかね
防御性をつけるためだけど筋トレしないとつかないよ

959 :青海全気 :2019/09/23(月) 03:43:42.77 ID:4Xz2UNgU0.net
ラグビーの話で…ってバカに言うだけ無駄か。
拙者筋トレは絶対するな等言ってないしな。
スポーツや運動的な機能を高める為に筋トレするなって言ってんのに。

具体例出してても読めないバカに話はない。
強いパンチ打ちたいからで筋トレはするなと解り易い例挙げてんのに。

貰った衝撃に強くなるには衝撃貰うと言う事をしなければならないが、衝撃は千差万別だから実際鍛え様がない、そう言うのは筋トレで予防するしかないって言ってんのに。

自分の頭の悪さ使って逃げてんのどっちだよwww
拙者は常にそれを遣れって言ってんのに。

後このバカは、もう話しないが、形遣ってて腹筋付かない?
バカにし過ぎ。このバカより絶対筋トレ断った拙者の方が良い体してるわ、断言する。
形とか言ってバカにし過ぎなんだって、軟弱野郎がwww
筋トレ断ってても今片手腕立て遣れって言われても出来るし、懸垂所かマッスルアップも無反動の無理矢理力だけで上がる事が出来る。

こう言うバカな雑魚は筋トレしていれば良いと言ってるのに。
わざわざ突っかかってくるなよ、その頭の悪さで。

はい論破。
まともに言い返せたり、人の話100理解出来てからなら話してやるわ。

960 :青海全気 :2019/09/23(月) 03:54:56.35 ID:4Xz2UNgU0.net
おっと、めっちゃ良い事書いたけどはっと我に返って良かった。
所詮ほぼバカにする奴しか居ない場で説いて良い程雑魚い理論ではなかった。

危ない危ない。
おやすみ。

961 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 04:04:15.47 ID:SjIKzTJ+0.net
>>959
>筋トレで予防するしかない
はい、筋トレを認めたね
武術家は筋トレをやるということで結論が出たわけだ!

それは攻撃についてもそう。
敵の防御力は千差万別だから筋トレをして攻撃力をアップしなければいけない。
防御力の高い敵には通用しないからね。
とてつもなく防御力の高い敵もいるわけで基礎体力を筋トレで
アップさせておく必要があるのさ

962 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 04:31:27.92 ID:0N4eoRm/0.net
青にいさん、機能を高めるために筋トレをするな、そして、目的を果たしていくといつのまにか筋肉が鍛えられてることに気付くぞと。
世の中のですねえ、いわゆるニッチな権威。たとえばボクシングや総合のチャンピオン。
そんな三日天下が日本のわかいオノコはどうも好きなんでしょうと。それしか言えません
だってこちとら、やる事が決まっていてやるうちに強くなったゾという当たり前の話をしてるのに
ズルして、あるいはルールに従って勝ちをひろい、だれかより先を越そうとしたヤツに負ける道理なんざありません。
いわば、カンニングしたら実力で試験受かろうとしたヤツの先を越せたぜ。って話でしょ。あきれますわいの

963 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 04:44:14.73 ID:0N4eoRm/0.net
>>961
キョロな、おしえといたげる
想像を絶する過酷な生活環境というものを、無理だろうがイメージしてがごらん


クーラーがない。水道がない。電話もない。スーパーマーケットもコンビニもない。
そしたらどうなります?自分はどうなりますか。
いまでもカンボジアあたりでは池で水を汲んで、それで家族の生活をまかなうのだぜ

やるべきことが心のなかに先にあって、あとで体がついてくるんだ
おまえはフィリピンやインドネシアのあのへんに憧れを抱いた
だからわかるだろ

964 :青海全気 :2019/09/23(月) 05:08:21.02 ID:4Xz2UNgU0.net
ですね。
さっき書いたけど載せずに消したの少し書きますか。
10kgの重りを持ったからその力が付くんじゃないんだよ。
そもそもその力が有って、それが重りと言う現実の負荷に必要性を感じて発揮されただけ。
付くのは重りを持ったからではなく、その力が発揮されて、体が必要であると感じて信号を送るから、休んでいる時に回復して強くなる。

あんまり言いたくは無いが…体が必要と判断して信号送る事こそ重要、もっと言えば体自体が強くなる為に強化する事こそ不可欠であり、単に不可を掛ける事=強化ではない。
だからこそ休みは重要だが…まぁここは省く。
どうせこの大切な部分しか取り入れようとしない奴等ばかりだから、そんな奴等に言うには勿体無い事だ。

上の人ごめんなさいね、多くの人がそう言う人なのでここでは控えます。

でね話を戻すけど、攻撃力云々、否だから攻撃力上げるって事は運動じゃん。
パンチ力上げるのに筋トレするなと言ったのに聞いてない。理解出来てない。

てかお前はマッスルアップを無反動の力のみで上がれんのかって。
筋トレしてるお前が無理な事を、筋トレ断ってもう20弱経つけど、その拙者が出来る時点で理解出来んかね。

鍛錬で筋力アップしないって考えがおかしい。
間違いなの。何故拙者がお前より良い体してるとかわざわざ言ってると思ってんの。
鍛錬で力付くって言ってんのに。
てかお前はあれだろ、鍛錬をテクニックトレーニングとかほざいてた奴だろ?
違うし勝手に決め付けんな。
必要なそれの全てを得るのが鍛錬。
そもそも、例えば強いパンチ撃ちたいとして。重り等他負荷に頼ってて良い訳無いだろ。解る?

965 :青海全気 :2019/09/23(月) 05:24:52.48 ID:4Xz2UNgU0.net
強いパンチ打つ時、腕伸ばす時に付加掛かってるか?
つまり、強いパンチと重り等他負荷に頼った筋トレは効果が違うんだって。
やるべきは強いパンチ打つ時の負荷だろ。
それは強いパンチ打つしかない。
なのに重い物上げたりしてるから、いざパンチ打とうとしても、その力で負荷のない肘伸ばそうとするから力は制限されるし、仮に無視して伸ばそうもんなら肘が壊れる。

当然だろ、重り上げるのとパンチ打つ時の負荷違うもん、種類が。
それをバカみたいに楽して『効率的』とか言って簡単に押せる実力の壁ばかり押してるからそうなる。
強いパンチ打つ為には、それに耐えうる強い肘も肩も必要不可欠。勿論他にも色々必要だが、でもそれらの正解は全て実際にそれを遣る事でしか得られん。
それを遣らんで当てずっぽうで遣って正解だと信じて疑わないそれこそ甘え。
つまり筋トレは効率性を称した甘えその物さ。

前から言ってるがもう一度言う。
筋トレ遣って辛いか?
でも鍛錬は自身の極めたいそれを遣ってそれだけ疲れるんだよ。
筋トレで疲れる位なら、極めたいそれをしっかり遣って疲れ切れ。
それが強い骨格を関節を腱を靭帯を全てを作ってくれる。
何より、強いパンチを鍛錬するとすれば、強いパンチとはどう打てば良いのか?と言う答えもくれる。
しかも、その答えを知った時には、とにかく強いパンチを只管打てば打つ程どんどん強くなると言う鍛錬可能な体が出来上がっている。

ってこれでも解らないならもういいや。
何遍言ったかな?殆どの人が門にすら辿り着けぬ所か、存在すら知らぬと。

それをそこら辺に転がってる物と比べるな。それがもう理解してない証拠だもの。

966 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 06:44:02.25 ID:0N4eoRm/0.net
なんてこったって話ですわ
迷いがすべて晴れる

そりゃそーなんだけどわかんないやつにはわかんない
大谷翔平みろ。
天賦の才能がありながら、いろいろな筋トレの誘惑にまけて右往左往。
手術をしたほうがいい。筋肉をトレーニングしたほうがいい。
そうじゃなくて、もっとわがままに投げたり打ったりしてたら壊れないハズだったのに!いま、バカみたいなことなってるぞ。

967 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 07:17:00.54 ID:SjIKzTJ+0.net
>>965
>貰った衝撃に強くなるには衝撃貰うと言う事をしなければならないが、衝撃は千差万別だから実際鍛え様がない、
そう言うのは筋トレで予防するしかないって言ってんのに。

>実際鍛えようがないから筋トレで予防するしかない。
>実際鍛えようがないから筋トレで予防するしかない。

敵の攻撃力は千差万別だから鍛えようがないから筋トレで予防するしかない。
又、敵の防御力も千差万別だから鍛えようがないから筋トレで予防するしかない。

わからんか?
頭が悪いにもほどがあるぞ!

968 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 07:20:29.73 ID:0N4eoRm/0.net
もういっかい念押しで話しとく 反論があるなら全世界からの猛反論を受け付ける

大谷翔平は「左ひざに先天的な疾患があって手術が必要」これが科学的トレーナーの結論だ
ふざけんじゃねえって話だろ

これまでの20数年間、オマエラの世話になることなしに全人類スッパ抜きの結果出し続けてきたのに一体何を言っているんだ?
おまえらが余計な事を吹き込んだから、うまく使えなくなって困ってしまったってだけの話だろう。そうでないなら、先天性の疾患だと言い張るなら、これまでの20数年間の活躍について満足のいく説明をしろ。
ってこった。

969 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 07:26:21.19 ID:0N4eoRm/0.net
>>967
おいキョロ
試合は面と向かって面接するような逃げ場のない環境で押しあいへしあいするんだ
だから打たれてもねじられても、そのまま時間が経過してもいかんともしがたい窮屈な場所での戦いだ
だから筋トレしとくことが一番の対策になるといっても、そこは大目に見ましょうかって話だ

一生涯ロープに囲まれた四角いリングで闘いたいならそうしなさい。迷わずそうしろ
おれたちはもっと自由だ。だから負けねえ。たったそんだけのこともわからんのだろう?
すまんが、人と人が本気で闘う場合はそんな狭い了見じゃどうにもならん。その領域まで考え始めたら武術の世界だろ?
一個人の力比べの結果を見て、よわいやつがつよいやつに負けた。だからつよいやつの所属先のいう事が尊い!ばかじゃねえの

970 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 09:01:25.98 ID:cH/KZQ0X0.net
連れがいるとか狭い部屋の中とか想定してないんか

971 :青海全気 :2019/09/23(月) 09:10:40.01 ID:4Xz2UNgU0.net
やはり無理か、話にならん。
何か雑魚の頭の中では理解出来ないらしいな。

バカみたいに連呼して突っ込んでいる様だが全く持って正論。
こんなのも理解出来ない奴と話は出来ない。
そもそも頭悪くてアンカー違うのに付けてるしな。
否アンカー付けんならその内容に付いて言えよキチガイ。

お前のその連呼してるのはそもそも正論だから、ゴミ屑の脳内で処理出来ずおかしいからと連呼しても無様なだけだ。

ではもう一切無視、精々拙者の正論連呼してろwww

972 :青海全気 :2019/09/23(月) 09:19:23.10 ID:4Xz2UNgU0.net
あ、理解出来てないのそれか。
このゴミ屑は理解出来ない事を好きな様に解釈するキチガイと言う事だったか。

衝撃は千差万別ってのと、攻撃力千差万別は全く意味違うしなwww

あ、でも訂正しないから、バカな頭で連呼してろwww
人の事理解出来ないゴミ屑な思考でバカにし腐ってんのに、正して貰える程世の中甘くないから、水を得た魚の様にそのまま連呼してろwww
傑作だわwww
その無様なゴミ解釈の連呼がめちゃくちゃお似合い♪
いーぞいーぞ!!もっとやれ!!

973 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 13:24:16.08 ID:hyZKh30m0.net
>>972
>>貰った衝撃に強くなるには衝撃貰うと言う事をしなければならないが、衝撃は千差万別だから実際鍛え様がない、
そう言うのは筋トレで予防するしかないって言ってんのに

>筋トレで予防するしかない

はい、筋トレはするということを認めたわけだ!
武術家は筋トレをするしかないということをお前は認めた!

お前の負け!!!!
残念〜〜〜〜!
技の練習だけでは必要な筋肉はつかないと青海全気が認めた!!!w

敵の能力は千差万別だから敵の攻撃力と防御力も千差万別!
だから鍛えようがないわけだ。
筋トレで予防するしかないわなw

武術家は千差万別の敵に対応するためには実際鍛えようがないから
予防のために筋トレはするしかない!w

みのもんた「筋トレはするしかないでいいね?ファイナルアンサー?」
青海全気「ファイナルアンサー!」
みのもんた「正解!」
青海全気「やったー!」

974 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 13:54:40.03 ID:H2aGrzs70.net
わずか68秒でKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

975 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 14:26:43.34 ID:0N4eoRm/0.net
いまとなっては>>194がどんだけ強くなったか話を聞きたいもんだな
ま、強いに決まってんだが
目的があってやることがわかってて、それをせっせとやって鍛えた体は最高に役に立つ。
無駄に力を使わないで結果を出すことを文字通り身体で知っているからな。

976 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 18:37:54.60 ID:hyZKh30m0.net
>>975
それがな青海全気の理屈では農作業で鍛えた体は農作業に適した肉体になるのであって
武術に適した体にはならないんだよ。
武術に適した体は武術の技を練習して作るべきであり農作業をいくらやっても
武術に必要な筋肉はつかないし無駄であるというのが青海全気の屁理屈な
でもお前は農作業でつけた筋肉も武術に役に立つと考えてるし俺も同じ考えだ
青海全気の屁理屈が間違ってるんだよな

977 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 18:42:49.06 ID:0N4eoRm/0.net
うーんいちばん極めつけのところへ踏み込んできた人がいる

しかし、目的なしにトレーニングするということと、やることをやって鍛えるというのは違う。そこが違うんであって、青さんの理屈が間違ってるわけではないと思うぞ。

トレーニングをやっているうちに出来なかったなんかが出来るようになると希望するのが甘いんだよ。農作業をやったら身体は強くなるが、とうぜん武術的な動きは別に必要となる。
両立したいなら武術の動きで鍛錬すべき。ここでぜんぶ集約されるからいいじゃん。

978 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/23(月) 21:41:27.31 ID:SjIKzTJ+0.net
>>977
青海全気の屁理屈は間違ってるんだよ!
お前の
>強いに決まってんだが
が正しいならな。
青海全気の屁理屈では林業や農業をやろうが
林業や農業に適した筋肉がつくだけで武術に
適した筋肉はつかないから無駄であるということになるんだよ。
それに青海全気は武術の技の練習だけでは必要な筋肉はつかないから予防のために筋トレをするしかないと認めている。おのれの理論の誤りを認めて筋トレが必要だと認めたのさ

979 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 00:28:17.80 ID:EuNI14040.net
いやいや、農作業では大根を掘るという目的があって、大根をひっぱるのだ
筋トレをやってから大根に立ち向かうのではない
同じように、人を突き飛ばす目的があるならば、突き飛ばして力つけるわけ
その前のワンクッションとしてバーベル上げいらないわけ
じゃ、大根をひっぱっていたら突き飛ばしが強くなるか?というとやはりそうはならない。
ちがうことはちがう。
ただし、農作業等の場合は千変万化する自然環境を相手にするために、およそ満遍なく機能が向上されるであろうから
かなりツブシがきく。
筋トレは自分がいっているとおり「格闘技」仕様のものさ。ぶつかりまくる想定での特別な味付けだ

980 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 01:34:32.95 ID:txSnBtZ50.net
>>979
>およそ満遍なく機能が向上されるであろうからかなりつぶしがきく

青海全気はつぶしがきかないと言ってるんだよ!
武術は武術の技の稽古をして筋肉をつけるべきであり
それ以外の方法でつけた筋肉は武術には役に立たずに無駄だと言ってるんだよ

>やるべきは強いパンチ打つ時の負荷だろ。
>それは強いパンチ打つしかない。
>なのに重い物上げたりしてるから、いざパンチ打とうとしても、その力で負荷のない肘伸ばそうとするから力は制限されるし、仮に無視して伸ばそうもんなら肘が壊れる。
>当然だろ、重り上げるのとパンチ打つ時の負荷違うもん、種類が。
>それをバカみたいに楽して『効率的』とか言って簡単に押せる実力の壁ばかり押してるからそうなる。
>強いパンチ打つ為には、それに耐えうる強い肘も肩も必要不可欠。勿論他にも色々必要だが、でもそれらの正解は全て実際にそれを遣る事でしか得られん。
>それを遣らんで当てずっぽうで遣って正解だと信じて疑わないそれこそ甘え。
>つまり筋トレは効率性を称した甘えその物さ。

よく読め!
青海全気は負荷の種類の違う筋トレは無駄であると言ってるんだよ!
負荷の種類の違う筋肉がつぶしが効いて武術に役に立つなどというお前の考えは
効率化を称した甘えであるというのが青海全気の屁理屈なんだよ!
農業をしても農業に適した筋肉しかつかない。その筋肉は武術で必要な筋肉とは種類が違うから武術では
役に立たない。武術で必要な筋肉は武術の技の練習でつけるしかない。
というのが青海全気の屁理屈なんだよ!
お前は頭が悪いからもう一度書くぞ
種類の違う負荷をかけて作られた筋肉はその負荷の種類と違うことには使えない。
農業でつけた筋肉は武術には使えないってこと!
青海全気の理屈ではな!

981 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 01:42:34.99 ID:txSnBtZ50.net
>>979
それと満遍なく機能が向上される筋トレなら武術に応用できるというなら
お前は筋トレ肯定派じゃないか!サーキット式の筋トレなら満遍なく筋トレができるぞ。
お前は青海全気と反目じゃないか
ふざけたやつだ

982 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 01:59:26.76 ID:qk+ZMcu30.net
当然出力が大きい方が強い。
その筋量維持するのって結構大変なんだよ。
筋トレも平行してやらないとなかなか維持できない。
まあ人によるか。

983 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 02:16:14.21 ID:EuNI14040.net
筋トレっつうのは何かをやる際、全身を働かせずにチマチマと部位を鍛える行為を言うんじゃねか?
>その筋量維持するのって結構大変なんだよ。
これもそうなんだぜ

均整のとれた体つきにしとかないと納得できないのは個人の内心の問題だしな
さらに打たれたとき、筋肉の厚みでダメージを減らすというなら
そもそも打たれない距離の取り方を一生懸命学ぶ方が良い。そのとき身体はしっかり働き、体重移動の負担をしながら距離を取っている

組まれた場合はどうか?技術をつきつめれば相手に密着していられないようにすることができる。必要な筋力はそれに応じて必要になるだけだ
世界一なんてかんがえると際限がないものでな。じゃ、なにから手を付けようとするかの問題なんだよ。

いきなりミシュラン五つ星のレシピで練習をするのか、肉じゃがの作り方から覚えてみるか。そんなところだろうよ

984 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 02:27:56.44 ID:EuNI14040.net
青にーさんがチャーハンの鍋ふりで身体きたえたぜって話よんでないのんか?
引っ越し屋の家具はこびにも言及している

敵対する人間を制圧するなり持ち上げるなり、ふっとばすなり揺さぶるなりと
そうしたことがやりたいなら、その動作で「鍛錬しろ」と

格闘技が筋量を最大化したもの同士でぶつかりあうなら、そこで大怪我防止のために設けられたルールに着目するべきだよ。
自然界で人が争う場合、そのルールを無視した方が怖いし強いし、なんなら気高いかもしれん。そのことを確実にやってのけられる能力を育め
そしたら負けねえ
裏拳が禁じられてるならバキバキに硬く鍛えた裏拳をぶち込め
爪を使用してならないなら存分に爪をたてろ

カネや名声を求めて闘うのではない立場としてそこんとこ矜持をもて

985 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 02:47:02.02 ID:sxlqx6hE0.net
>>983
ボディビルは部分トレだろうね。でも腕立て伏せでも全身を使う。レスラー式プッシュアップや
ダンベル持ってのスクワットも全身を使うよ。
打たれない距離の取り方を学んだところで全く打たれなくなるわけじゃない。
敵の攻撃力は千差万別で打たれる危険は常にあるのだから腹筋や首は筋トレせねばならない。
敵が弱ければ避けれるよ。強ければ打たれる。当然だ。
強い奴はごまんといる。打たれるから筋トレしろってこと。

ルール無視で卑劣なことをやれば一回は勝てるが悪評がまわって自分が敵から狙われる番になる。
闇討ちされればお前もやられる。
卑劣ななんでもあり戦法は結局は自分を滅ぼす愚策だな

986 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 02:54:22.62 ID:8d99hx8B0.net
>チマチマと部位を鍛える
目的は出力を上げることだからな。または維持。
部位か連動させているかは関係ない。
たぶん否定派と肯定派は筋トレの定義が違う気がする。

987 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 03:23:53.36 ID:EuNI14040.net
>>985
>>986

たぶんいまね、「卑劣ななんでもあり戦法」をやる覚悟があるか否かにかかってる
これをやれるシチュエーションは僅少であるというよりないに等しい
やりたくてやるんじゃないですよ。

そして、出力をあげることと部位連動は関係ないとおっしゃり、筋トレの定義が違うということになってきた。
そうでなくて、目的が定まった鍛えなのか、そうでない鍛えなのかという次元に議論の焦点をあげてほしい。難しい思索の工程を経た料理を毎日提供できる能力のある料理屋もあり、ただの間に合わせで作っている大雑把なところもありますから。

988 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 03:42:15.55 ID:8d99hx8B0.net
>>987
目的は決まっとるがな。強くなる為一点。
打撃に使う筋力。道具を使う筋力。寝技に使う筋力(門外漢)。

料理の例えは意味わからん。

989 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 04:23:14.16 ID:EuNI14040.net
強くなる為?
目の前に迫りくる相手をぶったおして、人のモンを奪う行為を止めさせる!
たったそんだけ。強くなるかどうかなんてどうでもいい。
思い知らせるために磨き抜くのだ。
そこでは格闘技のルールなんてちゃんちゃらおかしい。

990 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 05:01:05.50 ID:86/NMO7U0.net
>>989
ちょっと会話成り立たんな…
もういいわ

991 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 05:03:26.25 ID:EuNI14040.net
はい。いいとも
わらっていいとも。

992 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 06:06:17.92 ID:sxlqx6hE0.net
>>990
そいつ頭が悪いんだよ
現実と妄想の区別がついていない
自分は刃物で後ろから刺せる覚悟があるから世界チャンピオンにも金メダリストにも
勝てると妄想してるんだよ。
そんなことしたら自分も後ろから刺されるか刑務所行きなんだが頭が悪いから理解できないんだよ
放置は正解だよ

993 :猿田 :2019/09/24(火) 08:46:48.91 ID:bd9Xply50.net
ハンドクリップで鍛えてリンゴ握りつぶせるようになってもピアノは弾けませんわな

994 :名無しさん@一本勝ち:2019/09/24(火) 09:13:53.98 ID:Kw1xBicR0.net
相変わらず頭悪いな

995 :青海全気 :2019/09/24(火) 09:50:28.00 ID:vrJqmuHN0.net
何だこのゴミ屑…開いた口が塞がらん。
筋トレはダメって言ってんのに、他の運動で鍛えたからって使えない等一切言ってないし、それならそもそも何故100m優勝するって言ってんだよ。

あー無理無理、こんな糞頭の悪いゴミ屑居る場で議論するのは止めておけ。
議論の相手がゴミ屑で無理解だもの、話す時間が全て損。
さいならー

996 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:40:12.53 ID:vrJqmuHN0.net
さようならって思ったけどもう終わるね。
最後迄埋めてしまうか。

ま、最後でも勿論ゴミ屑に掛ける言葉はないが。
他の人に勘違いされても嫌だから言っておくが、鍛錬こそ最善であり最短と言っているのであり、筋トレさえ無意味とは言っていない。

おっと埋めるから小分けにするか。

997 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:41:19.72 ID:vrJqmuHN0.net
拙者上でも言ったが、筋トレをするなら筋トレ仕様の体になるから、もう筋トレで行くと腹を括れと言う事。

998 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:42:48.43 ID:vrJqmuHN0.net
筋トレなのだから当然求めている別の動作の関節強度等も備わらないから、それを考慮してその分を筋肉で保護して関節等労って遣るしか無いと。

999 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:44:17.63 ID:vrJqmuHN0.net
てか筋トレ信者は何故投球で鍛えた訳でもない筋トレで培った筋力を、投球で使えると思ってんのか不思議。
それだもん怪我するわ。プロもね。

1000 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:45:45.74 ID:vrJqmuHN0.net
謂わば他分野何だから、しゃしゃり出て来て出しゃばらないで、謙虚になれば良い。

筋トレで付けた力だもんな、本気で投げりゃ肘壊すから筋肉で守りつつ投げないとなって。

1001 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:46:51.36 ID:vrJqmuHN0.net
鍛錬はそれを遣るって事。
それが1番正解であり近道。

1002 :青海全気 :2019/09/24(火) 11:54:02.89 ID:vrJqmuHN0.net
ラストだな。

でもその門は遠い。
ここに巣食うゴミ屑みたいに、鍛錬の門さえ知らぬ奴は批判しかしない。
でも大丈夫だ安心しろ、門はある。

出来ないとか批判しか出来ないバカって、ここでもそうだけど所詮第三者の経緯を見て語ってるだけなんだよ。
つまり本当の意味では全てに置いて無理解。
理解って実際実感して初めて可能だからね。

拙者はゴミ屑と違い第三者のそれを見てあーだこーだ言っている訳ではない。
自身の体験経験に依る事実。

だからゴミ屑は一切目も向けんだろ?都合の悪い事実に。
ま都合良いと思ってるそれも全て的外れだがwww
筋トレ一切断ってもう20近くなる拙者よりショボい体とかな。
全く返さない、そう筋トレ信者の癖に拙者よりショボいとかウケるwww
せめて筋トレ信者なら鍛錬者の体よりマッチョじゃなきゃ不意打ちでもせんと絶対勝てない。

使える体よりだからな。
筋トレは運動的鍛錬と違い、どうしても下手糞になる。
だから他に生かすのが1番下手…ともういいか。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
356 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★