2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道少年柔道パート11

1 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/17(火) 21:31:45.81 ID:Gv4eBaX8o
まだまだ続きますよ!

125 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/21(火) 20:13:20.58 ID:lljEFzxgR
直って刑務所だっけか?
何にしてもこれだけ練習出来ないのが長いと実力的にはどこも横一線かも。

126 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/22(水) 10:11:41.66 ID:T4/L2wWtu
連休中に緊急事態宣言延期になるか決まるみたいだね

127 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/22(水) 10:19:10.65 ID:10BC13z2Y
ベンチプレスの重量と体重ばかり増える。早く柔道やらせてあげたいが
6月迄は無理かな

128 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/24(金) 16:09:03.27 ID:oj9yQBzEk
中体連が中止になるの分かっていても、実際に決定されたら寂しいな。
気が抜けた。

129 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/24(金) 19:34:55.69 ID:4iruOC4F0
来週発表だとさ

130 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/25(土) 07:03:56.47 ID:10aaF1s5d
まぁスポーツなんてやってる場合じゃないからな。
戦時中みたいなもんさ。欲しがりません、コロナに勝つまでは
だよ

131 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/26(日) 10:51:04.26 ID:Oij/wWAqV
今の中三は高校でも柔道続ける子が少なくなりそうだな

132 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/26(日) 16:02:48.25 ID:fbC9mrP7P
大会が無理でも練習はやらせてあげたいね。

133 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/26(日) 23:39:37.47 ID:sHygwjOsl
「屋内において体の接触があり、発声を伴うスポーツ」って言うから柔道かと焦ったけど空手だったみたいだな。

134 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/27(月) 09:39:16.31 ID:84U/rkh2H
>>133それは、札幌のスポーツ教室のクラスター?

135 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/28(火) 04:48:52.99 ID:uOn5teOsj
某東区にあるフルコンタクト空手団体

136 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/28(火) 17:26:31.46 ID:j2Wav6wvR
>>132
来季まで大会が開催もされないのに怒鳴られ辛い練習するおめでたい奴っているの?

137 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/28(火) 22:37:11.03 ID:jUSu1+kyB
大会なけりゃ柔道しないなら辞めてしまえ。お前素人だろう?
白道着に袖を通したことがない、若しくは黒帯を巻いたことのない素人だよな?
ばれてるよ。

138 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/28(火) 22:39:45.75 ID:jUSu1+kyB
大会がなくても練習したいと願っている少年もここを見てるんだよ。
おめでたい奴だ?お前が死ね

139 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/28(火) 22:40:17.21 ID:VP0/r9XCG
>>136
ヘナチョコ過ぎて声も掛けられん
お前ん所のガキが羨ましいよ
マジで

140 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/28(火) 22:52:47.86 ID:VP0/r9XCG
3年先の稽古しろって昔は良く言われたもんだ
オイラは師に恵まれたんだな〜

141 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/29(水) 10:03:29.87 ID:KkZablLcj
札幌日大高校って柔道部は活動してますか?
特に男子。
教えて下さい。

142 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/29(水) 12:06:18.88 ID:mGicrGpzb
札幌日大は女子が盛んで男子はいないイメージあるけど。
あ、今はどこも練習自粛してるよ

143 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/29(水) 15:45:51.97 ID:KkZablLcj
そうなんですね。
まるっきり男子部員はいないんですかね?
柔道部は女子のみ?
すいません、せがれの進路先でちょっとでてきたもんですから。

144 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 01:59:47.48 ID:QRBZhdTb/
柔道やらせながら大学の進学まで考えるなら素直に北海か東海にしとけ。
全国組なら特待、補欠でも3年間続けたら推薦枠で色んな大学行けるぞ。

145 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 07:16:05.00 ID:I3s/eSH2W
それはマジな話ですか?
正直、うちのせがれには柔道ではそんなに期待できないので
強豪校はむりかなと。
でも柔道続けながら大学行かせたいので。

146 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 07:18:35.00 ID:Nvu3n0Mp5
きちんと将来のことを考えて高校選ばないとね。柔道しながら大学受験は大変だ

147 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 07:25:56.40 ID:I3s/eSH2W
まだ中1になったばかりなのでどう成長するかは分からないですが、勉強をおろそかにして将来苦労するのだけは阻止したいです。

148 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 07:32:08.73 ID:I3s/eSH2W
将来は警察官になりたいと言ってるので、それなら
警察官を1番多く輩出してる日大がいいかなと、日大に行くなら
日大札幌がいいと思ったら男子柔道がない?
みたいな。さて、どうしましょう。

149 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 09:01:20.27 ID:pwrVc5fAE
頭が良いなら北海とか第一に行って北海学園大学ルートも良いと思いますよ。

150 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 09:56:07.98 ID:I3s/eSH2W
なるほどですね。
ただ、若い内に東京を経験して欲しいです。
自分もそうでしたが、めちゃくちゃ視野が広がるんで。
なーんて、親がそう願っても実際に決めるのは本人なんで
何とも言えませんがね。
ただ、柔道も中途半端、学力も下だけは断固阻止。
学力は裏切らないはず。
柔道も中学になってどれくらい伸びるのか楽しみにしてましたが…。

151 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 10:19:44.67 ID:uCuzepu0a
大学行きたいならお金を出せば行けるから大丈夫

152 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 12:17:12.96 ID:I3s/eSH2W
金出せば入れるような馬鹿田大学には金出したくないなー

153 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 16:11:29.48 ID:ISTN+jFw2
ノンキャリアの地方公務員がそんなにいいの?
安月給で一生柔道の縦社会から抜けられず交番勤務でいいのか?

154 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 16:15:18.71 ID:pky7k8rFB
>>149
頭が良く北海、第一に進学はわかる。
その先が北海学園w
他に思い浮かばなかったのか?

155 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 16:28:10.18 ID:I3s/eSH2W
サラリーマンの平均年収430
警察官の平均年収700
下っ端の巡査で500
十分やね。
日の丸親方最高です。
本人がやりたいのであれば止める理由はないです。

156 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 17:08:29.68 ID:Nvu3n0Mp5
北海道の高校にこだわらなくてもいいのでは。全国には素晴らしい学校がたくさんありますよ。

157 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 17:19:09.09 ID:uCuzepu0a
やる気があるなら中学で道外行ってもいいと思うよ。
本当に強くなりたいと思う気持ちとホームシックがなんともないならね

158 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 17:26:04.10 ID:I3s/eSH2W
確かにあるでしょうね。
しかしながら、高校から離れるのは…
自分、寂しいです。
とにかく3年間はあっという間なのでしっかり道筋を
考えて行かねばならないですね。

ところで、小学生時代はしょぼくて中学高校になって
からやたらと強くなる子ってどんなタイプなんですかね?

159 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 18:17:05.15 ID:x/udaU4xi
努力する才能がある子。負けん気が強い子。規格外の体格を手にする子。
どうでしょう。あとは小さくても背負い投げと寝技の習得に熱心な子かな

160 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 18:31:24.18 ID:pnFeNR4Fs
なるほどですね。
やっぱり気持ちの強い子は強いですよね。
当たり前か。
逆に小学生の頃の実績が通用しなくなる子は?

161 :名無しさん@一本勝ち:2020/04/30(木) 23:42:12.78 ID:OcbFHQdSW
慢心。攻め方が小学生の頃と変わらない。発想力がない。言われたことしかできない。勉強の方法がわからないイコール勉強できない。柔道以外の日常生活経験が乏しい。

162 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 07:23:07.46 ID:OvWPGBcMm
相手に敬意がない、親や先生に感謝がない。こういった少年は柔道が強くても
途中で潰れて学校中退したり就職も柔道経験が役に立たないように思う

163 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 07:24:55.68 ID:1MTsyXb1g
柔道経験無しの親父ですが、かけ逃げ?まがいの
柔道で勝っても将来的に役に立たない。負けてもいいから
1本取る柔道を全力でやるように指導されています。
そして、そういう柔道は高校大学で花開くと指導されています。
これは的を得てますか?

164 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 07:49:11.08 ID:FfLQna+FM
何綺麗事ばかり語ってんだバーカ
敬意?そんなもん持ってる奴なんかいねーよ、かけ逃げ?上等!勝った奴がつえーんだ!
相手の息の根をしっかりとめる、戦意喪失するまで引きずりまわし最後に豪快な技で畳にめり込ませる。
これが柔道だ!覚えておけ

165 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 08:52:33.13 ID:1MTsyXb1g
>>162
日本代表をみても、やはり敬意や感謝の気持ちというのは
あらわれてますよね。
その裏には強烈な練習と絶対に負けない気持ちがあるのは言うまでもありませんが。

166 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 08:56:11.83 ID:8vNcWXawS
小学生時代に強いと親も子も天狗になるから中学生になって体格とか追い付かれて勝てなくなってきた時に親の方が耐えられなくて勝てなくなったのを指導者や怪我のせいにして甘やかすパターンが多い気がする

167 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 09:32:00.47 ID:1MTsyXb1g
指導者のせいにするのは情けないですね。
それを間近で見てる子供には悪影響しか与えないように
思えます。

168 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 09:58:19.49 ID:0mNa8hONJ
>>165
何も知らないとこんな発言になるんだな。

169 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 10:22:38.35 ID:1TxkzzM/F
164みたいに言う先生は見たことないな〜俺は。

170 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 12:50:54.76 ID:5dLuUCOuJ
>>164
ヨッ?ザコ師匠?
かっこいい〜🎵ヒューヒューダヨ〜?

171 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/01(金) 23:10:07.11 ID:fv/+U3Y5T
連休だからって子供集めて、トレーニングとかランニングするのやめてほしいな、やろうと思う指導者もそうだが連れて行く親もダメだろう。なんて言って休もうかな。

172 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/02(土) 07:44:42.78 ID:wn4ls5yAt
>>171
連盟に報告したら?
道場名、指導員、参加者の名前を晒してやったら自粛するようになる

173 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/02(土) 16:40:40.18 ID:tU3FA//ik
明日から合宿面倒だな

174 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/02(土) 21:35:37.30 ID:lhw39jLxV
釣りだと思いますが、もし練習している団体があれば訴えますので書き込みには注意を。

175 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/02(土) 22:03:36.66 ID:up0Z0PmZb
訴える。って、どこに?

176 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/03(日) 08:44:25.12 ID:ybn6QLOIM
あ〜眠いな

177 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/03(日) 09:29:31.67 ID:milkXoOMb
Youtubeで柔道ラジオ体操第一っていうのがやってるから子供たちもやってみよう!

178 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 15:22:21.02 ID:tsY6qcy/M
これだけ自粛生活強いられてる中
さん密で稽古してるとか通報もんだよ

179 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 17:38:32.09 ID:4JNtu+Cn6
自粛警察官だらけ

180 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 18:43:27.51 ID:vcs7tv2Nd
ウチはコロナが落ち着くまで行かないと指導者に言った。
そしたら村八分状態、連絡来なくなった。
だからこのままフェードアウトかも。

181 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/04(月) 21:23:29.73 ID:wfRWVtzwB
札幌コロナ減らないね
まだまだ自粛が続きそうだね

182 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/06(水) 11:09:46.77 ID:61Y05S15I
合宿も後半戦突入、1ヶ月半休んだ分取り戻すぞ!

183 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/06(水) 11:53:35.44 ID:/Jr3EQ4KX
こころのともしび

暗いと不平を言うよりも進んであかりをつけましょう!

by神様

184 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 09:59:19.06 ID:ovAaTwTDw
この連休で昇竜拳と竜巻旋風拳をmasterしたので秋の十勝カップで披露します。

185 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 11:23:37.40 ID:DwClAJSOD
>>184
寒い
4ボケー

186 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 15:38:10.35 ID:SE7H52URy
毎日筋トレやってるせいかパワーが半端なくアップしとる。
身長も伸びて来てるし。
やっぱり中学生の成長スピードは素晴らしい。
稽古再開、試合が楽しみやでしかし。

187 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 16:29:43.29 ID:Fx2VxPUqL
>>186
小学5年のうちの息子が叩きのめしてあげるね

188 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 16:55:07.39 ID:SE7H52URy
>>187
親子して馬鹿ヅラしてんだべな。
可哀想に。
やべぇ、かまっちまった。

189 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 17:13:10.34 ID:rwOrv1wDG
>>188
阿保ツラのキチガイに馬鹿ツラと言われてしまった…

190 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 17:27:11.13 ID:SE7H52URy
まぁまぁ、悪かったよ。
上級生だろうが何だろうが勝つ気持ちは大事やね。
反省してるわ。
どこの家庭も自分の子が1番やし、1番になってほしい気持ちは
一緒だもな。
お宅の子が中学生になったら対戦を楽しみにしてるよ。
81で待ってる。
階級違ってたら団体戦で。
胸を貸してくださいよ。

191 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 17:51:22.06 ID:hBKZTiC9y
何年生?

192 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/07(木) 17:58:52.90 ID:SE7H52URy
ピカピカの中1。

193 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/08(金) 07:41:13.27 ID:uqwC3w5Bh
9月には再開出来るでしょう。それまで足腰を強化しましょう

194 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 01:55:27.84 ID:WctkDCSZQ
9月から?
出来ねーよバーカ、物事よく考えろ。

195 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 10:28:12.37 ID:L7uFmTy8A
9月には再開出来るでしょう。皆さんそれまでが足腰を鍛えましょうね。

196 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 11:04:40.68 ID:HvXD99TG+
>>195
素晴らしい。

197 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 11:19:28.01 ID:L7uFmTy8A
自宅にトレーニング設備を作ったり、重り背負って坂道ダッシュしたりと
親が協力すればいくらでもやる事ありますね。打ち込みだって毎日千回受けてあげれば良いですよ。
他人に物事よく考えろバーカなどと言う人は知恵をもたない無能をさらけ出しているだけだと思うよ。

198 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 12:21:59.06 ID:HvXD99TG+
今回の自粛期間中に自主トレをやってる子と
やってない子の差がすげー広がりそう。
もしくは立場の逆転もありそうな予感がする。

バーカとかって言ってんのって、キャラを演じてるんだろ?
素だったらヤバいわ。

199 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 16:46:51.14 ID:lKlb2r7gk
自主練はいいけどお勉強もやらせとけよ。
所詮はマイナースポーツなんだから

200 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 18:04:33.27 ID:HvXD99TG+
そらそうだ。
筋肉馬鹿ほど将来辛いものはないわ。
世渡り上手で上手く立ち回れる才能があれば別だけど。
あくまでも学業が優先だわ。
どちらにせよ学業も柔道もやるからには一生懸命やることやね。
本当この自粛期間中はチャンスだと思う。

201 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 21:07:47.37 ID:jR0NQ1d1x
>>194
ザコ師匠参上

202 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/11(月) 21:16:10.19 ID:HvXD99TG+
有名人?

203 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/12(火) 08:24:40.51 ID:5UqZdOPWA
お馬鹿さんで耳湧かせてチンチクリンな身体してビッコひいて歩いてる姿が目に浮かぶw
過去このスレに吊し上げられた数々の有名人は今現在まともに働いているんだろうか?

204 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/12(火) 09:01:21.36 ID:K6Hjqvhhk
変なのがどっかの団に属して大会とかに来てると思うと…
まぁ、あれだけ人が集まれば1人や2人いてもおかしくはないか。
関わってる団の父母や指導者はめんどくさそうだけど。

205 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/12(火) 09:43:50.28 ID:au/zJEXdd
柔道経験のない親だけど、柔道経験者はどいつもこいつも頭イカれているわ
自分だけはまともだと勘違いしているから困る

206 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/12(火) 09:49:23.80 ID:K6Hjqvhhk
柔道経験者がどいつもこいつもイカれてると思ってんのに
自分の子に柔道やらしてんの?
だとしたら自分がいちばんイカれてるわ。

207 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/12(火) 10:08:40.48 ID:Qyhbj0MEl
>>205
じゃあとっとと柔道なんて辞めらせて、セパタクローでもやらせりゃ
良いじゃん?

208 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/12(火) 15:48:08.56 ID:K6Hjqvhhk
まぁ、柔道だろうが野球だろうがサッカーだろうが
どこでも変な指導者ってのはいるわ。
変な指導者の取り巻きも変だろうし。
そういうのがいる団に入ってしまったのが運の尽き
だね。

209 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/13(水) 15:19:16.35 ID:NLpsuqifs
ただでさえ盛り上がらないマイナースポーツの柔道なのにまずいな。
知恵遅れの親が無駄に筋トレやらせすぎて8月頃にはチビゴリラがたくさん湧いてきそうだ

210 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/14(木) 10:13:52.65 ID:ptm8X2Z8C
うちは中3、175p87キロ、ベンチプレス100s2発。チビではないと思うが柔道選手としては小柄か。

211 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/14(木) 10:36:40.21 ID:yqCSG6aLN
ベンチプレス100はすげーわ

つーか、>>209ってトレーニングさせてないのか?
もしくは子供いないだろ。
てゆーか、そもそも柔道やってないだろ。
なんで突っ掛かってくるんだ?
柔道関係者からいじめられたんか?
いじめられる側に問題があるってこのことだな。

212 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/14(木) 12:13:30.74 ID:ptm8X2Z8C
柔道は小1から始めて5年生からウエイトトレーニング取り入れてきたけど
筋トレしたら身長止まるというのは迷信かと。骨に成長線があれば伸び続けると医者が言ってた。
ただ、間接を痛める可能性は否めないので正しい方法と負荷を考える必要がある。
食事をバランス良くたくさん食べて、この休み中に皆強く大きくなってね

213 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/14(木) 12:36:35.34 ID:ywJQ1s2TG
うちはもっぱら自重トレーニング。
腕立て、腹筋、反復横跳び、四股踏み。
あ、あとは10キロのダンベルで引き付け強化してるか。
もちろん打込み、投げ込み、乱取りもやってる。
午前中は勉強。夜はトレーニング。日中は自由。
そんな毎日。

214 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/14(木) 17:56:24.29 ID:JAMeYCuwQ
うちは3月から道場借りて少人数でやってる、週3で筋トレ小学5年でベンチ70上げれるようになった。
あとは20キロ毎日走らせて打ち込み1000回は毎日やらせている

215 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/14(木) 21:22:55.40 ID:yNgt02xNp
俺は世界代表だ!
文句あるか?

216 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/15(金) 07:14:23.51 ID:Cvj975LBo
毎日20キロも走ったら膝壊しそうだね。

217 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/15(金) 10:59:03.38 ID:YsTuaYgeQ
毎日20キロか。
実業団のマラソン選手で月1000キロ1日平均30キロ
だから、将来マラソンランナーだな。

218 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/15(金) 11:24:23.39 ID:M9bg+H/Qo
まぁある程度どのスポーツもこなせる身体能力くらい身につけないとな。
うちはもうサッカーに切り替えたよ、応援に来てる母さんらもスマートで小綺麗だしさ柔道の母さん連中ってデブで言葉が汚いのとはオサラバさ!

219 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/15(金) 15:33:55.53 ID:FNGNualZp
http://twitter.com/yuutenn1976

鈴木直道

220 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/15(金) 17:02:11.41 ID:U69V85Sv+
サッカーに切り替えたのに何故故にここに来る?
柔道から省かれた腹いせか?

221 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/15(金) 18:13:14.57 ID:M9bg+H/Qo
>>220
いや、ここの住人ら面白いのばかりだから暇つぶしに来てるのさ。

222 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/18(月) 04:36:01.50 ID:i0Cz2VO4O
マルちゃん杯も中止決定

223 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/18(月) 06:41:28.77 ID:YH/orgi1J
みんなサッカーや野球においでよ。
デブスで口が悪く腐った根性のかぁさんなんていないよ!
綺麗でグラマーで美魔女なかぁさんがたくさんいるから練習や試合行く楽しみ増えるyo

224 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/18(月) 07:26:25.09 ID:w1Hk9xMvY
お茶汲み頑張れや。
あと、草野球程度のオッサンが幅をきかせてる
中に入って派閥争いの際たる現場で日々悶々と
ベンチをあたためてやれ。

225 :名無しさん@一本勝ち:2020/05/18(月) 12:11:06.41 ID:sZqjDfQsA
隣の芝生は青く見えるもんだ
どこの世界にも嫌な奴はいる
そいつらと上手に付き合うのが
大人なんじゃねぇのかな

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200