2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道少年柔道パート11

1 :名無しさん@一本勝ち:2020/03/17(火) 21:31:45.81 ID:Gv4eBaX8o
まだまだ続きますよ!

801 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/01(火) 23:01:36.25 ID:djT8UNcOy
>>800 まだまだ、小6いそうですな
是非、教えて下さい

802 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/02(水) 07:57:41.04 ID:m4fqv394A
渡辺、武山、小野島

803 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/02(水) 10:23:56.80 ID:3E5vpSRsS
北、東、旭、それぞれ決まっている有望な選手の情報ないの?

804 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/02(水) 19:04:03.28 ID:47VSSDpWe
言えるわけねえだろ
しかもまだ9月だぞ

805 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/02(水) 22:01:53.31 ID:5x80t7qID
もう9月でしょ。お宅は「まだ」なんだね(笑)
一般入学は知らんが、有望株は各学校の顧問とある程度話がついてるよ。

806 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/02(水) 22:55:09.28 ID:m4fqv394A
ウチもあちこちから連絡来て大変

807 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 08:57:28.72 ID:47OH/tqH2
うちの息子も桐蔭、国士、相模、大成、天理、山の手からきて迷ってる

808 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 09:57:43.00 ID:uz9wXgMX7
>>867
へぇ〜スゴイスゴイ(無)

809 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 10:29:27.76 ID:K/ORoD4+e
最後、山の手かい(笑)

810 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 13:56:09.80 ID:d6ZaU1mHJ
>>808
出たな預言者!

811 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 15:31:00.87 ID:xuhFQBoQk
>>807

将棋で言う
金・金・金・金・金・歩

の並びやないかい

812 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 08:58:14.64 ID:VYvx0IX4i
ところで昇段審査ってどうなってる?どこもやってないよな?て事は今の中2はまだみんな初段取れてないて事だよな?

813 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 12:41:57.81 ID:db5+Zm5N/
そうだよ

814 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 17:39:48.09 ID:f4h2ofr43
いや、指導者の推薦かなんかしらんけど
黒帯もらってるで

815 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 18:41:22.83 ID:zaSo1kwTg
それ中3だけでしょ

816 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 18:46:25.95 ID:f4h2ofr43
ちゃうで。中2。

817 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 18:52:46.43 ID:f4h2ofr43
おれも驚いたけど、状況が状況なだけに
そういうのもあるんだなと。

818 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 20:27:34.26 ID:ZI6oe2B/D
柔道の昇段は型がしっかり出来て3〜4人勝たないともらえないもんだ。推薦で黒帯って(笑)辞退したほうが本人の
ためだと思うけどな。国士舘中や大成中は、よっぽど強くないと黒帯取らせない。
コロナの慰めで黒帯もらった連中は気の毒だ

819 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 21:04:03.08 ID:f4h2ofr43
まぁ、その団の考えかたやろ。
どっちがやる気が出るか、柔道を続けようかと
思うかって言ったらそれもありなんじゃねーの。
コロナの影響で昇段審査すら出来ないってのも
考えもんだろ。
試合も出来ないこの状態であったとしても
真面目に一生懸命柔道に取り組んでるのを
考慮したんだろ。

820 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 21:13:56.81 ID:VYvx0IX4i
推薦?そういう事もあるのかー。推薦でもらうのが良いのか悪いのかは知らんけど、国士舘と大成の話は北海道じゃないからまぁいいわ(笑)

821 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 23:00:49.55 ID:f4h2ofr43
つーか、おれもびっくらこいた。
いきなり黒帯なんだも。
確かに、コイツが?みたいなのはあるけど、
真面目に練習は欠かさず来てる連中だわ。
なんなんだろ、推薦?特例?よくわからんけど、
黒帯巻いてるのは確か。

822 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 23:10:01.63 ID:DKhkB/7ZE
連盟の金集めだろ

823 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 23:11:47.28 ID:f4h2ofr43
これはうちの団だけなのか?

824 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 07:10:23.87 ID:eC+gySpD9
ちなみに、どこら辺の団なわけ?札幌圏?

825 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 07:13:21.68 ID:JUOJdKyL+
>>824
ソ連

826 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 07:13:38.75 ID:WMRD2iF3l
連盟の金集めが正解かと

827 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 07:38:18.83 ID:W7hgxEs3o
いや〜、どこら辺かは言えんなー

828 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 07:49:04.67 ID:RPpK2NZWN
>>827
じゃあヒントとして団体名だけ教えてミソ

829 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 08:55:57.46 ID:90H2WS694
型もやらないでって意味わからないね。黒帯の価値がさがるわ。
弱い子の親は助かるけどね。苦労してとるからいいのに。

830 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 10:43:59.43 ID:7YF7rTg2G
>>829
ケチな事を言ってんじゃねーよ。
苦労して取得した黒帯が付加価値付くと思ってんのがおめでたいw
苦労しようとも楽しようとも価値は一緒、柔道頑張ったで賞の初段だと思ってる。
北海、東海卒業で2段、道都、札大卒業で3段を優待で貰うのと同じだろ?
札幌の試験見た事あるか?初段の掛け試合なんざ中学生ファーストの組合せ。
昇段の掛け試合の相手なんか中体連全道クラスの奴なんか絶対選抜されないw

831 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 13:56:24.23 ID:aAM2sPWIW
そうなの?何度も落ちてやっととってると思ってたよ。札幌とかは。知らなかった。なら昇段審査なんて意味ないから全部推薦でいいじゃん。

832 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 14:04:23.53 ID:aAM2sPWIW
強くないと札幌でとるの無理だからわざわざ千歳や夕張や美唄までいって札幌の子は昇段審査受けるんだと聞いてたよ。

833 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 14:22:48.23 ID:QgvQRZFUe
旭川の合同練習どうだったの?

834 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 16:19:46.51 ID:cNNhE60Gj
あいつはやっぱり強かったわ。

835 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 18:03:50.54 ID:eC+gySpD9
あいつって誰

836 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 18:23:05.30 ID:CC4RpoMbY
本名は晒さない。
ヒントは現中1の3人

837 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 20:08:38.15 ID:eC+gySpD9
全然わかんね(笑)

838 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 21:30:31.67 ID:QWQeAfRc4
旭川の合同練習は旭川市内は中1から中3、旭川市外は中3限定。
中体連の代替企画だから、上川管内の中3はこれで引退。
開会式で話してた。
現中1の3人は参加対象外。中3だけの乱取は見応えあって楽しかったよ。
管内のエース格は大体来てたからね。全道中学よりレベル高いかもね。

839 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 21:40:28.20 ID:QWQeAfRc4
寝技なし。旭川市内の高校の先生から技指導。最後有段者で集まって乱取。
運営はコロナ対策しながら大変そう。お疲れ様でした。
でも、中3が真剣に戦ってる姿を見られて良かった。

840 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 23:13:47.29 ID:8Pfx1EIWs
なんか羨ましい

841 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 06:13:17.55 ID:gLupxBW3i
ホント羨ましい

842 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 12:38:49.40 ID:GxUBuZA6C
いや3人は対象外なら強いかどうかなんてわからないじゃん。

843 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 13:20:50.72 ID:67sIyeMOm
そっち方面のエース格って山口兄弟しか思い浮かばんけどw
十勝方面もまともなのがいないだろうし

844 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 13:46:45.91 ID:IXgwat+qV
十勝の中学生………、誰かいるっけ??????

845 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 15:03:28.08 ID:+h2gi4lbl
十勝釧路方面は壊滅状態じゃね?
札幌方面もどうかと思うけど来るな行くなの地域で状況が読めない。

846 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 19:41:07.55 ID:zxCpW8DxP
そっちのエース格ってか。山口以外他には誰もいないだろ。皆どんぐりだ

847 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/08(火) 20:02:54.14 ID:yLonktYFY
北海道で

848 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 07:58:12.85 ID:1H6zez+i/
龍谷は山口兄弟獲得失敗したんだな。

849 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 10:30:34.76 ID:3k1G0BzAG
今年試合があれば中央中総なめだったんだろうな。合田━大将、山口兄弟━副将、中堅、米田━次鋒。前が強い。合田はただ居ればいいだけ。捨てゴマ。

850 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 12:26:11.17 ID:xjumMth3R
山口以外大したことない

851 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 13:41:11.36 ID:5oZHo0he4
現中2がこの1年でどこまで成長したか不気味。
該当する目ぼしい選手っている?

852 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 16:16:57.09 ID:MEAuCZy9q
中学生の成長ってやばいからね。
ちなみに小学生や中1位の時は鼻くそだったけど、
中3で化けた子っているの?

853 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 17:34:37.87 ID:2rzmCI8dQ
いないよ。残念ながら。

854 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/09(水) 19:42:47.52 ID:MEAuCZy9q
やっぱりそんなもんか

855 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 05:21:25.94 ID:RvV+UH8Wa
女子はどんな感じなの?

856 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 06:27:34.17 ID:ySbcyRbd1
来年は山下と浅川が移籍した西山の争いになりそうだな。
直は山澤、長崎に次ぐ3人目が育っていたら、釧路も木本だけ光も長谷川だけで戦力不足。
北、標茶、有は再来年にはなんとかって感じかな?

857 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 10:10:38.84 ID:6YvUZQbAJ
来年も大会無いから気合いも入らんね。他の少年スポーツが観客入れてガンガンやってるのに
大人の全日本とかも無観客で調整とか慎重になりすぎ。
子供の柔道離れが進む危機を感じて黒帯配ったりちょっとはんかくさいんでないかい?

858 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 13:57:43.50 ID:cz/x5xsJG
来年も大会がないってのは、もう決定??それともただの予想???

859 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 15:37:19.77 ID:Z3hr9t1kI
来年も試合ないなら今年の冬にやる年寄りの大会もないべw
上手くいって卒業記念大会くらいからやるのでは?

山下、西山が強いのは大将にいい重量級が控えているから。
それと勝敗を左右する中堅に夏坂、浅川という絶対エースを置ける布陣を引ける。
直心は山澤、長崎が強力で後ろ3つが分け以下というもろさ。
光や有は長谷川、高野の絶対エースのみ、個人戦では爆発的な強さを見せるが団体では宝の持ち腐れ

860 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 19:09:29.31 ID:pREayx9L8
誰も興味がなさそうだね

861 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 19:29:02.62 ID:xZx+EbdVO
目腐れ共の戯言

862 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 20:03:20.18 ID:UkhtiJAj/
興味ないないwww

863 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 20:57:19.54 ID:pREayx9L8
オリンピック終わるまで少年柔道は大きな大会ないよ。来年のマルちゃんも期待しないほうが良い。
2年後を楽しみにしてます

864 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 21:45:05.63 ID:96LGNVseg
いつもこの名前ばかりだから多分自演でしょ

865 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 22:49:27.39 ID:m1EjFcw4e
このメンツで本当に強いったら山下の3人と浅川、高野、長谷川くらいだなw
俺は札幌圏だけど直の中1より厚体や琴似の小6の方がずっと強い、適当な記憶や推測で物を言わない方がよいと思うよ。

866 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/10(木) 23:42:27.62 ID:qPr2jgyqk
浅川って西山に移籍したのか

867 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 00:40:30.09 ID:OkN+UxGkN
>>865
じゃあお前は直近で山下や有、光の練習観たのかよ?
結局の所憶測じゃねぇか

868 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 08:00:17.69 ID:kiKr82VxT
>>867
札幌圏在住の情報なんて、そんなもんですよ

869 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 09:06:33.65 ID:Jaw+R8tdY
2ちゃんらしくなってきました!
この板はこぅじゃなきゃね!

870 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 11:54:50.91 ID:407CaRc0r
何言ってんだお前

871 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 12:23:49.38 ID:nyLgl8Hnn
試合もないのに士気を上げてはりきって練習してるとこあるの?

872 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 13:09:50.17 ID:RxSp0kUx8
ないんじゃね?むしろテンションガタ落ち。モチベーションあげるの大変。

873 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 13:59:57.99 ID:407CaRc0r
子供らの大会はやらないのに爺さんの大会は開催予定ってどうなの

874 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 14:26:11.45 ID:ciKR3lxxG
>>873
そんなもん当たり前のど真ん中だろ。
昇段が趣味の年寄り今まで高い金払って昇段してきてこれからも生きてる限り昇段目指しお金を払ってくれる上客だぞ!
早く楽しみ与えてやらないと辞められたらどう責任取るんだ?
無益なガキの大会を開催して連盟にデメリットはあってもメリットはない。

875 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 14:57:02.29 ID:407CaRc0r
なるほどね〜

876 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 15:01:15.43 ID:rVYf5OrWM
>>874
お前そんなに賢くないだろ

877 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 17:50:17.28 ID:/SJ+xcyTz
>>876
そこそこだな

878 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 20:19:45.27 ID:k+5K0Tosc
試合も無いからテンションだだ下がり

879 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 20:22:50.84 ID:k+5K0Tosc
でも練習には行かないとならない。大会も無いのに何のために
やるのか。ばかばかしい。虚しくて。
来年も大会無いなら他の競技に転向するかな。
まだ5年生だし。
言ったら絶対監督にキレられると思うけど。

880 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 20:24:23.87 ID:k+5K0Tosc
子どもも実際モチベーション下がってるし。
行きたがらないのを言い聞かせて道場に連れていくのが大変でさ。

881 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 20:26:30.54 ID:k+5K0Tosc
保護者としてもやる気無くなるよ。
練習めちゃ厳しくキツいけど怒鳴られるけど、結果出してるから続いていたもんで、大会無いなら…と正直感じるよ。

882 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/11(金) 21:32:55.92 ID:xv6Qzg94y
来年春から試合の開催すると思って頑張らないとな。
じっくり技術面教えるもよし体力を付けさせるもよし毎回何かの課題を与えてクリアさせるいい期間かもよ。
やらせてるやらせないで大きく差が生まれるだろうし。

883 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/12(土) 07:57:13.20 ID:gsOPN6M3R
次、大きい大会あれば
「アイツもやめた、あの子もやめた」
て、なるんだろうな

884 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/12(土) 12:05:14.34 ID:6xVrn+3hd
それだけ残って辛抱強く頑張ってれのは
価値があるやろ

885 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/12(土) 12:05:43.29 ID:6xVrn+3hd
頑張ってるのは

886 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/14(月) 09:59:16.23 ID:s5KAlo+C4
他のスポーツにどんどん差をつけられるな〜。

887 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/16(水) 07:31:45.96 ID:/AndRaVKU
年越す前に一度小学生は学年別、中学生は体重別やって選手各々の実力差わからせてやりたいよな。
1年間このまま何も無いってのは可哀想すぎる…
連盟は金集めばかり考えないで選手側の気持ちわかってやれないものかね

888 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/17(木) 16:02:54.41 ID:1Gl0GsT2g
今年度は地方大会もダメだってさ
全道、全国はオリンピック以降らしい
年寄りの大会はやるみたいなのに

889 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/17(木) 16:29:20.35 ID:VabnrPGQz
高校の支部予選はやるみたいだよ

890 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/17(木) 22:00:47.11 ID:ny5uW/s6Y
 今年度はもう諦めよう。
無理してやって、けが人続出とか、最悪コロナ出たとかなったら
それこそ大変だぞ。

891 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/18(金) 15:16:42.96 ID:l6SoL2vSU
コロナは注目度失ったから

892 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/18(金) 16:47:56.01 ID:V5N4dKNEv
大会やってほしいって思うけど、もしやってクラスター起こしたら誰が責任取るってなったらそりゃ主催者は消極的になるわな…

893 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/20(日) 02:30:09.28 ID:aIWPJkV7O
多くの競技が大会を再開している。主催者がある程度の対策を行えば、あとは自己責任。ってのが政府のシナリオ。
陽性者を責めてはいけないと公言、イベント規模制限の緩和…、みんなが自己責任でよろしくってこと。
練習不十分で怪我が怖い選手はそもそも出場しない方が良いし、主催者のコロナ対策に不安があれば参加しなければいい。
参加者が少数精鋭ならリスクも低い良い大会。

894 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/20(日) 10:19:24.85 ID:u/yKUWnuQ
それでもやらない道柔連。皆辞めちゃうねこりゃ

895 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/21(月) 04:26:11.63 ID:GlS7n5Rqt
北海道よりコロナが多い宮城、千葉、愛知、兵庫で試合をやってる。札幌はまだしも道内地方でやらないのはなぜ?

896 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/21(月) 11:42:57.97 ID:ipPLpDPlu
>>895
あんな年寄り連中の道連盟に何を求めてもいかんよw
ひと昔前みたい強い北海道なんぞもう育てる気はない。
自分らの懐を暖めていりゃいいんだし。
終いにはコロナでお金無いから恥じらいも無く公の場で寄付を募っている恥さらし集団

897 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/21(月) 21:55:58.99 ID:b3oYNJWM/
本当に恥さらしだよな。情けないわ

898 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/22(火) 03:53:54.79 ID:twcSAgVIV
自分ら主催して大会やったらどうだい?連盟動かんならそういうふうにするしかないべ

899 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/22(火) 06:48:09.41 ID:mIc/zetPj
少年団単位での開催って資金的にどうなの?
やっぱ地方連盟もしくは道連盟が音頭とって資金面で補助してやらないとさ、参加費で全て賄えるならいいんだけどね。
でも今そんな少年団出てきたらヒーローだな

900 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/22(火) 11:42:15.31 ID:En4+I/Q5I
出来もしないやりもしない事ばかり言っていてもしゃーないべ。
それよかこの4連休は高校に出稽古だとか合同練習やってたのか?

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200