2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ゼロレンジ★零距離戦闘術3★コンバット★

1 :名無しさん@一本勝ち :2020/04/30(木) 18:52:00.48 ID:r9HrQktOM.net
坂口拓主演映画RE:BORNでも使われた戦闘術
静かなブーム到来か

今一度語りましょう

前スレ
★ゼロレンジ★零距離戦闘術2★コンバット★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1504870364/
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1337909465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:38:55.99 ID:EN/O8TxB0.net
>>254
テレンスはガタイはあるから出版の編集がいうには
目の前で3人あいてにして喧嘩強かったらしいけど
素人にケガさせられたから何とも言えんなあ

256 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:39:54.32 ID:7Zhb6CuV0.net
>>247
稲川は昔から発想が幼稚だし、虚言癖あるからね

この書き込みは、真実っぽいね?

257 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a04-B5S+):2020/06/04(Thu) 20:44:45 ID:7Zhb6CuV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VSJ_Md4FlYY
米特殊部隊元格闘教官って、お前、英語喋れないだろ。
9年間、アメリカに居たって、
お前、その頃、渋谷のファッション雑誌に出とったやないかい。
大体、つてもない170?に満たない日本人が
Fort Braggでどうやって指導すんだ?
それとも、東海岸か?
マイクエカニスじゃねーんだから。
柘◯久◯も当時、同じこと言ってたぞ。
初見さんがFBIに招かれた時も、
その後に、俺もFBIとCIAで指導したって奴が大量に現れたけど、それを思い出したで。

イナが普段から、世界中に知り合いの軍人が居るって言うから、それを信じた奥〇さんが、自衛官を本当に辞めて、海外の軍隊を紹介してくれって来たとき、日本人以外の為に戦うなら〇す、だから紹介出来ないって、
お前、世界の軍隊に顔なんて効かないだろ。
彼、このご時世に公務員だったんだぞ、大概にせーよ。

だいたい、戦場で撃たれたが、大したことはなかったって、お前の体のどこに銃創があんだよ?
トレーニング中に、いつも裸になるから、
お前の体は皆が見てんだろーが。

258 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:46:10.44 ID:7Zhb6CuV0.net
稲川が日本武術を伝えるって集団で海外に行ったとき、日本の短刀術とか銘打っていたから、元軍人が興味本意で来たのを指導しただけだろ。それを特殊部隊の教官をしたって宣伝するなんて、お前は堀辺◯史か。

だいたい、お前の武術練習の本当の始まりは、当時、BABジャパン出版局から出ていたVHSビデオ、ポールブナックジークンドー
全6巻(アメリカでは全7巻出ていた)を練習したものやないかい。
それは別にいいけど。

塩田◯三に跡継ぎになれって言われたとか、
塩田さんが亡くなったとき、
お前、授業中にダンベル片手に筋トレに励んでる学生だったやないか。
なんだか今の人はテレビの影響で、塩田さんを好々爺と勘違いしてるけど、
実際の塩田さんは、自分の力に近づきそうな弟子は煙たがったくらい、強いのは自分だけって人だったよ。
弟子が伸び悩んでいる時でも、
手を貸す人じゃなかったからね。
お前が塩田さんに会ったことがあるのかさえ
マジで怪しいよ。

259 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:47:29.40 ID:7Zhb6CuV0.net
塩田剛三は、病で死の縁に居た時でさえ、
跡継ぎの話すらしない、自分が常に一番っていう人だった。
イナが本当に塩田さんに会ったことがあるなら、この時期なんだから分かるだろ?
だから、当時、櫻◯さん達、皆が、
反発して離れてったんじゃねーか。
当時の内弟子前にして、俺は学生時代、
跡継ぎに誘われたんだよねって同じ話が出来んのか?

イナのシューティングや、
ムエタイの経験は本当。
日本武術や、システマやkali、
silatを研究したのも、
一生懸命鍛えたのも本当。
技術自体は本物なんだから、あんまり素人さんを騙すような宣伝はすんなよ。
別に、鏡使った自己暗示は勝手にやってればいいからさ。

だいたい、戦闘訓練で、両膝の靭帯切れちゃったって、ヒールホールド決められたときに、我慢してたら靭帯が延びちゃっただけじゃねーか。
前田さんが聞いたら、お前の膝には人口靭帯が入ってるのかって突っ込んでくるよ。
両ひざの靭帯が切れたら飛び蹴りは出来ねーぞ。ずいぶん元気な膝だな。
まぁ訓練中に怪我したは間違っていないか。

260 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:48:19.87 ID:7Zhb6CuV0.net
日本は、島国だったために、
戦争によって民族文化を根こそぎ殲滅された経験がないから、戦争をどこかファンタジーで捉えていて、戦場から帰還した、とか言うと、格好いい、俺も行ってみようとか考える奴が本当にいるんだよ。
シリアでも居ただろ。
サバオタをバックアップしていた政治家が、
日本人が犠牲になった後、バックレた裏話を聞きたいか?
◯本◯員の。

明らかに仲間を◯して、
自分一人が戦場で何度も生き残ったとか言ってるサイコパス、◯モ・◯レイラと、やってることが一緒やぞ。

◯谷さんも、日本の為に命を懸けるとか言ってんなら、稲川の暴走は止めないと。
じゃなきゃ、日本の親父とか呼ばれて喜んでる場合じゃねーだろ。
行ったこともねーのに多くの人が犠牲になった戦争をマジで宣伝に使うなよ。
戦争に巻き込まれた民間人に、
どんな顔で語れんだお前?

261 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:49:09.02 ID:7Zhb6CuV0.net
戦場では体を鍛えることが出来ないから
ウェイトはしない、いつもバッドコンディションでいる、坂口さんは体を鍛えちゃうんですよねって、
お前の肩甲骨廻り、体幹部は柔らかいだけじゃなく、間違いなく自重ウェイトで健、筋力を相当鍛えている体やぞ。
服を来て、どれだけ細身に見えても、
普通に分かるんだよ。

世界中の軍人からチャレンジコインを貰った100枚は越えてるって、
チャレンジコインは、10年前、
1,000円から5,000円で軍の払い下げ品の本物が通販で買えたよ。(今は、殆ど品切れ)
ちなみに当時、俺も買った。
まだ、40枚くらいは持ってると思う。
お前、侍なんだろ?
素人さんを騙すなよ!
自分の実力で勝負すればいいじゃん

262 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:49:38.27 ID:7Zhb6CuV0.net
坂口さんも、
本気で打てば相手の背骨が折れるとか、
0.01%しか力を出してないとか、
あんまり素人さんを騙すようなこと言うなよ。関係者に暴露されたら笑われんぞ?

坂口さんが酔った勢いで、
現役の格闘家相手に、
軽く打ち込んだが、
効かなくて、
なら、ヤバイやつって打ち込んだが、
効かない、
酒の勢いで、むきになり、
今度は一番ヤバイやつって殴ったが、
結局、効かなくて、
最後、相手に殴られたろ。
めちゃくちゃ恥ずかしい。
ちなみに、例のウェイブパンチね。

263 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:50:22.21 ID:7Zhb6CuV0.net
当時、関わった人も、この動画を観てんだから、あんまり恥ずかしいことすんなよ。
素人相手に、俺は暗殺者だから、相手の頸動脈を切るだの、強い奴を見ると◯したいとか、素人相手にいきんなよ。
相手がプロなら怪我すんぞ。
実際、目と肋骨を折られたろ。
俳優として頑張りなよ。
俳優なんだから。

多くの人が犠牲になり、未だに残された家族が苦しんでいる世界中の紛争、戦争を引き合いに出して、PTSDになったことがないだの、俺は強いだ、本物だの、
なんでそんな話が作れるの?
戦争を経験した日本人の子孫として、
宣伝方法が恥ずかしいとは思わないのか?
どこが侍なんだよ、
中二病が。

264 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:51:45.22 ID:7Zhb6CuV0.net
ゼロレンジコンバット 稲川ヨシタカへ
当時、関わった人も、この動画を観てんだから、あんまり恥ずかしいことすんなよ。
素人相手に、俺は暗殺者だから、相手の頸動脈を切るだの、強い奴を見ると◯したいとか、素人相手にいきんなよ。
相手がプロなら怪我すんぞ。
実際、目と肋骨を折られたろ。
俳優として頑張りなよ。
俳優なんだから。

多くの人が犠牲になり、未だに残された家族が苦しんでいる世界中の紛争、戦争を引き合いに出して、PTSDになったことがないだの、俺は強いだ、本物だの、
なんでそんな話が作れるの?
戦争を経験した日本人の子孫として、
宣伝方法が恥ずかしいとは思わないのか?
どこが侍なんだよ、
中二病が。

265 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:55:34.95 ID:7Zhb6CuV0.net
大原の死因 何? 糖尿病悪化?
http://www.zerorangecombat.com/
この度、大原先生のご逝去により、ZeroRangeCombat本部の体制が変わりました。
その為、今後のBase維持・School運営はJUN先生が引き継ぐ事になりました。
そして、JBAと共に世界の危機管理セキュリティーネットワークとの連携、
さらには今後の、日本アクション・侍映画を世界に発信していきたいと考えております

266 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 20:58:22.57 ID:lp29C0wHM.net
>>255

ケンカはある意味、気合だからなぁ。
俺、180cm、93kgだけど、俺よりデカいのかな?

267 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 21:02:42.67 ID:sW66EcFDM.net
いやぁ、面白い話が出て来たなぁ。
肩甲骨、肩の可動範囲とか動きは凄いと見てわかるけど、それと経歴を信じるかどうかは別だからねぇ。

268 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 21:04:16.27 ID:EN/O8TxB0.net
>>266

縦はわかんないけど体重はテレンスの方が
ありそうじゃない?
最近見ないから今は判らんが

269 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 21:07:09.90 ID:7Zhb6CuV0.net
ゼロレンジコンバットの稲川って元IUMAの会員なの?

コンセプト派JKD猪サンドーとカリ・シラット 佐山修斗習ってたんだろ?

270 :名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-wRkp):2020/06/04(Thu) 21:38:32 ID:7ilJ80KDa.net
>>268

んー、でも勝てそうな気がする。
あそこまで太るって逆に難しいしな。

271 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/04(Thu) 22:26:14 ID:EN/O8TxB0.net
>>270
まあ運動不足の人にしか見えないですよね
マトモに鍛えて180ある人なら勝てるんじゃないかなあ

272 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a04-B5S+):2020/06/04(Thu) 22:42:22 ID:7Zhb6CuV0.net
稲川を補佐してた死んだ大原って肥満体型の奴だろ?

やっぱ糖尿病悪化で死んだのかな?

273 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 23:07:05.74 ID:F9y93WIP0.net
>>271

大して鍛えて無いけど、フルコンの初段は取ったから何とかなる気がする。

274 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 23:55:14.12 ID:Wv4hvhrM0.net
稲川さん軍歴なんかはやっぱり嘘だったけど
真面目に武道の修行に励んだってのは本当だったのか (じゃないとあんな動き出来ないけど)

275 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/04(木) 23:59:46.12 ID:vpzq/0Wl0.net
一般人枠で「何かよくわからんけど強い人」みたいなキャラ付けならまた違ったのかな
実力はあるんだし

276 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 00:03:05.61 ID:yZqzy8qR0.net
稲川は禿げたオッサンになっても永遠の中二病
坂口の動画見てると完全な精神異常者だろって感じる
奴ら 似た者同士で惹かれ合うんだろうな?
奴らの虚言癖 ハッタリで自分を大きく見せようって癖は一生治らないと思うよ

277 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 00:22:30.14 ID:uio2K6ac0.net
俺、リボーンのセミナーを何回か出たことあるけど、稲川さんがフカシで喋ってることを信じてる人は
誰もいなかったと思うな。
みんな、いい大人だもの。
講師の落合さんや武藤さんも稲川さんがフカシで喋ってるときは完全な無表情だもん。
顔を見れば受講生の誰も信じてないのが分かるから、講師の人たちも稲川さんに相槌を打つのが
大変だったと思う。

けど、術技は面白いよ。 
だから、ありのままの経歴を喋っても全く問題ないのにな

278 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 00:39:00.40 ID:28cD3KO20.net
そういう所で稲川さんというかゼロレンジは損してるよな
実際武芸の腕前自体は悪くないんだから変にほら吹く必要ないだろうに
こうやって嘘ばっかつくから胡散臭いイメージ持たれてイマイチ人が寄ってこないんだよ

279 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 00:48:03.57 ID:7ln8/pTD0.net
確かに拓さんと稲川さんのほら吹きコンビってある意味似たもの同士だけど
そこが胡散臭くて零距離の発展を妨げてる部分が大きいな

280 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8984-48wh):2020/06/05(金) 02:14:07 ID:GqHXwD9W0.net
ウェイブはおそらく非常に有効な技術で、
腕力が上回る相手を倒す事も不可能ではないだろうし護身や喧嘩、
或いは工夫と鍛練次第では打撃系の試合でも
「ウェイブ習得しといてよかった」
と思う事もあるかもしれないけど
初動と末端にタイムラグが生じる鞭的な原理である以上、
全身各部位の動きにタイムラグゼロの黒田鉄山的な無拍子の動きには一生追いつけないよね
鞭の振りをどんなに素早くコンパクトにしてもタイムラグはゼロにはならないわけで

281 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 03:42:39 ID:7ln8/pTD0.net
つかウエイブなんて本来 腰部体幹の振りでダイレクトに超速ストレート出すために
絶体必要な全身の連動した柔軟性を得るための訓練にしかすぎないと思うんだよね
(中国武術でもロングレンジのハンドスピードが速い事で知られる通背拳・劈卦掌と同様)

零距離のパフォーマンスはその副産物であって 宣伝のためには仕方ないかなとは思う
でも上記の通りそこにとらわれてたら本末転倒な気もする

282 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 03:45:09 ID:7ln8/pTD0.net
だから本来は >>280 の言う
無拍子の突きを出すための訓練でしかない

283 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 05:23:03.70 ID:GqHXwD9W0.net
>>281
摔掌(しゅっしょう)ってやつですか。
実は陳式の抖勁や一部の空手で行われるダブルツイストもウェイブ同様鞭系の動きだから
「起こり」を省略できる無拍子、一挙動系の動きには絶対に間に合わないと考えられるのよね。
あと上で打撃の試合とか書いちゃったけど、ウェイブは引っ掛けたり掴み掴まれの際に
小さい力で(波が伝達を経て増幅することを活かし)大きく投げ崩すのが本旨っぽい。

>>282
うーん、全身の連動した柔軟性を得るぶんにはいいけど、
「腰部体幹の振りで」ダイレクトに超速ストレート出してちゃ、
腰部体幹を振った段階でその初動読まれてストレートに対応されるかと。

ま、一挙動系の人間とやり合う事なんてまず無いだろうし
フェイントやコンビネーションで撹乱すれば初動読まれる問題はどうとでもなるとも言えるんだけど。

284 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 07:25:30.38 ID:KXzAWboC0.net
いいじゃねぇか ホンモノでもニセモノでも

技術が本物ならそれでよし

他はよし


by 刃牙道

285 :名無しさん@一本勝ち (ササクッテロル Sped-aVi6):2020/06/05(金) 07:51:13 ID:S+z8wMJPp.net
>彼、このご時世に公務員だったんだぞ、大概にせーよ。

ここはマジでそうだよな
ホラ吹いて人1人の人生ぶっ壊してんじゃねーよって言う

286 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 08:36:47.74 ID:wNT9pji/0.net
>>281
柔らかい割り箸でもウェイブをかけてやれば‥‥ほらこの通り!人体に突き刺さります!
みたいな話では絶対ないだろ
ハンターハンター大好きなんだろうなって思ってしまった

287 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 11:41:04.98 ID:yZqzy8qR0.net
イナ皮ってまとめると

「ほらふき男の ミリヲタサバ芸」ってか?

288 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 12:02:15.43 ID:aGyieQX70.net
ウェイブは念能力だった・・・?

289 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 12:02:29.18 ID:yZqzy8qR0.net
イナ だいぶ剥げてきたな
侍 自称すんなら織田信長のコスプレでもしてチョンマゲにするか
スキンヘッドにしろ

梅雨にニット帽じゃ頭皮が蒸れて、増々ハゲるぞ!

290 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 14:11:46.91 ID:lrJBb0PH0.net
「東條英機のボディーガードを務めた父からその技を相伝され、骨法司家の第52代・源一夢(みなもとのいちむ)を襲名し、伝統的骨法の修行の傍らケンカ・他流試合に明け暮れた日々の中から、実戦的な格闘技術を習得、古流の骨法を改革して喧嘩芸骨法を創始した」

291 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt):2020/06/05(金) 14:19:40 ID:aGyieQX70.net
>>289
2014年にアップされた動画の時点でだいぶおでこキテたね
じゃあ今はもう・・・

292 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a0b-jG9V):2020/06/05(金) 14:50:12 ID:7ln8/pTD0.net
>>283
私の説明が足りなかったですね
個人的に今は手が先に出てその後腰の動きが
手に乗るというか
先に出た手に後から全身の動きがインパクトの
瞬間に協調するという感じで一挙堂でやってます
当たってから寸勁打つようなイメージというか

それを打つにも腰から指先つま先までの
柔らかい連動を養うのがまず肝要かと思ってます

293 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 15:55:58.16 ID:Z95CpJyNa.net
かなり詳しい人物が書き込んでるな。

294 :名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-Ih1Y):2020/06/05(金) 16:03:29 ID:Z95CpJyNa.net
しかしまた訳のわかんねー先生どもが出てきたな。誰だよJUNて

295 :名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-48wh):2020/06/05(金) 16:09:02 ID:PXgZ8xlBa.net
>>292
なるほどなるほど
起こり無く末端が相手に到達するのであれば、反応はされ難いですね◎

296 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 16:30:43.80 ID:7ln8/pTD0.net
>>295
と言ってもなかなか肩を動かさず
気配なしに一挙動というのは難しいのですが・・・

力を入れず柔らかく打てという事の意味と
理屈どうりに身体を動かす難しさを痛感してます(笑)

297 :名無しさん@一本勝ち (スププ Sdea-aVi6):2020/06/05(金) 17:16:27 ID:6jrHzlXFd.net
拓ちゃんねるっていうのを観て来たんだけど
拓って人が速いパンチ出してたのってブルースリーのやってるのと違うの?

298 :名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMad-mXJe):2020/06/05(金) 17:54:05 ID:/B43fGoyM.net
習得することでパンチの威力やスピードが上がるならボクサーみんな習得してるよね
てか、そもそも先人たちが編み出してるはず
武術の歴史は長いんだし

299 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY):2020/06/05(金) 18:10:47 ID:GqHXwD9W0.net
>>298
>習得することでパンチの威力やスピードが上がるならボクサーみんな習得してるよね

よくある意見だけどそうはなっていないのが現実・・・
平たく言えば顎やレバーを良いタイミングで叩く技術を競う競技だしパワーなんて階級落とせば優位に立てる
そもそもボクサーはボクシングにしか興味が無いからよそのメソッドなんて知らないし必ずしもハードパンチャーが勝てる競技ではないからね

300 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 25b8-INBt):2020/06/05(金) 19:12:52 ID:7hMneWuR0.net
田舎だから少林寺拳法で我慢します

301 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 21:06:39.55 ID:Qw9EOZsu0.net
度々出してる年末のセミナーの話で恐縮だけど、そこではウェイブはゼロレンジの技術体系の一部でしかないって話だったと思う。

その時の先生は稲川さんじゃ無かったけれど、参加者はウェイブをすぐに使えるようになってたから、やっぱりウェイブってのは奥義的なものじゃなくて身体の使い方の一つみたいな立ち位置なんだと思う。

302 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 158e-7hRF):2020/06/05(金) 21:08:49 ID:Qw9EOZsu0.net
坂口さんの技術がそこで頭打ちなのと、映画で少し流行ったからウェイブ一辺倒でプロモーションしてるのかなと思う。

303 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY):2020/06/05(金) 22:04:32 ID:GqHXwD9W0.net
>>301
ウェイブは基本でありエッセンスでしょう
カリシラットの攻撃・防御・投げ・崩し等のあらゆる動作を、
本来なら最短で淡々と行う所をそうせずグインッと行うことで非力な者でもパワーを増幅させ腕力を補えるし
コンパクトな動作でも大きな効果を生む

304 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8984-/esY):2020/06/05(金) 22:23:02 ID:GqHXwD9W0.net
>>296
自分も一挙動系を齧った者で、近距離からの単発なら打撃競技選手にも反応された事が無いんだけど
最近youtubeに出てるJKDの石井師範にセミナーで組んでもらい単発のタッチゲームを交代でおこなったんだよね
そしたら攻守ともにこちらの惨敗で驚いた
他流の若手でこんな人初めてだったわ
なのでもし最近でもあそこがセミナーやっているとしたら参加する価値があるかもしれない

305 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/05(金) 22:36:49.94 ID:lrJBb0PH0.net
不意打ちしたら普通に訴えてきそう

306 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 4a2c-FlVV):2020/06/05(金) 22:41:32 ID:IQNvPUxT0.net
石井はタッチゲームの名人だからしゃーない

307 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-R5/l):2020/06/06(土) 00:36:00 ID:rSl0/8OY0.net
石井は実績0でなんもないぞ。北斗旗とかオープン戦とか一度も試合出たことない。
弟子相手にお約束だけやってる達人系ビジネスの一人に過ぎないから柳龍拳と同類。だから絶対試合から逃げるぞ。

308 :名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa11-y0hh):2020/06/06(土) 01:03:00 ID:r3IjgAU+a.net
YouTubeのコメント欄大好き

309 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 01:09:31.71 ID:pxh//eS/0.net
>>304
石井師範確かに早いし寸勁も重そうですね
あとは他の方がおっしゃる通りフリースパーで
何処まであの動きを使えるか・・でしょうね

310 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-R5/l):2020/06/06(土) 01:14:56 ID:rSl0/8OY0.net
ウェーブは予防線張って総合の試合では勝てないと言い切ってやらない姿勢だが、
石井は特に言及してないから今のうちに総合では使えない負けますねて白旗振ればいいな。

311 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 01:34:45.89 ID:DWLkYepS0.net
https://youtu.be/Ia6zTo_dAos

ジークンドー対空手
矢地チャンネルの時はジークンドーつえーと思ってたけどやっぱ相手の攻撃もらっちゃうんだね(38秒ごろ)

312 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 01:44:23.98 ID:rSl0/8OY0.net
マスでこの程度だから総合の試合だったらお約束が通じず涙目になるだろうな。

313 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 01:44:35.15 ID:pxh//eS/0.net
>>311
ゆうても良い動きじゃないですか?
この狭い中で周りに配慮しながらだから
相手の菊野選手?もやりずらそうだったけど

314 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 01:52:03.71 ID:rSl0/8OY0.net
ベアナックル

サミングありと組み放題。

https://youtu.be/ikiaxQdCDsY

蹴りはないが目潰しオケだから石井はここに出てもいいかも。ジークンドーの目潰しとリードストレートが通用するか腕試しに。

まあボクサーはジャブで目ン玉こづいて目蓋腫らすから効率の悪いサミングなんかしないけどね。

315 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 02:02:42.40 ID:s/tw6TMoa.net
達人系や中拳の奴らの常套句で目潰し金的あれば勝てる!最強!てあるんだけど、格闘技やってる奴は分かるけど
サミングはリスク高いからやらんだけなんだけどな。
せいぜいオープンハンドで指関節でリーチ伸ばして眼球擦りとかするけど
パリーや肘や単にパンチ合わされて逆に骨折突き指狙われるから
あんまやんないんだよな。虎爪も然り。ベアナックルファイトなんかもっての他。積極的にはやんないだろ。
サミング当たるなら素直に眼球にストレート叩きこむついでに目蓋腫らす内出血狙うかカット狙うのがセオリー。

316 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 02:16:44.83 ID:EjL6uM4Ma.net
個人的には打撃なしの投げ・寝技ルールでの試合が見てみたい。石井がどの程度のレスリングレベルか。

317 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 03:35:02.37 ID:rmMjd2XO0.net
>>311
菊野選手めっちゃスイッチしまくってるね

昔軽くスパーしたときは全く相手にならなかったわ。軽く流してるんだろうけど死ぬかと思った

318 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 03:39:02.33 ID:rmMjd2XO0.net
>>315
い、稲川さんは肘で拳を壊すから!

319 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa11-R5/l):2020/06/06(土) 08:41:25 ID:Gkc09Fr9a0606.net
稲川の方が石井よりつよい

320 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa11-y0hh):2020/06/06(土) 09:05:13 ID:cY9qB8rNa0606.net
稲川vsリャブコ

321 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 09:15:34.01 ID:DWLkYepS00606.net
ツイッターでのロウソクの火消しチャレンジで石井氏が坂口にバトン渡してて残念な気持ちになった
ジークンドーのほうがずっと歴史あるんだし安易にコラボとかしてほしくない
頼むから変に影響されないでくれ

322 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 09:49:15.35 ID:4VrCAvlZa0606.net
元々達人系ビジネスで繋がりあるから仲間やで

323 :名無しさん@一本勝ち (テトリス 4a04-B5S+):2020/06/06(土) 10:41:54 ID:YieycgDw00606.net
石井はハツカネズミみたいにちょこまか動き回るのが特技

324 :名無しさん@一本勝ち (テトリス MMad-mXJe):2020/06/06(土) 10:47:17 ID:c9sUZU7YM0606.net
空手のおばさんってバーサスの敵役だったのか

325 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 11:40:31.01 ID:OXtfrYvX00606.net
単発の動きでノーモーションで反応させないの難しいですという人に石井氏の動きが参考になるよと言うだけの会話が
なぜ強い弱いとか試合で通用とかいう話になるのか・・・

326 :名無しさん@一本勝ち (テトリス MM2e-hh+J):2020/06/06(土) 14:10:00 ID:wOACfeAZM0606.net
試合の強さが武術・武道の強さか?

327 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 14:31:41.64 ID:c4hEzkGqa0606.net
武器ガアレバーと言うのならナイフとかマシンガンとか軽自動車で突っ込む方が強いな。

328 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 14:35:33.29 ID:c4hEzkGqa0606.net
稲川はウェーブは総合や試合では通用しないて認めているから。暗殺や戦場では強いのだろう。多分

329 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sd9d-BHxC):2020/06/06(土) 14:56:16 ID:a+h1BuFCd0606.net
YouTubeの企画で石井さんと宮平さんの邂逅が実現したら面白い
矢地君は相撲に体験入門した動画で好感を持った
同じように黒帯ワールドで浅井星光さんの空手が採り上げられたら良いとも思う

でもここの人達には関わってほしくないな
技術以前に人としての格が違うと思う
カタギになれないハンパ者の匂いがプンプンする
本当に組織や伝統を背負ってる人間ならああいう風にはならないと思う

330 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa05-Ih1Y):2020/06/06(土) 15:03:14 ID:ADSPy+Vpa0606.net
三宅先生って何者?任期満了陸士?

331 :名無しさん@一本勝ち (テトリスW a1e5-R5/l):2020/06/06(土) 15:34:26 ID:ADFBxfKG00606.net
石井はなんか知らんがやたらと営業かけてコラボしようと必死みたいだから
宮平氏とコラボするだろう。そうしたら仲間の稲川も呼ぶだろうな。
もしかしたらスプレー屋やローコンとも水面下で繋がってるかもしらんw

332 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 15:55:14.12 ID:pMu3khc200606.net
まぁここのスレの連中よりも遥かに強いだろうけどねw

333 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 16:09:02.25 ID:YieycgDw00606.net
ゼロレンジコンバット稲川とJKD石井って交流してんの?

334 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 16:13:10.01 ID:DWLkYepS00606.net
これがコラボの布石みたいで嫌なんだよなあ
https://twitter.com/tak_ninnin/status/1264860904287432706
(deleted an unsolicited ad)

335 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa11-R5/l):2020/06/06(土) 16:19:03 ID:RDRPmRgoa0606.net
これ系統は横の横の横の…で紹介て形で繋がる。ケンカ別れもあるが。

336 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa05-wRkp):2020/06/06(土) 16:46:20 ID:X6lCPPRva0606.net
>>334

これ口から息吹きかけてない?

337 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 16:48:49.08 ID:DWLkYepS00606.net
>>336
だよね
何回か再生したけど拳以外から風起こしてる気がする

338 :名無しさん@一本勝ち (テトリスW c18e-R5/l):2020/06/06(土) 16:53:54 ID:Pi4O41nT00606.net
そういう奴だよ

339 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa05-wRkp):2020/06/06(土) 17:21:28 ID:X6lCPPRva0606.net
やっぱりねぇ。

340 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 19:18:54.97 ID:GVS2NbJZ00606.net
道着の袖で風を起こして消してたわ

341 :名無しさん@一本勝ち (テトリス Sdea-aVi6):2020/06/06(土) 19:20:26 ID:ZzYr6AXLd0606.net
>>329
てか、石井さんがクロオビワールドで取り上げられればいいんじゃないかと
でもそしたら矢地くんがいなくなるか

342 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 19:23:20.83 ID:ZzYr6AXLd0606.net
>>334
拓ちゃんねるで出てもJKD側が大人の対応して終わるんじゃないかな
平良さんがその百歩神拳をすぐ習得したら面白いな

343 :名無しさん@一本勝ち (テトリス 8984-/esY):2020/06/06(土) 19:46:06 ID:OXtfrYvX00606.net
>>336
仮に息かけてなくとも、しっかり握り込まずちょっと裏拳気味に振り出す事で風圧を増しているね。
石井さんのロウソク火消しは見事だねえ。特に2発目なんて動きの気配なさすぎ。

344 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 20:08:08.94 ID:RaM11wUe00606.net
新しい動画来たな

345 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 20:10:41.03 ID:RaM11wUe00606.net
音を立てないはずなのに服の擦れた音がめっちゃするな

346 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 20:50:26.22 ID:r5gKfR7V00606.net
>>328
けどこの人って戦場での戦いや暗殺の経験なんか無いんでしょ?

347 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 21:34:48.43 ID:dvsZGPX6a0606.net
>>343

そうだね。
よく考えたら大山総裁は道着脱いで上半身裸で正拳で消してたからね。
お遊びとは言え条件が違いすぎ。

348 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 22:00:18.38 ID:CNasHIHda.net
>>346
もちろん。ウソだからね。

>>347
大山は何時間もずーーとカメラマンと粘って写真撮っただけ。トリック使わなかったからなw

349 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/06(土) 22:33:31.22 ID:rSl0/8OY0.net
トリックとかwww ローソク消しにトリックなんかいらんやろ 亀田兄弟なんか練習の締めにいつもやってたやろ

あんなん誰でもできるお遊びだわ

350 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3592-TGL9):2020/06/06(土) 23:53:15 ID:BLXojI8E0.net
なぜゼロレンジのスレでジークンドーの石井さんが叩かれてんだよw
少なくとも稲川や坂口みたいな痛々しさは感じないぞ

351 :名無しさん@一本勝ち (スププ Sdea-aVi6):2020/06/07(日) 01:27:45 ID:Wv7mk4TBd.net
>>350
火消しチャレンジで拓を指名したからとか?

352 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ea3d-HyF5):2020/06/07(日) 02:03:10 ID:vzOVtqe+0.net
ていうか、まさか先頭者が「技術は良いものあるんだからホラ吹きやめろ」なんて評価になる日が来るとは思わなかったから感慨深いものがあるな
出始めの頃はいつ化けの皮剥がされるかという目で見られてたし

少なくとも彼なりに本気で鍛練して、フカシに多少なりとも追い付いたんだね

353 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 04:28:44.22 ID:/pzHfeNE0.net
>>350
同じ穴の狢

354 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 04:45:04.50 ID:/pzHfeNE0.net
石井東吾

坂口拓さん
ありがとうございました

高度な身体操作による火消し
感動しました

たくちゃんねる、はい

ニンニンピョンピョン!


石井が認め感動した拓の火消し……

355 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 07:35:42.94 ID:UYiE2akP0.net
>>352
でも、その例のコメント、最後の最後で
この中二病が!ってバッサリいってるから笑えるよね

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200