2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ゼロレンジ★零距離戦闘術3★コンバット★

1 :名無しさん@一本勝ち :2020/04/30(木) 18:52:00.48 ID:r9HrQktOM.net
坂口拓主演映画RE:BORNでも使われた戦闘術
静かなブーム到来か

今一度語りましょう

前スレ
★ゼロレンジ★零距離戦闘術2★コンバット★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1504870364/
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1337909465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

357 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5593-INBt):2020/06/07(日) 12:39:25 ID:UYiE2akP0.net
>>356
この二人は出会うべくして出会った感じがするよ、色んな意味で

バーサスのwikiより転載(たしかDVDの特典映像の内容。実際に見た記憶がある)

・本作で主演の坂口拓は撮影中に肋骨を折り、銃のスライドを口で引くシーンで歯が欠けるというアクシデントにあった。
しかし第2班監督の山口雄大は「ウソだと思います。彼はそういうトリックがうまいから」と語っている。

同wikiより転載
例のレスラーにムキになったのも必然だったんじゃない?

・坂口拓のみぞおちに榊英雄の蹴りがまともに入り、坂口拓が気絶した様子がDVDの特典映像に収録され、
それに触れられた坂口拓が「そのまま引き込んでグランドに引き込めば勝てる」という主旨の発言をしている。

358 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2a6c-R5/l):2020/06/07(日) 13:13:04 ID:WYl7D02A0.net
達人系身体操作系ビジネスはそもそもフカシが集う怪しい業界だからしゃーない。我々武板住人はそういった
団体に警鐘を鳴らしてウォッチするのが役目。

359 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 15:53:56.56 ID:dDtmczSp0.net
たくちゃん。

ガタックボコっているの見て、この役者すげえって思った。
でも、その後どんどんおかしな方向へ行ってしまったよね。

集英社のパーティのヤツ観たけど、酷いね、情けない。

360 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 16:09:45.08 ID:GY9XRdj2M.net
>>350
同類なのに石井だけさん付けとか尻尾が見えてるぞお前w

361 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 16:26:04.00 ID:WYl7D02A0.net
石井の所の工作員なんだろーけど
昵懇の間柄なんだから仲間のスレに迷惑かけんなよ。
石井に怒られるぞw

362 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 16:37:19.22 ID:G3X/eH5a0.net
グレーとホワイトに対する扱いの差だろ

363 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 16:39:19.59 ID:nXdZeVU4a.net
石井さんはクロオビワールドには出ないつもりかな?
拓さんは下村監督のところだしクロオビワールドは西監督のところだから
拓さんと仲良くするってことは、クロオビワールドのところに出てる宮平先生とは絡めないでしょ
拓さんも西さんも会社としての活動をしている

まあ、クロオビワールドでJKDを扱うならヒロさんとかヨリさんのところに行くかもね
いつかは行きそうな気がする
伝統武術を一通り回ったあとになりそうだけど

364 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 17:12:31.72 ID:fF3Zipus0.net
日本のジークンダーならヨリ中村一択だろ

あと、ゼロレンジにはローコンバットとコラボして欲しい
創始者がほら吹き同士だからスゲェ意気投合しそう

365 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 17:27:04.44 ID:iHflj9oj0.net
>>359
>集英社のパーティのヤツ

どんなの? 探しても出てこんわ

366 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 17:40:16.65 ID:UYiE2akP0.net
>>365
どうぞ >>184

367 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 17:59:27.26 ID:1k0N7lSIr.net
>>364
ローコンバット側が嫌がるだろうな
あそこは他所と関わるの嫌うし

368 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 19:04:12.75 ID:IkRpBTXC0.net
柘植久慶とどっちが怪しいですか?

369 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 20:13:21.49 ID:JYQwPYcI0.net
石井は、自分の売り込みに坂口拓も利用しようと画策中

370 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 20:15:01.84 ID:rh67yDD/a.net
>>368
柘植さんは本当にミリタリーだった
グリーンベレーではないけれど

371 :名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-wRkp):2020/06/07(日) 21:02:20 ID:VVCOlhu+a.net
>>366

観られなくなってる。

372 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 21:14:42.18 ID:UYiE2akP0.net
>>371
今確認したけど見れた
PCからじゃないとダメっぽい

373 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a44-wRkp):2020/06/07(日) 22:36:09 ID:DTmUxMWr0.net
>>372

ありがとう。

374 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/07(日) 23:25:59.68 ID:3bStTcHYd.net
>363
松濤館流空手でも同じ

黒帯ワールドの看板スターは、松濤館流最大会派団体『日本空手協会』の中達也師範
あのチャンネルは宮平先生、中先生のお二人が二枚看板

かつて拓さんと映画で共演したり今も絶妙な掛け合いを見せる浅井星光さんは、日本空手松濤連盟創始者の娘
松濤連盟は中先生も所属する日本空手協会から、浅井さんのお父さんが飛び出す形で分裂して生まれた団体で、松濤館流会派団体としては協会に次ぐ規模

公言はしてないけど公然のライバル関係みたいなものだから絡めないし、それぞれを支持する動画チャンネルがクロスオーバーして取り上げる可能性も低い

375 :名無しさん@一本勝ち (スププ Sdea-aVi6):2020/06/07(日) 23:49:06 ID:Wv7mk4TBd.net
ジークンドースレよりジークンドー界語ってるて
ゼロレンジスレなのに

376 :名無しさん@一本勝ち (スププ Sdea-aVi6):2020/06/07(日) 23:51:08 ID:Wv7mk4TBd.net
>>374
ちょくちょく極真系出るけど伝統派と極真系てもう対立ないの?

377 :名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sab2-+G1d):2020/06/08(月) 00:00:47 ID:9wTujO4Oa.net
>>374
沖縄の剛柔流もそうだね
比嘉先生、宮里先生、渡口先生、八木先生などと系統が分かれている
クロオビワールドは映画・黒帯から八木先生のところと縁があるので、比嘉派、渡口派、宮里派の先生の出演は微妙

じつは東恩納盛男先生が八木明人先生と共演したのも、微妙
沖縄在住で昔から少しは交流があるので、敵対している訳ではないけどね
剛柔流は、達人・老師といわれるほどの世代はキャラが弱くて盛男先生が有名だからね
でも八木明達先生と東恩納盛男先生が共演する可能性は低い
だから西監督は東恩納盛男先生のところには個別に聞きに行ったりするけど、八木明達先生出演を推している

そして八木明人先生は中先生とがっつり絡んでいる
石井さんが拓さんのところとコラボしたがるなら浅井先生とのつながりができる
中先生とつながっている八木先生とは絡めなくなる

youtubeの数字を持ってれば、そんな垣根を越えて交流できるかもね
一同に会することはなくても、個別には

378 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eaee-V7Lh):2020/06/08(月) 00:06:42 ID:0SQ2l6gJ0.net
ゼロレンジの話しろよ

379 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 00:10:38.83 ID:9wTujO4Oa.net
>>378
石井さんが拓さんと絡みたがってるなら、クロオビワールドとは絡みにくくなるっていうことだね
細々と書いてるけど、ようするにそういうこと

380 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-R5/l):2020/06/08(月) 00:38:14 ID:Z1YeVh/d0.net
稲川は右翼保守系ビジネスと繋がってる。その関係で佐山氏から中村ヨリと知り合いで
石井も知ってる。中先生も右翼保守系の人。つーか日本の武道団体は右翼と付き合い多い。てか右翼とほとんど一緒だったりする。
宮平先生はバリバリの沖縄左翼だが、中先生がホレてるので主義主張を越えてコラボしてる。が、一切政治や戦争の話題は出ない出さない。口論になる。
右翼保守系としてみんな知ってる仲。石井は拓やヨリや佐山総帥知ってるからクロオビワールドも紹介という形でコラボ可能だと思われる。

余談だが、石井は普通にヨリと付き合いあるし、というより同門の先輩だから頭上がらないし、佐山総帥も知ってる。ヨリも渡邊先生より石井の事頼まれてる。石井は普通に総合もカリも学んでいる。
多分シュートアマチュアの軽量級なら上位入賞ぐらいは可能なくらいガチスパーもやってる。

381 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 25b8-JV/e):2020/06/08(月) 00:39:07 ID:+tjhXHcU0.net
>>379
ここはさっさと切った方が良いなw
普及を考えるなら尚更

印象がソフトで説明が分かり易く、伝える力に秀でているというこの世界では得難いキャラだから勿体無いわ

382 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 01:10:38.68 ID:2oqSrCL+0.net
石井はヨリと付き合いなんかねーよ
デタラメ書くな バカ

383 :名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa05-wRkp):2020/06/08(月) 07:28:05 ID:qVHJc04za.net
>>372

見た。
ありゃ酷いね。
でも、ウェブのパンチ、角度がおかしくない?
あれだと力が逃げちゃうと思うんだけど、酔ってて上手く出来なかった?
しかし、誰かを殴って効かせる事でしか自分をアピール出来ないって寂しいね。

384 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4a2c-R5/l):2020/06/08(月) 07:35:48 ID:Z1YeVh/d0.net
ロシアンフックのマネだね

385 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 13:45:09.35 ID:L75wffjQ0.net
もう戦闘者戦劇者じゃなくて先行者でいいよね

386 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 19:09:21.01 ID:OuGylLZG0.net
パンチ力って物理的な力じゃないの?
人間相手だと何かが違うのかな

387 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 19:44:31.88 ID:7Vy8zOpCa.net
落合さんと武藤さんはどこに行ったの?

388 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 21:02:12.59 ID:Dc2LIQtC0.net
本気で打つと背骨折れる設定なんだっけ?
それならあのレスラー二つ折りになってないとおかしいよね

389 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 22:19:49.41 ID:FxMFDbDJa.net
総合にはウェーブは通じないと公言してたのをやってみせたのだろうw

なるほど試合じゃ負けるわ

390 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 23:24:20.61 ID:qCOG0UUI0.net
>>386
オカルト的な話抜きだと、やたら拳が硬くて痛いやつとか

今から打ちますよで、身構えてる人を打つんじゃなくて
実際お互いが動いている場合に相手が察知しにくいタイミングで当てることに長けてる、いわゆる当て感の良いやつだと
実際の打撃力以上に相手へ効く打撃になることはあるね

391 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/08(月) 23:33:18.07 ID:bHXy7uQS0.net
>>390
結局は意識の外から当てるのが上手いんだろうな
人間の出せる力なんかそう何百キロも違うわけじゃないから身構えてる人間にガツンと当ててそんなにダメージが変わるわけではない
以下に油断してる所に当てるかが打撃力の正体だと思う

392 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 00:13:34.89 ID:T10cPrkga.net
弟が肩甲骨回し始めたよー
侍がどうのこうの言ってるし・・・あーあ・・・

393 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 00:24:29.67 ID:jJDVaSA3a.net
>>392
ニットとグラサン買いそう

394 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 00:47:07.03 ID:oqGNSXgs0.net
KOパンチは意外性のある打撃って有名なプロボクサーが言ってたな
単純な物理的強打はある程度耐えたりよけたりできるけど
意識の外からの一撃は耐え難いと

395 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 01:00:04.48 ID:oqGNSXgs0.net
これだ

木村悠(Boxing世界Champ)
@kim1123y
KOパンチとは意外性だ
パンチ力とKO率は必ずしも比例しない。
めちゃくちゃパンチがあるけどKO率が低い選手は結構いる

逆にパンチは普通でも倒す選手はいる
人は強いパンチで倒れるのではなくて見えないパンチで倒れる。
強くても来るのがわかっていれば対処できる。
だからこそ、タイミングがすべて

396 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 01:47:10.25 ID:3ubStZti0.net
>>395
漫画の読みすぎだなぁ

KOパンチは見えなかったものとかじゃない
ただただ当たりどころの問題

もっというと急所周りにくらうか脳が揺らされやすい箇所にあたるかどうか
アゴをかするように打ち抜かれたら見えてようが見えてまいがKOパンチになるし
あとはボディの蓄積ダメージとかな

397 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 03:53:13.81 ID:oqGNSXgs0.net
>>396
スゲエ、世界チャンプの発言を漫画の読みすぎとか言えるって
相当の達人サマなんだな 恐れ入ったww

その見えてるパンチで世界チャンプに当てられる
技量持ってらっしゃるんだろうな 神速の突き?

398 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 07:49:17.00 ID:CmIr1XxB0.net
それがウェーブなのですw

399 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 08:54:11.83 ID:cnuJXs+k0.net
ウェイブって何なんだろ

400 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 09:44:21.87 ID:TGVKRHJK0.net
>>397
世界チャンプだろうと事実の前には関係ない
いっちゃあなんだかスポーツ界のProでも理論とか認識とかいい加減な人だらけよ
験担ぎとかよくやるせいで、完全にオカルト思想にはまってる人も多い

401 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 10:08:23.92 ID:nQCrHw/x0.net
>>396
それ前提の話なんじゃないの?
来るのがわかってれば対処出来るって言ってるし

402 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 10:11:41.24 ID:TGVKRHJK0.net
>>401
> 来るのがわかってれば対処出来るって言ってるし

この話の場合の「対処」ってのは「来るのがわかっていれば当たってもKOされない」って意味以外にとりようがない

そしてそんなのは残念ながら事実ではない、って話ね 

403 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 13:25:27.25 ID:WIGdhTFq0.net
だから、見えていれば当たってもやばい角度ではもらわないって話だろ?

知ったかぶりも良いけど、いい加減恥ずかしいからムキになるなよ。

404 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 14:00:26.03 ID:oqGNSXgs0.net
そもそもプロの急所に当てるなんて至難の業よ 相手はそれがヤバいの一番知ってるんだから
当てさせないよう必死に工夫してる
それを当てたり急所でない部分を急所にするための技術が 意外性の一撃って事じゃない?

そうゆう高級技と単なる生理学的一般論を同列に考えてるから
>396は認識不足としか言いようがない

405 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 14:22:22.17 ID:8BG3trNk0.net
>>392
良い傾向だね。ローテーターカフを鍛えて得する事はあっても損は無いから。
実戦でかなり有効なイノサンドーとかを始めたら万々歳だね。

406 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 15:10:13.65 ID:GSRb1YUbd.net
>>396
しっかりと見えて、身構えた状態で強いボディブロー受けるのと
フェイントで意識が散らされて、見えないけど軽いボディブロー受けること

これ後者より前者の方が効くって言うんなら、スパーやら試合やらをやった経験ないとしか思えんよ

407 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 23:13:00.86 ID:sZWxK0aLa.net
>>392
後ろ髪伸ばすね
間違いない

408 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 23:17:16.56 ID:rS++pNEcd.net
あんなの信じるとか草

409 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/09(火) 23:52:27.20 ID:5ccIaQLlp.net
俺も中学生だったら信じてたね

410 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cfe8-1QYK):2020/06/10(水) 01:33:37 ID:2Kix9fZ00.net
まぁ、ゼロレンジが厨二から人気でるのは良くわかる

411 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 01:58:59.46 ID:6UokQAkG0.net
日本戦闘術協会とやらがあるのだが 零距離もこれに加盟してるのだろうか?
指導項目にCQCもあるし

http://cqclabojapan.doorblog.jp/archives/55211754.html

しかしクンダリニー覚醒秘法+秘伝氣功+CQC護身術 光子拳セミナー

龍神氣功(しなやかな脊椎を作り上げる)
光子拳(光の戦士を目指す人の為の超武術)
CQC(近接格闘術)護身術、
ダーティボクシング、
犯罪者対策 ナイフディフェンス クンダリニーヨーガ
(まもなく訪れるアセンション計画第1波に備えて、超人アセンデッドマスターを目指す秘法)

クンダリニー覚醒後 武術を修練すると
強力な威力を発する様になる!

※次回未定 銀河連合UFOコンタクトワーク


なんか色々すさまじいなあwww

412 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 08:49:17.10 ID:jKTzL1OE0.net
光の戦士になりたい

413 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 13:57:02.98 ID:v1c9JHLf0.net
ゼロレンジとCQCって何が違うの?

414 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff04-FbAE):2020/06/10(水) 16:04:02 ID:NQG/7ZJJ0.net
稲川が出演してた チャンネル桜ってエセ右翼の朝鮮人が主催者なの?

415 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 19:04:09.47 ID:tszX5lGQ0.net
>>414
尖閣に上陸しようとしてたね
元特殊部隊の人は上陸して日の丸を岸壁に垂らしてた

416 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 21:35:15.90 ID:XqbVaBu00.net
伊藤氏も現役からは煙たがられてるけどね
古巣バカにしてるから

417 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 22:39:11.25 ID:Ngl1O545a.net
>>392 おい!!ふざけんなアニキ!!!!!!!!!!
オマエ、ボクシングでインターハイ出たからって粋がんなや!!

418 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/10(水) 22:42:01.62 ID:Ngl1O545a.net
あ、長野君
ジークンドーのことと明子ちゃんのことで話あるので
連絡ください」

419 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/11(木) 19:17:29.03 ID:iQjqRnY/a.net
はいうんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

420 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW c3b8-sp4D):2020/06/11(Thu) 22:39:38 ID:xM1Mbk0F0.net
ECQCってパクリやん

421 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/13(土) 07:32:41.27 ID:VYMVB1Nx0.net
奴が「ファミリー」という言葉を使い出したら注意しろ

422 :名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sac7-khxR):2020/06/13(土) 21:09:13 ID:03XwXJl9a.net
坂口拓って人が仮面ライダーの頃のアクションの動画出してたけど右上にラスボス俳優とか書いてあったけどラスボスじゃないし、タイトルに仮面ライダーカブトを素手でボコボコにしたって書いてあるけどカブトじゃなくてガタックなんだけど
そもそも特撮でサブライダーを素手でボコボコにしたからなんなんだよっていう
しかもその頃ってウェイブやってたわけでもないんでしょ?
なんかこう色々デタラメなこと書いてるの見ちゃうとウェイブの信憑性もなくなるなぁ。アクションとしては凄いのかもしれないけど

423 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ff44-n9jO):2020/06/13(土) 21:42:15 ID:VYMVB1Nx0.net
きほんてきに

424 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/14(日) 01:31:10.09 ID:ezBhwi4C0.net
>>422
変身後のカッシスワームの名前すら間違えてたよ
せめてwikiでも見てから語れよっていう

425 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/14(日) 01:39:30.13 ID:y0BsJyE10.net
乃木怜治

426 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/14(日) 07:24:05.97 ID:43KPb/tt0.net
さあ今回の弟子達もいつまでもつかな

427 :424 :2020/06/14(日) 12:40:31.29 ID:ezBhwi4C0.net
いまさらだけど>>422は新しい動画のことだったのか
カッシスの名前間違えてたのは先月くらいに上げてた方の動画ね

428 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/14(日) 12:46:19.66 ID:tC8SUrhN0.net
チャンネルの動画をちゃんと見た上に特撮にも詳しいんだなw

429 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/14(日) 13:30:02.43 ID:fgWV8wpua.net
合戦剣術の動画で、「ほんとうは大して強くないんだから」って自分で言いだしたな
確かにそうなんだけど、ちょっと寂しげな表情がかわいそうにはなった
これまでフいてきたツケが回ってきたということなんだけどさ

拓さんには経験者としての強さはあると思うよ
当代無双、希代の名人じゃなくてもさ
等身大の態度でいればよかっただけなのにな
スタント業界でも、格闘技ベースの人はいっぱいいる
芸能人でも、遊び人界隈でケンカ経験多数だった人もいる
未経験者のスタッフや俳優相手にドヤってる場合じゃなかったと思うんだよね

430 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/14(日) 13:41:44.22 ID:ezBhwi4C0.net
バーサスからしばらくの間は坂口の出てた作品見てたしカブト好きだったからね
あと零距離ウォッチングがこの自粛期間の暇つぶしのひとつ
初期の頃によく仕事してた北村龍平なら坂口のこといろいろ知ってそうなんだけどなあ

431 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 06:07:38.03 ID:SiMNsFPE0.net
>>406
日本語読解能力皆無か?
誰も言ってないこと作り出してからんでくんなw

俺が言ってるのは単純に「身構えた状態だろうと当たりどころがわるけりゃKOパンチになる」ってだけだ

432 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 14:08:00.99 ID:LUnBS6GP0.net
坂口拓は、夢見るアクション監督

稲川は、禿げちゃったけど夢見る中二病

433 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 14:09:37.04 ID:LUnBS6GP0.net
坂口拓も稲川もプロレスラー相手に自慢のウエイブパンチ効かせられなくて
誤魔化しに必死過ぎて嘲笑った

434 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 16:14:07.76 ID:JxQNyyPZ0.net
エイプパンチ?(難聴)

435 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 16:22:40.78 ID:LUnBS6GP0.net
猿のほうが、稲川や坂口拓よりパンチ力 強いよ

狂武蔵とかいう 自己満足のバカ映画、宮本武蔵の二天一流の剣技の再現、研究や
リスペクト一切無しかよ?

バカ動画で でたらめな自己流剣術で悦に浸ってるが、坂口拓バカ丸出しだな
戦闘者から技伝授『狂武蔵』で使った3つの剣技を解説します!!【開始5分で指骨折】
https://youtu.be/6ifW1-TFcRU

436 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 18:45:48.77 ID:QswuM8r20.net
日本のアクション映画なんてそんなもんだろ、忍者だけど剣術は使えません。
宙返りは得意ですって言う、日光江戸村芸人なんだから。

437 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 18:48:06.08 ID:QswuM8r20.net
リボーンだってアクションってより、殺陣のネタでウケただけで、出演者の技量は大した事無いから見てて時々辛くなる。
DVD買ったけど

438 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 19:20:23.90 ID:YRfclMC70.net
>>437
俺は弁当をすごい勢いで食うところがツボった
5回ぐらい見たら飽きたな

439 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 19:21:05.31 ID:SfK7Sprxa.net
アメリカ製のB級、C級アクション映画もグッダグダな作品は多いんだけどな
じつは邦画アクション映画って、殺陣とかは水準以上に収まっていることが多い
ストーリーと演技、編集、照明、カメラが、ハリウッド大作になれた観客から見て一級品ではないってだけなんだ
特殊効果で弾着効果とかCGとか以前にね
カメラの台数やCGの予算があれば〜っていう言い訳以前に未熟

北村監督も下村監督もそれ以外の日本人監督も、そしてスタント陣も殺陣の振り付けはいいもの持ってるんだよ
会話シーンなどの画づくりや、そしてなにより俳優の演技レベルが低い
主演クラスだと良い俳優が何人もいるんだけど、若い脇役までミスキャスト無しにそろえるのは至難の業
セガール映画や○○エンジェルズみたいなプレイメイト主演映画、WWEのレスラー主演デビュー映画とかの脇役レベルで棒読み、語調などのトーンが不統一(これは音響も下手)がひどい

日常劇でアカデミー賞を取った滝田監督が真田広之で撮った新宿鮫は、アクションも日常もしっかり作ってあって世界的なアクション映画として見てもなかなか良い出来だ
アクション監督とストーリー担当監督を分けて、照明などもベテランゴン造スタッフではなく虚心にハリウッドレベルを目指す人間に任せれば、世界で大ヒットする傑作が作れるはずだ
アクションに限れば、拓さんはそういう作品に出演するのに十分なレベルだ

440 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cfe8-uoub):2020/06/15(月) 20:56:04 ID:0w0Az0Ma0.net
>>438
箸を敵の喉に突き刺した後、血をズボンで拭ってその箸で弁当食べてたけど
新しい箸使えよwwwって友人とDVD見ながらツッコミいれたなww
まぁ、リボーンはザ・レイドなんかと一緒でアクション以外は取るに足らないかも知れないけど
アクションの出来自体が良かったから個人的には大満足だったな

441 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 21:23:47.50 ID:Nt5fNuHh0.net
稲川さん数年前の動画だと色白なのね

442 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/15(月) 22:52:44.18 ID:mYYGzDO3a.net
>>439
映画の新宿鮫好きだわ

443 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/16(火) 10:10:33.01 ID:bHCSFQmK0.net
> ウェイブ
峨眉十二庄かな?

444 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/16(火) 21:22:45.83 ID:XO4gCCeja.net
>>442
進行が説明的ではないのに分かりやすくて、トーンも統一されているからね
つまり構図や編集で生むテンポ、演技指導も含めて監督の技量がすごい
役者としての真田さんの存在感もすごい
取り調べされる雑魚も絡むヤクザ役のシーンも、監督の作っている世界の振り幅の中で怒鳴ったり落ち込んだり狼狽えたりしてるから統一感がある
唯一、売れる前のイキがったカタギ役のヒロインが浮いているのも、実は効果的なんだよね

リボーンは、群衆と会話キャスト、アクションキャストのトーンが混乱している
戦える奴ら、その他の脇役、群衆でトーンを分ければ台詞のある戦うキャラ達が引き立ったと思う
謎の催眠ボイス使いという、作中のリアリティラインを突如逸脱した悪役も明確な演出ミスだったと思う

445 :名無しさん@一本勝ち (アウアウエー Sa52-5hbo):2020/06/17(水) 01:27:53 ID:aVk3CkUJa.net
>>222
一応女優さんなんだっけな
芸能関係の仕事して家伝の空手やってる?

446 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/17(水) 13:45:08.50 ID:OVXUArqtd.net
集英社のパーティーでウェイブパンチした相手は西口プロレスのお笑い芸人焙煎たがい。。

447 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/17(水) 15:19:28.82 ID:wdke7ZkY0.net
お笑い芸人に効かなかったんか‥‥

448 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/17(水) 19:21:56.01 ID:pALKuCI20.net
ボディビルダーを殴って欲しい

449 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 9a24-VY+2):2020/06/17(水) 19:30:25 ID:qvgdo6Y/0.net
素人ならともかく身体をガチで鍛えた人間が本気で身構えた状態を相手にしたらそう簡単に効く訳ないんだよな
ウェイブパンチ盲信しすぎてて痛々しい感じが少しキツい

450 :名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdba-Kbno):2020/06/17(水) 22:58:33 ID:OVXUArqtd.net
拓さん、お笑い芸人を殴って耐えられてるのも痛いけど、殴り返されたときにウェイブで対応できずにパンチ食らってるのも痛い。

いつも弟子にしてるように対応してよ。

また、それにキレて相手の顔殴って耐えられてるのもなぁ。全然効いてないんだろね。

あんなふてくされてる大人見たくなかったわ。

451 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/18(木) 02:43:53.89 ID:9IAfP/Wja.net
>>422
忍者の幻惑術だからね!

452 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/18(木) 07:34:19.50 ID:rLD1i/eL0.net
普通のパンチと何が違うんだろね

453 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/18(木) 13:23:28.48 ID:/t12YwCPa.net
波にのって浸透する。多分

454 :名無しさん@一本勝ち (オイコラミネオ MM63-7NwC):2020/06/18(Thu) 15:25:39 ID:wPnMfFjQM.net
上腕と前腕と胸の重心を同調させながら動かしてるだけでしょ
タイミングというか呼吸を読ませないようにポンて突く方が実戦的だよ

455 :名無しさん@一本勝ち :2020/06/18(木) 20:30:47.58 ID:gwhKT9I70.net
>>454
よく分からんが他流派に似たような技とかあるの?

456 :名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa52-dFv+):2020/06/18(Thu) 20:51:31 ID:KDaxvmFpa.net
システマは独特だから話題になったわけで
重心の管理で、腕を介した体当たりってのが武術では多いかな
脚で蹴るか、倒れ込むように肩甲骨近辺の上体の重さを使う空手もあるけれど

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200