2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ゼロレンジ★零距離戦闘術3★コンバット★

1 :名無しさん@一本勝ち :2020/04/30(木) 18:52:00.48 ID:r9HrQktOM.net
坂口拓主演映画RE:BORNでも使われた戦闘術
静かなブーム到来か

今一度語りましょう

前スレ
★ゼロレンジ★零距離戦闘術2★コンバット★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1504870364/
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1337909465/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

840 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/11(土) 18:43:00.18 ID:IdaVLIje0.net
>>839
そうなんだ
肩甲骨剥がしとかあの辺のマッサージとかよく聞くけどあんま良くないのかな?
ほぐれてるに越した事はないと思うんだが

841 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 2344-gDs8):2020/07/11(土) 19:01:51 ID:pOf6PooW0.net
肩甲骨なんかどうだって良いんだよ。問題は経歴詐称とウソ発言。ミリタリー業界では経歴詐称はめちゃめちゃ重いからな。

842 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/11(土) 19:09:30.49 ID:SNw/X67Op.net
>>838
そう、マシで肩こりに効く
仰向けになって肩甲骨だけで移動するやつ毎日やってたら肩こりにむえんになった

843 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/11(土) 19:22:34.55 ID:20RXD6d20.net
肩こりは頭の後ろでチューブ伸ばすと治る

844 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 04:48:31.55 ID:vdsfOEQ00.net
坂口さんのフニャフニャ猫パンチは威力無し
でも肩凝り直しの達人
つまりミッキー・ロークよりは少し上

845 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 08:26:24.49 ID:3kJZms+E0.net
ミッキーロークの方が余裕で稼いでるだろ
アホか

846 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 10:06:05.83 ID:9obv5Wgba.net
稲川先生の剣術
あの敵の刀をすり抜けて撃つやつ
あれって甲野先生のパフォーマンスじゃないかなと思ってるんだ
直接習ったとかじゃなくて、身体操作工夫している中で動画見て真似してみて、自分も出来るようになったのかも知れんけど

847 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 11:27:08.80 ID:XPGuAoJtd.net
実力もどっこいだったりしてw

848 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 05b8-u5L0):2020/07/12(日) 15:46:21 ID:B/Ik44VZ0.net
パンチなんて肩落としてナックルパートを食い込ませる感覚さえ掴めばそれで十分だよ
大事なのは効くタイミングをモノにするテクニック
曲芸なんていらない

849 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8504-ZBJp):2020/07/12(日) 17:40:21 ID:GRd433cl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eIwHDs85K0o


中二病 稲川の妄想とホラ話が酷すぎるんだが?w

850 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 18:33:24.89 ID:mEovhsy10.net
>>849
1ヶ月寝ずに歩くとか足の骨が見えるくらいグジュグジュになるとかコイツのいう戦場はどこの事なん

具体的な戦場は一回も名前出てこないしどこの戦争に参加してたのよ
どこで1ヶ月飲まず食わずで歩く任務があったのよ
あと普通にそんな飲まず食わずなら死ぬだろ

851 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 18:41:19.07 ID:VuH/YskS0.net
剣術もけっこう怪しい

852 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 19:29:59.54 ID:NoPzrQAh0.net
>>850
全部妄想の作り話だから
ホラッチョ稲川だから

853 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 19:42:15.78 ID:oNwAkI9d0.net
今のネットの時代に信じるバカはいるんだろうか?

854 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 21:21:31.81 ID:Mm/u/D6X0.net
稲川さんの迷彩道着 影の軍団でメンバーが着てた迷彩忍者コスチューム 思い出しちゃった

855 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 23:31:10.01 ID:hxarnAe80.net
殴られてた芸人レスラーが例の動画リツイートしてる
芸人側が不快に捉えてるのは確定だし信者がたまに言うような仕込み説はありえんな

856 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 23:43:08.43 ID:yoLre4UK0.net
この人だけじゃなくて、海外でも偽物っぽい人とかだとネタにされるんだな…
https://www.youtube.com/watch?v=AguH99wkX8I

857 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 23:53:38.86 ID:HrvmT0um0.net
これの11:00分からの動きすげえウェイブ
https://youtu.be/52Rog5PI2ZA

858 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 23:54:16.99 ID:HrvmT0um0.net
っぽい

859 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/12(日) 23:57:18.54 ID:hsoLPHW50.net
ゼロレンジじゃなくて、ゼロダメージだな

860 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23c5-Fgsi):2020/07/13(月) 00:02:31 ID:zYarzHLt0.net
>>857
稲川さんのまんまだね
直接指導受けた人かな

861 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 00:10:18.37 ID:giuhR/HU0.net
>>855
顔殴られて不快に思わないやつなんかこの世にいないよ

862 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 00:29:29.47 ID:RAwghwJs0.net
坂口の本気動画ってやっぱレスラーに金渡してボコる動画なんじゃない?
RT見てそんな気がしてきた

863 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 01:59:18.20 ID:tfDsACI00.net
なんかこの人の動画のコメントで「グリーンベレーのティムケネディだって殴り合いじゃ負けてるだろ」ってティムケネディとこの人を同列にしてたけど、ティムケネディはストライクフォースや世界最高峰のUFCでバリバリ活躍してた選手だっつのw

864 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 02:29:37.77 ID:ndr4d4C0a.net
>>857
ミワ三曹さんの展示て救助なんかで応用できそう
言っとくけどバカにしたり皮肉で書いてるんではないよ災害出動は重要な国防だからね

865 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 07:51:32.42 ID:HCc2Rwvs0.net
>>857
流れてる曲がUWFのテーマw

866 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 07:59:08.69 ID:7ItvdQ7H0.net
プライドのテーマも流れてるな
にしても、アメリカとかロシア軍のに比べると自衛隊の演武はやっぱりショボいな・・・

867 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ d5b8-RvWi):2020/07/13(月) 10:55:38 ID:MCfJB3eu0.net
セガールも巷で言われているCIAの経歴とかブルース・リーと逢ったことがあるだの、嘘も多いんだけど、
胡散臭さがそんなにない(坂口らと比べて)のは、合気道の経歴はガチだからか。

坂口拓が本当に伝統武術で師範レベルの有段者だったり、稲川の経歴に防衛大卒のエリートだったとかそういうものがあれば、
ゼロレンジコンバットも説得力が増すと思うんだけどね。

868 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 12:45:59.35 ID:S21iX5YE0.net
>>867セガールは喧嘩は強いだろうからな、あのサイズで弱いわけはないわ

869 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 13:38:31.56 ID:MCfJB3eu0.net
アクション俳優でも、「俺は強い」だの「実戦がどう」だの呟くんなら、
チャックノリスやジェットリー(型だけど)、ラングレンみたいに武術大会で優勝経験があるとか、
セガールみたいに師範代レベルまで伝統武道を極めたとか、説得力が必要だと思うのね。

そういうのがないなら、ジャッキーやサモハンみたいに「僕のアクションは映画用だから」と割り切って言っちゃった方がカッコいいと思うよ。
そういう面では坂口拓より藤岡弘、が「ゼロレンジコンバット」を褒めていた方がまだ説得力あると思う。

870 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 14:28:58.00 ID:2TThiqf50.net
毎日体鍛えてるプロの格闘家に向かって失礼な事言わなければまだ可愛げがあるのに
実際に人も殺した事ない、戦場も出た事ない、只のアクション俳優なのに試合じゃ無ければ殺せるだの戦場なら使えないいい的になるだの現役の格闘家に言っていれば何だこいつとなるだろ

871 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 14:47:09.00 ID:JwXs15GY0.net
ジャッキーやサモハンは身体能力も高くて根性もすさまじいから
若い頃は街中で喧嘩しまくったとか喧嘩になるとヤバかったって
周囲の人間からエピソードが伝わってるね
そうゆうのならカッコいいけど 自分からやっても居ない殺し合いを宣伝するのは
カッコ悪い

872 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1be3-k+PU):2020/07/13(月) 19:19:23 ID:S21iX5YE0.net
ちゃんと相手見て言ってるし問題ないんじゃないか
芸人プロレスラーも矢地も洒落が分かるタイプだろ
朝倉とか魔裟斗なら「うん?」ってなるだろうけどな

873 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 19:40:09.12 ID:hMGJvU0la.net
プロレスラーにウエーブパンチ効かなかったのは当たり前。腹筋入れて(腹腔圧高めて)衝撃に備えたから。

植野さんにやった上に上がるウエーブパンチはなんの事はない、ボクシングでいうストマックブロー。クリーンヒットすると
オエ!!てなるやつ。

874 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 20:22:58.85 ID:zWb6x5q00.net
素人騙して
腹筋の力抜かせて殴ってるの危険だな

875 :名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/13(月) 21:11:16 ID:TLfzkfwxa.net
マサトは絶対されて勘違いしてた一茂をKOしてたからな
というか呼んだ相手が打撃系じゃなくて良かったと思う。頭殴るとぶちのめされるぞ

876 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/13(月) 23:44:40.95 ID:8kZTTloF0.net
植野さんは腹筋入れてたんだろうけど、いかんせん素人だし普段からボディ打ち
で鍛えるとか慣れてないから効いたんだろう。矢地相手にガチガチに腹筋固められたらプロレスラーみたく効かない。

877 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 02:03:56.79 ID:KOa9DZWHp.net
植野さんは空気の読める賢く優しい人なんだよ。
てが触れてないのに腕極められてるんだぜ。ウェイブ痛いフリもセットだよ。

878 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 03:31:54.63 ID:S8zCkUyOa.net
昔アメリカのサバイバルゲームの番組で自称忍者が優勝したんだよ
でその方法が事前に対戦相手を金で買収してたのねまさに忍者らしい方法だってんで番組としても面白がってたんだけど今回の矢地さんと植野さんもその辺の類いなのかな

879 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 04:35:54.16 ID:V81z4VSed.net
動画の最初の頃にも言ってるけども
矢地選手は将来は俳優業も志望しているようだからね
そうした関係で坂口さんと面識持っとくのも意味があるんじゃないかな
坂口さんはあくまで俳優だからね
炎上マーケティングである程度ケレン味効かせて人から注目されんと売れない世界だろうしなあ
https://youtu.be/AWTv6QANOLg

880 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 07:09:03.56 ID:mY2Er/F6a.net
ここまで坂口の計算通りなんだよ

881 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 18:46:24.25 ID:VrwEX9E2d.net
ウェイブっていうのは、ただ目の前の相手を破壊するだけとかだけじゃなくて、電脳空間というかネットを含めた世論とかまで思いのままに搔き回す、っていうのも含まれるんですよ

晩年の武蔵じゃないですけど、ウェイブっていうのはまさに「兵法」のレベルの概念であって、今まではそこに含まれていた現象面でわかりやすい戦闘術格闘術の一面しか見せてこなかった

だからそういうレベルにない連中が一連の動画にキャンキャン騒いでるっていうのは、まさに拓さんが「ネットにかけたウェイブ」が効いてるという状態なんですね
馬鹿にしてるつもりかもしれないけど、兵法的にはやられてるのはお前らだよと

くらいのことは言いそう

稲川さんな

882 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:01:17.16 ID:Xgr2ozDn0.net
話術の達人

883 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:02:44.17 ID:w9JmbIxx0.net
>>881
稲川さんならそれくらい言いそうだなw

884 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:15:28.94 ID:yJ+yGNBj0.net
>>881
言ってる姿がありありと想像できて笑った

885 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:24:53.57 ID:VrwEX9E2d.net
ネットばかりみてる連中って様々な先端の情報に触れてるようで、ただの頭でっかちだったりするでしょ
本質に触れることもなく全てを知った気になって、評論家気取りでいい気になって馬鹿にしたりとか

ウェイブだと「居つき」ってのは三次元の対峙空間や格闘技者の意識とかだけじゃなくて、電脳空間にもあると考える
頭でっかちで達人気取りの奴らとかね、彼らが俺とか拓さんの動画とか馬鹿にしてるでしょ
あれがまさにその「居つき」でね、笑ってる彼らが気づく間もなく「その傲りを斬り伏せてる」わけ

自分の空っぽの頭が胴体とサヨナラしてるのに連中気づいてないわけで、それを何気なくやるっていうのが「兵法もしくは心法としてのウェイブ」で、馬鹿にされるほどにこっちは自信を深めているよと…

886 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:25:15.68 ID:32LnsmQs0.net
矢地は計算なく普通にいい奴だっただけと思う

887 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:25:16.96 ID:cKpdJz+w0.net
どの業界でも妙に口が上手いやつって信用ならない

888 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 19:56:19.70 ID:cKpdJz+w0.net
こないだの効いてないアピール以降、いつも低い点数つけてた飲食店レビューの点数が高くなったり
(点数つけるなんて失礼だろツイートもしてる)
後輩にご飯作ってあげましたツイートしたり
俺のことは悪く言ってもファンのことまで悪く言わないでくださぁいみたいなツイートしたり
なんか実はいい人キャンペーン始まってない?映画公開もうすぐだし太田Pの入れ知恵か何か?

889 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/14(火) 20:04:08.44 ID:cKpdJz+w0.net
拓、ちゃんと説明するってよ
https://twitter.com/shomen_uchi/status/1282689284227522560
(deleted an unsolicited ad)

890 :猿田 :2020/07/14(火) 20:09:11.57 ID:z7Gir6wL0.net
虚言や誇張する所が中拳とかに似てますわな

891 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 230b-kYYI):2020/07/14(火) 23:21:47 ID:lMmTnk9H0.net
そう? ほぼほぼ戦わないし試合の場にも出てこない合気道よりマシじゃね?

892 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 00:53:01.65 ID:i8wYr37m0.net
巌流島あたりでローコンの門下生と試合して欲しいけど
あの団体今は事実上活動休止してるんだっけ

893 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 05:02:06.34 ID:IPTroEZ4a.net
>>889
論争にしない所は偉いが
普段の言動が問題なんだよねー

894 :名無しさん@一本勝ち (スフッ Sdfa-fpGm):2020/07/15(水) 10:22:35 ID:EG8Ami89d.net
Twitterだと腰低いのな

895 :名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ bd93-R8z5):2020/07/15(水) 10:41:50 ID:4IAc7nkg0.net
書いてるの本人じゃないでしょ

896 :名無しさん@一本勝ち (アウアウエーT Sa02-Vft8):2020/07/15(水) 20:12:12 ID:7+23iL8ja.net
拓さんは強気キャラだけど脆いところがありそうだから、この炎上はかわいそうではある
長年お蔵入りになっていた映画がついに公開されるというタイミングだったから

役者を越えて格闘技術で調子こいてしまったので仕方の無い面はあるけど
はやし立てていた周辺のスタッフも理性を失っていたように思う

897 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 20:26:35.16 ID:Y7FjE0ou0.net
結局自分で蒔いた種だからなぁ
そもそもなんであの動画公開したんだ荒れるのバカでもわかるだろうに

898 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 20:39:18.01 ID:b2M1Kdru0.net
朝倉海さんとコラボしてたね もう格闘系はやめて銃剣とナイフだけやってたら信用も保てそうじゃない?

899 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 20:39:40.55 ID:/Z4Mhtmk0.net
拓けっこうやるなあ。体力ないおっさんにしては。一回ナイスミドル出て優勝したらいいんでないかい。

900 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 20:51:25.70 ID:LlWuyM2c0.net
>>897
実際何でなんだろうな??
マジでそこが分からん
わー拓ちゃんキレて顔面パンチしちゃったwwってウケると思ってたんならエラい感覚ズレた事務所だわ

901 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 20:53:38.08 ID:2Dzwa1JNd.net
>>871サモハン、若い時はあんなデブじゃないんだよね
懐かしさからmrbooの動画を見てたらサモハン出てたんだけど、
最初気付かんかった、普通にガタイがいい兄ちゃんだわ

902 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 21:16:52.85 ID:/VUYCe7Z0.net
>>901
燃えよドラゴンの時はもう太ってたな
サモハンはデブでも速いから
俺はそこにビビった

903 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 21:52:33.80 ID:yaTNSBci0.net
稲川の真似してるだけ。話し方とか寄せてるよね。日常生活は寄せなくて良いから。

904 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 22:12:16.26 ID:d6jXK/Ak0.net
>>901
>>902
元々はアクロバット的な京劇トップチームのエース格
だったわけだしね 訓練中に骨折して入院したら太ったので
降格させられ退団〜映画界入りだったはず
ドラゴンの時もちょっと脂肪が乗ってる身体ってだけだよね
多分俳優としてのキャラを明確にするためにあえて過食して
太ったんじゃないかな

905 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/15(水) 22:54:29.29 .net
まじめに俳優やってればいいのに
戦闘術とやらで弟子とるとかアホか

906 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/15(水) 23:19:52.01 ID:4FIKtoQWa.net
>>904
しかも、本人曰く人体破壊や切断なんかのグロい描写もかなり好きで、当然自分で演出するって言ってたし、リアル路線もいける。ある意味拓さんが目指すべき本物の戦劇者かも

907 :猿田 :2020/07/16(木) 05:54:05.93 ID:YQN1ptSY0.net
何で誰もこれに突っ込まないのか不思議ですよ
武器手放すってwww
https://youtu.be/Eom3k_jUldQ?t=947

908 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 08:02:05.07 ID:NpY3iS5+0.net
>>907
えwwあなたはナイフとられかけてるのにずっと握りしめるんですかww
ナイフ1本しかなくて闘う想定ですか?w
他の武器ない前提なんですかねw
普通とられかけたら離して距離とって他の武器に持ち直したりしません?ww
ナイフ一生懸命握りしめて闘うのが普通の世界線からいらしたんですか?w
宮本武蔵ですら刀は薬指と小指で持つ言っているのにw
何かあったらナイフとか武器とられないように握りしめながら頑張って戦ってくださいw
応援してますw

909 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/16(木) 08:09:57.67 ID:3mgNh6Pmt
虚言癖があるのかな。
http://sadironman.seesaa.net/article/50625102.html

910 :猿田 :2020/07/16(木) 08:23:37.58 ID:YQN1ptSY0.net
妄想は自由ですな

911 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 08:32:26.15 ID:5moiMwPx0.net
朝倉弟とマススパーしてる動画観たが打撃に対する反応は良いな
ただ実際の戦いになるとウェイブらしきものは一切出せず
やっぱああいう理屈っぽい身体操作系の武術より現実の戦いは格闘技寄りのスタイルのほうが正しいのだろうか

912 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 08:38:11.88 ID:fL1CxB490.net
虚言癖があるのかな。
http://sadironman.seesaa.net/article/50625102.html

913 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 09:07:09.38 ID:hxGkJx+i0.net
ウェイブ加えて〜発言から、意識して切り替えないと使えないのか?とは思う
反射的に使えるような訓練はしてないのかな

914 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 09:33:36.60 ID:HuzYTR0Od.net
>>911
身に付ける為の苦しさが違うんだろうね
片方はハードで息が切れるような苦しさで、もう片方は遅々として進まないリハビリみたいな感じw

鍛えて筋肉付けた方が即効性があるのはその通り

915 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/16(木) 09:48:52.78 .net
>>908
小指と薬指で持つのは安定するからだろ
結局、坂口擁護してる奴ってこの程度なんだよな

916 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 10:09:22.25 ID:7N4i53TE0.net
斎藤工、山崎賢人に安いギャラで自分の映画に出てもらえるくらいだから、人あたりは良いんだと思う。
現状虎牙光輝よりも売れているし、今までかなり努力してきた人なんだとは思う。

でもアンチに突っ込む要素与えすぎだ。発言や行動に気をつければもっとファンも増えると思うんだけどね。

917 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 10:23:40.71 ID:5moiMwPx0.net
>>914
これに限らず護身術や軍隊格闘術の多くに言えるのはそれだけでは使えないってことことだよね
クラ○○ガもシ○○マも大抵のインストラクターや強い人って他の格闘技をバックボーンにしてる人が殆ど

918 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 10:28:01.54 ID:5moiMwPx0.net
>>913
そこなんだよな
ワンインチパンチも準備してからじゃないとまともに使えない
戦いの流れの中で出すのはよっぽとタイミングが合わないと難しいんだろうね

919 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 11:35:54.44 ID:0yNGirCB0.net
>>918
ワンインパンチは相手を固定して打つもんだから。
流れの中で打つもんじゃ・・・

920 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 11:40:37.08 ID:ZtBzNxKC0.net
>>915
え、五輪書読んだことありますか?
手を固めないために薬指小指のみで持つ、人差し指は触れる程度、浮かすといった記述がありますよ?
あなたは五輪書を読んだことがないのに批判したくて推測してるだけなんじゃないですか?

さらに推測で文句つけた挙句、ファン=この程度とレッテル貼るのもしょうもないですよ
推測だけで偉そうにペラペラ喋れる根性ある意味尊敬します👏

921 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 11:45:28.94 ID:ZtBzNxKC0.net
>>910
すみません
武器離す=おかしい
という妄想コメントされていたのでつい私も同じように妄想してみたらすごく面白かったので、わざわざコメントしてしまいました

922 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 11:57:10.68 ID:H9GS9nt00.net
>>918
矢地の動画で構えをとらずフラっとミットに近づいて不意打ちで使ってたから、実戦ならそんな風に使うじゃないのかな?
正面から殴り合うときに向いてるとは思えないな
クリンチやタックルに対して打てるならロマン感じるけど

923 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 12:00:27.05 ID:MQaV6oSSd.net
ウェイブは手をグニャグニャさせて「いくよ〜?いくよ〜?」と念を込めてからでないと打てないからな

924 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 12:43:28.93 ID:fwrcC/tta.net
45であれだけ動けたら十分だと思うわ、それなりに体も鍛えてる感じだし、世間一般の45才とかもう汚物並みに酷いもん

925 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 13:38:46.01 ID:80Yd4DLd0.net
>>906
ある意味どころか
役者としても唯一無二 アクション振付師としても
評価高いし 監督やらせても予算と期限を守って評価
される作品作れるなど 香港映画界じゃジャッキーより格上
との評価が高い完璧映画職人だよ。

926 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 13:49:23.61 ID:80Yd4DLd0.net
>>911
現実の戦いってか
グローブハメてる時点で相手の土俵に上がってるのと
相手が一流なら相手の土俵に乗った方が絶対勉強には
なるよ
ああゆう本物の格闘家とマスやるのでも
下手に(格闘技の)型から外れた事や武術的なノーガード
とかやるとケガする危険もあるし 

927 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 14:44:42.19 ID:+oEWVc7ra.net
>>911
反応はしきれていないよ
ライトでもコンタクトがあればボッコボコだな
再生速度おとしてもう一度視てみな

928 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 15:06:40.30 ID:80Yd4DLd0.net
>>927
まあ40代であれだけできてりゃまあましな方だよ

929 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 16:10:30.34 ID:XgelinTIa.net
>>928
大口叩かなければね
言ってるわりに大したこと無い
格闘技経験者爺ならガチスパーでも一分はもつ

930 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 17:20:29.85 ID:5moiMwPx0.net
>>926
海外の喧嘩動画はボクシング経験者だし日本だと柔道経験者が無双してる感じだが逆に身体操作系の武術は強い印象はない
スポーツだからこそ当て感や打たれ強さが手に入るしノーガードだといつ殴られるからわからんから余裕があれば実戦でも構えるしな

931 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 17:25:33.63 ID:5moiMwPx0.net
>>927
そりゃガチなら押されるだろうなw

932 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/16(木) 17:52:03.22 .net
>>920
坂口ファンって本当に理解してないど素人なんだな
なぜそういう握り方をするのか全く理解してないだろ
剣道でも古流でもやり込めば理解できてるはずなんだけどな
しかも医学的に見ても身体の構造上、この握り方は理に適っているんだよ
ほんとお前らみっともないわ

更に言うと、自衛隊の精鋭である空挺部隊出身の板垣がさ、
刃牙で想像上の武蔵を描いた時に「気絶しても刀を握って離さない」という設定を採用してただろ?
現代の戦闘員から見ても、そっちの方が優れてるってことだろ

ど素人の浅知恵で坂口擁護しても見苦しいだけだぞ
それともお前本人か?

933 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/16(木) 18:03:10.45 .net
>>924
まじめにボクシングでも空手でもやってるオッサンの方が強いけどな

934 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 18:54:17.16 ID:KUQzvDnm0.net
しかし稲川出してきたりあくまで映画用のアクションであることを強調したりよっぽど動画が効いてたんだなぁ

935 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 19:48:34.14 ID:n6WXfISu0.net
>>934
普通に化けの皮剥がれたもんな

936 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 19:48:39.46 ID:tFF7Zuigp.net
>>924
おれの行ってるキックの49歳の人の方が明らかに強そう

937 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 19:59:39.25 ID:n6WXfISu0.net
>>920
剣道も片手の薬指と小指で竹刀持つよ
でもアレは決して「竹刀を離せるように」ではないぞ?
逆に強く握り込めるんだよ
そもそも竹刀離したら敗北だしな
ウエイブとやらは真面目にやってる者からすると滑稽で仕方がない

938 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 19:59:49.04 ID:Dli4gTEqa.net
基本ナイフファイトはハンマーでがっちりナイフ握るぞ。稲川もそうやって教えてたろ。

939 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 23:06:40.07 ID:luj6tWCU0.net
>>911
一応格闘技やっていた身からすると、あれは反応できているとは言えないです。
タイミングを読めておらず、海選手の動き出しからだいぶ遅れて手だけで防御の
動きに入っているので(武術系の人達に多い印象だけど、殴り合いでまったく頭の
位置をずらさないのは危険)、当てるスパーなら一方的な展開になっています。
ただそれは、坂口さんが現在は格闘技者ではない上に、相手がプロでしかも
一流の格闘家であることを考えれば当然のことです。

ナイフディフェンスはさすが上手なものだなーと思いました。
ただ海選手がナイフ以外の攻撃(パンチ&蹴り&タックル)も
解禁してよいとなれば、上のマスの結果からも分かるように
まったく防げないとは感じました。
となると、仮に海選手が素手で攻撃を仕掛けた場合も
坂口さんは戦闘術を使う間もなくやられてしまうのではないでしょうか。
目突き、頭突き、金的等の攻撃があろうがなかろうが、
圧倒的なスピード差は埋められないので。

批判的な意見に聞こえてしまったと思うけれど、
ウエイブやゼロレンジは決してインチキではないと思いますし、
そもそも格闘家と戦うための技術でも喧嘩のための技術でもない
はずなので、馬鹿にすることは全くできないと思っています。

940 :名無しさん@一本勝ち :2020/07/16(木) 23:27:10.09 ID:JAzCvb4w0.net
>>911
何をもって理屈っぽいとするかによるが、
例えば石井氏のジークンドーの動きは宇城・黒田チックな身体操作系の武術と格闘技の中間に位置してる。
高度・実戦的になるにつれスポーティさが薄れて武術寄りの動きになる。
リーが目指したのは王向斎の弟子の韓星垣(リーは実際に出会ってカルチャーショックを受けた)等のような動きだが
ジークンドーにスポーティーさを残したまま志半ばに亡くなってしまった。

拓ちゃんが(格上との)実際の戦いになるとウェイブらしきものは一切出せないのは単に習熟度や現時点でのスペックの問題。

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200