2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合で伝統空手は勝つのにフルコンが負ける理由を、

1 :二刀流:2020/06/27(土) 20:07:34.46 ID:q7O8WDDQ0.net
真面目に話し合いましょう。

近年の豊富な異種格闘技系のユーチューブ動画を見ていて気付いたことがあります。

“伝統派の動きで総合勝ってる人はよく見かけるのに、フルコンの動きで勝っている人を見たことがない”

自分は伝統派もフルコンも両方経験があるので、これは何故だろうと考え続けています。


ちなみに自分としては、
「間合いの使い方ではないか?」「フルコンは足を止めているのが不味いのでは?」という、
ネット上で散見される意見を、有力な原因かと思っています。


冷静に議論しましょう。


※煽りスレでなく真面目なスレなんで、コピペ荒しの人は荒らさないで下さい。

226 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 11:08:52 ID:fH5UHGA70.net
>>225
極真のはじめはちゃんと間合いの概念があって接近戦に特化した剛柔流から派生した流派だったと思うけどな
そのルールで勝つことに特化した結果が今なのであって当時はまともだったと信じたい

227 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 13:35:38.11 ID:rr53sOT90.net
漫画の洗脳力が当時は凄かったから、昭和期の極真は実力以上に神格化されてただけ
プロレスと一緒
当時から防具空手の大会とかで、極真系と伝統派が当たると顔面入り放題で、極真に疑問を感じ始めるパターンが結構あったらしい
当時の格闘技、空手雑誌のライターは、そういう場面を実際に見てるから極真を客観視してたけど、誌面にはっきり書くと
読者から反発買うからボヤかしていた

228 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 13:48:00.00 ID:j+hLr3sr0.net
未だに極真に勝てない伝統派

https://www.nikkansports.com/m/battle/news/amp/201809300000517.html

229 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 14:46:44.96 ID:shzh4aTE0.net
フルコンはキックと相性良いよね
しかも金的三発とは空手らしいわ
まぁこのスレでキックはスレチだが

230 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 14:51:47.14 ID:fH5UHGA70.net
那須川は間合いとか見てても極真動きってよりキックボクシングの動きだし
胴回し回転蹴り当てても堀口倒れないんだもの
おまけに金的してるし
それにキックボクシングだから当て逃げ出来るんであって総合のルールじゃそのままパウンド食らうんじゃねえのあれ

231 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 14:58:54.97 ID:shzh4aTE0.net
>>230
確かに

232 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 15:25:58.71 ID:+Iu/r+MV0.net
ボクシングのスキルが既にキックボクサーの範疇を超える程高い天心が
極真の代表扱いされているのに、
天心よりも明らかに極真の成績が上の与座をなぜスルーするのかと。
寧ろ、与座の方がバリバリの極真スタイルベースじゃん。

233 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 15:25:59.35 ID:+Iu/r+MV0.net
ボクシングのスキルが既にキックボクサーの範疇を超える程高い天心が
極真の代表扱いされているのに、
天心よりも明らかに極真の成績が上の与座をなぜスルーするのかと。
寧ろ、与座の方がバリバリの極真スタイルベースじゃん。

234 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 15:49:13.29 ID:Be1ooePh0.net
与座くらいの極真空手家は既に何度もキックに挑戦して、ウチ何人かは、キックボクシングpfpクラスを序盤で倒したりしてる反面
与座より格上で適性なくてチャンピオンになれなかった人も何人もいる

キックボクシングルールでも、与座は強いと言えるけど、先ずはチャンピオンになってからだ
語られるのは

235 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 15:51:28.39 ID:Be1ooePh0.net
天心を代表扱いというよりも、堀口恭二が使ってる程度には極真の技を使ってる

という話のところ、アンチにとって、天心が大きな存在だから勝手に過剰反応してんだろ

236 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 15:55:40 ID:Be1ooePh0.net
>>230
MMAなら勝てるとかいうならリングに立つなアホ

合気道ルールならそこらのおっさんの方がチビの堀口の百倍強いし、柔道なら中学生にも勝てないだろ
堀口

237 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 17:58:06.26 ID:shzh4aTE0.net
アスリートとしての理念や矜恃の話はスレチでしょ
端から明確な基準の無いものを考証するスレなんだから仮定を組み立てるのは当然...ってかそうしないとニッチもサッチもいかん
そしてこのスレはMMAと空手のスレなんだから「MMAなら」という論理が生まれるのもまた当然
それと、堀口がMMA以外でどれだけ強いかなんて議題から逸れてる

238 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 18:03:16.90 ID:+Iu/r+MV0.net
>>235
そいういうのが信者のご都合主義だと言われるんだよ。
既に書かれてるけど堀口の対戦相手は堀口対策で伝統派の相手用意するのに、
「堀口と同じ程度」と信者がいう天心の相手でフルコンの選手用意する人間一人でもいるの?
天心対策でボクシング対策する人間しか見た事ないけど?

それとも極真やると天心みたいにボクシングが上手くなるの?

239 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 19:35:10.89 ID:J9hzYReH0.net
>>236
あれくらい立ちレスできるなら同階級の中学生には結構勝てると思う
全国クラスとかなら無理だけど

240 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 21:47:57 ID:fH5UHGA70.net
>>236
勝ち(金的反則してのお情け判定)だし
それ以外はほとんど堀口ペースなのに
キックボクシングルールだし判定なら派手な天心に軍配が上がるのは自然でしょ

241 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/06(月) 22:48:49.12 ID:rr53sOT90.net
技術的に極真が終わってるのは、もう20年前から分かってるだろ
まだ「〇〇は極真が育てた」みたいなノリで、同胞認定してるのかね

242 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 03:56:11.41 .net
>>103
朝倉と菊野はフルコンのデメリットをどんな風に語ってるの?

243 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 05:00:11.13 ID:XvYZNc2G0.net
1日でも空手習っていたら、あの選手はウチが育てたは情けない

244 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 05:24:35.13 ID:S/+IrwHW0.net
理由を考えるスレなのに
なんで勝った負けたの話ばかりになってるんだ?

245 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 06:34:02.35 ID:9oLKNWiu0.net
>>242
菊野克則
「まず顔面パンチの克服から始めました。顔にパンチをもらうことに慣れていないので、顔面克服を段階を追ってやりました。キックボクシングの練習を1年間しっかりやって」
「やはり・・・距離ですかね。柔道ともカラテともキックとも違う。総合の距離は遠いです。」

246 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 13:26:24.95 ID:xRnsYJv/0.net
>>238
だから、それで天心に勝ってるなら良いけど、極真の蹴りで毎回負けてるんだから、対戦相手がアホなんだろって話だろ。

キックやMMAやってる近年の選手は

247 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 13:36:13.40 ID:sDGsBE3X0.net
>>245
それをデメリットと読むのは、むしろ、君がMMAを舐めてる

248 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 13:37:44.96 ID:sDGsBE3X0.net
>>237
キックボクシングでは明確に負けてるのにMMAなら勝てる
というのをキックボクシングの試合の評価でいうからだろ

249 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 13:51:46.03 ID:9oLKNWiu0.net
>>248
キックボクシング目線で言うのなら、キックの試合デビューの堀口が
無敗の最強のキックボクサー相手に金的を何度も蹴られて明確なダメージを受けたにも関わらず、判定まで行った試合。

堀口の方により評価する部分の方が大きい試合だな。

250 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:07:51.30 ID:sDGsBE3X0.net
>>249
普通のローキックを金的で受け止める

アマチュアCランク未満の選手が手加減して判定まで持ったかのように演出した茶番

が適正評価だろ

普通のインローキンタマで受け止めに行く奴がプロのリングに立つなんて初めてみたわ

251 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:10:34.17 ID:sDGsBE3X0.net
堀口みたいな選手が大勢現れたら、普通のインローを打ってはならないことになる

キックボクシング目線でいうなら、リングに立つの自体が迷惑

252 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:10:45.99 ID:llrJuonq0.net
ひどい言い種だな
上手く狙い撃ちした那須川を評価してやらないなんて

253 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:12:32.40 ID:sDGsBE3X0.net
>>252
上手く当てたならキチンと倒せるだろ。

インローキンタマ受けとか、寸止め空手の強打アピールで身につけた戦略なんだけど、UFCが解雇したのはそういう部分なんだなと理解したわ

254 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:13:56.99 ID:sDGsBE3X0.net
アメリカのロー無しキックボクシングは、インローキンタマ受けでローキックを禁止にした訳だけど、そういう類の嫌がらせなんだろうね。

ライジンは日本格闘技の敵

255 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:24:33.13 ID:sDGsBE3X0.net
>>244
フルコンの方が圧倒的にプロで活躍してるところ、伝統派は堀口と内田と町田兄弟しかいないから、スレタイの前提で引っかかってしまう

256 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 14:40:16.04 ID:EZLA5axR0.net
>>255
内田とマチダは空手の実績十分だが、
堀口の空手は天心の極真と大して変わらんもんね

257 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 15:02:14.96 ID:9oLKNWiu0.net
>>244
そりゃ、フルコン信者は、伝統派が使える武道というのを認めると死んでしまう病にかかってるから仕方ないよ。
昭和の頃から洗脳された人間の末路。

258 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 15:04:10.75 ID:xcGhGFK80.net
2000年辺りから顔面無しは信者のオヤジが子供に「顔面無しキック」として、将来キックに転向する前提でやらせるキッズスポーツになってる
その中でキックチャンピオンが出て来ても、顔面無しの技術が優れてるにはならんよ
自前の競技が目指す価値が無い物になってしまった事を嘆かないと

そして本家極真松井派ですら、顔面無しに価値を見出だせなくなって、全空連にルールを寄せて行ってるのが現実だ
信者がいまだに現実と向き合えず、「〇〇はワシが育てた」と強弁してるのは滑稽な話

259 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 15:30:40 ID:sDGsBE3X0.net
>>256
インハイベスト16と
ジュニア全日本優勝

微妙なラインだよな

260 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 15:32:37 ID:sDGsBE3X0.net
軽量級が−70kgの極真の方が喧嘩は強くなるけどなぁ

結局、MMAやボクシングは小柄な人のスポーツなんだよな
もしくは、求道者

261 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 15:33:58 ID:sDGsBE3X0.net
>>257
伝統派が使えるというために、フルコンは使えないというから、それに反論してるだけで、誰も伝統派が使えないなんて言ってないじゃん。

262 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 15:36:29 ID:sDGsBE3X0.net
UFCでは、130kg超級が廃止されてる

結局デカいのには勝てないから。

フルコンや柔道だと、普通に60kgの奴が巨漢を倒すから、実戦だとMMA経験者が逃げる相手を倒しちゃう

ここら辺が警察やヤクザに、フルコンと柔道がそれぞれ絶大な信頼を得てる理由

263 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:01:59 ID:xcGhGFK80.net
顔面無しなんか信頼されてねえっての
そういう空想に逃げるからダメなんだわ

264 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:03:19 ID:evlGid4G0.net
>>250
キックが届かなくて金的に入ったの間違いでは?
それ以外も堀口が押してるし
キックボクシングだから那須川に勝たせたってのが一般的な評価だな

265 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:03:30 ID:iTrejWby0.net
柔道とフルコン一緒にしたらダメだろ

266 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:10:22 ID:evlGid4G0.net
警察がフルコン空手に絶大な信頼を置いてる情報の元は?
フルコン空手やるならボクシングやキックボクシングのインファイターでいい
フルコンは間合いが小さすぎるし顔面ありになった場合の間合いの遠さに手間取う

267 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:44:02.02 ID:sDGsBE3X0.net
>>264
そこまでいうなら、キックの三回戦とでもやらせてみろよ
多分、堀口はまた金的アピールして同じような感じになるか、
忖度なしで倒されるかするよ

268 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:44:41.37 ID:sDGsBE3X0.net
>>266
おまえ国語成績悪かったろ?

269 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:47:44.12 ID:sDGsBE3X0.net
>>264
普通のあのフォームのインローがキンタマに入るなんて普通はあり得ない

堀口が変な踏み込みかたするからああなった

キックボクシングという競技からしたら迷惑至極


普通のジャブを後頭部で受け止めるような奇跡だよ

270 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:49:13.36 ID:llrJuonq0.net

やらせてみろよ、なんて端からありえないこと言ってりゃ楽だよな
てか堀口が無名な格闘家とやるなんて可能性ほぼないでしょ
プロなんだからさ
那須川堀口戦が実現したのだってお互い強者としてネームバリューがあったからだろ

271 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:51:16.64 ID:sDGsBE3X0.net
プロ5勝くらいの若手のホープみたいなキックボクサーとキックボクシングの採点方法で、5試合くらいさせたら堀口は全敗するよ


毎回普通のインローをキンタマで受け止めて被害者ぶるかもしれんけど

普通のインローをキンタマで受け止めるおかしな動き
つまりは、アマのCランク選手以下なんだよ
堀口はさ

272 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:53:04 ID:sDGsBE3X0.net
>>270
技術的評価として話してるだけだろ

那須川天心が強いにしても、4回戦でも出来る首の締めが甘いから、ボクシングだと無名に負ける可能性あると長谷川穂積が言ってるのと同じこと

273 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 16:54:41.39 ID:llrJuonq0.net
「那須川堀口がキックルールでやったのは契約の上なんだから部外者は口を出すな、MMAで戦ったらなんて言うな」なんて理屈を主張するなら、「お互いルールを認めて戦ってる以上ルール違反はルール違反、やった方が悪い」ってのもまた道理だろ
まぁそんなこと抜きにあの金的三発は那須川がせこいと思うが

274 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:10:08.35 ID:sDGsBE3X0.net
>>273
普通のインローをキンタマで受ける

なんてのは普通あり得ないから、採点評価には影響せず、那須川の価値は正当

それをキンタマ反則、忖度で那須川の勝ちとかいうから、キックボクシングを分かってないヤカラの一人が堀口ということになる。

那須川が勝ちかどうかよりも、キックボクシングという競技をdisるためのふざけたマッチメイクだわ

MMAはUFCや伝統的国内団体あれば十分だから、堀口ごとライジンは消えて欲しいよ
プライド同様、MMAと他格闘技にとって、存在が迷惑

275 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:16:13.43 ID:9oLKNWiu0.net
極真の昔からの得意技は反則だしな。
その点でいえば、天心の一番極真らしい技は反則金的蹴りだな。

276 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:29:39.83 ID:9oLKNWiu0.net
そういえば、天心も胴廻しのかけ逃げやロッタン戦では膝蹴り効かされたのを金的蹴られた振りして誤魔化したりと、割と小狡いファイターだよな。
そう言うところが、極真らしさなんだろうな。

277 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:30:14.08 ID:sDGsBE3X0.net
そういう観点なら、キンタマ潰せてないし、
キンタマアピールの瞬間にラッシュして失神させてないから
キチンと極真カラテを出来てないだろ

278 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:32:32 ID:sDGsBE3X0.net
堀口とかジャップじゃないなら、価値がない選手なのが分かるよ
ホント

関係ない海外からしたら、日本に封印したい気持ちは分かる

279 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:32:44.31 ID:llrJuonq0.net
「普通」で考えるなら金的わざと受けるわけないし、一試合で三回も入らんわ
てかお前の普通とか知らんわ
ルールはルールだろ
しかもライジンにとって那須川は看板なのに、その主戦場たるキックを貶めるためのマッチメイクとか被害妄想じゃん

280 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:34:55.32 ID:HAUBwgNM0.net
163 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/07/07(火) 16:41:34.66 ID:sDGsBE3X0 [6/6]
真面目な親子がやるなら、伝統派とかボクシングでいいだろ?

フルコンは両方が混在するカオスワールドだからな〜

俺は子供には、伝統派とボクシングはやらせてるけど、MMAとか極真とかはやらせたくないな


自分はやってるけど

164 自分:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 17:31:41.54 ID:HAUBwgNM0
>>163
本当?じゃあ帯と道着アップして

281 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:36:08.40 ID:sDGsBE3X0.net
>>279
ライジンはMMA団体だし、日本人をdisるための団体だろ

ワザとキンタマで受け止めたのではなく、キンタマに当たるような変な踏み込みがクセになってるんだよ

あと、今堀口足壊れてるのは、本当は金的ではなくローキックが効いてた可能性かあると思うけどな

282 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:36:14.95 ID:9oLKNWiu0.net
さて、そろそろこのスレの1に戻ってちょっと真面目にフルコンの技術に関して検証しようかね。
フルコンの技術で他格闘技への検証という観念でみるのなら、ほとんどの極真出身の人間では
不可能なボクシング界からもスカウトが来る高いボクシング技術が前提の天心ではなく、
この間、負けこそしたけど与座のスタイルこそが今現在、多くの極真を学んでいる人間達が
比較的再現可能なスタイルだろう。

これは、感情論を抜きにすれば、間違いないと思ってる。

283 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:38:01.02 ID:9oLKNWiu0.net
今の与座にはキックスタイルではまだ足りない技術があるから負けはしたけれど、
ただそれまでは無敗を続けていたというのは一定の評価ができる。
与座の極真で学び鍛えた蹴りは確かにキックルールでも通用していた結果なワケだし。

284 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:39:32 ID:llrJuonq0.net
>>281
MMAでさんざんやってきてんのにそんなわけないわ
プロなんだし那須川相手に判定まで持ち込んでるんだからキックとMMAの違いの調整が出来てないとか考えられんしな

285 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:43:12 ID:sDGsBE3X0.net
>>282
アマボク日本代表に何人も極真出身者がいるんだから、天心が極真出身者で一番ボクテクあるという前提がおかしいだろ?

286 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:43:57 ID:llrJuonq0.net
それこそ一試合通して那須川も堀口も蹴りや踏み込みの調整出来なかったとでも言うのか
金的事故ってんのに
あの二人のレベルであり得んだろ

287 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:44:26 ID:sDGsBE3X0.net
>>284
えむてむえーでは、いんろーしっかりけれるあいてとやってないからろていしなかった、じゃくてんなんだろ

あめりかは、ろーきっくこうしんこくだし

288 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:46:16.52 ID:sDGsBE3X0.net
>>286
うごきがはやくてぱわーあるだけできっくぼくしんぐはできてないだろ
ほりぐち

だいたい、かいきゅうさでいったら、めいうぇざーとおなじおもさだぞ
ほりぐちは

289 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:47:05.22 ID:HAUBwgNM0.net
>>288
早くアップしてみろよ

290 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:47:52.89 ID:sDGsBE3X0.net
むえたいがーどは、ゆーえふしーではきんしになった
つよすぎるから、さみんぐなんたらできんしにした

えむえむーはさ、つごうよくたかくとうぎのわざをきんししないとかてないのよ
せんもんかが

291 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:48:54.94 ID:HAUBwgNM0.net
これは今日やったの?



113 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/07/05(日) 22:37:38.36 ID:fbkF0PEo0 [9/14]
>>112
自宅でも、キチンと20〜30分は毎日サンドバッグ叩いてるぞ。

ジムではミットとスパー優先
寸止めだとミットさえそんなにやらないしな
フルコンは3ラウンドくらいミットやるだけだし、
ボクシングは蹴りやれないから、
サンドバッグ打ち込みは家になる

114 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/07/05(日) 22:44:41.11 ID:fbkF0PEo0 [10/14]
千本突き二種類、シコふみ50から100、サンチン突き200、騎馬立ち突き100、前蹴り50、
振り子突き蹴りと受けで法形連反攻を一通り10回ずつ、
タントウコウ五分、サンチン突き200、騎馬立ち突き100、前蹴り50
振り子突き蹴り(ワンツー前蹴り20、ワンツー膝蹴り10、ワンツー回し蹴り10)

の後、サンドバッグを20分くらい
(五分一ラウンドもしくは3分6ラウンドくらい)

が自宅のルーチン

後は、曜日により子供のお稽古に付いてったり、接待でスパーやったりだな

292 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:49:55.77 ID:9oLKNWiu0.net
>>285
アマ僕で代表が何人いようが関係なく、
天心がキック界随一のボクシング技術が高い選手というのが話の焦点で、
天心のスタイルはボクシングの高い技術があってこそ成立するもので、それは
殆どの極真空手を学んでいる人間達には無関係の技術だろ。

それともお前は極真の人間は与座のスタイルよりも天心のスタイルの方が
再現の可能性が高いと言いたいのかな?

293 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 17:54:17 ID:llrJuonq0.net
すぐにひらがな文章に逃げる


213 名無しさん@一本勝ち 2020/07/05(日) 21:17:30.24 ID:fbkF0PEo0
5チャンネルが、極真庇うと平仮名しか受け付けなくなるんだよ
何故かは知らんけど

294 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:01:55.03 ID:iTrejWby0.net
サイタマさぁ、自分の言動思い返してみなよ
誰だったっけ?道場教えろとしか言えずない奴は

165 名無しさん@一本勝ち 2020/07/07(火) 17:38:15.24 ID:sDGsBE3X0
>>164
また、個人情報クレクレが始まったよ

295 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:03:06.88 ID:iTrejWby0.net
訂正
言えずない→言えない

296 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:40:18 ID:sDGsBE3X0.net
>>291
今日は、千本突きは省略した
代わりにタントウコウを五分五セットくらいやった

297 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:42:36 ID:poBtv7Mf0.net
>>269
たとえ良いフォー厶だろうとインローが金的に入るなんてザラにあるぞ
つうかもろ金的狙えるの技じゃんアホかよ


短所
インローを蹴った際に金的、ローブローになりやすい。護身としては有効だが競技、試合だと反則扱いされてしまう。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF

298 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:43:22 ID:sDGsBE3X0.net
>>292
アマボク日本代表に何人も極真出身者がいる

訳だから、ボクテクが一番の武器なら、そいつらの方が天心より強いことにならない?

最初に倒した藤田ヤマト自体
極真出身というか家が極真の道場で、アマボク五冠王だけど。

極真の差で藤田は負けたね

299 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:44:31 ID:evlGid4G0.net
なんだいつもの極真ガイジサイタマか
連投してひらがなになるんだよな
こんな奴に持ち上げられる極真空手の身にもなってみろ

300 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:44:42 ID:sDGsBE3X0.net
>>297
wikiでそういう話を書いて、MMAで行く行くは禁止にしたいんだよ

ローキックあると、フリースタイルレスリングやボクシングが勝ちにくいから

301 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:50:12.51 ID:9oLKNWiu0.net
>>298
ボクシングの才能あるのとフルコンの技術が他格闘技にどこまで有効なのかは別の話だろう。
なら、極真はボクシングの才能無かったら他格闘技に通用しないのか?

302 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 18:51:29.08 ID:evlGid4G0.net
>>300
金的になりやすい事に変わりは無いし蹴るなら金的を蹴らなきゃいいだけだろ
技術も無いのに蹴るほうが悪いね
あと那須川は極真よりはキックボクシングだね

303 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:02:08.36 ID:sDGsBE3X0.net
>>301
ストレートパンチの連打
フックアッパーのボディで倒せる
サイドステップが上手い

これらの要素により極真出身者はボクシングでも成功しやすいんだよ

伝統派よりも圧倒的にある程度の成功はする数多いけど、伝統派たまたまやってただけのボクシングの天才みたいに世界チャンピオンまでは中々いかないよ」

304 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:03:37.24 ID:sDGsBE3X0.net
>>302
キックボクシングと極真のチャンピオンでさえ、テクニックがないというなら、全ての選手は使えないということになるだろw

そうやってインロー自体を無くしたいという変な輩の手先になってんだよな
ライジンと堀口はさ

305 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:05:59.85 ID:9oLKNWiu0.net
>>298
どっちが強いかなんていうのは、どうでもいい話でね?
単純に天心という格闘家をフォーカスして見た場合、この選手のスタイルの軸は
高いボクシング技術なのは周知の事実で、それは事実ボクシング界からもスカウトがくるレベル。

それに対して、与座は今の時点ではけしてボクシングのテクニックは高くはない。
少なくとも天心に比べれば間違いなくずっと下のレベルになる。
だが、与座は極真で磨いた蹴りを主武器にキックルールである程度無敗をキープした。
この間、負けこそしたがその結果には一定の評価があってしかるべきだろ。

そして、極真の経歴をみてもここ数年のキックルールに挑んだ極真空手出身の選手の中でも
与座の成績はダントツ。

さて、極真を学んでいる人間達にとってどっちのスタイルがより再現性が高いだろうか?
このスレに準じて検証するのならどっちなのかは明白だろ。

306 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:07:46.00 ID:sDGsBE3X0.net
インローキック

は卑怯論は、アメリカで1970年代に生まれた思想
むしろ、サバット+グレコローマンのスタイルにローキックありだとフリースタイルレスリング+ボクシングの組み合わせが勝てないから、19世紀からある

どっちにしろ、無理にフリースタイルレスリングやボクシングを勝たせたいと思ってない日本では迷惑

307 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:09:15.91 ID:9oLKNWiu0.net
>>303
>これらの要素により極真出身者はボクシングでも成功しやすいんだよ

さすがに言い過ぎ。
極真出身のボクシングの世界チャンピオン何人いる?
日本チャンピオンの数は?海外のローカルチャンピオンも含めて何人ほどか知っている上で言ってる?

308 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:10:09.10 ID:sDGsBE3X0.net
>>305
与座ほどの極真カラテ身につけるよりも、天心程度のカラテとボクシングの方が身につけやすいから、天心の方が参考になるんじゃね?

フィリョ とかアンディほど極真身につけるよりも、自演乙くらいの極真カラテと日本拳法の方が楽だし

309 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:12:10 ID:sDGsBE3X0.net
>>307
アマボク日本代表クラスまで行く方が日本チャンピオンよりも上だろ?

あと、ベースが何かよりもボクシングの才能が一番重要

日本拳法だって渡辺二郎だけ凄くて他はチャンピオンまでは行かないじゃん

310 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:14:54 ID:sDGsBE3X0.net
6回戦くらいのボクシングと、ジュニア入賞レベルの極真カラテ

年齢度外視すれば、身につくっしょ


きょくしん世界チャンピオンなんて、無理無理

311 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:14:57 ID:9oLKNWiu0.net
>308
>天心程度のカラテとボクシングの方が身につけやすいから

それはあんたさすがに舐めすぎじゃないの?
天心もだし、その天心が最強となっているキック競技も含めて。
もうちょっと冷静に考えたら?信者脳じゃなくて。

312 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:16:03 ID:sDGsBE3X0.net
>>311
いや、てんしんのぼくしんぐはせいぜいろっかいせん

これはぼくしんぐちゃんぴおんがいってるだろ

きたえれば、にほんはとれるさいのうはあるけど

313 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:16:56 ID:jIW6gNb20.net
>>303
圧倒的に成功する数が多いってなら是非統計的データで示して欲しいな
伝統派・フルコンそれぞれの競技人口のうち何%程度がボクシングに挑戦するのか
そして挑戦した空手家が平均や中央値でどの程度の実績を残しているのか、成功の基準は何か...etc

おっと、伝統派の方が成功しているデータを示せとか馬鹿なことは言わんでくれよ?
こっちは別にどの格闘技がボクシングで成功しやすいとか主張しとらんし

314 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:18:30.31 ID:evlGid4G0.net
>>304
使えるタイプの選手にだけ打てばいいのでは?
近距離で戦う極真空手の人達みたいにね
遠くで戦う人に無理矢理打つからそうなる
まああの試合那須川は押されてたしなんとかして機動力を削ぎたかったのはわかるけどね
金的になっても構わないとロー打った結果がアレ
技術不足ですね

315 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:21:35.00 ID:evlGid4G0.net
>>312
まーたひらがなか
もうお前黙ってろ
お前が極真空手を持ち上げる事が極真空手の傷になるんだよ
極真空手をこれ以上汚すんじゃない

316 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:22:08.07 ID:9oLKNWiu0.net
>>312
信者さんの言い分だと与座もボクシングを学べば天心になれるという事だよね?

317 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:23:44.06 ID:9oLKNWiu0.net
信者さん曰くで極真を学ぶ事でボクシングでも成功しやすいと断言するのだから、
その世界王者の与座がボクシングでもトップクラスになれない訳がないという事だね。

318 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:23:58.00 ID:qXtu0mok0.net
>>314
インローは遠距離の相手に打つテクニックだよ

そうやって技自体を悪者にして消し去るなら、勝手にアメリカでだけやっててくれよ


ムエタイの技、サバットの技、柔道の技を無理矢理禁止にして、130kg以上も廃止して、インローも禁止でいいけど、その価値観を日本やキックボクシングに押し付けないでくれる
きもいわ

319 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:25:22.16 ID:llrJuonq0.net
>>316
与座がボクテク習ってないってのは考えにくいよなぁ
キックやMMAの選手でボクテク練習せん人なんて今時居るんかね?

320 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:25:38.58 ID:qXtu0mok0.net
>>316
与座は、極真に才能使い過ぎてるから難しいんじゃね?

天心みたいにカラテとボクシングを中途半端にやったやつが勝つのがキックで
キックとレスリングを中途半端にやったやつが勝つのがMMA

321 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:26:36.12 ID:qXtu0mok0.net
>>317
ボクシングはキックで重要だけど世界チャンピオンになるほどの才能とテクニックあると勝てない

フレディローチの言葉知らんのか?

322 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:29:54.97 ID:llrJuonq0.net
個別例になるけどレスリングでオールアメリカンとった連中がMMAに参入してかなりの成績残してるじゃん
ミオシッチなんかゴールデングローブとってるし
まぁそれでも中途半端って言うならそうなんだろうな、お前の中では

323 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:31:58.67 ID:qXtu0mok0.net
>>322
アメリカ国内のアマチュアの選手

中途半端じゃん

324 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:34:39.67 ID:qXtu0mok0.net
五輪で3回金メダル獲る選手がいる日本では、国内王者程度のレスリングと

世界王座のカラテを同列にする発想が出来ない


無理矢理ルール変更して勝っても誰も尊敬なんてしてくれないよ

MMAよりもボクシングや大食いで真っ向勝負してるアメリカ人の方が日本人は尊敬してる

325 :名無しさん@一本勝ち:2020/07/07(火) 19:38:04.08 ID:9oLKNWiu0.net
>>321
いや、話かえないでよ信者さん。
極真学べばボクシングで成功しやすいというのなら、

与座は近い内に天心になるれるという事でしょう?

天心のボクシングレベル6回戦なんだよね?
それで与座の方が極真に技術は明らかに上。

なら、天心に与座はなれるよね?
信者さんの言い分そのままに受け入れるのなら。

総レス数 963
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200