2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルコン空手のスパーの技術

1 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 12:41:04 ID:CClnu7d50.net
について語るスレです

2 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 12:42:08 ID:CClnu7d50.net
フルコン空手始めたばかりなんだけど、スパーの力加減が分からない
手足は脱力した状態で、当たる瞬間だけ力込めればいいのですか?

だれかご教授を…

3 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 15:17:32.06 ID:qIB7gxn/0.net
道場で聞くほうが早いし確実

以上

4 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 16:39:10.61 ID:iJEOIdmF0.net
そもそも、腹叩きに技術なんてもんは存在しないww

5 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 16:55:20.08 ID:HIqefdnS0.net
>>2
ガチスパーかマススパーかでも変わるんじゃない

6 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 17:04:48.16 ID:GCSpSxXD0.net
>>3
掲示板全否定かよ
武道板も廃れたな

7 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 17:06:25.39 ID:GCSpSxXD0.net
昔はそれぞれの格闘技の技術を語るスレがあって、活発に有益な議論がなされてたもんだ

8 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 17:47:04.47 .net
>>7
伝統空手の技術のスレは活発だぞ
フルコンが廃れただけじゃね?

9 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 17:50:25 ID:5u4eDlK60.net
腹太鼓の技術?楽器板に行け

10 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 17:54:49.98 ID:HIqefdnS0.net
>>8
たった一人がID変えながら長文垂れ流してるだけ

11 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 18:07:15.31 ID:WHzBSPtw0.net
>>2
そうしろ

12 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 18:08:25.46 ID:KcixCod30.net
おデコとおデコをピタっとくっ付けて腹叩くだけでおkなんだろ?
超簡単じゃんwwww

13 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 18:48:56 ID:pOIPnp4F0.net
>>2 力なんて入れないんだよ。

適当に当て合って、
お互いに怪我もしなければさほど痛くない程度で
スパーするの所から初めてみ?

スピードだけは6割から7割でな

14 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/29(土) 18:58:51.76 ID:BfPZx7re0.net
腹叩き道場って、ガキしかいない託児所じゃんwwww

15 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 11:15:30 ID:BUxI4MBC0.net
>>2
スパーの力加減なんて、目的や習熟度、相手との力量差によっていくらでも変わるもんだぞ
どんな相手と何を目的としてスパーやってるの?
スパーやるとき先生はどんな指示出してる?

16 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 13:04:42 ID:TvVMTEeO0.net
腹叩いてスパーとか言われてもなw

17 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 15:27:16.62 ID:AOXv+YxJ0.net
てかスパー出来るのが羨ましい
俺の通ってる道場なんてコロナの影響で対面シャドーとビッグミットくらいしか実践練習してないぞ

18 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 15:56:36 ID:ja4Hn8mh0.net
腹叩いてスパーとか言われてもなw

19 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 17:41:28.53 ID:C5JUVTCa0.net
そうだぞ
だから楽器板に行くんだ

20 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 17:44:09 ID:GySE4olv0.net
朝鮮芸能板に池wwww

21 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 17:53:14.92 ID:dcrNSlNr0.net
こうやってアンチ極真(伝統派空手、少林寺拳法経験者)がフルコン系のスレを荒らすので、フルコン系の人はほとんど5chに居なくなってのだよ
わかったかね?>>1

22 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 18:04:14 ID:C5JUVTCa0.net
フルコンは格闘技でも武道でもないしな
残当

23 :名無しさん@一本勝ち:2020/08/30(日) 18:13:00 ID:twh9mPcJ0.net
>>21
腹叩いてフルコン系とか言われてもなw

24 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/01(火) 13:22:31.36 ID:JsmY/5Zu0.net
腹も叩けずに最強と言われてもなぁ

25 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/01(火) 13:33:42.94 ID:Ps0bQ0hr0.net
>>24
悔しがってる腹叩きww

26 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 16:57:48 ID:5SnBXnJg0.net
腹叩きとか言う奴はフルコンの体を叩いてみればいい。己の愚かさが分かるぞ

27 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 17:30:30.07 ID:yMOs/HOQ0.net
自分も小学3年から松濤館空手を初め中学から高校まで柔道をして大学は極真空手をやり就職して総合を始めてるけど、実戦に役に立つのは極真だし伝統空手は殆ど使えなかったな。
まあ、自分が言わなくても総合で頂点にいるのは今でも朝倉兄弟やGSPだったし実戦に巻き込まれた時のことを考えれば極真の方が有利なのは言うまでもないけどね。

28 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 17:52:23.02 ID:JZH4KJr90.net
>>27
その説明くさい駄文でサイタマ丸出し

29 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 17:58:03 ID:s5I8TWJw0.net
>>28
だから見る目ないというか、アンチ伝統派を全部サイタマに認定してるだけだろ

それにしてもこのスレ立てたフルコン初心者可哀想

30 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 18:02:05.19 ID:JZH4KJr90.net
>>29
いや、毎回毎回コピペのように同じ長文書いてて別人と言い張るのは無理筋だろ
色んな人に突っ込まれてるのに何で自覚無いんだ?
もうボケてるのか?

31 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 19:43:17 ID:r5/BSWpl0.net
ここまでスパーの技術の書き込みゼロ
武道板はスレタイ詐欺が多すぎ

32 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/03(木) 23:58:19.52 ID:yDI/fjzK0.net
>>31
サイタマのせいでもう滅茶苦茶
フルコンにも迷惑かかってる事を理解してほしい

33 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 09:54:14.29 ID:CNjDTj110.net
>>31
フルコン空手の技術を語れる人がいないんじゃないだろうか?

34 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 10:25:47.11 ID:UDPtHpTV0.net
そもそも腹叩きに技術なんてもんは無いだろww

35 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 12:57:35.93 ID:pMKzv2uD0.net
ボクシングも空手もフットワーク出来ないと勝てないん?フットワークなしでフットワーク上手い奴には勝てないんですか?フットワーク出来ないけど強い人っていますか?

36 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 13:35:19.08 ID:WZykOPGn0.net
>>35
フットワーク使えないと厳しいです

37 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 16:46:20.25 ID:pMKzv2uD0.net
>>36
そうなんだ。ユーチューブみて研究します

38 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/04(金) 21:05:25.09 ID:CNjDTj110.net
サウスポーのおすすめコンビネーション教えて

39 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 03:10:33.00 ID:xRQXSpYT0.net
道場の師範や先輩に聞いてください
あなた本当にフルコンやってるんですか?
道場に通ってるようには見えませね

40 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 03:54:06.75 ID:8rlANNJv0.net
>>38
ワンツーロー
ワンツーロー
ミドルを蹴って腹叩く
繰り返し

41 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 06:43:00.69 ID:q6xWhtEu0.net
>>39
は?フルコンやってないのに聞く意味ないだろ
最近ほんと変な荒らし増えたな

>>40
自分はワン左ロー、ツー左ローなんだけど、
サウスポーでワンツーてやりにくくないですか?

42 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 07:07:03.19 ID:3u5p9nl30.net
ここは道場にすら通ってないど素人スレか

43 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 07:09:04.57 ID:q6xWhtEu0.net
>>42
なんなんだおめーは
おまえ通ってるなら答えてみろよ

44 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 09:00:04 ID:7duumEpc0.net
>>38
俺はオーソドックスで、サウスポーとのスパー経験もほとんどないんだけど、
サウスポーのオーソドックス対策って、オーソドックスのサウスポー対策と鏡写しになるのかな
…あ、いやレバーの位置関係が違うからからそうもいかないのか
とりあえずコンビネーションは置いといて、
オーソドックスがサウスポーに対して有効なのは前に出たレバーを叩く下突き、
サウスポーがオーソドックスに対して有効なのは後ろにあるレバーを狙う左ミドル、みたいになるのかな
前者は打ちやすさの点で、後者は威力の点でそれぞれアドバンテージがありそうに思える

45 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 09:13:08.24 ID:q6xWhtEu0.net
>>44
うん、キックとか見てもサウスポーは左ミドル得意な人多いしね
自分も左ミドルが一番得意

46 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 09:45:45.94 ID:7duumEpc0.net
>>45
あーただキックの場合はオーソドックスでもスイッチからの左ミドル得意だよね
というかそちらの方を基本として教えるらしい
対してフルコンだとオーソドックスは右ミドルが得意な人が多い

理由としては、単純に蹴り足が後ろにあるから体重移動で威力が出しやすいからと思うけど、あとは距離感の問題かな?
顔面がない分距離が近いんで、スイッチからの左ミドル打つにしても下がり気味にやらなきゃいけないけど、フルコンは前に出る圧力が重視されるんで下がるってのはなかなか難しい
フルコンでのサウスポーの左ミドルだと、スイッチせず構えた位置からそのまま蹴る方がメインになる?

47 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 16:02:57.03 ID:sW/jzo0X0.net
>>46
正道会館だとオーソでも左ミドルを基本にするよ

48 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 17:58:14.85 .net
>>47
なんでや??

49 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 18:00:50 .net
正道は左ボディフックのイメージやわ

50 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 18:08:32 ID:sW/jzo0X0.net
>>48
石井和義がレバーを狙う技術体系を使ったから

51 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 18:11:55 ID:7duumEpc0.net
>>47
正道は「倒す組手」を標榜していて、レバー攻撃を中心に戦略組み立てるから
ただ、左ミドルに関しては、基本のほとんどをコーチの持つミットで身につけるキックほどには徹底させ難いので、どうしても蹴りやすい右ミドルが多くなる門下生も多い
左下突きは割とみんな得意なんだけどね

52 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 19:20:42.67 ID:sW/jzo0X0.net
>>38
サウスポーではないが、サウスポー相手には三日月蹴りをよく使ってた
右で鳩尾蹴れるから使いやすかった
逆にサウスポーが左ミドルと三日月おり混ぜて使ってきたら怖いかな

53 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/05(土) 23:12:53.00 ID:MTXPUeaN0.net
>>26
後頭部ぶんなぐっていいの?

54 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 03:15:26.45 ID:KDU9MOXA0.net
90年代初期の正道の選手はサウスポー構えで左ミドル、左ハイ、左下突き、鎖骨打ちを主軸で戦うイメージ

55 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 08:07:33.33 ID:SG4x409w0.net
>>54
そういえば、右鎖骨打ち→左下突き、みたいなワンツーを連発する選手を見たことあるけど、あれが正道だったか忘れた
正道の技術詳しく教えて

56 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 08:27:37.98 ID:6xzLwQTe0.net
>>53
ばか。そんなとこ殴ったら危ないだろ。ちゃんと腹にしろや腹。

57 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 08:33:55.00 ID:6xzLwQTe0.net
>>54
自分がサウスポーに構えるはむしろ不利だと否定してたはず‥(レバーが相手に近づいてしまうため)

相手がサウスポーでこちらはオーソドックスなら、相手のレバーが近いから左パンチと左キック中心にレバーを攻める戦い方を組み立てられるよ

58 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 10:17:58.66 .net
縦拳鎖骨打ちって一時期流行ったけど、アレってどうやるの?

59 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/06(日) 10:53:05.33 ID:BkgJ/yTd0.net
>>58
言ってみれば鎖骨を狙った縦拳のストレートだけど、フォロースルーだけちょっと独特かな
縦拳で当ててから、手首を小指側に曲げて落とすようにしてフォロースルーを効かせる
極真とかの鎖骨打ちだとスローイングパンチとかいって大きく降りかぶってから叩き込むような突き方が一般的で、そちらの方が威力も高いけど、縦拳鎖骨打ちはジャブやストレートの打ち方で手軽に打てるんで、一発の威力は劣ってもダメージの蓄積を狙える
相手の右鎖骨をガンガン狙っていって相手のガードが上がり気味になったところでレバー狙いの下突きや左ミドル、みたいな使い方も有効

60 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 16:25:56 ID:5aXmPhBS0.net
YouTubeの空手家内藤って人
総合で朝倉にひねられて
伝統空手で顔面に突き入れられまくって
テコンドーで蹴りのスピードも打点も完全負けてて
喧嘩自慢でスパーの相手を見つけられなくて
フルコン空手って駄目だなぁ

61 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 17:15:10 ID:e5ansYNe0.net
そりゃ相手の得意分野や得意ルールに合わせてるから当たり前じゃね?

逆にその人らとフルコンルールでやったら圧倒するだろうけど、せっかく色んな他競技の人とコラボするなら、相手の得意分野をやらせてもらうほうが動画としても面白くなるし当人にとっても価値ある時間になるでしょ
逆に他競技の人をひたすらフルコンルールで圧倒するような動画なんて観たいか?

62 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 18:33:14.42 ID:cIdTb+C60.net
>>60
ともぞー君内藤にびびってたじゃん

63 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 18:38:28.47 ID:OG2WPFjn0.net
フルコン系の選手がyoutubeで朝倉の真似事で
他の格闘家とコラボしてるけどフルコンルールでのスパーって
クソつまんないよな やっぱ見た目が地味なんだよね

64 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 18:45:25 ID:cIdTb+C60.net
ブラジリアン柔術のスパーの方が見てつまらんと思う

65 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 18:50:03.76 ID:mXYpPiZE0.net
まあ自分がやってない競技ってなかなか見てても楽しめないよね
俺はフルコンの試合見てて楽しいけど、柔道とかは一人で見ても一本決まる瞬間くらいしか楽しめない
詳しい人と見てると、組手争いの妙とか表には現れない狙いとか、対戦してる選手同士の因縁とかその試合の勝利が選手にもたらす意味とか、色んな事が見えてすげえ面白いんだけどね

66 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 19:01:25.94 ID:cIdTb+C60.net
>>65
ラグビー見てもルールわからんでさっぱり面白くない

67 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 19:15:58 ID:cIdTb+C60.net
つか、いわゆる武道で見て面白いものってないんじゃね
ショーアップされた興行格闘技なら素人見ても面白いだろうけど

68 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 19:23:12.57 ID:wlI1+EQQ0.net
MMAのんえ技の押収なんて見たくない
退屈そのもの
マウント取ってひたすら殴ってるだけのも
見るのさえめんどくさい

69 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 19:25:30.34 ID:EGkrNKdR0.net
鎖骨打ちって鎖骨のどこ狙うんですか?
普通に鎖骨の真ん中?

70 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/07(月) 20:10:46 ID:K22w6kBz0.net
>>67
まあどれだけの情報を目の前の攻防から読み取れるか、ってのがカギだからね
例えばの話、>>59に書いた程度の知識でも、それが頭にあれば実際に鎖骨打ちからのレバー攻撃決めた試合見たらおーって感心すると思う
その知識がなければ、なんか叩きあってたら片方がいきなり右脇腹の攻撃食らって倒れた、くらいの事しか見えないだろうしそりゃ楽しくないだろうな

後は試合のレベルも重要かな
昔関西で四回戦ボクサーの試合ばかり流してる番組があったんだけど、通好みに見えてこれが実は素人にこそ面白かった
選手レベルが素人に毛の生えたくらいのものだから、ああこの選手はこのパンチ一生懸命練習してきたんだなあとか、こいつはスタミナないなあとか、今ので倒しときたかったろうなとか、そういう選手のやってきた練習とか意図とか、知らない選手同士の試合でもそういうのが想像出来て、見てて感情移入できてすげえ面白い
それに比べると、テレビでよく見られる世界戦とかは、バチバチの倒し合いならともかく技術戦見ても、なんというか普通で楽しみにくい
ただ、四回戦見慣れた後だとその普通の技術が、実は高度すぎて当たり前に見えるだけだと分かったりして、それがまた楽しかったりするんだけどね

71 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/12(土) 15:41:57.84 ID:3cLbbz5a0.net
ともぞーと内藤の動画ってどこ?

72 :老害:2020/09/23(水) 00:30:30.64 ID:wwEkJMk90.net
https://i.imgur.com/5ZGCyGm.jpg
市販されている他の道場生が使っているパンチンググローブを使っているのにもかかわらず「君の使っているグローブは特注なのかな?痛すぎるからやめてくれないかな。後遺症になったときに責任もてるの?」って言ってくるような情けない年寄りにでも空手はできるということで会員を増やすことが前提で出入りさせているみたいだけど道場生減ってますよ。
やっぱり、年寄りは出入りさせるべきではないね。

73 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/23(水) 12:20:58.08 .net
稽古中にメガネかけてる時点で地雷確定

74 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/23(水) 12:38:39.61 ID:6paUC9r10.net
小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)

75 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/23(水) 12:38:45.44 ID:6paUC9r10.net
小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)

76 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/23(水) 12:38:51.16 ID:6paUC9r10.net
小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)


小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんが伝統派空手出身の山崎選手に失神KO負け(笑)

77 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/23(水) 16:44:13.21 ID:xiJNbx/j0.net
>>72
道場生が減るってそうとう問題だね。>>73の人も言ってるけど稽古中に眼鏡は駄目だね。

78 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/23(水) 16:46:27.81 ID:wchBt8xH0.net
小学生の時に腹叩きやってたらしい安保くんも失神KOだし、ますます道場生が減るねww

79 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/26(土) 10:46:29.16 ID:7y0N9WcS0.net
>>72
これが問題の空手家内藤と名乗ってるYoutuber?

80 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/26(土) 12:26:18.89 ID:/tKrOAxM0.net
腹叩いてるだけだから
ボディコンタクト
略してボディコンだよねww

81 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/26(土) 13:18:45.67 ID:GVMJ8cSp0.net
>>79
これYouTuberなの?

82 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/26(土) 23:54:16.65 ID:zRBuj2kJ0.net
>>79
ただの情けないおじいちゃん

83 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 00:26:37.22 ID:ZV9HfrWz0.net
腹叩いてるだけだから
ボディコンタクト
略してボディコンだよねww

84 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 00:58:48.67 ID:capXzmc50.net
>>72
流派と道場名は?

85 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 05:06:54.79 ID:KtnlHI6b0.net
画像検索したら芦原って出てきたけど

86 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 09:43:03.32 ID:T5/SxJPC0.net
芦原も頭おかしい老害を飼ってて大変だな

87 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 11:01:38.00 ID:G1c4fg4Y0.net
うちは練習前にメガネを外すよう指示されるけどそこは違うのかな?

88 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 11:08:55.37 ID:uExdqOA50.net
て言うか
腹叩いてるだけだから
ボディコンタクト
略してボディコンだよねw

89 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 18:57:23.25 ID:NOMcShZL0.net
自分の通っているところも危ないので眼鏡は外しますね。
というか自分から外すのが普通でしょ!?
>>72こういう人の場合は空手以外でも迷惑ばかりかけて嫌われてそう。

90 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/27(日) 21:15:42.66 ID:eWwCWLBY0.net
まぁ自分から外すのが常識ですな
つか入会させる時にメガネのこと注意しなかったんかな?

91 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 20:15:02.14 ID:Q/ukPKix0.net
>>90
年寄りだったら注意しても無視して参加するんじゃないの?
俺が行ってるとこは年齢制限があるから年寄り自体いないけどw

92 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 20:20:30.81 ID:LZLQ58Jq0.net
年齢制限しないといけないほど高齢化した道場…

93 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 20:28:13.25 ID:jTJPtSyG0.net
自分は伝統派空手だから組手をしても眼鏡は落ちないよ
フルコンは激しすぎるからな

94 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 20:42:34.32 .net
>>93
おまえはフルコン空手の朴さんだろ
伝統派空手はフルコン空手と違って眼鏡を外すように指導されるぞ

95 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 22:40:01.87 ID:lgWOSa1M0.net
>>93
その前に、腹叩いてフルコンとか言われてもなw

96 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 22:51:58.15 ID:qlsd5Qfk0.net
フルコン最強
https://twitter.com/tentiNyanko/status/1310213220959883271?s=19
(deleted an unsolicited ad)

97 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/29(火) 23:20:40.81 ID:dRgzE+Ma0.net
顔は殴っちゃダメだけど額や喉ならおk?

98 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/30(水) 19:19:44.15 ID:9KMh/TBC0.net
>>97
正確には首から上への手技禁止だからダメ

99 :名無しさん@一本勝ち:2020/09/30(水) 22:10:40.67 ID:HRm8CssA0.net
>>72
こんな人がいるところにお金まで払って通いたくない

100 :名無しさん@一本勝ち:2020/10/01(木) 17:34:58.03 ID:CElIbZrE0.net
基本や移動はともかくとして、組み手やミットになったら伝統派だろうがフルコンだろうがメガネ外すだろ

総レス数 138
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200