2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空手の型はやるだけ無駄と言う現実122

1 :名無しさん@一本勝ち :2020/10/27(火) 00:16:06.29 ID:6TuE9pX40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

空手家は型の意味を知っているのだろか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?
その証拠に空手の型の動作で戦ったり相手を倒した例は一つもない

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。
そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

もちろん、空手の型は型競技、昇段審査、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのはやるだけ無駄という現実。

前スレ

空手の型はやるだけ無駄と言う現実121

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597314331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 16:35:34.28 ID:YABEFbtwd1212.net
伝統派の事務局に寸止めなのに当てるんですか?ってメールするくらい基地外だしな

954 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 16:50:53.95 ID:KlCvtJbDM1212.net
流れを読まないで悪いけど。

https://www.youtube.com/watch?v=mUALuGno6Go

これ↑が本物の「どじょうすくい」ね。
見て分かるように、「意味の無い動き」なんてほとんどない事が分かる。
泥をかきわけて進んだり、逃げたどじょうを両手で押さえたり、ほとんど
実体験に基づいてリアルに作られた事が分かる。

もし上の人が書いたように意味も無く両手でチョンチョン、とかやったら
「おめえそれ何の意味があるんだべ?」
「実際のどじょうすくいにそんな動きねえから省くべ」
と、なるだろう。

だったら、空手の型にもそれが言えるのでは?

955 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 16:57:06.89 ID:rR3FVYCh01212.net
>>954
頭悪っ

突っ込みどころ多すぎてここの住人達から見たらオラウータンに見えるから書き込まないほうがいいよ

956 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 16:57:37.82 ID:KlCvtJbDM1212.net
もうひとつ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%91%E4%B8%B9%E6%96%87%E5%AD%97

これも武道と関係無くて恐縮ですけど。
これはいわゆる「未解読文字」と呼ばれるものだ。

これも上の人の理論なら
「これに意味なんてねえよ。だって意味が現代に伝わってないんだもん。意味が無いもの、
つまり今でいう前衛アートみたいなもんだよ」
って、なっちゃうだろう。

でも、とてもそうには見えない。(文字を書くことによる精神修養の意味も確かに多少は
あったんだろうけども)
空手で言う、「失伝」してしまったわけだ。

だから、空手の型にも同じ現象がかつて起こったのでは?って思う訳だ。

957 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:04:03.71 ID:SQKOnqByr1212.net
>>950
誰も聞いてないのに俺は社会人だの彼女がいるだのと、コンプレックスの塊で妄想丸出しだよな(笑)
挙げ句の果てには>>941で指摘した通り、いきなり不審者に法律の話をされたと被害者ぶる始末。
他人の電話番号を晒したから法律の話が出たのに、自分の犯罪行為も妄想の中でなかった事にして被害者ぶってるから頭沸いてるよ。

958 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:04:13.09 ID:KlCvtJbDM1212.net
>>955
いや、でも実際、想像以上にリアルだろう?
ちゃんと力を入れて掬わないといけない所は、ちゃんと両足を踏ん張っている。
コメントでも「本当にどじょうがいるみたいですね!」て書いている人もいる。

だから空手の型も、見る人が見れば、確かにダンスっぽく編纂されてはいるけど、
このどじょうすくい程度にはリアルに見えるのでは?

959 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:14:08.50 ID:SQKOnqByr1212.net
>>958
その理論だと、空手の型そのままで実戦で戦えるということになる。
型の応用だの崩しの用法だのではなく、型の動きそのもので。
空手の型通りそのままの動きで格闘技の試合が成り立つかい?
おれはその理論では空手の話とは一緒にはならないと思うぞ。

960 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:15:15.61 ID:KlCvtJbDM1212.net
そしてもう一つ。

実戦格闘技の代名詞、柔道だ。
https://www.youtube.com/watch?v=F76uXmcCBAQ

この動画の1:00以降を見てほしい。
明らかに実践的でない、ダンスにしか見えない動きが続いている。

「両手でチョンチョン」どころの騒ぎでは無い。
これの意味を完璧に説明できる柔道の先生が、何割いるかな?
世界有数の、実践的で、現代的な格闘技である柔道でも、「あまり上手く説明
できない、意味不明な動作」は存在しているわけだ。

961 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:16:14.23 ID:YTgRqmhP01212.net
現在、合気道で起こっている現象がヒントになるかも。
ほとんどの合気道は、道場内で技にかかってくれる人同士だけで練習している。
普通の技をやっていても面白くない、差がつかないから、より複雑・奇抜な技を開発しようとする人達がいる。
そこから、協力してくれない人には到底かからない技が誕生する。

空手の型も同じでは?
実際には使わない動きも、見栄え重視で競い合って開発して入れられたのでは?
ただの想像だけどね。

962 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:20:25.13 ID:KlCvtJbDM1212.net
>>959
俺も、空手の型がそのまま使えるとはとても思えないよ。
あきらかに「踊り」としてアレンジされた過去というか、要素は確かにある。
薩摩藩の監視から逃れる意味もあったんだろう。
自由組手をしなければ、それこそ踊りにしかならないだろう。

しかしそれと同時に、失伝してしまった教えも確かにあると思うんだよ。
「未解読文字」のようにね。

963 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:25:30.93 ID:YTgRqmhP01212.net
>>960
柔道の型は、また少し違うかも。
柔道で型をやる人たちは、選手としての現役を終えた人たちだし、型をやると強くなるとは思ってない。
演武用として割り切ってる。
最近は型試合が始まったけど、あくまでも競技柔道のおまけのような位置づけだよ。

964 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:29:22.12 ID:SQKOnqByr1212.net
>>962
どじょう掬いはそのまま使えると主張していたから、空手の型と同じように論じられないと言っているんだか?
柔道の打ち込みなら、相手が崩れていればそのまま使えるから、柔道の打ち込みと同じように論じるなら理解はできなくもないが(柔道家からしたら、どじょう掬いと一緒にするなと怒られること間違いないが)今の空手の型とどじょう掬いが同じというのは理解されないと思う。

965 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:38:39.14 ID:KlCvtJbDM1212.net
これは俺の独自の考えなんだけども。
空手の代名詞で「正拳突きをする前に拳を腰のところにくっつける」動作があるじゃない?

あれは良く「相手の腕をつかんで引っ張りこんでいるんだ」とか、「ああすることで突きの
威力が増すんだ」とか言ってるけどね。

俺は逆に「相手が自分の手首を引っ張る、もしくは抑えつけてくる」攻撃から「逃れている」
って言う意味じゃないのか・・・って感じるんだよ。護身術だよ。
相手が掴んで来る方の手を自分の腰のあたりに「避難」させて、もう一方の手(正拳)で反撃・・・

そう思うと、しっくりくると思うんだよ。
だから、基本中の基本の「騎馬立ちで正拳突き」の動作、あれ自体が実は「ものすごくシンプルな
護身術の動作」になっていると思うんだよ。

966 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:43:02.37 ID:KlCvtJbDM1212.net
>>964
いやいや、俺はドジョウ掬いは「ものすごくリアルで、無駄な動きが無い」と言った
だけで、どじょうすくいを習得したらそのまま獲物が取れるようになるとは言ってないよ。
どじょうすくいは、あくまでも「すごくリアルで生々しいダンス」でしかないよ。

だから、空手の型も「格闘を再現したきわめて生々しい、ダンス」なのでは?と言っているのさ。

967 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:44:28.85 ID:i+odEwQpa1212.net
>>965
結局、どじょうすくいの話は補強証拠になってないな

968 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:53:40.56 ID:KlCvtJbDM1212.net
>>968
俺は、上の人が「ドジョウ掬いはリアルじゃない」みたいな書き込みが有ったんで、
試しに見てみたらコミカルなダンスながらかなりリアルな動作を再現していたんで、
「ワルツとかならまだしも、何かの状況を再現した踊り(どじょうすくいと空手の型)
に全く無駄な動きは少ない。大抵はなにかしら伝えたい事が有る。」だから
「現代に意味が伝わってない=もとから意味なんてなかった」は暴論だと言いたかったんだよ。

しつこいけど、未解読文字のように。

969 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 17:55:25.47 ID:i+odEwQpa1212.net
>>966
どこが生々しいって話

970 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 18:22:39.92 ID:KlCvtJbDM1212.net
>>969
>>965でも少し書いたけど。
空手の型や構えは、顔面ががら空きでボクシングには対応できないよね。
上段揚げ受けや下段払いも、キックボクシングの攻撃にはとても対応できない。

それもそのはずなんだよ。
上段揚げ受けや中段受けや下段払いは、「自分の手首を掴もうとする敵の動き」を振り払う
動作だからさ。そもそもが「打撃」を逸らしたり、ガードする動作じゃないんだ。
現代の試合で使えなくて当たり前さ。

だからきっと、昔の中国や沖縄の拳法家は、ボクシングのようにいきなり殴りかかったりはしない。
まず相手の手首を掴んで、軽く押すか引っ張るかしてバランスを崩させた後に突きを
打ち込む戦闘法をとっていたんだ。
型はその名残なんだ。

・・・だからやっぱり、現代のボクシングには対応できない、って結論に
違いはない(笑い)

971 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 18:39:59.58 ID:KlCvtJbDM1212.net
上で「軽く押すか引っ張るかして」って書いたけど、どちらかというと実際は相手の手首を押し込んでいたんじゃないかな。

なぜなら、現代の柔道の試合の「組み手争い」を見れば分かる。
お互い打撃はナシという約束事があるにも関わらず、相手の道着を掴んで引っ張るまでにえらく
時間がかかっている。
あれがもし「打撃アリ」なら、たちまちボコボコにされてしまうだろう。

じゃあ逆に「押し込む」のか。
お互いの手首を、押し付け合う・・・

そうだよ。これが空手で言う「カキエ」であり、中国武術で言う「単推手」なんだよ。

そしてそのスタート地点を定めたものが、「塔手」なんだよ。

972 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 20:37:05.26 ID:fEIXRrGH01212.net
>>963
柔道の形て純粋に単発技のコレクションだからね
この技は古流ではこう伝わってきましたと説明しているだけ
ただの原典の参考資料にすぎないから、柔道家としては今の柔道で習った通りに技が使えれば
そんな型は知らなくても特に問題ない
古流の技の研究やどれを採用するかの取捨選択は殆ど全部嘉納治五郎の代で終わっている

空手の型みたいに連綿とした動作を繰り返して
その中からこうじゃないかなあ〜?みたいに単発技を推理するようなものではない

973 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 20:50:42.06 ID:mIcDnQ+501212.net
>>954
>見て分かるように、「意味の無い動き」なんてほとんどない事が分かる。

意味があるかどうかは主観によるから、ドジョウ掬いにしろ空手の型にしろ
全ての動作に意味があるという前提で眺めれば意味があるように見えるだろうね
使い古された言葉だけど「そう思うならそうだろう、お前の中ではな」というやつ。

やろうと思えば、それこそドジョウ掬いに深淵な攻防を見い出せるし
逆に唐手の型の中にドジョウを救う全ての技術を見い出すことだって出来るよ

ドジョウ掬いの例えを書いたのは俺だけど、意味があるかどうかはそれを見た人間ではなく
それを作った人間がどういう意味を込めたかに寄る。だから貴方の眼に唐手の型がどう映ろうと
当時の琉球や唐手の技術を考えれば込めれるほど大した技術が無かった、そもそも込める必要もなかった
故に対した意味は無いと言ってるわけ。貴方の眼にどう映ろうがね。

つーか、このスレが流れると犯罪者が電話番号晒した証拠となるレスも過去ログ行きになるから
なるべくなら書き込まないで欲しいんだよな。どうしても不満なら次スレで相手してやるから、ちょっと大人しくしとけ。

974 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 20:59:41.28 ID:fEIXRrGH01212.net
私がこのスレで役に立ったと思ったのは
何スレか前で沖縄空手の当破は重力落下ではなく逆に上に伸びあがるのだという話だったね
確かにそれなら昔の沖縄空手家の写真も説明がつく
まあそれが正しい伝承なのか分からないし。その人は今このスレにいるのか知らないけどw

それ以外は本当にどうでもいいセクト主義の争いばかり

975 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 21:10:57.88 ID:mIcDnQ+501212.net
補足

>>968
>「現代に意味が伝わってない=もとから意味なんてなかった」は暴論だと言いたかったんだよ。

現代に意味が伝わってないイコール元から意味なんてなかった、なんて言ってないんだけどな。

例えば原始時代の土偶は何のために作られたのか意味が伝わっていなくて謎だが
意味がないならそもそも作られないのだから、何かしらの意味があったと俺は思う

ただし、その土偶に高度な化学式や数式が込められていた、とか夢見てる人が居たら
そもそも原始時代にまともな科学も数学も存在してないのだから、込めようがないよ
と言ってるだけ。いや、どう見ても込められてる! と夢見るのは全然構わないのだけど
問題は原始時代に化学や数学が存在した信憑性のある証拠が出せないにも関わらず力説しちゃってること。

信頼に足る充分あn証拠がなければ主張も存在も成立しません。証拠がなくてもいいのなら
「お前の財布の中にある金は、証拠がないけど、どう考えても俺の金だとしか思えない!」と
言いがかりをつけていくらでも都合よく金を巻き上げることだって可能になります。

しかし世の中はそうはなってませんよね。客観的かつ充分な証拠がなければ「無い」ものとして判断される
それだけのことです。こんな説明をしてる時点で、俺の主張をよく理解せず履き違えてるのが丸分かりですが
まあとにかくこれで貴重な一レスを使ってしまった。件の型オタが罪に問われやすいよう、なるべくスレを残したい。続きはスレで。

976 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 21:28:55.67 ID:fEIXRrGH01212.net
関係ないけど、この技が出来るようになるまで10年かかります、みたいな武術って殆どインチキだからね
型でも10年やらないと分からないなんてのは最初から意味がないのを誤魔化しているだけ

真面目にやって1年か最長でも2年程度で一応技が一通り出来ると言うレベルにならない武術(型にしても)をやる意味はない

勿論、ボクシングを1年真面目にやったらプロボクサーのランキングに入れるか?というようなレベルの差はあるけど
1年真面目にやったけどやる前とパンチも技術も殆ど変わりませんでしたなんてのはやる意味がない

10年もやってたら上達するレベルより体が老化する方が早いわww

977 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 21:31:41.85 ID:fEIXRrGH01212.net
これも関係ないけどw

中国拳法とか古武術系で何年も修行して、歩法がどうのとか踵が上がるとか上がらないとかやってた末
じゃあMMAの格闘家と闘って勝てるの?と言ったら、武器持って不意打ちなら・・・とか異常に自分有利な状況限定とかアホかと
そんなんだったら何も習わずに通販で買った武器持ってるヤンキーの方が強いだろwwと

978 :970 :2020/12/12(土) 21:34:00.90 ID:KlCvtJbDM1212.net
>>974
う〜ん・・・
気に障ったらすまないが、そういう風にやたら神秘めかした深遠な理論を空手(の型)
に求めるから、このスレのスレタイとか、>>973のような批判的な人を生んでしまう
んだと思うよ。
空手の型に、そんなハッケイだとか上に伸びあがるとか、神秘的な技法なんてほとんどない。
単に当時の沖縄人とか中国人が考えた護身術とかケンカテクニックの集積でしかない。
その点で俺は>>973と見解が似ているんだよな。
ただ、上で俺が少し書いたような、現代人にはあまり思いつかない変わった戦闘理論を持っていたのも
事実だと思うんだよ。
たとえキックボクシングの動きに対応できなかったとしても。
だから現代人がまず解き明かすべきことは、ハッケイとか当破?とかじゃなくて、

・なんで拳をいちいち腰にもってくるのか?(威力的に意味ないことは科学的に測定されてたと思う)
・内受けとか上段揚げ受けとか、使えない防御法はなんの為にあるのか?
・使えない後屈立ちが基本なのはなぜか?(カンフーの影響と言えばそれまでだが・・)

ここらへんの基本的な事から解き明かす方が有意義だと思うな。
個人的には、「カキエ(単推手)」が伝わっているのに「チーサオ(双推手)」が伝わってない
のは不思議だと思う。

979 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 22:19:25.28 ID:z8zj+2IO0.net
そもそも喧嘩のテクニックなのだろうか?そこから疑問だよね

980 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 22:30:17.71 ID:fEIXRrGH0.net
>・使えない後屈立ちが基本なのはなぜか?

後屈立ちて基本なの?
平安とかの第一挙動とかが後屈立ちと言われているけど
自分が子供の頃習った会派ではそもそもその部分猫足立ちだったしな
大学で極真のサークル入るまで後屈立ちなんてのがあるなんて知らなかった
結構長い間「極真の立ち方」だと思ってたし

それはさておき別に基本じゃないでしょどう見てもww
新垣師範じゃないけど、ハイファンチ立ちを左右に動かしたような立ち方以外は全部何らかの
動作途中の立ち方だと言うのが自然だと思う
前屈も、後屈も、猫足も、交差も、三戦も、全部それだけを固定する意味はない不自然すぎる

981 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 22:36:17.77 ID:fEIXRrGH0.net
>・内受けとか上段揚げ受けとか、使えない防御法はなんの為にあるのか?

これに関しては、自分は空手の払い受けは防御じゃない説だから最初から関係ないね
まあ払い受けじゃなくてパリングなら内側、外側両方あるよ
そりゃまあ内があるなら外もあるでしょというだけでw
パリングと空手の払い受け、揚げ受けは明らかに動作の大きさが違うけど

982 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 22:41:19.85 ID:fEIXRrGH0.net
>・なんで拳をいちいち腰にもってくるのか?(威力的に意味ないことは科学的に測定されてたと思う)

引き手を腰だめにする意味は一番分からない(そもそも組手で腰だめにしていない)けど

新垣師範の型解釈に沿っていうなら引き手というのは相手のマゲとか掴んで引っ張ってるんじゃないですかねw
髷を掴んで腰まで引っ張りこんで捻り倒したりねじ切ったりしてるようですからねw新垣師範の型解釈によれば

983 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 23:21:09.78 ID:kXiSt4yX0.net
受けはブロック説が強まっているよ。

984 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/12(土) 23:26:55.74 ID:fEIXRrGH0.net
空手の主な受け技がブロッキングだというなら
基本とされる練習でそれをやらず実戦でほとんど使えない払い受けばかりやってることになるね

985 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 02:13:02.04 ID:iN7Si3s+M.net
拳を腰にためるのは肘先行の突きを身につけて突きから当てへ昇華させるためやで

986 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 06:40:14.18 ID:aYOhglIi0.net
>>985
そんな用意周到な論理はないだろう。
単に、突く構えを取ることが抑止力になっただけだろう。
やるぞってことだよ。

987 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 06:41:54.12 ID:aYOhglIi0.net
>>984
そういうことだと思う。
本土の人が細部に名称を作ってから間違ったらしい。

988 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 07:35:31.37 ID:wIzTF5Fn0.net
出た!糸洲が体育化してからー
ないちゃーが競技化してからー
オリジナルの空手には
全ての正解があったんだー

989 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 07:38:29.61 ID:dmfQCO1Qx.net
>>943
犯罪者息してる?

悪戯にしては度が過ぎている。民事の不法行為で賠償請求できる。通っている子供やその親、女性門人などが書き込みの内容を恐れて通えなくなったりの実害があれば脅迫や威力業務妨害を視野に入れて警察に相談できる旨を昨日の夜連絡しておいたぞ。

990 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 07:47:25.20 ID:TOnDUT4l0.net
>>988
ほんとそれ。型は神様が作ったわけじゃないんだから、間違いだらけ。使えないものだらけでも不思議じゃない。

991 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 10:32:47.28 ID:Wh1Qt9aid.net
>>989

うん、そっちは適当に処理しといてよ。
お前こそ、決闘だのなんだの書いてたんだ。

ヤル気だったってことだろ。
直接ボコボコにしたいならオフ会した方がいいでしょ。

ここは武板だからね。
法律の話は法律板に行ってやればいいし、訴えたりするんなら勝手にやれ。

とりあえず、場所どこならやれそうよ?

992 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 10:36:35.37 ID:Wh1Qt9aid.net
やりとりしてたコメントを張ってみた
君もオフ会いい加減してみたら
つまらないコメントばかりは求めてないよ

993 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 10:55:32.33 ID:dmfQCO1Qx.net
他人の電話番号を晒す書き込みは犯罪だと指摘したら、武板に法律は関係ないオフ会だと犯罪事実から逃げ出し>>854 >>989
オフ会に行ってやると言ったら、法律を言う奴だから信用できないとオフ会から逃げ出し>>935
つまり法律を理由にオフ会だと言いながらも、今度は法律を理由に信用できないからオフ会はやらないと完全にダブルスタンダード。
結局は逃げることしか考えてない口先だけの情けない野郎なんだよ。

994 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 10:56:37.23 ID:dmfQCO1Qx.net
>>992
>面白半分に他人の電話番号勝手に晒す輩だからなあ
まず信用できんわな
メアドにしろ待ち合わせにしろ、他人のメアドだったりすっぽかされたり容易に想像できる

まずオフしてもらいたかったら、TwitterなりyoutubeなりにID書いた紙を持って
オフを申し込んだ本人が素顔を晒して免許証を片手に自分の住所とオフする日時を公開して会えばいいんじゃね?

自分の住所晒すのはちょっとなー、っていうのなら所属してる道場の責任者と一緒に動画に出て
それぞれ身分証明書を元に本人である事を確認させてから、道場の住所及び希望するオフの日時を述べる、でもいいよ。

995 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 11:09:17.76 ID:dmfQCO1Qx.net
知り合いいるんだろ?その知り合いに通報の連絡あったか確認してみな。

996 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 11:14:26.81 ID:xwznpb7w0.net
大事なことなので次スレのテンプレにも犯行となった書き込みを
貼っといたほうがいいかなぁ?迷うところだ。

晒された道場には悪いが抑止力や反面教師となる良い前例となる面もあるし難しいところだ

997 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 11:22:28.50 ID:K9MjEybBH.net
>>996
本人が反省するか捕まるまでテンプレに入れて良いんじゃない? 
自分に関係ない道場晒して戦わせようなんて悪質過ぎるしね
それを責められたら「オフだ何時できる」とか書き込みするしね

998 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 11:32:07.89 ID:xwznpb7w0.net
そだね。番号晒されて迷惑してるなら道場側が運営にメールすれば書き込みを削除してもらえるハズだし
そもそもバカが晒さなければテンプレに載る事も無かった。我々はあくまで過去スレの経緯と問題点をまとめてるだけ。

やりとりにあまり関わってないから経緯をテンプレ用にまとめるのがちょっと難しい。
今からちょい出かけるけど、その間にスレが終わってたら誰か次スレ立てて。
帰ってきてまだ誰も立ててないなら俺が立てる。

999 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 11:58:50.90 ID:TOnDUT4l0.net
テンプレは良いけど電話番号は伏せたほうがいいよ

1000 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 13:26:51.28 ID:R0LMh8vhp.net
>>990
間違いで使えないなら使えない、とすればいいんだけど
間違いじゃないかなあと思いつつも使えないと言い出せずに、勝手にこじつけているのが空手界の状況ではないか

型を作ったのが人間なら、尚更作者の意図した技があるはずで
間違い(使えない)だからと勝手に違う技と解釈するのは良くない

間違いでも使えなくとも、作者の意図通りに伝えるのが伝承ではないか

1001 :名無しさん@一本勝ち :2020/12/13(日) 14:03:51.10 ID:TOnDUT4l0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1603725366/

次スレ作ったよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
400 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★