2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【絶賛】少林寺拳法総合スレ6【粘着中】

1 :名無しさん@一本勝ち:2020/11/24(火) 18:26:22.93 ID:50SyFDdE0.net
少林寺拳法は、金剛禅という教団の、心身修養法です。

お経を読んだり、滝に打たれたりする代わりに、少林寺拳法を練磨しています。

単独の武技を、他の格闘術と比較しないのは、このためです。

227 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/06(日) 22:37:17.09 ID:bTRi5xE50.net
>>225

>配達員仲間のリーダーを目指せば。

ダーマとリーダーも関係性ないだろ
ダーマと言えば何の可能性もアリで、何になってもそれはダーマの結果と納得して信仰しろとか、詐欺師そのものだなw

>お布施は必要だが?

何でダーマにお布施が必要なんだよ
何でもアリのダーマで何とかしろよw

228 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/06(日) 22:40:59.60 ID:tl04NTFW0.net
訂正

あい変らず221
の粘着かまってちゃんブーが他者、他流に粘着しながら煽って自分で言ってた武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、
自分は武道家、ちゃんとした武道やれよw とか言ってる間の部分、行為も過程も自分の体験の感想も結局何一つ説明できないようだな?

あれだけ大見え切っておいて、そのヘタレのお前はどうすんだ?  武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃん
とした武道やれよw も言い出したのは221なんだが

229 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/06(日) 23:06:10.59 ID:tl04NTFW0.net
>ダーマと言えば何の可能性もアリで、何になってもそれはダーマの結果と納得して信仰しろとか、詐欺師そのものだなw

ダーマと言えば何の可能性もアリで         これかまってちゃんブーの嘘だね
何になってもそれはダーマの結果と納得して信仰しろ これもかまってちゃんブーの嘘だね
詐欺師そのものだなw                上が嘘言ってることからこれも違うね

つまり自分の体験の意見とか感想が全くない 「だって自分がここにこう書いてるんだモン!」って、いい歳して阿保かな

230 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 00:20:32.64 ID:MUVRDe1o0.net
>>223
当たり前のことができてないから他流への理解に欠けるんだろうな

231 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 00:38:10.98 ID:kLeGd3bD0.net
当たり前のことができてないから他者、他流に粘着しながら煽って自分で言ってた
武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道
やれよw とか他流への理解に欠けるんだろうな

232 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 00:53:03.39 ID:MUVRDe1o0.net
>>231
ほら、やっぱり他流への理解に欠ける

233 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 00:58:55.79 ID:Z5XFYQFh0.net
中国共産党に喧嘩売って真実を伝えようとしてるメディアは、法輪功や幸福の科学。
彼らより大きな何とか新聞グループやら〇価学科やらその傘下の〇明党とか、某巨大宗教武道団体とか、中国共産党の軍門に下ってるのに。
どちらが正しいかというと、法輪功や幸福の科学。
会員は格闘技とかやって無くて、弱そうなのにたいしたものだ。
こう言うのが本当の強さ、精神のつよさなんだろう。
霊言とか、エルカンターレとか叫んでる宗教に負ける武道宗教ってどうよ?


//youtu.be/l_XjS7ixHaI

234 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 01:01:05.98 ID:Z5XFYQFh0.net
直リンできなかったので頭にこれ付けて

https:

235 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 01:40:50.61 ID:kLeGd3bD0.net
>>232

>ほら、やっぱり他流への理解に欠ける

粘着かまってちゃんブーのやってると言ってる他流って君は理解してんのか? どこなんかね

236 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 07:26:46.75 ID:J5bOT0tZ0.net
>>232
そいつは自流他流問わず武道自体の理解も、日本語の理解も、会話の空気の理解も欠ける奴だからまともに読んでやる必要ないよw
昨日から誰かに相手してもらおうと必死だけど、ネットで話の輪に入れん奴はリアルでもそうなんだろうね


>>231
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?

237 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 10:05:05.28 ID:Lqy01HG40.net
自分の言ったことの説明をされとることに気が付かん粘着クンが 今日も朝(月) 07:26から他流に粘着中だね

そいつは自流他流問わず武道自体の理解も、日本語の理解も、会話の空気の理解も欠ける奴だからまともに読んでやる必要ないよ
いつも誰かに相手してもらおうと必死に粘着してるけど、ネットで話の輪に入ろうとする奴はリアルでもそうなんだろうね

238 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 10:24:32.04 ID:Lqy01HG40.net
当たり前のことができてないから他者、他流に粘着しながら煽って自分で言ってた
武挌とかママンとかカクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道
やれよw とか言ってやってもないのに知ったかぶりして他流への理解に欠けるんだろう

239 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/07(月) 19:38:17.09 ID:J5bOT0tZ0.net
>>155

>あそこの道場の○○さんは建設会社の社長さん。とかは。

ダーマの真理に近づけば社長になるんかw
実生活での事象との間がすっぽり抜けてるんじゃ、薄っぺらい建前でしかないんだが

間のつながりをイメージできてないから、その場の思い付きでリーダーは社長だの学級委員だのご飯を感謝して食べれる人だの、「少林寺拳法の道場長がリーダーの定義でいいや、もう。」だの言う

>まあID:YigXpPxZ0自身は少林寺の言うリーダーじゃないし、少林寺の中で見たこともないから想像でその時思いついたイメージを書いて反論するしかないわな
>組織としてはっきりとしたリーダー像もないんだから育成できる訳も各自が目指せる訳もない
>そこにあるのは各界各層のリーダーという単語と、耳障りのいい言葉を与えられて満足してしまう思考停止連中だけ、と

お前さんもこの思考停止連中の一人でしかないよ
普段自分なりに掘り下げることをしてないのがバレバレ


>>237-238
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?

240 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 11:21:45.93 ID:0qYbLzID0.net
横レス失礼。
つーかここでグダグダ言ってねえで道場で練習すればよくね?強くなりたいならね。
あと煽りたいのか格闘技未経験のなんちゃってオタクなのか知らねえけど、ここでぐちぐち言ってる奴って結局は少林寺叩きたいだけだろ?
俺は道院とか他のジムでも色々スパーとか試合出たりしてるど、少林寺が技術的に使えねえって思ったことねえけどな。
まあ現役の拳士からすればいまの少林寺が駄目なのはよくわかるけど、だからって自分でできる努力をしないのはどうなんだろうね。強くなりたいなら乱捕りも練習メニューにきちんと入れてある道院に移るなり、
それでもだめなら割り切って他流派のジムや道場に入るなり出稽古するなりでスパーや試合を経験すればいいんだし。

241 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 13:04:29.51 ID:Xn4XRKzj0.net
>>240
言論封殺おじさんお疲れ様
またジムの経験とかねつ造してんの?

242 :95:2020/12/08(火) 14:11:26.94 ID:PnjK0wzv0.net
少林寺拳法と創価学会、なんとなくカブって見えちゃうのは俺だけか…?

243 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 16:23:22.44 ID:0qYbLzID0.net
>>241
はいはい。言論封殺おじさんで結構だわ。てか誰かと勘違いしてんじゃね?
ジム経験とかねつ造じゃねえし住んでんの首都圏なんでふつうにプロ格の知り合いもいるけどな笑
まあどうあってもお前みてーのが少林寺叩きしたいんだろうなってのはよくわかったよ。
少なくともここでぐだぐだ書いてる奴よりかは練習してるし試合にも出てるけどな。少林寺と並行でやってるんであんま褒められたもんじゃねえけど。
いまの少林寺が酷いとこ多いのは認めるよ、でもそればっかりじゃねえってのは言わせて。真面目に
スパーや体力トレに取り組んだり、びびらずに他流派と交流してる道院もあるんで。お前が知らねえだけでさ。

244 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 19:04:36.30 ID:IKx6sXKY0.net
リンジャーって「他流や格闘技の経験者だけど少林寺スゲー」ってステマが定番なのかね

自流単体の用語やエピソードじゃ説得力が出ないからそれが手っ取り早いのかしらんが、自流の話題だけで詳細に説明しきることをせんのは、説明できる材料がないのか誇りや熱意がないのか

柔道も空手もレスリングもボクシングも、いちいち別競技を引き合いに出さんでもどうだったら凄い凄くないの会話は成り立つんだがw

245 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 19:18:17.97 ID:IKx6sXKY0.net
このステマ、昔からやり口は一緒なんだよな


試合ってもどの程度かわからんが何て選手?→個人情報だから

なら少林寺の凄い人って例えば誰?→個人情報だから

この時代に少林寺だけまともな動画がないんだけど?→上手い人は動画をアップしない

246 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 19:40:37.72 ID:0qYbLzID0.net
>>244
>自流の話題だけで詳細に説明しきることをせんのは、説明できる材料がないのか誇りや熱意がないのか

そういう屁理屈いらねーからよ。
自流の中に証明できる場所がねえから並行で所属したりフリーでも出れる他流派の試合に出てたりしてるだけなんだけどな。
少なくともここで少林寺ディスってる奴らよりは道場で真面目に練習してる拳士のほうが凄いと思うけど。

247 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 19:50:38.37 ID:IKx6sXKY0.net
>>246
>自流の中に証明できる場所がねえから並行で所属したりフリーでも出れる他流派の試合に出てたりしてるだけなんだけどな。

いつの何て大会に出て何位だったの?

248 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 20:40:56.54 ID:30yPvHz30.net
>>244
大体そのロジックなんだよなあ
その割には他流のことは大して知らなくてせいぜい接待されたくらい

249 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 20:42:01.73 ID:30yPvHz30.net
>>246
なんか頑張って調べました感満載

250 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 21:02:11.20 ID:IKx6sXKY0.net
>試合ってもどの程度かわからんが何て選手?→個人情報だから

>なら少林寺の凄い人って例えば誰?→個人情報だから

>この時代に少林寺だけまともな動画がないんだけど?→上手い人は動画をアップしない


順番に聞いてやろうと思ったのに一つ目で逃げられたなw

少林寺の練習が凄いと言うなら練習内容の凄さを説明すりゃいいのに、言えもしない試合で試合試合連呼するのは、
やっぱ説得力を持たせられなかったか、そもそも説明できる凄い内容がないらしい

251 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 23:17:21.47 ID:NcTZ5JLN0.net
>>247
お前の流派は?なんか大会出てんの?

252 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/08(火) 23:54:16.31 ID:PIDS1pyo0.net
>>248

他流のことを揶揄するには詳しいあんたならやってる自流名言えるだろ それともできんかね

253 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 06:52:44.31 ID:pwcPhW8b0.net
>>251

>お前の流派は?なんか大会出てんの?

そういう逆質問いらねーからよ。


>自流の中に証明できる場所がねえから並行で所属したりフリーでも出れる他流派の試合に出てたりしてるだけなんだけどな。

いつのどの大会で何位かやっぱり言えないんだね


>真面目に練習してる拳士のほうが凄いと思うけど。

なら実際に強くなった凄い拳士って例えば誰?

254 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 13:35:40.59 ID:/AWClRNOO.net
真面目に練習している拳士は、演武でどう賞を獲るかを研究し力を入れる
そのために練習を大事にするし、肉体づくりにも励む
特に意気のある学生は

255 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 18:28:24.03 ID:yoavVV2m0.net
>>253
なんで答えられないんだ?

256 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 20:19:21.73 ID:pwcPhW8b0.net
>>255

そういう逆質問いらねーからよ。


>自流の中に証明できる場所がねえから並行で所属したりフリーでも出れる他流派の試合に出てたりしてるだけなんだけどな。

いつのどの大会で何位かやっぱり言えないんだね


>真面目に練習してる拳士のほうが凄いと思うけど。

実際に強くなった凄い拳士もやっぱり言えないんだね



なら動画でもいいよ

実際に強くなった凄い拳士、妄想じゃなく実在するんでしょ?

257 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 20:47:36.39 ID:3qMi5kWQ0.net
そりゃそんな調子こいて質問してりゃ聞かれるわな
ここでスパッと切り返せたら男前だったが

258 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 21:09:44.72 ID:pwcPhW8b0.net
>>257

そりゃお前の理解力が仕事に支障が出るレベルで乏しいか、ID変えて自分に助け舟出してるだけだわ

>>246が「試合に出てる自分から見て道場で練習してる拳士が凄い」って書いてるだろ?

だったら「どの程度の試合に出てる人から見てなのか」「道場で練習してる拳士が凄いってのは本当なのか」の確認2点以外にするべき話はないし、回答がきてないトコに別の話ぶっこんでも論点がずれてくだけだろよ

それとも何とかしてずらしたいんかな?

259 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 21:25:34.43 ID:yoavVV2m0.net
お前がその質問のされ方して答えられるかどうかが答え

260 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 21:27:47.18 ID:pwcPhW8b0.net
>>259
何の答え?
表現力も仕事に支障が出るレベルで乏しいのかな?

261 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 21:31:04.06 ID:pwcPhW8b0.net
まあ、論点ずらし部隊が湧くのを見てわかるように、リンジャーの他流経験ってほぼほぼフカシなんだよな

柔道経験者名乗って「若い頃に競技の世界でできることはやりつくした」みたいなこと言ってた
奴も、ちょっと突っ込んだ質問したらルールもよく知らない妄想経験野郎だったわ

ルール知らないで競技人生送れるんかw

>>246も具体的な経験を質問されると答えず逃げたり、別IDで論点ずらしや逆質問してる時点でお察しだね

262 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/09(水) 23:56:58.34 ID:cUqE753D0.net
自分の言ったことの説明をされとることに気が付かん粘着クンが 今日も他者、他流に粘着中だね

当たり前のことができてないから他者、他流に粘着しながら煽って自分で言ってた武挌とかママンとか
カクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道やれよw とか あれだけ大見え切って
知ったかぶりしておいて他流への理解には欠けるんだろね で、武流経験ってほぼフカシなんだよな

そいつは自流他流問わず武道自体の理解も、日本語の理解も、他流への理解も欠ける奴だからまとも
に読んでやる必要ないよ いつも誰かに相手してもらおうと必死に粘着してるけど、悪意でネットで
他流スレに入ろうとする奴はリアルでもそうなんだろうね

具体的な武道経験を質問されると答えず逃げたり、別IDで論点ずらしや逆質問してる時点でお察しだね

263 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 06:55:44.89 ID:FC3cAvGy0.net
リンジャーって「他流や格闘技の経験者だけど少林寺スゲー」ってステマが定番なのかね

自流単体の用語やエピソードじゃ説得力が出ないからそれが手っ取り早いのかしらんが、自流の話題だけで詳細に説明しきることをせんのは、説明できる材料がないのか誇りや熱意がないのか

柔道も空手もレスリングもボクシングも、いちいち別競技を引き合いに出さんでもどうだったら凄い凄くないの会話は成り立つんだがw


>>262
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?

264 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 09:43:26.68 ID://RUl9z30.net
今日も朝早く(木) 06:55から自分の言ったことの説明をされとることに気が付かん粘着ちゃんブークンが 他者、他流に粘着中だね

当たり前のことができてないから他者、他流に粘着しながら煽って自分で言ってた武挌とかママンとか
カクカク〜w、まいうーw、自分は武道家、ちゃんとした武道やれよw とか あれだけ大見え切って
知ったかぶりしておいて他流への理解にも欠けるんだろね で、武道経験ってのもほぼフカシなんだよな

265 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 10:33:16.27 ID://RUl9z30.net
粘着クンは具体的な武道経験を質問されると答えず逃げて、 そういう逆質問いらねーからよとか お前がどうすんだ? あ? 
とか 人の言葉には答えられずに自分の妄想を語って逆切れとかの時点でお察しだね  このままの性根じゃ一生独身のままですよ

つまり自分の体験の意見とか感想が全くない 「だって自分がここにこう書いてるんだモン!」って、いい歳して阿保かな

266 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 19:01:06.42 ID:FC3cAvGy0.net
まあ、論点ずらし部隊が湧くのを見てわかるように、リンジャーの他流経験ってほぼほぼフカシなんだよな

柔道経験者名乗って「若い頃に競技の世界でできることはやりつくした」みたいなこと言ってた
奴も、ちょっと突っ込んだ質問したらルールもよく知らない妄想経験野郎だったわ

ルール知らないで競技人生送れるんかw

>>246も具体的な経験を質問されると答えず逃げたり、別IDで論点ずらしや逆質問してる時点でお察しだね


>>264-265
どうするのかお前が答えられないうちは他に話すことなどないが?

>粘着クンは自分のことで武挌とかママンは言ってないとか書いたからここのみんなも見るよな
>武挌とかママンが出て来たらどうすんだ

おう、あれだけ大見え切っておいて、やっぱり出て来なかったな
お前がどうすんだ? あ?

267 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/10(木) 21:05:46.00 ID:fU8uku4l0.net
>>254
そういうのは真面目とは言わない。学生ならともかく、一般で競技演武に出てる人は一部

268 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 00:57:49.18 ID:IO17Bz0C0.net
MMAやってみたい

269 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 20:01:06.63 ID:vQMfLM0g0.net
>>155

>あそこの道場の○○さんは建設会社の社長さん。とかは。

「ダーマの真理に近づく→社長」の間の部分、結局何一つ説明できないようだな?
過程も一切なしに突然社長って、ドラクエの転職じゃねえんだからw

270 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 20:13:14.13 ID:vQMfLM0g0.net
「過程も一切なしに突然僧侶」も実績がある模様w

「商人→武道家」とかダーマ神殿万能杉

271 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 21:23:55.34 ID:6laIqZ6Z0.net
アホ過ぎて無視されてるからって前のレス引っ張り出してこなくても

272 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/11(金) 21:47:36.05 ID:vQMfLM0g0.net
無視じゃなくて、ダーマ→社長ってアホ話の説明がどうにもできないみたいよ

273 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 11:26:35.40 ID:csZAjxoJ0.net
俺も少林寺をはじめたばかりの時に
鎮魂行の言葉を覚えるとき「ダーマって何ですか?」って聞いたことある
明確な答えはもらってないなー

274 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 11:30:51.49 ID:csZAjxoJ0.net
宗教の話だと商人はムハンマドだねイスラム教の
少林寺拳法は金剛禅の名前を出していて仏教なのかと思いきや神学的にもよくわからない新興宗教

275 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 12:02:38.70 ID:m0pheEEZ0.net
ライフスペースも定説って言葉使ってたけど、説明できないが真理であるみたいなのを一つ設ければ全部それに関係あると言えば真理にできる

>>222の論法もまったく同じだね

説明できないことだから、言い出しっぺの団体の言う事が全て正だし、団体に所属している俺が今思いついて言うことも全て正だと言ってるだけw

276 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 12:35:40.46 ID:csZAjxoJ0.net
仏教の目的は?仏になること
その為に色々な教義がある
・禅を重視したり
・南無阿弥陀仏と唱えるだけで仏になれる 等 色々 あるけど
宗派が別れたりするけど目的は仏になること

少林寺拳法は読本において「人づくりの行」であると示されている
では人づくりの行をすることの目的は何か?「仏になること」とは書かれていない

メジャーな宗教が目的を示して大切にするのに対して、少林寺拳法ではどうか?
「強くなることの目的は何か」「拳はどこに行くのか」等と信者が目的を考えなければならないのは宗教としては不出来である

277 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:00:00.26 ID:m0pheEEZ0.net
まあ、「お前が知らないだけで目的はある」厨が湧くだろうね

問題は、浸透してなかったり意識されてなかったり到達の方法論が説明できなかったり測定方法がないってこと

確かなこととしては、言われて反論してくる輩は例外なく人づくりできてない品性で論理性も皆無なのは言えるw

278 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:15:01.67 ID:m0pheEEZ0.net
>>155
で、ダーマに近づくとどうして建設会社の社長になんだよ?w
ダーマのおかげだっていいたいなら、ダーマのおかげでどう社長になったのか説明してくれよ

もしかして、良いことは全部少林寺の手柄、悪いことは本人の問題にしたいだけじゃね?
幸運のネックレスつけたら受験に受かったからネックレスのおかげみたいなのやめてねw

279 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:27:16.96 ID:AODvQF7J0.net
少林寺の分派系に興味あるんだよね
それも開祖の没前後に独立したところ
昔のままの技法やメソッドを学びたい

280 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:33:34.59 ID:Kq6NrGdN0.net
>で、ダーマに近づくとどうして建設会社の社長になんだよ?w


仏にしか説明できないから、信者は考えるのではなく信仰する。

281 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:40:30.46 ID:4BiqB8Om0.net
ダーマを解説できたら師家、管長レベルだろう。末端信者は信仰して、ダーマに近づく術として、少林寺拳法を学ぶ。

282 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 13:54:15.37 ID:WJXBoIiV0.net
信仰(しんこう、英語で faith)とは、


キリスト教神学的には、神の存在と啓示を真実として信じる事[1]。

神や仏などを信じること。また、ある宗教を信じて、その教えをよりどころとすること[2]。

人やものごとを信用・信頼すること[3]。

証拠抜きで確信を持つこと[4]。またそれらを信じることを正当化する要因[5]。

283 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 14:39:53.89 ID:csZAjxoJ0.net
>>279
白蓮とか拳真館、羲和拳法ってのが少林寺からの分派かな
格闘サークルみたいなのを作って練習してる拳士もいるらしい

284 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 14:41:55.69 ID:csZAjxoJ0.net
ダーマについて調べてみた
・ダーマとは 大宇宙で発現する大生命・大霊力のこと
・ダーマの語源はサンスクリット語で『法』を意味する。
・人間はダーマの加護を等しく受けた尊い存在である。

285 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 14:44:24.51 ID:csZAjxoJ0.net
宗教ならちゃんとダーマについて最初に説明できないと駄目
修行する目的も示せないのは宗教としても未熟である

286 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 14:50:18.16 ID:1Ooy9pgG0.net
『証拠抜きで確信を持つこと[4]。またそれらを信じることを正当化する要因[5]。』

287 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 17:09:26.79 ID:m0pheEEZ0.net
個人で考えることなしにとにかく信じて、現実での効果のなさからも目を瞑るのは信仰でなく妄信な
信者にそういう行動を求めるトコはろくなもんじゃない

288 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 17:12:13.37 ID:m0pheEEZ0.net
教本にそう書いてあった、辞書に書いてあった、Wikiに書いてあった
だから個人で感じて個人で考えることをやめる

アホかとw

289 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 17:17:51.45 ID:Z5/gYm8e0.net
個々人で考えるのは技法研究なんかでやるだろ
ダーマが崇拝の対象で考えずに信じるだけで

旧約聖書だって自然科学度外視だからな

290 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 17:30:37.93 ID:3fKmcUSE0.net
キリスト教徒が、聖書を読むから自然科学を学んでいない、と考えるの人は阿呆

291 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 18:53:06.45 ID:csZAjxoJ0.net
ユダヤ教は、律法(ルール)に厳しくしないと神はお許しにならないという考え。神が天地創造し休まれた日曜日には医療をするなどの仕事は全て禁止されていた。

そこでイエスが「おいおい俺たちの神がそんなことで見放したりするかよ」とルールに従わずとも神への信仰はできると訴えた。そして日曜日にも関わらず病人を癒やした。後にユダヤ教から目をつけられて十字架刑になりキリスト教となった。

両者は「神を信仰する」という目的は同じ。
少林寺拳法は宗教でありながら目的を明確にできない点が宗教として未完成であると言える。

292 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 18:58:41.20 ID:csZAjxoJ0.net
少林寺拳法とは?
人づくりの行として、護身錬胆・精神修養・健康増進の三徳を兼備したもの。
では何故拳技を磨くことが必要なのか?人づくりの行とは何の目的で行うのか?それについての回答は教祖からは出てこない。

まるで坊主のような法衣を着ていながら、「仏になるため」等という言葉は一切出てこないのが不思議である。

293 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 20:27:58.99 ID:m0pheEEZ0.net
>>289
手段の中途半端な武道やって、他の武道やスポーツより人格が立派になってるか自分の頭で考えてみような

294 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 20:46:09.22 ID:csZAjxoJ0.net
少林寺拳法の拳技が実戦的ではない、他流試合では使えないという意見に対して
「本当の強さとはそういうものではない」「人づくりの行なのだ」という反論もある。

では本当の強さや人づくりの行をすることの目的は何か?それが明確ではない。
拳士の合掌礼は一体何に対して手を合わせているのだろうか。

295 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 22:22:38.46 ID:m0pheEEZ0.net
>「本当の強さとはそういうものではない」「人づくりの行なのだ」という反論もある。

反論つーかもはや言い訳だよね
少林寺はヨーイドンじゃないだの、護身だけど強い相手は想定外だのさ

そのくせ、辞めた近藤とか館長とかが活躍すると、リング上での戦いを少林寺の手柄と主張し始める
ヨーイドンの強さとは別じゃなかったんかw

296 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 22:25:33.06 ID:4WF75h8o0.net
体験した説明ができないから、言い出しっぺの自分の言う事が全て正だし、俺が今思いついて言うことも全て正だと言ってるだけ  アホかと

確かなこととしては、他者、他流に粘着しては煽って自流や自分の体験を言われて逃亡する輩は例外なく人づくりできてない品性で論理性も皆無なのは言えるね 

297 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/12(土) 22:31:21.40 ID:4WF75h8o0.net
ちゃんとした武道やれよw とか自分で言って煽ってた中途半端な武道やって、他の武道やスポーツより自分の人格が立派になってるか自分の頭で考えてみような

298 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 10:07:25.52 ID:eVMbSItx0.net
宗教団体が宗教で論破されて、できることが中身のない粘着のみとは
他の宗教ならこのザマにはならんのでは

299 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 10:20:25.75 ID:56sb1fgB0.net
宗教板にスレ立てすべき

300 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 11:17:34.51 ID:eVMbSItx0.net
ダーマに近づく → 社長になる
ダーマ? よくわかりません

では宗教板で団体として恥かくだけじゃないかな

武道板で武道としての話をしていても、程度の違いはあれ根本には同じ問題がある気がするね
どっちつかずで他方を言い訳に使ってちゃね

301 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 11:28:20.09 ID:FL/5qMhz0.net
ぶっちゃけ剛法は大したことない

302 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 15:49:09.90 ID:eVMbSItx0.net
柔法も同業に褒められたことないでしょ
ああいった系統の技に縁がなかった武格の人がよくわからず褒めて、本人達が凄いのかなと錯覚してるだけで

そのあたりは合気道だって同じだろうし、門外の人には条件つけないとかからないのも同じだよ

303 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 17:05:53.23 ID:FL/5qMhz0.net
>>302
柔法はまだ珍しい分野だから言い訳できるけど、剛法は論外だから褒められるどころか、話にすらならない

304 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 20:49:08.78 ID:s0XttHpw0.net
少林寺拳法と言えば柔法!でもその源流は……八光流柔術。
少林寺拳法と言えば圧法!経絡を攻めるゾ!でもその源流は……八光流柔術。
少林寺拳法と言えば飛燕のような剛法!でもその源流は……日本拳法。

305 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/13(日) 21:01:06.34 ID:eVMbSItx0.net
入門してすぐ辞めた流派を真似事で教えてるのを源流って無理ないか?
てか武道の方は手段と言ってるんだから、由来にしてもレベルにしても、等身大で正直に言えばいいと思うんだよ

逆に、目的に置いたことは言い訳せずにきちんと達成しないとな
説明できないしどうやったら達成できたことになるかわからんじゃ、言い訳のための逃げ道でしかなくなるからね

306 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 07:20:40.71 ID:I8m5W0l40.net
戸田恵梨香の父親が亡くなったらしいけど、戸田恵梨香の実家って少林寺拳法の道院をやってるんじゃなかったっけ?
父親は道院長なのか?

307 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 17:40:27.69 ID:n5c6ieWB0.net
少林寺拳法の中段構といえば、順手は下げて逆手は胸前に上げる。
これは伝統派空手やボクシングとは違う構えである。では何故、このような構えになっているのだろうか。
答えは、源流の八光流柔術の構えにある。

その内容は、手は右手を前にし、足は逆に左足を前にする中段構え(正眼)を特徴とする。
剣道や他流の剣術では、右手を前の場合、右足を前にする正眼の構えをとることに比べると特異な構えである。

308 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 17:58:06.16 ID:TaP/HAFe0.net
その>内容は、手は右手を前にし、足は逆に左足を前にする中段構え(正眼)を特徴とする。

そうじゃあないだろ。

https://www.youtube.com/watch?v=o9wx0kefu4I

309 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 18:41:34.08 ID:9JLU8K2lO.net
>>307
縦拳だからだろ
高く構えると縦拳では打ちにくくなる
リスクはあるけど構えを低くして、前腕と拳固めて打った方が打ちやすい
軽いパンチではなく、相手を倒すつもりでサンドバッグなどに打ち込むなら、その感覚がわかると思う

310 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 19:32:23.09 ID:jp0Nkp8t0.net
>>307-309
初級技をメモらせてくれとお願いしたら断られて終了の腕前なんだから理由探っても仕方ないだろ

311 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/14(月) 20:24:21.89 ID:n5c6ieWB0.net
今の法形は当時の高弟が作ったもの

312 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 07:03:10.24 ID:c8y1aEJ80.net
このスレ空気が淀んでるな。誰も少林寺にこだわってくれなんて頼んでないのに。嫌ならよそ行きゃいいのに。
もし既に行ってるならそこで頑張ればいいだけ。今の女がいるのに昔の女にすがって女々しい男のようだ

313 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 07:49:26.31 ID:Jb1xURBn0.net
おいおい、少林寺はよそと同じだけ頑張ってないだろ
一定以上身体を動かそうとするとリミッターが働いて、大変なことをやらなくていい理由、やり方を変えなくていい理由を探す方向に勤しむからね

314 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 12:10:06.56 ID:BJ7zcPFb0.net
実は自分がよそのその人なんですと言ってるんだよね 

315 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 12:30:13.05 ID:daSZWUAi0.net
よそのそこでも頑張れんからどうしようもないね

316 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 14:53:59.21 ID:CrBt5oqP0.net
>>312
よそを知ったかぶりするのをやめたらいいのにね

317 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 18:51:47.91 ID:Jb1xURBn0.net
そもそも「嫌ならよそ行けばいいのに」って発想が、少林寺は単に武道やってる団体じゃないという気概が心の奥底にないことを証明してるね

人づくりが目的なんてのは、いざって時に出してくる言い訳でしかないって事だ

318 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:12:33.51 ID:waaDB1IN0.net
言ってることが本当のことなら証明してるんはよそに行った自分になるんだけどね

実は単に最初からやってもないよそを知ったかぶりしてるだけなんだよね その証明だろ

319 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:23:51.36 ID:Jb1xURBn0.net
>>318
証明って書いてるから俺へのレスかな?

>そもそも「嫌ならよそ行けばいいのに」って発想が、少林寺は単に武道やってる団体じゃないという気概が心の奥底にないことを証明

って書いてるから、

「嫌ならよそ行けばいいのに」って発想 = 少林寺は単に武道やってる団体じゃないという気概が心の奥底にないことの証明

という簡単な文章だけども?
よそへの転向が簡単に効くと思ってる時点で、武道は手段で人づくりが目的である特異な団体という矜持が全然ないよね

320 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:38:32.30 ID:waaDB1IN0.net
自分の文章に対してこれを最もなんだと取り出して来てるだけだよね

実は単に最初からやってもないよそを知ったかぶりしてるだけなんだよね その証明だろ

321 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:43:35.48 ID:Jb1xURBn0.net
>自分の文章に対してこれを最もなんだと取り出して来てるだけだよね

読む方だけでなく書く方も苦手のようだね


>実は単に最初からやってもないよそを知ったかぶりしてるだけなんだよね その証明だろ


「嫌ならよそ行けばいいのに」って発想 = 少林寺は単に武道やってる団体じゃないという気概が心の奥底にないことの証明

という簡単な文章だけども?
よそへの転向が簡単に効くと思ってる時点で、武道は手段で人づくりが目的である特異な団体という矜持が全然ないよね

322 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 19:52:32.18 ID:Jb1xURBn0.net
>武道は手段で人づくりが目的である特異な団体という矜持が全然ないよね

さらに言えば周りに人づくりにつながった人がいないから忘れてんだろうね
手段の武道も、疑いを持つ相手を腹落ちさせるような強さや素晴らしさを見せられないようだしね

「嫌ならよそ行け」って、味で黙らせられない三流飲食店の捨て台詞みたいだよね

323 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/15(火) 22:12:29.81 ID:waaDB1IN0.net
やってもないよそのことにいくら粘着してもわからん自分を証明してるだけですよ

さらに言えば自分の文章を取り上げてそれをもって更に展開してるんで実は単に最初
からやってもないよそを知ったかぶりしてるだけなんだよね その自分の証明ですな

324 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 07:09:08.03 ID:3+aXaqwj0.net
「嫌ならよそ行けばいいのに」って発想 = 少林寺は単に武道やってる団体じゃないという気概が心の奥底にないことの証明

という簡単な文章だけども?
よそへの転向が簡単に効くと思ってる時点で、武道は手段で人づくりが目的である特異な団体という矜持が全然ないよね

さらに言えば周りに人づくりにつながった人がいないから忘れてんだろうね
手段の武道も、疑いを持つ相手を腹落ちさせるような強さや素晴らしさを見せられないようだしね

「嫌ならよそ行け」って、味で黙らせられない三流飲食店の捨て台詞みたいだよね

325 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 13:42:30.19 ID:9mZrhMJH0.net
宗教として未完成
武道としても未完成

この点を指摘しているのに個人の判断や努力にすり替えてしまうのは間違い。
とはいえ、少林寺拳法の創始者でさえも、一休さんのようなとんち話をしているだけである。

326 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 16:19:29.79 ID:9zDH5MyK0.net
>>283

サンクス

しかし白蓮と拳真館は完全に極真化しちゃってるな
羲和拳法は少林寺的だけど場所が無理だ
俺、東京都内なんだよね

327 :名無しさん@一本勝ち:2020/12/16(水) 18:08:05.63 ID:LH1SmEzs0.net
>>325

個人の努力や判断に寄らずにあなたが武道として完成 してる流派名って例示して見てよ 宗教として完成してる宗派名もさ あるんかね

総レス数 1001
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200