2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【居合】初心者 質問スレ【剣術】3

1 :名無しさん@一本勝ち:2021/01/01(金) 08:36:20.86 ID:FGdFMEzo0.net
居合や剣術の初心者の方の質問に中級以上の方が答えるスレッドです。

また初心者でなくても”素朴な疑問”や
いまさら恥ずかしくて道場などでは聞けない質問も受け付けます。


*論争は大いに結構ですが荒れない様に。

*お互いに敬意を持ちましょう。

*荒らしは放置しましょう。

*どんな初心者的質問でも莫迦にしないで極力答えましょう。

*流派、団体の強弱論は語らないのはマナーです。

 

  剣士道に背くまじきこと。



前スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1457521552

503 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/28(金) 11:27:52.69 ID:tHVYzv+H0.net
人は斬られるとこうなる(グロ動画)
https://media.theync.com/videos/8/5/8/8/6/8588660a1d52e7b538.mp4

案外すぐ死なないものだな。
頭を何度もめった斬りにされてもまだ動いてる。
居合の技だと真っ向斬りで頭を斬ったら即死する想定だけど。

時代劇で胴切りでバッサリやられて即死してるけど、両断されるレベルで斬られないとああはならないのかもしれぬ

504 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/28(金) 17:12:42.18 ID:I4cm/8Fq0.net
>>503
初心者スレにグロ貼るなよ、何考えてるんだ
みんな棒踊りを楽しんでるっていうのに

血がピューって出るって聞いたけど、出ないもんだな。合成かな

505 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/29(土) 08:58:07.51 ID:A4a/Ebtb0.net
>>503
頭って硬いんだなと思った。
ちゃんとした業物で達人が斬ればもっとぱっくり行くのかな?

506 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/29(土) 12:00:38.86 ID:txgQiOVZ0.net
ここでやる話題ではない。

507 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/29(土) 13:05:43.39 ID:c5Fzp/jD0.net
だからこそ残心が重要なんだな

508 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/29(土) 16:25:15.02 ID:APJvJfoe0.net
>>507
脈絡ないなと思ったら、斬って勝ったと思ったら後ろからバッサリみたいな話か

509 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/31(月) 10:06:40.87 ID:3s473f750.net
夢想神伝流の「陰陽進退替業」
以下 手元の資料を丸写し

真っ向から切り下ろす。一度の納刀するが、敵が最期の力を振り絞り右脛に斬りつけてくるので、
鎬ではたき落とすように受け止め、さらに真っ向から切り下ろして勝つ


・・・頭を斬っても即死しなかった想定の業ですな。
英信流にも似たようなのがあると聞きます。

510 :名無しさん@一本勝ち:2022/10/31(月) 13:00:21.74 ID:SWf05UXa0.net
坂本龍馬は頭がっつり斬られたけどしばらくは息あったし
中岡慎太郎も後頭部斬られてから二日生き延びたし人間って案外丈夫

511 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/01(火) 03:11:38.31 ID:OA6KKXfy0.net
即死しなくても、意識を保ってられる人の方が少ないんじゃないかな?
あの質量の金属棒が頭に振り下ろされる運動エネルギーで昏倒する。

真っ向切りしようとして当たりどころがちょっとずれて、頭蓋骨を割らずに横に滑ったりしたら、みかんの皮を剥くように頭皮がズルリと行くなんてことも・・・

512 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/01(火) 08:26:33.31 ID:Y8jo+KFC0.net
顔切ったら一発だそうだ戦中の戦訓

513 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/04(金) 21:08:29.82 ID:BiSa04vY0.net
これって居合刀なんですか?
振っても大丈夫なら欲しい

合口 高級 居合刀 上杉家重宝【姫鶴一文字】別焼 刀身 美品 模造刀 刀 刀剣 二重刃 鮫皮 太刀 縁頭 拵 刀剣 仕込 レア 日本刀 二尺四寸 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1068562000

514 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/04(金) 21:55:16.59 ID:2dAkgq+j0.net
>>513
二尺4寸で合ってるならいいんじゃない?
自分にどの長さが合ってるかは、師匠から指導を受けて下さい 

515 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/04(金) 22:18:41.85 ID:XuaWwVYk0.net
鍔ないから居合には使えない
素振り用かな

516 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/04(金) 22:40:58.69 ID:85NJb68x0.net
まぁ、拵えは変えれば良いけど。
ヤフオクとかでこう言うの買うのは勇気がいる

517 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/04(金) 23:18:16.88 ID:KlzUIlbO0.net
柄木が見えてて目釘も切りっぱなし、金具も亜鉛合金っぽいところを考えると刀身も稽古に耐えうるか疑問ですね。
振ってて柄が割れたり刀身が折れて吹っ飛んだりする恐れがあります。
鍔がないのも使いづらいというか、稽古上良くないと思います。
飾りと思った方が妥当ですよ。

518 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/04(金) 23:39:52.81 ID:EfnDmVyi0.net
模造刀ならいいけど振り回す居合刀をオクで買う勇気はないわ

519 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 02:05:24.37 ID:vF4+Dt3a0.net
>>514->>518
ありがとうございます。
見送ります。

520 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 02:10:36.96 ID:vF4+Dt3a0.net
>>515-517
ありがとうございます。

521 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 09:53:14.97 ID:ZUtgQ0TR0.net
>>513
鍔が無い刀があるのを初めて知った

522 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 11:54:54.37 ID:g2L0NZTs0.net
居合刀はオーダーメイドできるしどうしても謙信拵えの居合刀が欲しかったらそれで発注するかちゃんとした店で売ってる既製品を買いなされ
無論オクより値は張るけど模造刀振り回して破損させて他人に怪我させたらもっと値が張る

523 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 14:21:31.19 ID:/E61wrBw0.net
居合い刀は上見るとお高いから安く買いたいけど道場ではこんなこと言えない聞けない。親切な人良い方法知ってたら教えて。

524 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 15:06:06.50 ID:Exm+GM7f0.net
金銭感覚は人それぞれだけどいくらなら高いと感じる?

うちの道場で指定の、というわけでもないがだいたいみんなそこで買う店で、最安3万円台後半。

525 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 18:54:43.15 ID:ZUtgQ0TR0.net
そういえば、戦前は居合刀なんかなくて真剣で練習してたらしいよ

526 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/05(土) 19:43:07.35 ID:HneBCAhR0.net
刃引きした真剣とかでしょうね。
さすがに初めて触る素人が真剣を抜刀納刀するのはケガがシャレにならないでしょう

527 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/06(日) 09:13:14.53 ID:qlQ2N7va0.net
正当防衛で人を斬り殺す業を訓練しているわけですが、
実際のところ江戸時代の侍は、正当防衛とは言え人を斬ったら切腹ですか?

現代の我々もまた稽古を続ける上で、人を斬る覚悟と同じぐらい、腹を切る覚悟や精神性も身に着けないと駄目ですか?

528 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/06(日) 17:03:50.41 ID:jnF+52N00.net
>>527
そんな心配しなくても、あっさり斬られるから大丈夫

529 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/06(日) 17:22:07.73 ID:Hfebl1720.net
あの時代の切り捨て御免は斬ったらすぐに役人に届けないと駄目なうえに
斬り捨てられた側の非を証明できないと処罰されるし殺り損なってても処罰されるから
そういう特権があるとはいえやる人はまあいないです

530 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/06(日) 20:17:42.03 ID:sHUNaLuA0.net
>>527
あなたの流派も必ず極意は精神に関するものだから、技とか型とか拘ってはいけません。
そして精神性は自分で求めないとダメです。外面ばかり見ていると踊りでしかなくなります。

531 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/26(土) 19:40:18.94 ID:WGH2sN4z0.net
質問ですが下げ緒って毎回結び直すものなのでしょうか。蝶結びですら大変です。
後練習時はほどく訳ですが栗形からするっと落ちることがあります。通して団子結びにするのは礼儀に反しますか?

532 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/26(土) 21:20:53.34 .net
>>531
江戸時代に転生しない限り
帯刀して歩くことも、刀で襲われることも、刀を抜いてそいつを斬ることも、一生ないんだからどうでもいいんじゃね?

533 :名無しさん@一本勝ち:2022/11/27(日) 10:19:29.87 ID:IlLFepRD0.net
>>531
普段どういう流儀の付け方をしてるかが分かりませんが>>465の画像のように栗形にくくり付けておけば落ちることもないのでは?

534 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/07(水) 00:31:31.30 ID:1+B3T+ld0.net
下げ緒は野犬を繋ぐのに使う

535 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/08(木) 19:53:49.73 ID:Y1Ulehh90.net
ああ犬招きってそういう…

536 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/10(土) 16:35:35.34 ID:aM/4gKVj0.net
落としざしにしている人が切り下ろしの時に鐺が地面について脇腹に鞘が突き刺さった動画を見た
刀は水平にさす理由がよく分かったは

537 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/14(水) 12:38:23.07 ID:A9/NFMNU0.net
居合刀を買おうと思っているのですが、東山堂と濃州堂どちらがおすすめなどありますか?
刀身や作りなどの印象ありましたら教えて頂きたいです。

538 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/14(水) 12:51:01.41 ID:eF0YLcpF0.net
安さなら東山堂、質もそこそこいい

539 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/19(月) 13:16:46.92 ID:7VV5cPud0.net
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

540 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 12:23:13.63 ID:1f4NlWW40.net
長い刀のメリットってありますかね
初心者は短めがいいとは聞きますがわざわざ長い刀使うのは見栄としか思えない

541 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 12:42:42.01 ID:LBYokOP10.net
鞘引きの練習になるんでむしろ気持ち長めの使っといた方がいいって意見もあるんでなんとも

542 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 15:43:08.51 ID:gmx7hw1Z0.net
居合刀は物を見て買った方がいい
真剣に似せたおもちゃみたいなのもあるし、しっかり作ってあるけど、見た目がおもちゃみたいなのもあるし
しっかり作ってあって、見た目も良いのは高い

全剣連の居合道の試合とか知らんけど、それ用のは高いかもしれん

543 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 17:56:49.43 ID:HbHKvJav0.net
陣太刀も居合刀として売ってるの見かけたけどあんな派手なの演武会や昇段審査で使えないですよね

544 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 18:43:50.19 ID:TzaD3BRs0.net
常寸の中途半端さでストレス溜めるよりも長い方がやりいい気がするな
すっぽ抜けたりしないし

545 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/28(水) 21:16:42.22 ID:dpUqGizl0.net
>>540
体に合う限り長いほど良い(窪田清音)
だったかな。
どこからが長くてどこまでが短いのか分かりませんが、居合の稽古なのだから見栄でなく長くて当たり前かと思います。

546 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/29(木) 18:22:17.35 ID:dY4LS+Qt0.net
逆に、人が集まるような場所で長いのは迷惑になる

547 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/29(木) 20:52:52.80 ID:o46cuKa20.net
>>545
適正より一寸長い位なら寧ろ良い練習になるのでしょうか

548 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/29(木) 22:57:43.54 ID:gy/qpUn10.net
>>546
三尺刀使うならまだしも二尺五寸六寸じゃ別に影響ないだろ

549 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 00:41:05.70 ID:pz/9STGS0.net
居合刀の長いのは何かの拍子で力が入ると曲がりやすい
居合刀持ったまま転んで、刀は曲がるわ手首は痛めるわで大変な事になった事がある

>>548
広いお屋敷に住んでるんなら、いいんじゃないかな

550 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 02:11:33.32 ID:aTojAjYq0.net
人が集まるとこでって話だったのになんで家でしてる話になってるんだ

551 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 03:28:38.48 ID:pz/9STGS0.net
斬り合いとか勝負から少し離れて考えろよ

552 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 03:45:01.82 ID:pz/9STGS0.net
はっきり言うと、長刀のメリットは突き技が有利なんだよ。それだけ

長刀は扱いが、メンドクサイ

553 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 07:54:18.27 ID:l0oWKtiv0.net
>>547
身長と流派、個人差によって長さ適正な長さは変わります。
適正な長さと思えるものがあるのならそれで良いのでは。
道場に通ってるなら先生に相談するのが一番ですが、強いて言うなら慣れてきたら長いのも短いのも色々使った方が稽古になりますよ。

554 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 14:53:45.03 ID:pz/9STGS0.net
真剣と居合刀の刃を交換して練習してる方なんて

555 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 14:55:16.48 ID:pz/9STGS0.net
いないよね?云々
途中書き込みになってしまった

556 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 19:44:34.70 ID:iik8g0z70.net
>>537
濃州堂は基本の居合用刀身数種類があって
あとは出来合いか体に合わせたセミオーダーかフルオーダーか
拵の金具のデザインや材質や
ってので値段決まる形だから基本的な使い勝手はほぼ変わらなくてそれがよくできてるんで
部活の学生さんとかがよく使ってる
競技志向で使いやすくて丈夫な分お値段はちょい高めで見た目も同価格帯の他社製より地味とかは言われる
東山堂は基本的に居合刀では小売(と企画?)なんで色んなとこの模擬刀扱ってるから一概には言えないけど
その分選択肢広いのと質問なんかにも丁寧に答えてくれたり色々新商品出してくるから
客の広いニーズを満たしやすい
ってとこかな

557 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 19:58:46.47 ID:CuaRJUjl0.net
長短はみんな悩むんだけど割とガチで江戸時代とかからの論争を再現しかねないとこあるから
道場でもあまり大っぴらには話せない雰囲気あるよね
それぞれ一理あるというか

558 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 21:09:51.40 ID:JPYjMHH50.net
道場や講習で話題になったときは何でも使えるようにと言ってますわ。

>>554
居合刀の拵に合わせて真剣注文して入れてる人はいますが、茎が太くなるからバランスの問題が出るんじゃないかと思います。

559 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/30(金) 21:23:02.59 ID:pz/9STGS0.net
バランスはこだわる人がいるよね。前がいい後ろがいいみたいな話があるらしいよ
真剣を買う時に、これだって分かるように覚えるといいかもしれないね

560 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/31(土) 10:10:47.91 ID:1hotcxB/0.net
>>543の話しですが陣太刀を居合いの練習で使ったり昇段審査に持ち込んでも大丈夫なのでしょうか
長い刀が安く出ているので気になりました

561 :名無しさん@一本勝ち:2022/12/31(土) 14:07:12.87 ID:oI2aoznf0.net
陣太刀を使う合理的な理由があって関係者を説得できれば

562 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/01(日) 00:55:29.68 ID:lxWQubhk0.net
ボロ刀はやめておけ。観賞用にするならいいと思うけど

563 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/04(水) 12:44:59.97 ID:kWdXlvNq0.net
いちげき面白かったな

564 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/04(水) 13:38:38.57 ID:dcTIYhBM0.net
>>563
大元の「幕末一撃必殺隊」も面白いから
活字に抵抗なければ読んでみて下さいませ。

565 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/05(木) 09:16:52.26 ID:6Np707yn0.net
>>560
居合や抜刀術は基本的に打刀の時代に打刀の
使用法として編み出されてきたものなので
太刀とは前提から異なる(刀は「帯びる」太刀は「佩く」)
真剣だと
「たち(太刀)」登録の真剣を打刀拵に入れて
打刀として帯刀して居合に用いるということは
やってる人もいるし昔から太刀を短くして再利用するというのは日本刀の使い方として一般的だった
ただその場合でも体配が違う分色々居合では気をつけることがでてくるんだけど

あとは他のレスにあるように関係者と相談だよね
これも他レスと関係するけど陣太刀拵ってそもそも本歌でもハードな使用前提としてないはずだし
模擬刀とかで安く出てるのなら尚更だろうから
そういう面でも個人的にはあまりおすすめしないけど

566 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/06(金) 14:44:32.50 ID:Vid5fsgs0.net
ヤフオク見てると一件も入札のなかった模擬刀が居合刀に表題かえて再出品されてるの見かけました
オークションで安く手に入れられないものかと思っていたのですが目利きが利かない内は素直に武具店で購入した方が良さそうですね
常識で考えて1万円台前半で2尺5寸以上の特注サイズのものが出るわけないですよね

567 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/06(金) 19:40:28.51 ID:QbRU3XAf0.net
中古の居合刀ならわからんでもないかな
今持ってる店で買った中古の2尺4寸の居合刀が2万円ちょいだったから
まあ安く居合刀買ったつもりが模造刀掴まされて怪我したりさせたら元も子もないし店で買いなされ

568 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/06(金) 20:34:29.99 ID:LP2Dxy5B0.net
模擬刀(居合刀)の質の見分け方(あくまで目安)はいくつかあるけど、金具がアルミや亜鉛合金に塗装しただけだったり、サメ革がプラスチックっぽかったり、柄巻の菱が汚かったりするのはアカンね。
オク買いはギャンブルか自分で修理するつもりでないと難しい。変なの使って他人に怪我させたら稽古どころじゃないしね。

569 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/07(土) 22:52:40.52 ID:tOULF0vN0.net
居合刀なんか好きな拵えで発注すればいいけど白の柄糸だけはやめときなさいね
びっくりするくらいすぐ薄汚くなるから

570 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/09(月) 01:24:34.62 ID:7tzMEqHI0.net
素肌剣術と介者剣術があって、陣太刀が使われるのは鎧を着る介者剣術の方だと思う
つまり、素肌剣術の居合道で飾太刀の陣太刀を使うのは様式に外れてるのかと

571 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/09(月) 19:56:42.32 ID:mIfQ4hNY0.net
太刀拵が高くて揃えられないというのも有るんじゃないかな
三尺近い刀でやってる流派は本来は太刀な気がする

572 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/09(月) 20:21:50.47 ID:AQOh3eIo0.net
今そんなことやってるトコあるの?

573 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/09(月) 21:35:47.40 ID:pHkEagyM0.net
ヤフオクは転売屋が買いあさってて出品者もそれ見越した高値付けたり嘘の表題付けた詐欺出品が増えてる。
キメツ人気で刀が中国人に売れてるのだろうか。
兎に角素人は暫く様子見した方が良さそうだ。

574 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/10(火) 01:24:55.78 ID:FIbSkyvM0.net
ブームや物価上昇とかもあるけど、本身の日本刀を規制しすぎて居合刀の方が売れて品切れみたい
込み入っためんどくさい話が云々

居合刀は錆びないと思って手入れしなかったら、メッキの下にポツポツが出来て、ちょっとショック

575 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/10(火) 17:08:59.44 ID:8hEgO2WX0.net
錆びないけど納刀する時の滑りを良くする為に油で拭わない?

576 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/10(火) 21:36:18.44 ID:00Ezi1ol0.net
何も塗らないでやってましたけど、今回の一件で触ってもいいようなメッキに対応した適当な油を探してこようかと
刀油で丁子油なんてものがあるのか、参ったな

577 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/11(水) 16:20:51.13 ID:gZHYAb/t0.net
高級刀油が600円でホームセンターに売ってた
ウソでしょ、助かったわ

578 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/11(水) 18:48:25.23 ID:mfafaBvh0.net
高級…?

579 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/11(水) 19:50:04.23 ID:yQJlw/860.net
>>577
それ単なる椿油じゃね?
刀というか鉋や鑿に塗るやつ

580 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/11(水) 21:07:55.70 ID:3WZyi1qd0.net
居合刀ならホームセンターの刃物油(椿油)で充分でしょう。
刀油といっても大抵は流動パラフィンに丁子の精油を加えたものですし。

581 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/12(木) 14:45:57.64 ID:aC+yWIzy0.net
落札履歴数が4桁行ったり逆に0の人ってやっぱり転売屋なんでしょうか
よさげな刀には必ず出てくる

582 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/12(木) 15:24:35.96 ID:/0FNIBKy0.net
>>579
単なるとか言うな
90年の歴史がある刃物椿油らしい。日本刀や包丁にも使えるって書いてある
カンナとナタにも刃を研いで塗った。もちろん居合刀にも

何でも556ばっかり使ってたから、久しぶりに大満足、ありがとう

583 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/12(木) 15:37:28.22 ID:/0FNIBKy0.net
ヤフオクの居合刀探した事あるけど、そんなにいいのは無かったぞ?

584 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/12(木) 16:28:38.03 ID:SiCPHMVp0.net
そうなんですか。
ヤフオクはやっぱり避けた方が良さそうですね。

585 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/13(金) 23:55:50.40 ID:nTdudNG80.net
居合刀大 4万 居合刀小 3万 剣道着上下 1万 下帯 3000円 足袋 3000円 雪駄 4000円
合計9万円

居合道一式揃えると、最低、10万は掛かるかと

586 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 00:08:00.23 ID:ZyAbrb3V0.net
>居合刀小
居合で脇差使ってるとこはあんまりないしそれは計算に入れなくていいんじゃないかな
それに居合で剣道着は別に使えなくもないけど1から始めるのなら普通に居合用の胴着と袴買うと思うけど貴方経験者かい?
未経験者が適当言ってない?

587 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 01:04:21.56 ID:rPxz0DPn0.net
居合道着はたぶん高いぞ?

588 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 01:33:08.57 ID:rPxz0DPn0.net
目安的なものをこんな感じじゃないかなって出してみた
物価が上昇していけば、もっと価格は上がるって噂だけど、これがまたどうなるか

上を読んだら、六段の先生が紋付袴の購入で悩んでるね

589 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 10:56:11.05 ID:xZziYi690.net
「たぶん高い」とか「こんな感じじゃないかな」とか知ったかで書き込むのはやめなさいな未経験者なのがバレバレだぞ

590 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 11:35:12.68 ID:aKukV4TK0.net
>>585
居合刀大 4万→5~6万
居合刀小 3万→いらない
剣道着上下 1万→居合道着 1万
下帯 3000円
足袋 3000円→いらない
雪駄 4000円→いらない

くらいかと。
刀はやや上質、居合道着はネット底値くらいで考えてみた。

591 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 12:00:26.90 ID:NWKXPZYF0.net
居合って小太刀術ないの?

592 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 12:47:58.29 ID:noB5jQ8w0.net
>>586
これから始めたいなと考えている人がネットで居合道始めるには的なサイトから必要もの一覧みたいなのから拾ってきて価格調べて書いただけじゃないかな
居合道衣知らないみたいだし
小太刀要らないし
足袋も流派によっては必要なのかも知れないけどまあ
刀は書いても持ち歩くための携行袋が抜けてるし
座り業があるから膝サポーターとか地味に小物が必要なのも始めてみるとわかる
あと総体的に価格が安すぎ
武道関係の被服道具の安物はそれなり

593 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 13:34:23.21 ID:MZjxqce60.net
道具揃えるのは道場の門を叩くか、住んでいる県の
剣道連盟の講習会に参加するなりしてからで良いと思う。
近場の武道具店とか教えてくれると思うし、アドバイスも
してくれると思うよ?

594 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 13:35:26.47 ID:rPxz0DPn0.net
居合だけやって剣道やらないなら、居合道着でいいんじゃないか?
俺はジャージで行って来いみたいな話だったぞ

行かなかったけどな

595 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 13:37:53.52 ID:rPxz0DPn0.net
>>591
あるよ

596 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 15:56:11.78 ID:5DogN8Iy0.net
>>595
有るとこはあるだろうけど初めからはやらないだろう

597 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 17:45:47.69 ID:9BgFm6WA0.net
ネットでよく見かける居合道入門セットのようなものは駄目なのでしょうか
4万程で全部そろうようです

598 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 21:35:14.12 ID:0ez4JN/z0.net
そのセットがどの程度のものかは分からないけど、成人してるんだったらガチの安物はやめといた方がいいと思う
居合は着装を見る人も少なくないしね

599 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 22:37:14.18 ID:gjOrXA2h0.net
竹光→3500円

以上!

600 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 22:45:05.91 ID:rPxz0DPn0.net
兵具の目利きをするのも修行の内!

601 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/14(土) 22:51:28.11 ID:XYg8dbmu0.net
>>597
始めるつもりで買う前提で話すけど
まずは道場か稽古しているところに見学に行って必要な物を聞いてそれだけ調達するほうが良い
セット物は絶対使わない不必要な物がある
道衣と袴は初めて買うなら通販は絶対に駄目
袴の長さはお店で見て測って貰って買わないと絶対短いとか長いって事が起きる
大抵長い方が多い

602 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/15(日) 01:09:04.41 ID:wIXO/A2Y0.net
袴は剣道基準だと多分長い
剣道は帯つけないから長くなるんだろうな

603 :名無しさん@一本勝ち:2023/01/15(日) 07:57:31.63 ID:eI0QlZJL0.net
>>585
下帯ってふんどしのことだよw

個人的には袴の下にはいてるけどさすがに少数派だと思う。

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200