2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

詠春拳25!最強の詠春拳をめざせ!

662 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 11:57:54.35 ID:SFPZRIcY0.net
>>661
手の外し方とかじゃないの?

663 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 12:53:40.28 ID:Y4ChjSAw0.net
なんと?(@_@;)骨法が詠春拳の源流と言ってる動画があったぞ!Σ(O_O;)

嘘だと思うけど!

詠春拳によく似た【骨法】も勉強した方が良いね!

https://youtu.be/ugbVABeO00Q

骨法の初期ー中期ー後期は非常に勉強になる。ペチペチ組手もチーサオに加えたらよいね。ペチペチ組手も、工夫と応用すれば良い練習になる!

664 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 12:59:08.97 ID:Y4ChjSAw0.net
補足。
これが、骨法のペチペチ組手だ!

https://youtu.be/JxyDEkin28k

こんな練習もよいのです!

665 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 13:10:24.97 ID:zGCuvM4L0.net
ジェイスは初心者にも標指の中の動きを教えるんじゃないかな

666 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 13:44:11.15 ID:bVHlk0vR0.net
>>665
ジェイスの人とチーサオした事あるの?

667 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 14:13:55.75 ID:bVHlk0vR0.net
エビマンの人とチーサオした事あるよ
やたら骨当ててきて痛いだけだった

668 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 17:37:16.28 ID:dNXFrkwE0.net
>>662
標指=手解きじゃないから。一応

尋橋までの技術ならそれでごり押し出来るのよ。それでほとんどの詠春拳家が勘違いしてるんだと思う
柔道、空手、レスリング等フルコンタクト系と、スポーツとか体動かすの好きな人とかには圧力負けするし、してるのをたくさん見た
でも尋僑までの直線的な動きしか出来ないんじゃ負けて当然なんだよ。正面衝突してるんだから

669 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 17:44:11.12 ID:Y4ChjSAw0.net
よく言われる。伝統とか?正統派詠春拳って言うのは、踊り化ー舞踊化した詠春拳です。綺麗にカッコよく見せるための踊り拳法です。中国拳法はみんなそんな感じになってしまったのだよ。

だから、修正ー改善しないと使い物にならないのです。

670 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 18:07:30.57 ID:Atp8zWHS0.net
>>668
俺もその勘違いしてる奴の一人かも

671 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 18:18:10.12 ID:yC6Z1Z290.net
>>668
尋橋は別に直線じゃないんだがw

672 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 18:19:18.96 ID:yC6Z1Z290.net
標指マスターがスポーツマンに圧力負けしてるのはよくあるぞ

673 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 18:32:24.93 ID:4h5XAZE10.net
>>668
さすがファンタジー武術家
柔道、空手、レスリング、フルコン全ての試合に出場するんでしょ
ぜひ結果報告お願いします!

674 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 20:28:33.36 ID:X5WsDjeG0.net
>>670
さぁ!今からキミもファンタジー武術家の仲間だ!

675 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/27(木) 21:04:15.52 ID:Atp8zWHS0.net
このスレで学んだ三拝仏で最終解脱できるというのも未だに出来てないんだわ

676 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 10:15:07.40 ID:jdZs21BE0.net
今日もファンタジー武術について語りましょう!

677 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 11:28:34.99 ID:2XiPTN7W0.net
標指=ファンタジーじゃないから。一応

尋橋までの技術なら負けるのよ。それでほとんどの詠春拳家が勘違いしてるんだと思う
コナーマクレガー、井上尚弥、朝倉未来等フルコンタクト系と、スポーツとか体動かすの好きな人とかには負けてるのをたくさん見た
でも尋僑までの動きしか出来ないんじゃ負けて当然なんだよ。標指知らないんだから

678 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 11:48:07.63 ID:egtqVF3P0.net
>>677
具体的な技術説明プリーズ

679 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 12:13:41.43 ID:FwVc9InH0.net
日本のマスゴミは殆ど報道しないけど
日本国内では散発的に詠春拳団体の争いが各地で標指の掠奪起きてるからな
これから夏に向けて標指の奪い合いが過熱するぞ

680 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 13:03:02.43 ID:Yox2o1vD0.net
>>680

やっと標指の欠品パーツ届いたんで再開できるよ

681 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 13:09:12.42 ID:egtqVF3P0.net
尋橋のボードが無いので標指のパーツはまだ買えません

682 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 15:12:35.78 ID:yiguf01b0.net
お前ら、気をしっかり持て
洗脳されてきてるぞw

683 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/28(金) 22:56:44.65 ID:pue9IicD0.net
スキルポイントってどうやって付与するの?
標指に割り振りたいんだが

684 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 10:35:55.75 ID:jh8I5wuO0.net
重りがぶら下がってるとリアルに感じ取れるくらい三拝仏練らないと無理

685 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 18:03:05.95 ID:qzXP42y+0.net
詠春拳の寸勁
https://youtu.be/9GatXeScc30

686 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 18:05:15.09 ID:qzXP42y+0.net
https://youtu.be/TgiAlfTdIMI

687 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 18:15:26.22 ID:Yx0e3PbM0.net
>>686
詠春拳のモノマネじゃん

688 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 21:00:32.59 ID:dRUM9pCb0.net
>>685

> 詠春拳の寸勁
> https://youtu.be/9GatXeScc30

【回答】
本当の実戦では!
このようには使わない。相手を切り込むように!

コスルように打ち込みます。

すなわち、【コスリ打】ちです。ムエタイは、これを首相撲からの肘打ちでやってるな!

強いムエタイ選手は、コスリ肘打ちをやっている。

これが本当の【寸打ー分打】の使用方法だ!

689 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 21:10:07.65 ID:dRUM9pCb0.net
>>686

> https://youtu.be/TgiAlfTdIMI


【回答】
本当はこのようには使わない!

使えない!

【分打ー寸打】の本当の使い方は!
コスリ打ちです。
それは!
破壊力を殺傷能力に変換して打撃をする。

相手に接触した状態からの打撃は!
破壊力よりも殺傷能力です。
刃物は近い距離からでも相手を倒す。これは、素手でも可能なのです。

それを可能にするのが!コスリ打ちです。

相手の喉下から肛門に向かって切り込むように!コスルように打ち込むのです。

そうすると、破壊力よりも殺傷能力が増大する。
これを!
コスリ打ちを食らうと相手はその場で倒れる。
これを第3者が見ると!
【触れたと思ったら相手が倒れた!】となる。
ムエタイのコスリ肘打ちも、そのように見えるのです。

690 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 21:56:27.10 ID:JJJfLegj0.net
>>690
下から上では?


上から下?
ハンマーパンチみたいな打ち方は間違いでは?

691 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/29(土) 23:24:55.04 ID:08gXLBe20.net
毛は抜けるが手は抜けないおじさん
https://youtu.be/F4Y2x8jjCZg

692 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/30(日) 10:16:32.86 ID:R3qSD+G+0.net
>>691

> 毛は抜けるが手は抜けないおじさん
> https://youtu.be/F4Y2x8jjCZg


【回答】
このような動きには、ステップワーク!

【ヒット&アウェイ】を使われると無効になる。
だから、これが上手いムエタイ選手に勝てないのです。

このままでは使えない!だから、改善しなければならない!

これが理由で、全ての中国拳法は惨敗しているのだ。

693 :名無しさん@一本勝ち:2021/05/31(月) 11:37:53.24 ID:2PYPqYzl0.net
伝統詠春拳やってる人って詠春拳の事あんま詳しくないな

694 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 11:21:31.85 ID:EhnPA0D20.net
>>693
オマエよりはましだね

695 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 11:25:53.41 ID:E903O14x0.net
>>694
たぶんオニガミのことを言ってるんだと思う

696 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 12:03:07.89 ID:ccrB1kz80.net
いや詠春なをみのことでしょ
メディアの質問に答えられるよう詠春拳に専念するようだけど

697 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 13:28:14.40 ID:fabQGmFV0.net
翠蓮なんとかも小念頭レベルだしな

698 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 14:07:34.30 ID:9hZP7ZbX0.net
中国の格言に「無秩序に戦う者は中国武術家を倒す事が出来る」

699 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 14:29:59.08 ID:Vs5NCV+90.net
台湾何ちゃらのパンチの打ち方
肘が横向いてるから間違いな
肘の窪みは必ず上に向ける
型の中にもちゃんとある
肘を横にすると肩の筋肉で打つ事になる
賛同してるのはその程度の連中
オニガミもスルーしてる

700 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/01(火) 19:27:08.56 ID:XAtzAM3Q0.net
護身術協会の人も以前見た小念頭ではヒュンサオで肘が横を向く

701 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/02(水) 21:14:20.15 ID:jRs+ftdx0.net
ジェイスのインストラクターコースの人な
勝手に独立したのかね?

702 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/02(水) 21:18:44.19 ID:jRs+ftdx0.net
ナオ先生も元ジェイスな
ちなみに元プロで一番強かった
睡蓮根は膝ぶっ壊され、ビルダーは肩を壊され
俺は肋骨やられた
少しはかげんしろと

703 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/02(水) 21:59:15.85 ID:9dlvZl2I0.net
MMAキングダムのインストラクターぶっ壊し
出入り禁止になったなのも追加で

704 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/02(水) 22:11:12.95 ID:2Qb/Ib5Z0.net
睡蓮根て誰なの?

705 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/02(水) 22:12:18.65 ID:B85z+FRc0.net
オニガミさんだよ

706 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/02(水) 22:28:54.47 ID:QWe22tOH0.net
オニガミさん情報通だよな
いつも関心する

707 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 07:31:10.17 ID:6PvD2wH10.net
>>703
k野さんか?空気読んで欲しそうではあったが

708 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 12:12:06.57 ID:qHvTI1aK0.net
さぁ
ぼっち飯の時間だ

709 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 12:56:03.79 ID:8b9GHF5M0.net
さぁ!脱サラ系詠春拳の実力見せてもらおうか?

710 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 15:48:08.93 ID:1T6SNKPF0.net
ナオ先生はいつ頃までジェイスにいたの?

711 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 20:01:31.35 ID:1AXRkdLS0.net
2016

712 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 20:28:14.79 ID:V6iVc7Rt0.net
実戦ーストリートや他流の試合で勝ちたいのなら、ジェイスジムは良いと思う。

ジェイスジムはお勧めです。日本にもEBMSあるけど、EMIN【エミン】の詠春拳とは全然違うように思う。

何だか?同好会のようなジムのようです。

だから、ジェイスジムをお勧めする。詠春拳にガチガチにこだわっていないところも良い。

この【こだわり!】が、弱くさせるのだ!

例えば!
詠春拳は、【このように構え!】【このように動く!】【このようにしない!】【こうしてはいけない!】【これは、空手だ!キックボクシングで詠春拳ではない!】

これには、ハッキリとした明確な理由が必要なのです。

ハッキリとした理由もなく、これらの台詞をいうのなら、それが詠春拳を弱くさせているのです。
理由が必要なんです。理論が必要なんですよ!

そして!
詠春拳とは?
このような闘い方をするから、このようにする!
この理論も必要です。

詠春拳は、金的攻撃をするから!金的を守るためにこのように蹴る!とかです。

【詠春拳は、こうでなければならない!】

これを、ハッキリとした理由も無しにいうのであれば、それは踊りであり舞踊ー武芸ということになる。
踊りは、綺麗にカッコよく見せれば良いからです。
【勝つための理論は必要ありません!】
勝つ必要もないし強くなる必要もないのです。芸術だからです。
伝統舞踊詠春拳に騙されないで下さいね。

713 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 20:35:50.51 ID:V6iVc7Rt0.net
補足。
ジェイスジムで詠春拳を習得したら、それにムエタイとグラップリングを融合させよ!

特に、ムエタイはチーサオから首相撲です。

グラップリングは、立ち技でできるようにする事!

チーサオからグラップリング!

掴みとクリンチからの打撃だ!

スタンドマウントの取り方を研究せよ!立ち技で相手を固定して打撃する方法を考えよ!

この研究が完成すれば、詠春拳は甦り最強の中国拳法となる!

詠春拳法は!
相手を引きずり込んだり、相手を振り回しての打撃と、立ち技での固定打撃である!

714 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/03(木) 22:29:12.45 ID:BIrMC8Ff0.net
良かったのは10年前の話だよ

715 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/04(金) 10:17:21.46 ID:nBQhZBAk0.net
コヒとオニガミのコラボ期待してます

716 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/04(金) 14:02:45.19 ID:6QhfRRJg0.net
>>704
ジェイスだと一番古い人じゃない?
今教えてるらしいけど実力は大したことないよ
趣味でやってる人って感じ

717 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/04(金) 18:17:37.03 ID:pw0ue1hV0.net
わかるけど!
ジェイスジムくらいだろ?
あとは、EBMS【エブマス】の日本支部か?
日本のEBMSは、EMIN【エミン】の詠春拳とは違うように思う。

ジェイスジムで基本を身に付けてから、ムエタイとグラップリングをやれば良いと思う。

それから!
詠春拳を学ぶものは、必ず洪家拳も同時に学ぶように!
これは、八極拳を学ぶものは劈掛掌を同時に学ばないと強くなれないのと同じである。

八極拳を学ぶものは、劈掛掌は必須となる!
これと全く同じで、詠春拳を学ぶものは洪家拳は必須となります。

中国拳法は!
分割ー分解され、踊り化してしまったからそうするしかないのです。

そのままでは使えない!

まぁ!
ムエタイとグラップリングを特訓するのがめるどくさければ、【総合格闘技】でも良い!
ムエタイでもグラップリングでも、総合格闘技でも【最低3年位】は練習ー特訓
するようにね。

これにより、【人の倒し方】を自然に体で覚えていくのだよ。
これが詠春拳の修正ー改善ー復元に非常に役立つのです。
これは、八極拳や他の中国拳法にも言えることなのです。

そして!
それを習得してら詠春拳に戻って融合だ!

必ず、中国拳法で強くなれるぞ。自信を持ちなさい!

718 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/04(金) 18:37:22.41 ID:pw0ue1hV0.net
補足。
何故?
ムエタイとか?グラップリングとか?総合格闘技を3年位、練習ー特訓する事をすすめるのか?

勧めるというか?絶対的ー必須だ!

と、私は思うのだよ!

何故だと思う?
よーく考えなさい。理論的によーく考えれば【答えはわかる!】

確かに、ムエタイにもグラップリングにも総合格闘技にもルールのある試合である。
でも、踊りではない!舞踊ではないのです!

そのルールの中で人の【潰し方!】【倒し方!】【相手の攻撃からの防御等々!】

これを体で覚える事ができるのだよ。

ムエタイの弱点はグラップリングで補えるし、総合格闘技はルールー反則技が少ないのです。

より実戦的ということになる。

だから、良いのだよ!

融合する時に、金的と目潰しの攻防技術を加えれば完成となる。

攻防技術分析法のように!
理論がわかれば融合は可能となる。


弱点を補うような形で、融合する事で修正ー改善ー復元する事ができるのです。

719 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/04(金) 19:01:21.08 ID:SE9qd6GN0.net
N市でチーサオコラボしないの?

720 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 10:33:08.92 ID:8AVkCADk0.net
ジェイスでもカンフー映画みたいな練習やってるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=Rjx_Cdh0xpc

721 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 14:40:18.44 ID:Ucblhkg/0.net
>>721
梅花椿はどこの詠春拳教室でもやるがな

722 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 15:36:47.00 ID:wwyDPtIY0.net
>>720
ナオちゃんの軽い攻撃でも直撃しそう
コラボどころか出入り禁止だよ

723 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 16:38:37.34 ID:u+XnA+D00.net
いつまで経ってもニルスン以外のチーサオは軽い印象が無くならないんだよな
実際相手しても軽い人ばっかだけど

724 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 16:47:14.87 ID:AV33XLjQ0.net
陸くんが1番強そうだ
あのボンサオで攻防出来ると思ってたらマジでやべえや
姿勢も立ってるだけ
葉問も嘆いてるだろうな

725 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 19:06:43.64 ID:MCkzJ+eU0.net
>>724
もっと本気で練習した方がいいよ
周囲が優しい人ばかりで
誰も指摘してこなかったのかもしれないけど
これからは今までの甘さや怠惰が
全て自分に跳ね返ってくるから

726 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 19:43:21.68 ID:8AVkCADk0.net
ファクサオでもボンサオで受けられるのか
知らんかった
肘が横向いてても対応できるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=j9I_I_NS9qM

727 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 21:32:29.45 ID:TJoa3kJJ0.net
>>726
> ファクサオでもボンサオで受けられるのか
> 知らんかった
> 肘が横向いてても対応できるんだな
> https://www.youtube.com/watch?v=j9I_I_NS9qM

【アドバイス】
このような訓練をするのは!
【掴みやクリンチを前提とした打撃だから有効なんです。】わかりますか!

この動画のような状態になれば、素人なら別だが!
武術や格闘技のプロや玄人相手なら、必ず掴んだりクリンチしてきます。

だから、掴むークリンチをする練習も必要だと言うことだ。ここが重要です。
だから、グラップリングの練習もすると言うことです。
しかしながら、グラップリングは立ち技でできるようにすること!

掴まない練習は!クリンチしない練習は!
確実に掴みークリンチできるようにするための練習なのです。【この練習は、これで良いのですよ。】

【これは、練習ですからね!】

もし、かりに、ボクシングのように打撃のみの練習だけなら全く意味がない!
【打撃のみなら、ボクシングが最強だしボクシングの練習がもっとも良いのです!】

詠春拳は、掴みークリンチして打撃をするからこの練習に意味が出てくるのです。

【詠春拳は、【掴まない!】【クリンチ!】しない事になっているから!

みんなに【チーサオを否定】されるのだ。

だから、【打撃のみの闘いではない!】と、言うことを伝えればみんな納得すると思う。

728 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 21:51:27.56 ID:TJoa3kJJ0.net
補足。
おまえらーっ!ちゅーもーく!の注目だ!

良い動画があったのでよーく見て考えてもらいたい。

八極拳はAラインの攻防技術!劈掛掌はBラインの攻防技術!

詠春拳は、Aラインの攻防技術!洪家拳は、Bラインの攻防技術!

https://youtu.be/1nDFERNQSoI

https://youtu.be/-95x6m_V1RA

この動画からも、八極拳を学ぶものは!

劈掛掌を同時に学ぶのか?詠春拳を学ぶものは洪家拳を同時に学ばないといけないのか?

それがわかる!

因みに!
総合格闘技は、全てのラインの攻防技術が確立されている。
だから、めんどくさければ【総合格闘技を3年位】やれば良いのだよ。
それにより、自然に人の倒し方も覚える事ができるのです。

729 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 22:04:16.51 ID:TJoa3kJJ0.net
補足。
中国拳法の達人を倒しまくった【徐さんの日本訳動画】です。

https://youtu.be/2jr6dagjUiw

このような動画も参考になるな!

730 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 22:04:44.33 ID:c10CLzCY0.net
まさかそのチャンネルを出してくるとはw

731 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 22:35:54.87 ID:lXdJrga80.net
>>727
単に下手なだけでは?

732 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/05(土) 23:14:37.74 ID:BQpiVrHh0.net
大原も手こずったリアクロスを川名がかわせるわけない

733 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 08:15:14.10 ID:kU1cvGpx0.net
>>727
オニガミと交流してる大阪のおっさんやオニガミの洪家拳よりこの人の方が絶対に良い
https://youtu.be/IsuIzDw5XCE?t=169

734 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 08:17:16.37 ID:uiPY4vif0.net
気をつけなよw
顔面直撃コースw

735 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 12:20:54.88 ID:UPC0hDSY0.net
顔面! 金的!強えぇえ!
お前の勝手さ♪

736 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 13:18:44.29 ID:E8+yx4ok0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3vsAbEY1FHI

こっちのほうが正しい

737 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 13:30:52.99 ID:u6jQf12M0.net
>>730

> まさかそのチャンネルを出してくるとはw


【回答】
このチャンネルも、【インチキ理論チャンネル】もあるから気を付けないとならない!

単なるコジツケのチャンネンもあるからね。

でも、この紹介したチャンネルは【マトモ】だと思ったんだよ。【良い所】に気がついている。

これに、【攻防技術分析法】の【間合いと武器の選択】の理論を入れ込めば良いです。

これにより!
何故?中国拳法は使えないのか?弱いのか?どうすれば良いのか?どうすれば、改善され強くなれるのか?

それがわかるのです!頑張りなさい!

738 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 13:58:12.61 ID:kU1cvGpx0.net
>>736
他の人も何か作ってる
https://youtu.be/iStqWeXGaqU

例のチャンネルはあまりに他を批判しまくってて、あるお弟子さんが怒って挑戦状を叩き出して
実際に教室にいったが、そのチャンネルの主は高速で逃げたみたいね

739 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 14:33:06.86 ID:ifN7hiNF0.net
ゆっくりってオニガミに似てんな

740 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 18:11:01.48 ID:tQiSjDb80.net
>>739

> ゆっくりってオニガミに似てんな


【回答】
このチャンネルの全てを、肯定しているわけではない。【インチキ理論の動画】もあるので気を付けよ!

上記でもいってる通りで、コジツケのインチキ理論もある。
特に、このチャンネルの【鉄砂掌の動画】の理論は、もうメチャクチャの【インチキ理論】です。

今回、紹介した動画は比較良い動画だったんで紹介しました。

上記で紹介した、この動画は参考になると思う。

741 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 19:05:44.50 ID:tQiSjDb80.net
補足。
一応、メチャクチャのインチキ理論!

【鉄砂掌の動画】ものせとくね。これなんか、もうメチャクチャの【インチキ動画】です。

動画と説明を聞けばわかる。【酷すぎる動画】です。

その酷すぎる【鉄砂掌の解説の動画】がこちらになる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/Oi8bHjsdcFA

でも、【良い動画も一部ある】ので気を付けて動画を見ればヨシ!
ですね。(^o^)v

742 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 19:18:44.21 ID:0YsaCOuL0.net
>>742
そんなことより陸くん助けてあげなよw
お得意の長文でさw

743 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 19:51:23.06 ID:64wZadWk0.net
いいオッさんが練習場所も明かせなくて未成年に守護してもらってるの?クスッ

744 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/06(日) 22:13:39.48 ID:Xjgn+ZTw0.net
詠春拳はAライン!洪家拳はBライン!

オニガミよ(苦笑

745 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/07(月) 06:55:03.84 ID:Sd4DAem00.net
>>744

> 詠春拳はAライン!洪家拳はBライン!
>
> オニガミよ(苦笑


【回答】
これは大まかに言ってるのだよ。
まぁ!
正確には、詠春拳はAラインが基本で洪家拳はBラインが基本です。

詠春拳も洪家拳もAラインもBラインの攻防はおこなうが!

両方とも片手落ちになっている。

これは、上記で説明したと通りで中国拳法は、分割ー分解され踊り化てしまってるからね。

だから、両方の拳法を同時に学ぶことでお互いの弱点を補うのだよ。わかりますかね。

詠春拳だけだと片手落ちになるのだよ!だから、洪家拳も同時に学ぶべきなのだ!

これは、八極拳も同じである。

746 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/07(月) 09:21:27.25 ID:7h/ThHd+0.net
Aライン、Bラインと分けること自体が既に…

747 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/07(月) 12:45:58.67 ID:P6oxq+nW0.net
>>746

> Aライン、Bラインと分けること自体が既に…


【回答】
ようするに、分かりやすくするために分けるんだよ。

何で?武術とか?格闘技の修正とか改善とか?

融合が失敗すると思う?

それは!
その武術ー格闘技の本質というか?闘い方!理論がわからないからです。

だから、先ずは、簡単に分かりやすくしていくんだよね。

それが出来たら完成したら!

少しずつ、複雑になっていくのです。

748 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/07(月) 17:36:36.14 ID:G9qe6wbk0.net
この動画も参考になるな!

動画は、八極拳だけど、これは詠春拳にも言えることです。


https://youtu.be/E9jhQbowqz0


詠春拳は、六点半棍を使います。どのような訓練をしますか?どのような訓練を重要視しますか?

詠春拳の武器、【お化け包丁】はどのように使いますか?
これにより、【コスリ打ち】の重要性が分かる。これは、破壊力を殺傷力に変換して打撃をするのだ。

確かに!
手や足で相手を切る事はできない!
しかしながら、手技により相手の肉をかき分けて強い衝撃波を与える事はできるのだよ。

研究せよ!

このように見ることで、詠春拳の攻防技術の一部が見えてくる。そして、踊りの部分が削られて!
少しずつ改善されていくのだ。

そして、昔の強い本物の中国拳法に復元できるのです。
これは、八極拳も詠春拳も他の中国拳法も同じことなのだ!

749 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/07(月) 17:51:31.09 ID:DdlBM4aq0.net
>>749
5万円で戦えるの?

750 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/07(月) 20:24:20.26 ID:SqDCTLYH0.net
本番あり?

751 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/08(火) 06:52:05.25 ID:vEJqSWLU0.net
ホテル代込み?

752 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/08(火) 13:32:18.88 ID:sIOjS9VF0.net
>>750

> 本番あり?


【回答】
ご注意下さいね。
最近は、元男性が女子として風俗嬢として働いております。
【ソープランド】ー【イメージクラブ】ー【デリヘル】
下の方も処理してる子だと、裸をみてもわからないよ。【ジョ◆イキ】も本物と変わらない。
ただし、見方のわかる人だとわかる。見るポイントがあるのです。

これは教えません!

キャバクラやスナックなんて、普通に働いていますよ。元男性の女性がです。
服を着てやる商売は、服で誤魔化せるから裸でやる風俗よりも、飲み屋の方が沢山いるよ。

本人にしてみれば!
【これだけカネかけて、オ◆マバーなんかで働けるかっ!】て、事ですね。
気持ちはよーくわかります。
本当にいます。みんな知らないだけです。
気がつかないだけです!

格闘技の世界ですと、アマチュアの選手にいます。【元男性の女子選手】がです。
プロは、興信所を使われたらバレるから!
おそらくは?いないと思う。

これは全くわからない。

因みに、私は引退しました。格闘技の観戦専門だよ!

753 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/08(火) 15:47:19.10 ID:sIOjS9VF0.net
補足。
タイだとプロもいるな。
昔は、ムエタイの世界チャンピオンもいたな。
パリンヤー選手だ。キックで有名な藤原選手とも練習での交流があったね。

まぁ!
ノンロス選手も強い。

ノンロス選手は150KO勝ちしている強い選手だね。

何だか?石井選手の方がガタイが良すぎる。階級違うだろ!おかしくないか?

https://youtu.be/Ri54qgpqSeg

石井選手と階級違うんじゃないのかな?石井選手の方がウエイトありそうだ。

754 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/09(水) 05:46:53.79 ID:tsiqVpjC0.net
五万でタイ語とヤレるの?

755 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/09(水) 12:04:01.33 ID:2R13zS9u0.net
まぁ!
とりあえず、他流試合で!
プロのムエタイ選手と闘ってみなさい。伝統の中国拳法じゃあ勝てないよ。

ムエタイは首相撲だから、昔、日本に呼んだときは首相撲禁止にして闘ったんだよ。

しかも、タイの弱い選手を呼んで闘ったんだよ。

だから、空手やキックボクシングは、それで勝っていたのです。【ムエタイは弱い!】とされていた。

しかしながら、弱い選手でも首相撲アリにすると勝敗は逆転する。

その位、ムエタイにとって首相撲は重要なんだよ。わかりますか?

詠春拳は、接近戦を得意とする。ムエタイの首相撲の間合いも、詠春拳の間合いである。だから、チーサオから首相撲そして、首相撲からチーサオだ!
そして、立ち技でのグラップリングを身に付けよ!

756 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/09(水) 15:19:48.13 ID:Xf4tMogR0.net
>>756
同意しなきゃだめだぞ
後になってからヤリたくなっても5万以上では絶対に買わないこと
タイ語買うのは誹謗中傷されても黙って受け入れて反省しなければならない
反論は一切許されない
それがN市のルールだぞ🤗

757 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/09(水) 18:08:48.64 ID:8CN4+tOu0.net
顔面叩き割られるぞ!
注意せよ!
https://twitter.com/shirahigegym/status/1401042878948802562?s=21
(deleted an unsolicited ad)

758 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/10(木) 12:51:46.40 ID:/7S7v5Zf0.net
忍者って古武道でしょう。

一応、【正統な忍術】を教えいるところは、戸隠流の初見先生と妃羽理さんのところです。

759 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/10(木) 20:18:47.50 ID:w1FXct010.net
タイ語流忍術は知らんがそもそも道場の場所すら明かしてない
戸隠流忍術滅んでて初見はわけわからん古武術なんだろ

760 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/11(金) 08:05:26.75 ID:EVrv84Fi0.net
鼻血ブーやな

761 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/11(金) 12:10:30.87 ID:jiLGsOUb0.net
これは?
https://youtu.be/voKcZLlhu0k

762 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/11(金) 17:13:02.77 ID:63+zay5p0.net
>>762
川村尊師

763 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/11(金) 18:47:02.25 ID:jiLGsOUb0.net
>>762
尊師は今も詠春拳やってるの?
もういい歳でしょ?

764 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/11(金) 23:10:21.52 ID:3GRMNOhS0.net
動画みたら運動神経かなり悪いねタイ子ちゃん

765 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/12(土) 11:26:35.79 ID:VV5ccV8i0.net
白川流合気道良いね。応用と工夫をすれば詠春拳の肥やしになるぞ!

https://youtu.be/7KCu1KrFFYM

詠春拳に使えるんじゃないのかな!白川館長も詠春拳を学んでいるようだな。

766 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/12(土) 19:31:47.53 ID:A2CPH5Ui0.net
まずは顔面鍛えないとな

767 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 07:44:54.72 ID:In/9YVX/0.net
なぜ詠春拳は他の武術と違う姿勢を取るのか?

768 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 07:55:59.28 ID:UgtTqbXK0.net
>>767

> なぜ詠春拳は他の武術と違う姿勢を取るのか?

【回答】
これは、前のコメントで何度も何度も言っている!

詠春拳は!
掴んだりクリンチしての打撃を前提としているから、あのような【構え】をするのです。

他の理由として!
詠春拳は、ナイフを刀を両手に持つから!
と、いう理由はデタラメです。

あの【構え】をよーく【見たまえ!】
綱引きの構えに似てるだろ!

相手の腕を引っ張ってぶんまわしたり、引きずり込んだりするのです。そこに独特の打撃を加えるのだよ。

769 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 10:14:44.99 ID:7dk3DoOk0.net
>>769
全然違うよな

770 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 11:16:51.67 ID:UgtTqbXK0.net
補足。
まぁ!
仮に、あのような【詠春拳の構え】でボクシングや空手のような打撃のみの受けや攻撃をしたとしようか?

絶対にボクシングや空手に勝てないんだよ。

あのような構えから、突きや蹴りを出しても当たらないし。
受けることもできない。
水泳の飛び込みの時の構えで、陸上を走るような事をしている。

それは、相手がど素人か?弱い選手なら多少はできると思うが、プロや玄人には通用しない。使えないのだ!

理論的には、意味不明の馬鹿馬鹿しい事となる。

これは簡単な理論なんだよ。
構えとはなにか?次に行う動作の準備となる。
水泳で飛び込む時の構え!陸上で短距離を走る時の構え!長距離で走る時の構え!
綱引きをする時の構え!
違うよな。
でも、その構えから次に何をしようとするのか?おおよそ、それはわかるのだ。

だから、その拳法の【構え】ー【型】ー【重要視している事】
その拳法と類似している拳法との比較なとがら、その拳法を分析する事ができるのです。
ようは、嘘っぱちの部分と本当の部分がわかるのです。

771 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 12:08:21.82 ID:c11/tQzJ0.net
>>771
相手が逃げようとして腕を離そうとしても
前腕に貼りついて逃げる事が出来ないチーサオしないの?
なんかかわいそう

772 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 14:59:20.94 ID:UgtTqbXK0.net
>>771

> >>771
> 相手が逃げようとして腕を離そうとしても
> 前腕に貼りついて逃げる事が出来ないチーサオしないの?
> なんかかわいそう

【回答】
一般的なチーサオは、単なる練習なんだよ。練習なんだよ!練習!
掴まない、クリンチをしない練習!練習と言うか訓練なんだよね。
これは、練習とか?訓練であり実戦ではない。このようには使わない。
空手の移動稽古とか?サンドバッグや巻き藁突きとほぼ同じです。
掴まない!クリンチしない練習を徹底的にやることで!
確実に【掴み】ー絡む【クリンチ】をする事が目的となる。
この掴みや絡み【クリンチ】をやらないと!
タックルや組相撲や首相撲に持っていかれて、膝蹴りや肘打ちとかでやられる。
もしくは、投げられて関節技にもっていかれるのです。仕留められるぞ!
だから、詠春拳は他流試合では弱く負け続けるのです。YouTube動画を見れば分かる。バカ丸出しになっている。

何故でしょうか?
それは、バカ丸出しになって当然だよね。

わたしが上記で説明した通りで、水泳の【飛び込みの構え】をして、陸上の短距離をやるような事をしてるんだからね。

これはかなり極端な言い方だが、詠春拳の人達は陸上で泳ごうとしてるんだよ。これでわかるでしょう。
だから、武術や格闘技の熟練者に!
【何で?そんな構えをするの?そんな打撃をするの?】って笑われるんなよ。
西洋詠春拳の人達は、それに少しずつだが気が付いてるんだよ。
とくに、エミン【emin】はかなり良いところに気づいてる。
だから、当然、攻防技術の構成も変えるし違う拳法に見えるんだよね。

773 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 15:14:54.15 ID:/D59o0oh0.net
>>773
キミは型稽古しか知らないんだね
カワイソス

774 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 15:27:18.90 ID:3aJm59gs0.net
>>773
あんたずっと自分にアンカー付けてるよ

775 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 19:31:42.12 ID:UgtTqbXK0.net
YouTube動画でエミン【emin】の詠春拳を片っ端から見て研究せよ。わかるよ。

私の言ってる事が理解できると思う!

そして、【どうすれば詠春拳で強くなれるのか?】って事もわかる。

776 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 19:37:06.61 ID:kWwUigeR0.net
>>776
詠春拳で強くなる為には
スティッキーハンドを身につけなきゃいけません

777 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 19:48:41.87 ID:3aJm59gs0.net
>>776
だから自分にレスしてどうすんだよw

778 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 21:00:54.12 ID:UgtTqbXK0.net
>>776

> >>776
> 詠春拳で強くなる為には
> スティッキーハンドを身につけなきゃいけません


【回答】
それは練習ー訓練で身に付けられるんだよ。シッカリと練習しましょう。

しかしながら、実戦と訓練は違う!

本当の闘い方は!
相手の腕を掴んでぶんまわせ。相手の腕を掴んで引きずり込め。

そして打撃せよ!ヨーヨー打撃だ!

779 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 21:17:12.38 ID:3aJm59gs0.net
あくまで仮にだよ?
もし仮に
法形がその時の思いつきや、これでいいんじゃね?で弟子と考えた動きだったとして
それが数十年経って、法形とは真理、拳理、原理、千差万別といって有難がってるって
相当の罪だよな

まぁもしも、そうならという仮定の話な

780 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/14(月) 21:24:25.24 ID:rPMV7QFi0.net
>>779
マグニートのように離れた相手の腕を磁石のようにくっつく方法目指しなさい
そうすれば両手と片足の3本で連打できるのです

781 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 05:46:56.54 ID:qD/z7ZS4O
ニューハーフの人はローションを使う
逆にゆーと
ローションを使わないと
ひっかかる
この「ひっかかる」というのは皮膚同士の摩擦を生じるから

これが、くっつく、というものの基本原理

で、単純な物理学だと、接地面の大きさ、運動速度に関わらず
荷重によってのみ生じる
ただ、現実には、表面のザラつきなんかの他の条件も
加わるので、ローションが有効になるのはそのため

ニューハーフ拳法を駆使する
オニガミさんが摩擦の利用を無視して
「がっつり掴んで綱引きの要領で
たぐり寄せて首をつかまえればよい」
などとハードゲイ的な発想をするのが信じられない
それは一般的にはレスリングと呼ばれ
ハードゲイ紳士のスポーツで
ニューハーフの領域に属さない

それでは立位の駅弁マウントが取るのは、到底、不可能
残念です

782 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 06:36:04.26 ID:Le0tNIL40.net
なるほど
バンジーガムみたいな能力?
相手の腕がくっつくから
>>758は顔面ガード不要なんだね

783 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 07:40:18.80 ID:3ljlcY0I0.net
チーサオについて
https://youtu.be/07E9zW-B2ts

784 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 08:20:41.32 ID:s9c5rYm00.net
チンチンモチモチは腕が餅のようになる隠語

785 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 10:17:20.68 ID:3MnJweWs0.net
隠語はわかる人にはわかるよね

786 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 12:19:35.73 ID:Sxx6Jkps0.net
>>784
ゼニ上手いな

787 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 12:48:59.83 ID:yCD9rhvK0.net
>>782

> なるほど
> バンジーガムみたいな能力?
> 相手の腕がくっつくから
> >>758は顔面ガード不要なんだね


甘いな!
相手を確実にロックするか?打撃で.【半戦闘不能】にしなければ、こちらがヤられる!

先ずは、相手に組まれる。

【組相撲】や【首相撲】にもっていかれる。

そこから、【投げ!】 もしくは、【肘打ちと膝蹴り】の連打を喰らう!

それが、詠春拳の無様な情けない負け方なのです。数々のYouTube動画でそれは証明されている。

788 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 16:01:44.49 ID:7KKmybgh0.net
オニガミ
本当に詠春拳をやってるのか疑わしい

789 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 19:19:45.25 ID:yCD9rhvK0.net
何でもアリで強いのが!中国拳法です。
詠春拳も中国拳法です。あらゆる攻撃から身を守ることができなければ、それは単なるスポーツとか?踊りである。

だから、単純な練習だけではダメなんですよ。

790 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 19:40:30.91 ID:enNfRoJI0.net
チンチンモチモチを訳すと
チーサオは餅のように粘り相手を拘束する粘勁だよ

791 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 21:00:51.46 ID:yCD9rhvK0.net
今の詠春拳は、デタラメのインチキ拳法です。

正確に言いますと、中国共産党の圧力と極端な秘密主義により詠春拳、及び中国拳法は分割ー分解されて踊り化したのだ。

ようするに、カッコいい、綺麗な踊り拳法となっているのです。

ですので、チンチンモチモチはできません。踊りだからです。

この動画を見てよーく考えよ。

https://youtu.be/49n-hJ_7BPI

https://youtu.be/LXruKn2YXeI

このように、ボクシングを相手にすると何もできなくなるのです。これは、空手でもムエタイでもそうです。動画の通りで今の舞踊詠春拳は使えません!

792 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 21:04:54.60 ID:yCD9rhvK0.net
補足。
一部の動画では【詠春拳は弱い!】と、言っておりますが!

それは間違っております。

今の詠春拳は踊り拳法であって、本物の詠春拳ではありません。

本物は、あのようには闘わない。

793 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/15(火) 22:43:05.38 ID:N8NsBt7L0.net
>>758
チンチンモチモチで顔面ガード出来てるんですね

794 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/16(水) 06:01:43.23 ID:yv6DbEHX0.net
>>784
2以降はたいした内容なくて草

795 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/16(水) 12:02:31.18 ID:Sv/LaFCl0.net
モチモチくんとどっちがつおい?

796 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/16(水) 18:28:27.86 ID:yv6DbEHX0.net
モチモチくんつよいよ(小並感

797 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/17(木) 12:20:43.95 ID:ZaQsl3Rl0.net
>>795
初期の詠春拳って感じ

798 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 06:59:50.71 ID:FufUkHKJ0.net
詠春拳やるとチンチン1.5倍太くなるらしいよ

799 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 07:24:03.23 ID:GL4KcJB10.net
詠春拳の練習で筋肥大するって間違いだよねw
運動量少なくて太ってるだけだし
それを筋肥大って言ってるから痛いw

800 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 09:18:06.92 ID:ouwYJww20.net
ローコンのルーク先生が、詠春拳を応用した突きをやってる。

https://youtu.be/EhEiN4ILCAw

こういうのも参考になるのだ。動画を見たりしてよーく勉強しなさい!

強くなれないよ。

801 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 10:28:14.45 ID:SflUu5Py0.net
終始一貫してYouTubeで感化されたのを言ってるだけで
ただのオタクじゃん

802 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 10:42:03.75 ID:uQkNN7NW0.net
ルークはシラットは詠春拳と明確に違う言ってるし詠春拳クソって説明してるけど

803 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 11:07:46.53 ID:XwrnCamJ0.net
詠春拳クソと言ってるの?
ルークは太極拳は喧嘩では絶対に使わないと言ったとか言わなかったとか
一度使って相手が死んでしまったのではないかと不安になったことがあったんだってさ

804 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 11:55:08.08 ID:bAl/Pqi80.net
昔から詠春拳と洋春拳弱いとバカにしてる

805 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 12:21:32.12 ID:kJ73CIb/0.net
武術に筋トレ効果ないよ
やる前より弱くなるもの

806 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 12:57:07.20 ID:ouwYJww20.net
でも、ルークは詠春拳を応用して使ってる!

807 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 14:28:47.72 ID:XwrnCamJ0.net
ホロウェイは太極拳は使えると思ってるのか

808 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 15:15:28.35 ID:TMhnVw/t0.net
似てるけど違うし

809 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 15:36:58.35 ID:SEdFHE1b0.net
あの巨体で生徒を推手で突き飛ばすと吹っ飛んでいくから気持ちいいのだろう
突き飛ばすたびにケラケラ笑って喜んでる

810 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 17:44:03.98 ID:XwrnCamJ0.net
ホロウェイは体がでかいから何やっても強いよな
喧嘩で太極拳のふっ飛ばし技で壁にぶつけたら相手が動かなくなってかなり焦ったとかなんとか

811 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:18:47.13 ID:oku4Hwom0.net
I氏にやられたみたいだけどね
I氏はNAOぶん投げてて
武術系はメチャ弱いって言ってた

812 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:22:09.31 ID:XwrnCamJ0.net
I氏?
その人にホロウェイがやられたの?

813 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:29:20.24 ID:oku4Hwom0.net
脳腫瘍だかでスパーやったことないんだから強いわけないよ

814 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:38:48.30 ID:ouwYJww20.net
だから、今の詠春拳は伝統舞踊ー伝統武芸の芸術拳法なんだよ。だから弱いし使えない。

ルーク先生が言ってることは正解なんだよ。別に不思議な事ではない。

使えなくて当然なんだ。

本物の詠春拳とは全然違うのです。

修正ー修復ー復元で!
かなり良いところまでいってるのが、エミン【EMIN】の詠春拳】です。

しかしながら、【完成度は70%】だ!

エミンの悪いところは!
グラップリングを寝技に持っていくこと。自分が寝てはいけないのだよ。

これ、わかりますか?

詠春拳は武術なわけで、多人数や武器相手もそうてしないといけないだ。これでわかるだろ!

だから、寝技は!
最後の最後の捨て身技となるのです。簡単にいうなら、寝技は相打ちの技だよ。

だから、グラップリングは必ず、立ち技でできるようにすることです。

これが、格闘技と武術の違いである。

815 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:47:05.73 ID:oku4Hwom0.net
いや
このレベルになると格闘技とか武術とか
もう関係なく強い奴は強い
それだけ

816 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:49:58.55 ID:ouwYJww20.net
ルーク先生は、オーストラリア出身です。
オーストラリアには、SAM【サミー】IのPanantukan【パナントゥカン】のジムがある。

おそらくは?
ルーク先生は、SAMIのPanantukanを学んでいると思う。

ローコンバットとSAMIのパナントゥカンを比べると、非常によく似ているのだよ。

ローコンバットにムエタイを融合すると、SAMIのパナントゥカンになる。

まぁ!
ルーク先生の独自の技もあるけどね。

非常によく似ているのだ。SAMIとローコンバットの動画をよーく見比べると分かるぞ!

817 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:51:36.06 ID:ouwYJww20.net
これがSAMIのPanantukan【パナントゥカン】だ!

https://youtu.be/eJOSVaJ43IM

SAMIは、沢山のレッスン動画をだしてるからよーく見て勉強するように!

ローコンバット信者にも非常に参考になるぞ!

818 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:56:41.56 ID:ouwYJww20.net
ローコンバットを学ぶものは、ローコンバット信者は【SAMIのパナントゥカン】を学べ!

ジークンドーを学ぶものは、全てのパナントゥカンを学べ!

詠春拳を学ぶものは、パナントゥカンを研究せよ!

これがSAMIのパナントゥカン【Panantukan】だ!

https://youtu.be/MGdO-JtOG-M

819 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 18:59:51.35 ID:oku4Hwom0.net
パナントーカンやっても
I氏に勝てないからね
意味ないよう

820 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 19:52:43.99 ID:z8JjnNew0.net
https://pbs.twimg.com/media/E4JzJ9aXEAYPHdt.jpg

821 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 20:02:52.95 ID:4x4C5yKS0.net
>>818
I氏に詠春拳習いに行け

822 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 20:47:34.95 ID:1CwhpqrL0.net
I氏詠春拳

823 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 21:04:14.95 ID:XwrnCamJ0.net
Oni氏総合詠春拳

824 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 21:20:29.04 ID:1Il2FDRO0.net
>>823
顔面ガード必須

825 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 22:02:56.87 ID:gLS+unQz0.net
顔面ガード祈願

826 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 22:33:48.39 ID:mqfiomH10.net
ワイは顔面ガードすると超絶眠気が襲ってくるからボディしか守らんようにしてるわ

827 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/18(金) 23:27:15.87 ID:GI9MsWzN0.net
ワイも顔面ガードできんかったわ
今でも頭痛ヤバくてフラフラや

828 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 05:22:45.63 ID:990yzV+80.net
ほんとドンマイやな
残念!って感じ

829 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 06:04:19.41 ID:HPfgLMSR0.net
ローコンバットでもパナントゥカン【panantukan】でもそうだが!

相手の攻撃を肘で受けるというよりも!

肘を使って、【体当たり】をするように受ける。

こうする事によって、相手に【連打】をさせないのです。

ポイントとしては!
頭部【1番硬い部分ー頭突き部】と肘を相手の攻撃場所へ叩きつけるような感じの体当たりかな!

830 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 07:26:29.06 ID:N/zRi2+y0.net
>>829
I氏の顔面パンチは防げなかったよ

831 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 10:45:27.56 ID:3KtP+C7C0.net
I氏というのが誰かは分からないが
そのI氏とルークがスパーか何かをやりルークが顔面殴られまくったってこと?

832 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 11:04:09.49 ID:TXmejmAE0.net
I氏がルークのとこに行って弟子諸共倒して出禁になった

833 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 11:21:00.90 ID:YmLHUdTp0.net
I氏とは詠春拳の人?

834 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 11:24:55.42 ID:bsF3lx1l0.net
日本に来て最初の頃
歌舞伎町でセミナー開いたらヤ○ザたくさん来て埼玉に避難したというね

835 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 11:26:13.93 ID:GSsqoQ2u0.net
あんなでかい体をしててビビったのか
日本人相手に

836 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 12:24:50.82 ID:Zh4s2vJT0.net
日本に来た時は80kgで痩せてたよ
大宮で活動するようになって太りだしたね
金が入るようになってイイもん食うようになったからじゃないか?って言われてた

837 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 12:31:21.09 ID:Vvc+L0sl0.net
>>833
総合の世界チャンピオンと一緒に仕事してて詠春拳に転向した人

838 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 12:37:40.86 ID:YmLHUdTp0.net
>>837
洋春拳?

839 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 12:44:47.48 ID:7MwIS1Vs0.net
>>838
詠春拳教室一通り習いに行ったらしいよ
その中でエ何とかはクソ言ってた

840 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 12:53:05.02 ID:YmLHUdTp0.net
事情通だなw
K村派やZ氏の教室にも行ったんだろうな
各教室の感想を聞いてみたい
しかしエなんちゃらは、やっぱ駄目なんだな
動画観てもそんな感じだもんなぁ

841 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/19(土) 14:45:42.43 ID:DNlwGHrH0.net
ローコンも組手は絶対やらないと徹底してたし、もし道場破り来ても弟子全員で止める計画だったし(1対1じゃ勝てないと言ってる)
武術系はかけ試しみたいなのやらない方が良いと思うけどね
せいぜいチーサオ大会とか推手大会の範囲にしておかないと痛い目みそう

842 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 07:07:39.17 ID:7QbkgWWS0.net
>>757
『護手』が出来てないですね。『単黐手』を『練』れてないので『実用』に耐えないセミの抜け殻といったところでしょうか。
『三拝仏』を100倍練習して『攤手』を『伏手』したほうがいいと思います。
まぁお遊戯レベルの低級な格闘技ならこれでいいと思いますが『武術』の『実戦』では通用しないでしょう(苦笑

843 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 09:26:57.54 ID:Qhg0sv8X0.net
オニガミさんに質問があります
実戦では、とかそういうのは置いといて純粋な詠春拳の質問です!
ボンサオのコツを教えて下さい!

844 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 09:33:12.39 ID:Ug2MHIsa0.net
自称格闘技対策済みのE団体はなんでK店愛人やスパー会に出てこないんだろ?

845 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 12:34:40.67 ID:UrInhOkR0.net
>>843
オニガミさんがポンコツなのは今に始まった事じゃない

846 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 15:11:25.28 ID:W+rC/Qv90.net
>>841

> ローコンも組手は絶対やらないと徹底してたし、もし道場破り来ても弟子全員で止める計画だったし(1対1じゃ勝てないと言ってる)
> 武術系はかけ試しみたいなのやらない方が良いと思うけどね
> せいぜいチーサオ大会とか推手大会の範囲にしておかないと痛い目みそう


【回答】
ローコンバットは、+α的に考えると良い!
例えば!
空手にローコンバットとか?ムエタイにローコンバットです。

ローコンバットだけだと使えない!

ローコンバットの弱点は、詠春拳の弱点に似ている。
中距離ー長距離からのコンタクトができないのだよ。

だから、
ローコンバットを大成ー完成させないのなら、オーストラリアにジムのあるSAMI【サミー】のパナントゥカン【Panantukan】を習うべきなのです。
おそらくは!
ルーク先生は、オーストラリアのSAMIのパナントゥカンを学んでいると思う。これに、独自の技を取り入れたのだよ。

ローコンバットの柱は、SAMIのpanantukanで、これに、シラットや中国拳法等々の独自の技を組み込んだモノです。
ルーク先生は、日本人に教えていない部分が沢山あると思う。だから、それはSAMIのパナントゥカンを学ぶことで補える。

SAMIのpanantukanはYouTube動画で検索すると、沢山のレッスン動画が出てくるので、それを使って学びなさい。

非常に良い勉強になる。

因みに、Panantukan【パナントゥカン】は、ダン-イノサントがCIA特殊部隊と研究して完成した軍事にも使える格闘技です。当然、ジークンドーとも密接な関係がある。
大きな特徴は!
【肘と鉄槌【ハンマーパンチ】を多用することです。これが、ジークンドーとも他の格闘技や武術との大きな違いだ。よーく覚えておきなさい!

847 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 15:21:35.18 ID:12QRJFMV0.net
>>846
いいからボンサオのコツは?

848 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 15:30:13.34 ID:DWj2YdDi0.net
ボンサオ下手だよなぁ

849 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 15:36:52.53 ID:cuEfQbzs0.net
伝統派は詠春拳の事全く知らず格闘技対策した洋春拳は格闘技の事全く知らないという皮肉

850 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 16:29:36.32 ID:gwY05h+E0.net
>>849
どうしてそう思ったのか思考の過程を書かないと聞いてる側はさっぱりなんだぜ

851 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 21:15:58.91 ID:W+rC/Qv90.net
ボンサオータンサオ!

チーサオは、あくまでも連絡ー訓練であり、剣道なら打ち込みの練習であり!

空手なら移動稽古のような練習だ!

https://youtu.be/y4U2tbHKXIo

https://youtu.be/Rw3Cvb7sdxY

実戦では、このようには使わない!これは、あくまでも練習であり訓練なんだよ。

このままでは、使えない。そこが分からないから、勝てないし無様な負け方をするのです。

受けというのは!
同時に攻撃にならないと駄目なんだよ。【受けてから!】ではなく!

受けが、そのまま攻撃になるか?受けと同時に攻撃をするのです。同時なんだよ!同時か?受けが攻撃にならないと、それはインチキ拳法になります。プロや玄人と相手には、勝てないのだよ!

だから、ムエタイをやりなさい!
特に、ムエタイの首相撲はチーサオと相性が良いこらね。チーサオから首相撲ー首相撲からチーサオで練習、訓練しなさい。そこそこ強くなれるよ。詠春拳にムエタイを融合させよ。詠春拳と洪家拳は同時に学べ!
最後に、グラップリングを融合させて完成となる。ポイントは、グラップリングは立ち技でできるようにすること!参考としては白川流合気道かな?

これにより、詠春拳は最強となる!

852 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 21:27:32.34 ID:W+rC/Qv90.net
補足。
ここが重要である!

武術や格闘技のプロや玄人を相手にする場合は!

受けが、そのまま攻撃になるか?
受けと攻撃は同時でないと、使えない!勝てないのです。負けます!

これは、受けで相手のバランスを崩しても良いし!

受けがそのまま相手をロック!関節技となっても良いのだ。

ともかくも!
同時になるか?その受けが攻撃にならないと駄目なんだよ。だから、チーサオとか首相撲は、練習であり訓練である。

ということは!
当然、スパークリングは必須となります。これは、ライトスパークリングや寸止めスパークリングでも良いので沢山やりましょう。

反論として!
【ライトスパークリングや寸止めスパークリングは、実戦の練習にならない!何故なら、フルスパークリングとライトスパークリングは、全く別物だからです。】

この反論意見は!
間違ってはいないが、正しくはない!
確かに!
ライトスパークリングとフルスパークリングは違う。
しかしながら、ライトスパークリングや寸止めスパークリングをやることでスパークリングになれてくるのだ。

そこから、少しずつチカラを強めていけば、最終的には怪我をしないでフルスパークリングができるようになるのです。防具を着けてのスパークリングでも良いのだよ。
最終的には、何も着けずにフルスパークリングがてぎるようになる。これで、一応、完成となります。ようするに、他流の試合で勝てるようになるということです。

853 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 21:41:09.30 ID:zuwWvA7v0.net
>>852
中国武術じゃこうなるだけ
スパーはやめなさい
https://youtu.be/iOmWleZ73ds

854 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/20(日) 23:34:55.94 ID:gwY05h+E0.net
>>851
だからボンサオのコツ

855 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 06:15:26.12 ID:UJeVoegh0.net
ボンサオは必ず相手の下を取るんだが葉準の弟子は上を取ってボンサオしてたなぁ
使い方全く知らないんだなって思った

856 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:08:50.07 ID:ePjSsfth0.net
>>853
> >>852
> 中国武術じゃこうなるだけ
> スパーはやめなさい
> https://youtu.be/iOmWleZ73ds


【回答】
最初は、こんな感じで良いのです。
おそらくは?
この中国拳法の先生か?達人?もスパーリングは、あまりやっていないと思う。
動きが、中級レベル位です。

本当に中国拳法で自分の拳法で強くなりたいのなら!
このスパーリングをやる前段階があるのだ。
これは、空手でも古武道でも拳法でも同じです。

【約束組手】ー【自由約束組手】ー【限定組手】
これを完成させてから!

自由組手【フリースパーリング】となる。
このスパーリングにも、寸止めスパーリング
ライトスパーリング!防具着用スパーリングです。
そして、最後に、無防具のフルスパーリングがあります。
大きく分けると4種類のフリースパーリングがあるのです。

最初は、スパーリングになれるために、寸止めスパーリングをシッカリとやってからライトスパーリングをやります。そうすることで、スパーリングが怖くなくなるのです。それから、少しずつフルスパーリングが出来るようになる。

この順番で!
約束組手→自由約束組手→限定組手→自由組手この順番にやらないと!

ヘンテコな【インチキ流キックボクシング】的になってしまうのだよ。わかりますかね。

857 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:17:12.20 ID:7CN6WnEM0.net
>>856
伝統武術の練習しかやらない宣言してるから無理ぽ

858 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:39:22.15 ID:ePjSsfth0.net
補足。
防具付きのスパーリングもやるようにね。

【ここからが、強くなるために非常に重要な内容です。必須となる!】
どんな拳法にも武術にも格闘技にも使える練習方法だ!【本当に重要だからね。】

この重要な練習方法は!
約束組手と自由約束組手は、空手にある練習方法だ!
これを、中国拳法や他の武術に使って応用するのです。

これは、非常に重要だから勉強するようにね。

約束組手にも自由約束組手にも、1本組手と3本組手がある。
約束組手は!
【決まった攻撃】を1本打つか?3連発打つ!

これは、突き蹴り関係無い!

自由約束組手は!
1本だけ自由攻撃させる。もしくは、3本だけ自由に攻撃させる。それを受けてる。

受けるだけでは駄目なんだよ。受けてから攻撃も駄目だ!強い相手だと【即反撃】されるのだ!

前にも話した通りで!
受けと攻撃は同時に行う。もしくは?同時か?受けがそのまま攻撃にならなくてはならない。

ここが重要なんだよ!ここが重要なポイントなんだ。

859 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:42:47.36 ID:8CAZIKEH0.net
詠春拳の技術を一切語らない語ろうとしない語れないオニガミ

860 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:43:31.03 ID:8CAZIKEH0.net
>>855
上を取るってどういうこと??

861 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:48:57.71 ID:ePjSsfth0.net
>>857

> >>856
> 伝統武術の練習しかやらない宣言してるから無理ぽ


【回答】
Ebmas【エブマス】やジョイスジムの連中も見ているので大丈夫です。

実戦を重んじる【詠春拳の練習生】には!

他流の試合に出て、ヘンテコなインチキキックボクシングには、なってもらいたくない。

自由組手の練習だけだと、今まで通りで、中国拳法が【インチキキックボクシング】になってしまうのだよ。

上記の練習をすれば、詠春拳なら詠春拳の技が使え!八極拳なら八極拳の技が使える。

ようするに!
自分の拳法や武術の技が、他流の試合で使えるのです。
これは、【秘伝的な凄い練習方法】なんだよ。理解してください!

やってみるとわかるぞ!

862 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 07:54:10.79 ID:ZfGz+Kka0.net
>>861
ボンサオで例えると防御でもなく攻撃でもないたわみのようなもの
詠春拳の大半がたわみで構成されてて
コレが詠春拳の良い面なんだけど
試合みたいにハッキリと攻撃と防御が分かれてる競技だと使いにくく悪い面になる
まぁ中国武術全般に言えることだけどね

863 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 09:38:56.52 ID:kWut5uk30.net
>>855
上から抑え気味に接触してるってこと?

864 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 09:41:44.56 ID:+JHYMIkG0.net
>>859
そんな奴の話なんてまともに聞く気にならないよな

865 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 10:11:26.26 ID:ePjSsfth0.net
>>864

> >>859
> そんな奴の話なんてまともに聞く気にならないよな


【回答】
躍り拳法ー舞踊拳法は!
巷の先生に聞けばおしえてくれるだろーっ!

しかしながら、そんな拳法は使い物にならない!

マ◆ベ君が公園で実戦空手の茶帯にカラマレテ、失◆KOされるのと同じことです。

躍り拳法じゃあ使えないのだよ!

みんな騙されて、その拳法が使えると思っている。

それは、正統派とか?達人とか?名人というハッタリによる洗脳であり催眠術であります。

現実を見よ!そして目を覚ましなさい!

866 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 10:34:15.13 ID:ayeP7z+O0.net
大谷翔平、井上尚弥ら日本人が世界で震撼させてる時にオニガミとの差が

867 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 11:29:19.33 ID:ZFOc6V260.net
>>865
詠春拳やめてキックか総合やれば?

868 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 12:20:22.79 ID:ePjSsfth0.net
>>862
> >>861
> ボンサオで例えると防御でもなく攻撃でもないたわみのようなもの
> 詠春拳の大半がたわみで構成されてて
> コレが詠春拳の良い面なんだけど
> 試合みたいにハッキリと攻撃と防御が分かれてる競技だと使いにくく悪い面になる
> まぁ中国武術全般に言えることだけどね

【回答】
本来!
拳法でも武術でも、受けというのは?
次の攻撃を、絶対にさせないようにする事も前提となる。
そうしないと勝てないのだよ!
何故なら、次の攻撃で倒される事が大いにあるからである。
本当の受けというのは!
上記で説明した通りで、受けと攻撃は同時である。
もしくは、受け自体が攻撃にならないと駄目なのである。
芦◆カラテーサバキ空手が何故?K1で使えないのか?
これが、そのまま答えになる。
確かに!
サバキ空手出身で強い選手はいる。でも、この選手はサバキ空手を修正ー修復してK1で使っているのだよ。よーく見るとわかる。
だから、詠春拳も修正ー修復、そして、復元が必要になるのです。

詠春拳も、攻防一体で構成されている。

今の詠春拳は、躍り拳法です。
それは、他の中国拳法もそうなってしまったのです。
だから、修正ー修復ー復元が必要だ!
これは、攻防技術分析法を使えば良いのです。
これで、インチキの部分がわかり本物の部分を浮き彫りにして修復できます。
攻防技術分析法で可能となります。
約束組手ー自由約束組手ー限定組手ー自由組手理論も全て、この分析法により証明されます。

869 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 12:26:21.52 ID:HJwt4Q0l0.net
伝統武術は型の練習しかやらないから顔面ノーガードで突っ込むだけ
当たれば死ぬとか
当たっても全く効かないからさ
攻撃見えてないの問題じゃなく
基本的な戦い方わかってないのよ
組技でも全く抵抗出来てないし

870 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 12:34:18.54 ID:ePjSsfth0.net
>>866

> 大谷翔平、井上尚弥ら日本人が世界で震撼させてる時にオニガミとの差が

【回答】
井上尚弥、ボクシングだな!

今の詠春拳では、ボクシングには勝てないのだよ。

打撃のみの詠春拳は、インチキ詠春拳です!

それは、詠春拳の真似事をした躍り拳法なのです。
縦拳ボクシングでは、本物のボクシングには勝てないのです!

何度もいうが!
詠春拳は、掴みと絡み【クリンチ】を前提とした打撃となります。ですので、相手の腕を掴むか?絡みます。
これにより、相手を不動にして打撃をするのです。

根本的に、ボクシングの打撃とは違うし、闘い方も全然違うのです。

相手と接触したら掴むか?絡む【クリンチ】するのです。

だから、あのように【構え】そして、あのような攻撃をするのです。

今の詠春拳の闘い方は、チーサオで闘っている。
これも何度も何度もいっている。
あれは、練習であり訓練です。あのようには闘わない!
相手の腕を掴んで引きずり回す。相手の腕を掴んで引きずり込む。相手の腕に絡んで固定する。相手を掴んで揺さぶりながらの打撃!
そしてヨーヨー打撃!

これが本来の詠春拳の闘い方です。詠春拳は縦拳のボクシングではない!

871 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 13:09:05.55 ID:8CAZIKEH0.net
なんか疲れる

872 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/21(月) 18:06:39.17 ID:Asd5hKXd0.net
>>862
たわみ
いい表現だな

873 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/22(火) 16:32:23.10 ID:NGgkBTjT0.net
詠春拳を学ぶものは、同時に洪家拳も学びましょう。

https://youtu.be/sfZyrBMSFqM

詠春拳と洪家拳は一緒に学ぶものです。

組手理論もシッカリと勉強してください。

いきなり、自由組手【フリースパーリング】やっても駄目です。おかしなキックボクシングになります。

組手は!
約束組手→自由約束組手ー限定組手!
これが、完成したら!

自由組手【フリースパーリング】に入る。

これにより、詠春拳なら詠春拳の攻防技術!八極拳なら八極拳の攻防技術!

空手なら空手の攻防技術!ムエタイならムエタイの攻防技術が使えるようになる。

これが組手理論だ!
これは、組手を分割してやることで繊細な技が使えるようになるのです。
例えば!
生まれながらにして、腕のない人が足を使って食事をしたり、足で文字や絵を書くのと同じである。

正にこれと同じで!
約束組手や限定組手を徹底的にヤることで、その拳法や武術の非常に高度な技が使えるようになるのだ!

874 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/22(火) 17:37:01.28 ID:8UtqaZ6h0.net
洪家拳の技術的解説をお願いします

875 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/22(火) 18:44:20.98 ID:oOx8zJFT0.net
>>874
洪家拳はカーフキックを防げない

以上

876 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/22(火) 19:38:57.90 ID:NGgkBTjT0.net
>>875

> >>874
> 洪家拳はカーフキックを防げない
>
> 以上


【回答】
詠春拳と洪家拳だけだとそうです。

他にも弱点がある!

だから、前にも何度も何度もいっております。

詠春拳と洪家拳を同時に学んだら、ムエタイを融合させよ。
とね。

チーサオから首相撲、首相撲からチーサオの練習ー訓練を徹底的やる。

そして、最後にグラップリングを融合させて完成となる。
グラップリングは立ち技でできるようにすること。これは、白川流合気道を参考にすると良いです。

攻防技術の完成は!
上記で上げた組手理論を参考にヤれば、できるようになります。

頭が悪いと!
インチキ先生や師匠に長い時間と大金をつぎ込み騙されるのです。全く強くなれないのです。

877 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/22(火) 20:57:38.68 ID:8UtqaZ6h0.net
洪家拳も詠春拳もムエタイも全然知らない臭が半端ないんだがw

878 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/22(火) 21:37:48.65 ID:k08LyhRQ0.net
詠春拳やめて総合格闘技やれば解決

879 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/23(水) 08:23:16.49 ID:pf3x+HtB0.net
オニガミが言ってることって総合やれば全て解決なんだがな
というかオニガミ、詠春拳も洪家拳もムエタイも知らないと思われ

880 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/23(水) 12:36:07.64 ID:Wr9mWG90C
柔道は組むけど、柔術は組まない。
折られるから。
柔術の型を見ると、掴むほうが負けるか、
自分から相手の襟や手首を取りに行く場合は、ササッとやって
投げ捨てる。
掴み合うと力比べになる。折られるし、急所を突かれるし、
刃物があるなら刺されるかもしれない。
できるだけ早くやって、危ない局面から脱しないといけない。

古式ムエタイも、たぶん首相撲、存在しない。
一瞬、相手の首に手をかける飛び膝や、飛びあがって脳天に
肘を打ちおろすようなのはあるかもしれないが、相手と抱き合って
チンタラ膝を打ち合うのは、現代のスポーツ化されたムエタイにしかない、と思う。
首をかっちり極めれば、投げは食わないというけども、
現実にその体勢に入るのは難しく、たとえ入れても、それを維持したまま
膝を出し続けるのは大変だ。ちょっとでもバランスを崩して、
体格の大きな相手の下敷きになれば、それだけで自滅する。

ハッテン場にルールはない。
格闘技のように、レフリーもルールも、あなたのお尻を守ってはくれない。
差し出された飲み物に、睡眠薬が混入されるかもしれないし、
休憩室で寝込みを襲われるかもしれず、トイレでは徒党を組んだ
ハードゲイ集団で待ち伏せているかもしれない。
ハードゲイと戦うために、ハードゲイの戦略や戦術を知り、
考えるのは立派だが、ニューハーフは所詮ニューハーフ。
おのれがハードゲイになるわけにはいかない。

ニューハーフには、ニューハーフなりの戦法がある。
それがニューハーフ拳法ですよ、オニガミさん。

881 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/23(水) 12:00:54.05 ID:K6vuvck10.net
世界不思議発見に銭氏出演

882 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/23(水) 17:05:08.39 ID:dUldyBFm0.net
こちらのスレにも銭、出現!

883 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/23(水) 17:41:42.16 ID:212oRIAj0.net
銭、オニガミに興味津々

884 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/23(水) 18:39:46.45 ID:Vj+i80tM0.net
>>879
陸なんぞ所詮神意雷脚の弟子の中でも最弱
武道家にやられるなんぞ中国武術の面汚しよ

885 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 06:11:54.72 ID:tjVpsJer0.net
オニガミが銭さん宣伝利用してて草

886 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 07:40:11.75 ID:Nhf89OA50.net
呼び捨てにしておいてマジ引くわ〜

887 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 12:49:37.67 ID:W3kLPYZa0.net
>>885
基本的に系統の違う銭さん利用してる時点で武術家として終わってるんだけどねぇ

888 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 15:17:00.14 ID:sQJ/Q4/10.net
>>887
だとしたらスゲェな!

889 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 15:30:10.04 ID:4WP4DNAF0.net
>>879

> オニガミが言ってることって総合やれば全て解決なんだがな
> というかオニガミ、詠春拳も洪家拳もムエタイも知らないと思われ

【回答】
詠春拳も含め中国拳法には、日本武術にも空手にも総合格闘技にも存在しない、驚くべき凄い技があるのです。

それに、みんなは気づいていない。

私は、よく融合をする事を勧めているが!

これは、上手くやれば化学反応のような事が起こるのです。

上手くやれば、驚くべき秘技が浮き彫りになってくるのだ。

また、お互いの弱点を補うような形ともなる。

例えば!
私が発見した殺傷能力を重視したコスリ打ちである。これも失伝してしまった秘技になると思う。

890 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 15:44:18.11 ID:PMt5fkNy0.net
>>889
こうかけんも、えいしゅんけんも何も知らない人の意見

891 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 16:01:25.17 ID:dildJsF70.net
>>889
さすがシステム何ちゃらw

892 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/24(木) 17:18:08.39 ID:PMt5fkNy0.net
>>889
知ってるなら洪家拳と詠春拳の重要な技術を具体的に教えて!

893 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 07:42:15.02 ID:4zXaZFYt0.net
ゆっくりとキャラ被るね

894 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 18:05:27.63 ID:OLuBZrin0.net
>>893
ゆっくり武術解説チャンネル?

ゆっくりは、それが間違ってようが正しかろうが持論の技術的考察を交えて話すけど
オニガミは動画を観て感化されて話してるだけだもん
現に詠春拳や洪家拳、ムエタイのやってる人特有の技術的な話は一切しない

895 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 18:10:12.88 ID:7qQLB+Xa0.net
どっちも炎上目的のサコだから一緒w

896 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 18:25:42.23 ID:A9op/D190.net
>>895
いや・・・・オニガミは炎上すらしてないというか・・・・・線香花火にも至らないレベルなんだが・・・・

897 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 18:46:02.20 ID:QyUdO47v0.net
長距離トラックのおっちゃん達が話してたくらいだから炎上しまくりだよ

898 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 19:14:31.75 ID:A9op/D190.net
前に確かめるつもりでファクサオのコツを教えてと書いたら
それは基本通りでいい、それよりもムエタイを融合せよ!との回答をみたときに
詠春拳を知らないんだなって思った

もし知ってるなら、そのお薦めの洪家拳と詠春拳の専門的な技術の話を触りだけでいいから書いてほしい

899 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 19:37:54.82 ID:4H0Tfara0.net
>>898
システム何ちゃらですからその程度ですよ

900 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/25(金) 19:59:50.46 ID:hv/jX6MT0.net
伝統詠春拳やる人は言われた事繰り返してるだけで内容知らない人多いよ
質問したらかわいそうだよ

901 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 06:19:42.44 ID:NF9EwSuo0.net
詠春拳も八極拳でも!
接近戦の攻防技術しかない。あっても無いのに等しい。間違いもある。だから、他流に漫画のように倒されるのだよ。

お笑い芸人のように倒される!

だから、柔道で言うなら立ち技しか無いのと同じで、柔道なら寝技を学ばないと使えないだろ。それと同じことになる。しかも、間違った技術もある。
【詠春拳は掴まない!絡まない【クリンチ】しない!】これは、大きな錯覚であり大きな間違いだ。
だから、他流の試合で【お笑い芸人】になるのです。
そして、笑われる!
洪家拳も劈掛掌も、長間距離から中間距離の攻防技術がある。
だから、これを学ばないと使えないのです。

前にも、話した通りで、詠春拳も八極拳も全ての中国拳法は、共産党や極端な秘密主義により分割ー解体され躍り化されてしまったのだ。だから、全ての中国拳法は舞踊拳法になっている。

だから、そのままでは使えないのだ。分析能力が必要となる。

詠春拳と洪家拳の融合ー八極拳と劈掛掌の融合!
これでも、まだ使えない。
何故なら、先ほども言った通りで中国拳法は全て躍り化!舞踊拳法となっているからだ。
だから、ここに本当の実戦武術か?実戦格闘技を融合する事が絶対的に必要となる。
確かに!
ルールの上での闘いではあるが、本気で打撃をやりあってる武術や格闘技である。舞踊拳法ー躍りとは違うのだ。だからこれを融合させる。

しかしながら、相性の良いモノでないと失敗するぞ。

詠春拳なら、ムエタイだ!ムエタイを融合させよ。

八極拳なら、日本拳法との融合が良い!

よく、融合で失敗するのは!
その武術や格闘技の本質ー構成が分かっていないからです。だから、融合に失敗するのだよ。その武術ー格闘技の攻防技術の構成を理解しなさい。そうすれば、失敗しない。
修正ー修復ー復元するためには、【融合】が1番良いのです。

902 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 06:25:03.68 ID:NF9EwSuo0.net
>>898

> 前に確かめるつもりでファクサオのコツを教えてと書いたら
> それは基本通りでいい、それよりもムエタイを融合せよ!との回答をみたときに
> 詠春拳を知らないんだなって思った
>
> もし知ってるなら、そのお薦めの洪家拳と詠春拳の専門的な技術の話を触りだけでいいから書いてほしい

【回答】
君のような人が選手となって、他流試合でお笑い芸人のように倒されるのです。

そして、みんなに笑われるのだ!

私は、詠春拳を舞踊拳法としては見ていない。

詠春拳を武術や格闘技として、見た場合!

ムエタイとの融合が1番よいのだよ。やれば分かる。最後に、グラップリングの融合だ。グラップリングは立ち技でできるようにする事!

903 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 06:44:00.19 ID:NF9EwSuo0.net
>>898

> 前に確かめるつもりでファクサオのコツを教えてと書いたら
> それは基本通りでいい、それよりもムエタイを融合せよ!との回答をみたときに
> 詠春拳を知らないんだなって思った
>
> もし知ってるなら、そのお薦めの洪家拳と詠春拳の専門的な技術の話を触りだけでいいから書いてほしい


【回答】
伝統詠春拳ー伝統舞踊拳法を学ぶと、こんな事になります。

恥ずかしいです。

https://youtu.be/LXruKn2YXeI

これが舞踊詠春拳です。根本的に人の倒し方!守り方!
が、全く分かっていないからこうなるのです。

詠春拳は!
躍り化ー舞踊拳法化されているので、そのままでは絶対的に使えないのです。

お笑い芸人のように倒されます。本当に笑われます。

公園で実戦空手の茶帯に絡まれて!

そして対戦して失◆KO!されたマ◆ベ君のようにです。これを教訓にしなさい!

904 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 07:57:41.94 ID:QxGegmDJ0.net
全然答えてない

905 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 08:09:24.30 ID:7Dcx+2pa0.net
さすがシステムなんちゃら
三拝仏に並ぶドンファクサオやゴッドフェンサオについて答えてほしい

906 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 09:46:20.32 ID:FzWH/1H80.net
オニガミの詠春拳は手で掴む詠春拳
世の中には腕に貼り付く詠春拳もある
選ぶなら貼り付く方だね

907 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:00:11.49 ID:rDdLyEQj0.net
>>906
手で掴む咏春拳といっても詠春拳の技術知らないから
どっちかというと空道の小川の小川スペシャルがオニガミのやりたいこと
別に中武やムエタイやる必要無い

908 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:05:04.23 ID:Ar9rU3L+0.net
>>903
これ武術って言うよりお互いに素人っぽい。ただの喧嘩じゃんw

909 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:16:51.83 ID:7Dcx+2pa0.net
究極奥義ドンファクサオと超絶秘奥義ゴッドフェンサオ知らない時点で負けな

910 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:34:29.14 ID:TXHRrvGE0.net
オニガミなんぞ所詮詠春拳の弟子の中でも最弱
掴んで固定するなど自分も固定されるという死功夫よ

911 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:40:37.11 ID:Xo/gXfm/0.net
>>909
「詠春拳究極奥義ドンファクサオ!!!」と叫びながら瓦を割るとよいぞ

912 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:51:31.63 ID:rDdLyEQj0.net
>>908
ただの喧嘩だけど片方は縛りプレイで戦ってるというw

913 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:56:09.13 ID:SQJXWqK20.net
>>912
広州詠春拳なんぞ詠春拳の中でも最弱
究極奥義ドンファクサオ使えば勝てたわ

914 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 11:05:00.48 ID:EAStMsYM0.net
絶対秘奥義三拝仏は1の拝、2の拝、3の拝と発動時間は長いが3拝目終了すると必ず相手は絶命する
むやみに使用してはならない

915 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 12:55:15.01 ID:NF9EwSuo0.net
>>910

> オニガミなんぞ所詮詠春拳の弟子の中でも最弱
> 掴んで固定するなど自分も固定されるという死功夫よ

【回答】
それなら、ブラジリアン柔術にも言えるよな。

ブラジリアン柔術の選手に言ったら、【笑われるぞ!】

相手を固定するとは!

スタンドマウントを取るということです。

相手は、こちらに攻撃ができないような状態をつくるのだ。

類似拳法の【骨法】なら不動うちだ!

わかるか?わかるのか?
もっともっと研究と勉強をしなさい。攻防技術の構成がわからないと!
その拳法は、【トンチンカン】となり使い物にならなくなる。

916 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 13:11:27.90 ID:7IeudmSh0.net
三拝仏の真実
1の拝で敵の攻撃を無効化
2の拝で敵を行動不能にし絶対服従を命じる
3の拝で服従しない敵を絶命させる

917 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 14:07:48.82 ID:VTE5OkCQ0.net
詠春拳は相手を固定して打つものと思ってるのか

918 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 16:50:51.21 ID:NF9EwSuo0.net
>>917

> 詠春拳は相手を固定して打つものと思ってるのか

【回答】
固定させるのも技の1つである。いくつかある技の1つである。

掴んで打撃をする。絡んで【クリンチ】して打撃をする。

相手を引きずりこんで打撃をする。相手を引きずり振り回して打撃をする。

ヨーヨー打撃!

このように、掴みと打撃ー絡み【クリンチ】と打撃!
と、いうような組み合わせで打撃を行うのが詠春拳である。

詠春拳は、そのように攻防技術は構成されている。

これは!
その拳法の【歴史】ー【思想】ー【構え】ー【型】ー【鍛練法【六点半棍の鍛練】ー【重要視する事!】
これらを分析するとわかる。

これは、科学であって躍りや舞踊拳法の理論とは全く違ったモノです。

919 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 16:53:57.60 ID:rA6uvXfh0.net
>>918
それ小川スペシャル

920 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 16:59:24.93 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
伝統詠春拳の理論が躍りー舞踊拳法の理論だから、ボクシングにも勝てないしキックボクシングにも勝てないし総合格闘技にも勝てないのです。

全ての他流の試合に勝てないのです。

確かに!
どんな武術でも格闘技でも、試合で負けることはあるでしょう。
しかしながら、あの負け方は【お笑い芸人】としか思えない。何故だと思う。

それは、実戦理論が間違っているからです。躍りなんだよ。伝統舞踊なんですよ。

ようするに、武術とか?実戦とは言っているが舞踊拳法理論になっているのです。

ですので、当然、勝てるわけがないのだ。

ここが、みんなわかっていない!

921 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 17:40:24.38 ID:NF9EwSuo0.net
>>919

> >>918
> それ小川スペシャル


【回答】
これですかね。小川スペシャルの動画ありました。小川さんは、体も小さく高齢ですね。詠春拳的な攻防技術になるのは自然な流れである。

https://youtu.be/ig1wPBeHVYI

こんな感じて良いと思うが、詠春拳なら、もう少し打撃を増やして立ち技で相手を仕留めると良いと思う。
縦拳と掌打が大きな威力を発揮する。

立ち技で、相手を仕留めること!

何故なら、詠春拳は武術であり多人数や武器相手も想定しないといけません。

それから、道着無しのレスリング服でもおこなえるのうにしたい。

直に腕や首を掴むとかです。
これは、詠春拳の六点半棍の鍛練で可能になります。

空道の!
小川スペシャルは、詠春拳にとって非常に参考になるな。

大道塾ー空道といったら、何でもアリの総合空手だからね。

小川スペシャルは非常に参考になる!
実戦を重んじる詠春拳の訓練生は参考にすると良いです。
紹介ありがとうございます。

922 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:04:43.93 ID:kHCE2CM50.net
掴むのはウソ
簡単に外せる
掴む意味はない
腕に相手を貼り付ける方が重要
それが詠春拳!

923 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:09:57.59 ID:VTE5OkCQ0.net
どうせなら現役の頃の映像をみてくれよ
https://youtu.be/3fSlv2MaVV0

てか小川英樹を知らないのか・・・・
格闘技オタクなら知っていて当然だろ

打撃を打つように相手を掴み振り回して蹴ったり殴ったり投げたりする小川スペシャル

というかオニガミ全く詠春拳を知らないんだから
このスレで語る意味ないだろ
まずは詠春拳の純粋な技術を語ってくれよ
そんな観る専の格闘技オタクが語る内容と大差ないことを言われても何も響かん

924 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:18:49.11 ID:+e3IEPXn0.net
オニガミは詠春拳システム何ちゃらよ
伝統詠春拳はこの程度でなれるから弱い

925 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:23:58.28 ID:NF9EwSuo0.net
現役の頃は若いよね!
今の方が、良いと思うね。腕を掴んで振り回した方が良い。

本当の詠春拳は、小川スペシャルのような感じです。

一般的な詠春拳は、舞踊拳法なのであのような動きになる。そして、躍りー舞踊拳法だから勝てないし惨めな負け方をします。

926 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:25:48.89 ID:NF9EwSuo0.net
>>922

> 掴むのはウソ
> 簡単に外せる
> 掴む意味はない
> 腕に相手を貼り付ける方が重要
> それが詠春拳!


【回答】
小川スペシャルは、上手くいってるよね。何故?上手くいくの?

これが躍りと実戦の違いです。おわかりですかね。

927 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:26:38.98 ID:5Lrn3Ta50.net
本物は掴まないよ
掴むのは初心者だけだよ

928 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:26:50.55 ID:VTE5OkCQ0.net
もう・・・すぐ感化される・・・・・

子供かよ・・・・

929 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:28:30.93 ID:VTE5OkCQ0.net
俺も伝統派だけど
ラップサオも掴まず
はたくように、引っ掛けるように
親指をかけずにやるように教わったな

動画みてると親指をかけて掴むラップサオしてるところもあるよね

930 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:33:36.89 ID:NF9EwSuo0.net
>>923

> どうせなら現役の頃の映像をみてくれよ
> https://youtu.be/3fSlv2MaVV0
>
> てか小川英樹を知らないのか・・・・
> 格闘技オタクなら知っていて当然だろ
>
> 打撃を打つように相手を掴み振り回して蹴ったり殴ったり投げたりする小川スペシャル
>
> というかオニガミ全く詠春拳を知らないんだから
> このスレで語る意味ないだろ
> まずは詠春拳の純粋な技術を語ってくれよ
> そんな観る専の格闘技オタクが語る内容と大差ないことを言われても何も響かん


【回答】
みんな舞踊拳法を見てるから分からない!

小川選手は体が小さく力が弱い!
ですので、当然、詠春拳ー女性が大男に勝てるための技となる。

だから、詠春拳に攻防技術が似てくるのです。

小川スペシャルは、詠春拳に似ている。
遠距離では、洪家拳に似た攻防技術を使い、至近距離では縦拳を使っている。

小川スペシャルと詠春拳の大きな違いは!
詠春拳は、立ち技で相手を仕留める事です。ここが大きく違う。これにより、攻防技術も見た目も変わる。

931 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:38:56.89 ID:NF9EwSuo0.net
>>927

> 本物は掴まないよ
> 掴むのは初心者だけだよ

【回答】
だから、掴まないから他流試合で勝てないのです。

掴まないのは、練習であり訓練です。

掴まない!絡まない【クリンチ】しない練習は!
確実に相手を掴みー絡む【クリンチ】するためです。
そうしないと、実戦では絶対に勝てないのだよ。

この理論わかりますか?わからないよね。
これは、刀ー剣を持った場合の理論なんだよ。素手の場合は全く違うのです。

相手に倒されるぞ!

932 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:42:36.24 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
掴まない!絡まない【クリンチ】しない理論は!
武器を持った場合の理論です。素手の理論とは違う。大きな錯覚であり大きな間違いです。

素手の場合は全く違うのだ!

詠春拳の場合は、掴まないと相手に勝てないのだよ。よーく攻防技術の構成をみなさい。科学的にみなさい。躍りー舞踊拳法ではなく!
科学的に詠春拳の攻防技術を構成を分析してください。大きな間違いに気づくはずだ!

933 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:45:24.79 ID:NF9EwSuo0.net
>>929

> 俺も伝統派だけど
> ラップサオも掴まず
> はたくように、引っ掛けるように
> 親指をかけずにやるように教わったな
>
> 動画みてると親指をかけて掴むラップサオしてるところもあるよね

【回答】
【確実に掴むために!】
掴まない!クリンチしない!
練習ー訓練を徹底的にやるのです。

掴んだりクリンチするのは、意外と難しいのだ。だから、掴まない!クリンチしない!
練習ー訓練を徹底的にするのです。

934 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:46:42.29 ID:NF9EwSuo0.net
小川スペシャルは!
相手の襟首を掴むが、詠春拳は相手の腕を掴む!

935 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 19:08:48.39 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
これは、伝統空手や他の武術もそうですが、

【観客にカッコよく見せる!】【綺麗に見せる!】
場合は!
掴みやクリンチがあると、見栄えが悪くなる。ごちゃごちゃして良くない。
見ていても面白くない、見た目が悪くなるなるから、試合で掴みやクリンチを禁止する。もしくは、そのような型はやらない!

これが、後々、掴みやクリンチはしてはならない。
掴みやクリンチは詠春拳とは違う。掴みやクリンチは使えない。
と、いう事で伝えられるのです。これが間違った伝承であります。

仮に、もしこれが本当なら!
何故?あのような漫画のようなお笑い芸人のような負け方をするのでしょうか?

あのようには、絶対にならない!

何故?あのような負け方!
マ◆ベ君のように公園で失◆KO!されてしまうのか?
【掴まない!】【クリンチしない!】という、この理論が嘘っぱちだからです。

936 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:27:43.44 ID:OGCiQA8K0.net
オニガミがチーサオ出来ないのは動画から推察出来るけどね
握るのはやめた方がいいよ
詠春拳は水のように

937 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:34:35.17 ID:VTE5OkCQ0.net
上の方で書いていた”たわみ”が
俺的にとっても良い表現と思った

938 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:47:43.80 ID:NF9EwSuo0.net
この動画を見なさい!

詠春拳対空手の他流試合です。

https://youtu.be/yi0580qUhU0

この動画をよーく見るように!

この動画からもわかるが、掴み合いになっている。
このような状態に必ずなるのです。本来なら、この状態が詠春拳の間合いであり最高の状態なのです。

それは!
詠春拳は、接近戦を得意とする武術だからです。しかしながら、詠春拳の技が使えない!
何故でしょうか?
それは、掴みやクリンチを否定して、【チーサオ】掴まない!クリンチしない!練習しかしていないないからです。
掴む!クリンチする!
練習をしていないので、詠春拳の間合いにも関わらず、詠春拳が使えない!使い物にならないのです。
そして、倒されます。この動画の空手の選手は強くありません。でも勝てません!
マトモな選手なら、詠春拳の選手はKO!負けしている。
それは、掴む!クリンチをする練習をしていないからです。
空道の小川スペシャルを研究しなさい。小川スペシャルとの違いは!
詠春拳は、相手の腕か?首を掴むのです。

相手を投げずに、そこから、縦拳と掌打の打撃です。これで仕留めます。これが小川スペシャルとの大きな違うのです。
これが本当の詠春拳の闘い方です。みんな洗脳されているのです。あれは躍りー舞踊拳法です。強くなれません。
あれでは、絶対に他流試合では勝てません。

939 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:56:41.10 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
これが躍り化した舞踊拳法です。
今の詠春拳は、舞踊拳法です。この動画をよーく見てください。何故勝てないのか?何処が悪いのか?よーく見てください。

https://youtu.be/zgb3bPwMneM

詠春拳の選手は、詠春拳の間合いに入っているのです。しかしながら、逆に相手に掴まれて投げられている。ここが非常に重要なところです。

本当なら、詠春拳の選手が掴むか?クリンチして打撃ー連打をしていないとおかしいのです。
何故?できないのか?舞踊拳法だからです。理論も舞踊拳法の理論になっているのです。実戦には使えません。このような動画のように、お笑い芸人のような負け方をして笑われるのです。それが今の舞踊詠春拳なのです。伝統舞踊拳法なのです。ですので、勝てません!使い物になりません!

940 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 21:02:22.62 ID:NF9EwSuo0.net
>>936

> オニガミがチーサオ出来ないのは動画から推察出来るけどね
> 握るのはやめた方がいいよ
> 詠春拳は水のように


詠春拳が水のようにやるのは!
確実に掴むために!そして、確実にクリンチするためにやるのです。

だから、水のようにやるのだよ。

941 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 21:09:54.69 ID:NF9EwSuo0.net
詠春拳の選手で他流試合にそこそこ勝ってる、面白い動画があったんでのせとくよ。

https://youtu.be/eOsh6iwj9is

言っとくけどね。この詠春拳の選手ー先生は、ムエタイも学んでいるからね。

他流試合でムエタイも使ってるよね。

はい!
上記で私は、何と言いましたか?最後に詠春拳にムエタイを融合しなさい!と、言いました。

942 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 21:13:06.21 ID:p1fhXZe40.net
掴んだら力が澱むから負けるぜ

943 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 22:05:01.22 ID:lyTOwsTT0.net
オタクや女性としか練習してないから想像以上に下手だったな

944 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:36:48.92 ID:mcNJXnOS0.net
説明ヘタ過ぎない?
そのせいか
お弟子さん達ヘタ過ぎ

945 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:49:45.34 ID:h9hFWSii0.net
詠春拳習う前にローキックとカーフキックのカット覚えましょう

946 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:51:14.45 ID:0sjRovmq0.net
なんで?

947 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:56:46.15 ID:OoeDMkjy0.net
詠春拳の弱点だから

948 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 11:51:00.46 ID:i2ycCUyR0.net
どこで蹴られるの?

949 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 13:34:41.75 ID:M9f67Tn50.net
>>945

> 詠春拳習う前にローキックとカーフキックのカット覚えましょう

【回答】
俺が上げたYouTube動画見りゃ分かるでしょうよ。

その他にも、詠春拳には沢山の弱点があるし、やらなければならない事が沢山あります。

今の詠春拳は!
分割ー分解され躍り化した、【伝統舞踊拳法】なんです。だから使えませんし、他流の試合にかてません。

紹介した小川スペシャルを見ても、反応しないのは!

本物の全く武術とか?格闘技の本質がわかっていないからです。躍り拳法ー舞踊拳法をやってるから全くわからないのですよ。
やってるインチキ理論にも疑問も持たない!

950 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 13:39:16.91 ID:M9f67Tn50.net
>>942

> 掴んだら力が澱むから負けるぜ

【回答】
だから、それがインチキ理論なんだよ。
いいかね!
掴むにも、いろんな掴み方!があります。
クリンチにもいろんなクリンチがあります。

それを研究ー勉強しないでどうするの?
だったら、掴みを基本とする柔道や柔術、

そしてロシアのサンボはどうなるんだよ。

その舞踊拳法のインチキ理論に、目を覚ましてください。

951 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 14:37:16.71 ID:l9mP3WDJ0.net
カーフキックのカットが出来る人のみ入会
入会テストやった方がいいかも

952 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 15:25:09.79 ID:M9f67Tn50.net
ちゅーもーく!
ゼ◆君もーマ■ベ君も聞きなさい。

格闘技とか?武術っていうのはね。躍りー舞踊ではない。
ともかくも、自分の身を守り相手を制する攻防技術なんだよ。そこをシッカリと抑えるように。
ここがわからないから、トンチンカンになるんだよ。わかりますか?わかって下さい。

では、何処が違うのか?何故違うのか?
それは、闘う条件だったりその人の体型ー体格ー体力だったり、思想によって変わるのです。

例えば、魚を捕まえる場合!

釣り竿を使う場合と、網を使う場合、モリを使う場合ーワナを仕掛けて捕まえる場合と色々あるよね。
何故?このように、魚を捕まえるやり方が違うのか?変わるのか?

また、魚を捕まえる事を目的とするなら、どんなやり方でもそれは正解になる。
これが、躍りー舞踊拳法との大きな違いなんだよ。

だから、これはカナリ極端話しだがね。
詠春拳の選手が、空手の技で勝っても、それは正解ということなんだ。わかるか?この理屈はわかりますか?これが、武術であり格闘技なんだよ。

これは、自分の身を守り相手を制する事を基本とする武術や格闘技の根本の部分なんだよ。
舞踊拳法をヤるものは、ここがわかっていない。
根本的に違うんだよ!

例えるなら!
これを躍りとか舞踊で考えると、全く魚を捕らえることができないのです。ドジョウすくいの躍りや魚釣りの躍りをやっても!

魚は取れない。

ようするに、躍り化した拳法ー舞踊拳法では人は倒せないんだ。使い物にならないということである。
だから、躍りと本物は全く違うモノなのです。

953 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 16:05:40.59 ID:Ikh5Ddfu0.net
カーフキックで沈む詠春拳

954 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 17:12:26.61 ID:CsHMrRLB0.net
中級レベル以下のボクシングの連打喰らって倒される詠春拳の先生ー選手!

本当に情けないです!

955 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 19:56:21.82 ID:i2ycCUyR0.net
別にいいんじゃね?競技者でもないし

956 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 20:10:19.26 ID:npZ9RMJY0.net
入会する前にカーフキックして本物か見極めましょう

957 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 10:13:49.52 ID:T9ksP0vV0.net
カーフキックカット出来ないのは本物

958 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 11:04:25.21 ID:q3l5VnMK0.net
達人は保護されるべき?
https://youtu.be/iOmWleZ73ds

959 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 12:53:13.53 ID:OO77orYR0.net
>>958
絶滅危惧種

960 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 15:13:12.45 ID:xCRI3CeR0.net
守護りたい

961 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 18:21:59.05 ID:YxqDzluI0.net
ここが重要です。大きく違うところ!
武術ー格闘技と、躍りー舞踊拳法との違い。

武術ー格闘技は、身を守ること!相手を制すること!相手に勝つことが最も重要である。所が、躍りー舞踊は違うのです。伝統とか?形が最も重要になります。

ようするに、これは極端だがね。
ここ重要だそ!
例えば!
他流の試合で、詠春拳の選手が、空手やムエタイの業を使って勝ったとしようかね。

これを武術や格闘技から、見た場合は正解なんだよ。勝つことが最も重要だからです。

ところが、これを躍りー舞踊拳法として見た場合は!

この勝ち方は、間違いになるのです。

これが、本物の武術ー格闘技と躍りー舞踊拳法との違いである。

上記で紹介した動画で詠春拳の先生ー選手が他流の試合で勝っているが!
この先生は、ムエタイを学んでおりムエタイも使っているのです。ここをよーく覚えておきなさい。

962 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 18:29:40.36 ID:YxqDzluI0.net
補足。
まぁ!余談だがね。
詠春拳とムエタイの相性は良いのです。
融合するには、1番良いと思う。

何度もいうがね。
チーサオから首相撲ー首相撲からチーサオ!この練習をすると良いです。肘打ちと膝蹴りも練習するように!

融合のコツは!
詠春拳の弱点を補うような形で、ムエタイを組み込んでいくのです。

これも、前に何度も何度も言っているがね。詠春拳と洪家拳は同時に学ぶようにね。
最後にムエタイと融合です。

963 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 07:50:12.19 ID:8sbKS71v9
魚を獲るとき、素人は船を出し、
闇雲に網を入れ、魚が入ればよし、入ってなければ失敗、
というのだろうけど、漁師さんには
ある程度、魚がいる場所がわかっている。
なんの目印もない海だけど、潮の流れや時刻、干満や季節、
鳥の様子、なんかで、だいたいの魚がどのぐらいの深さにいて、
いまは休んでいるか、餌を追っているか、
集まっているか、散っているか、が、わかっている。

魚の種類によって、獲り方も違うし、
獲る手段によって値打ちも変わる。
クロマグロは一本釣り、はえなわ、で獲らないと
魚体のいたみで値が落ちる。
獲った後も、血抜きや活け絞めをしえあげないと、
鮮度が落ちる。

ついでにドジョウすくいの踊りは、ただの踊りでドジョウが獲れないと
思っているようだけど、これは実証済みで、ドジョウ獲れます。

寿司屋でプリン出せば、それは寿司。
イタリア料理店で冷やし中華出せば、それはパスタ。
カレー屋でウンコをすれば、それはカレー。
そんな雑なオニガミ理論は通用しません。
LGBTも、結構いろいろ趣味・嗜好・性癖で
分かれています。
ニューハーフなのに雑すぎますよ! プンプン!

964 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 07:43:47.30 ID:bIb/a8Bb0.net
ヤバいでしょ、
いや、伝統武術が保護される時代がきたね
ほらブライト会来ちゃったね
だから、あははなほほいの時代だよ
わかる?いいね?ヤリすぎなのSNSが!
ついにここまで来ちゃったね
だから伝統武術家はSNSやるな!って言ったでしょう!

965 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 10:33:15.08 ID:D1y7/L4j0.net
静岡で佛山系詠春拳と総合やってるとこ見つけたんだけど、あれ詠春拳の師父から許可出てるの?
葉門派とは違うから一概にここやあれがダメとは言えないけど、相対の時とか軸がブレブレじゃね?

966 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:09:30.64 ID:7KL3LXYH0.net
>>965
○氏詠春拳とか名乗ってるわけじゃないから許可入らない
全く仏山と無関係というわけでも無さそう
代表がオンラインかなんかで習ってる感じじゃね?

967 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:14:31.00 ID:LFa27Kpn0.net
この団体の1人来たよ
小念頭や尋橋の事いろいろ聞いてきたね

968 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:17:41.92 ID:D1y7/L4j0.net
>>966
系列名乗ってないから許可要らないってのは意味が分からん。
961さんの所はそうなの?

969 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:20:10.22 ID:D1y7/L4j0.net
>>967
何年か団体に属しで練習したって訳じゃ無さそうっすネ。

970 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:26:59.95 ID:D1y7/L4j0.net
ベルセルクじゃないけど達人になるまで待たないと駄目って事は無ぇとは思うけどもにょる。

971 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:28:48.33 ID:Y/jVNAzB0.net
>>966
詠春拳習ってたら大阪のカンフー学院みたいに練習途中でも教室開けるよ
イップマンが昔から許可出してる

972 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:32:37.66 ID:D1y7/L4j0.net
>>971
そうなんだ。
大阪とかの団体の事はよく知らなかった。

973 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:33:38.32 ID:0sRmj4yo0.net
仏山派は文化大革命で絶滅してたんだよな
葉問派が支援して復活できたけど

974 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 13:53:51.10 ID:kKUY13EA0.net
単純に試合となったら静岡の団体の方が強いからな
伝統詠春拳は保護区域に避難しとけよ

975 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 13:57:27.65 ID:gbbknQpd0.net
>>958
ここと因縁ある団体じゃないの?

976 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:08:23.95 ID:HbrEuTlr0.net
>>973
まじか、知らなかった
ところで仏山派の特徴ってどういうの?
広州派は何となく聞いたことあるけど
葉問派とは違うの?

977 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:15:12.66 ID:Id7SA27g0.net
>>975
ブラックとか言う人?
顔面崩壊パンチ気をつけよ

978 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:16:37.01 ID:D1y7/L4j0.net
あ、静岡の団体は静岡草格やニイトクラブからの流れか。
代表の人は以前に会った事がある。
イメージだとカポエイラと総合だったから気付かなかった。

979 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:20:04.35 ID:z6gW5oby0.net
>>977
マジか 死ぬわ あいつ

980 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 18:43:04.13 ID:LSeuX/NH0.net
いやヤバいでしょって
話だよね

静岡と詠春拳と点と点が繋がったら
顔面直撃コース

SNSと武クラと点と点を置いただけで
顔面崩壊コース

いい加減気づけ

981 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 19:59:11.57 ID:cvTV6BpC0.net
>>980
??
誰に言ってるの?
それに誰が誰に何を顔面直撃?
顔面崩壊?
意味が解らん。

982 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 20:17:10.45 ID:LSeuX/NH0.net
いや分かるでしょ
いや言ったよね
いやSNSで
いやブログで
これ
ブラックなのか?ブロックなのか?
どっちなんだ?
前にも言ったよね?
偶然が重なったら
それは必然なんだよね
詠春拳してから5ちゃんに書き込み
書き込みしてからSNSでdisり
あなたのSNSパラレルワールド
ヤバイでしょ?
今はポカーンとしてらっしゃい
勘のいい武クラならもうすでに気付いちゃってるはずだよね
あそこに書き込み
あそこのdisり
静岡と詠春拳で包囲網はもうできちゃってんだよ
気付け

983 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 20:30:55.87 ID:uSHkWuh30.net
カポエイラは、長距離間からの強力な攻撃ー攻防技術があるので、これに総合格闘技が融合すると強くなるんだよ。

この長距離間からの強力な攻撃ができるのは!

【カポエイラしかないのです。】

因みに!
和式カポエイラのタイドウ!ですが!
これは、変則攻撃が得意な武術です。ですので、カポエイラに融合ー合体すると面白くなるね。

カポエイラの長距離間からの強力な攻撃と、タイドウの変則攻撃だよ。

これは面白いだろーな!

984 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 07:41:14.85 ID:mHDOlZN90.net
中拳あるある
達人         →ただのオッさん
攻撃が当たらない   →顔面直撃
当たれば死ぬ     →一般人よりショボい

985 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 14:42:28.00 ID:9yzATMu60.net
だから、何度も何度も言っているがね!

中国拳法は、詠春拳も含め、中国共◆党の圧力と極端な秘密主義により!
分割ー分解され、そして、躍り化ー舞踊化してしまったのだ。ようするに、中国拳法は、舞踊拳法なんです。だから、そのままでは使えない。

分割ー分解とは!
例えば、柔道なら、立ち技と寝技に分割された。
立ち技拳法と寝技拳法に分けられた。そして、更に、分解され綺麗にカッコよく見せるように修正されて中国舞踊との融合です。

これにより、舞踊拳法の完成となりました。

舞踊拳法ですので使えません。

残念ならが、中国拳法は、そのままでは使い物にならないのです。

986 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 14:46:22.10 ID:9yzATMu60.net
補足。
だから、詠春拳と洪家拳は、同時に学ぶのです。

だから、八極拳と劈掛掌は、同時に学ぶのです。

わかりましたかね。

987 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 20:01:03.64 ID:mHDOlZN90.net
馬の上から詠春拳
総合格闘技の中からカーフキック
静岡を飛び出し隣の県へ
顔面直撃ボンサオはヤバイでしょ
ブライト会で発見
あはははは〜ん

988 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/03(土) 07:35:19.36 ID:XQACzku70.net
>>986
伝統武術家が本格格闘漫画タフを熟読して格闘の心得があれば防げる話だ

989 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/03(土) 09:46:56.05 ID:J4INRCpg0.net
>>988
防げなかった模様
https://youtu.be/iOmWleZ73ds
https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
(deleted an unsolicited ad)

990 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/03(土) 15:15:31.21 ID:xInYZ4w70.net
顔面のガードの概念がないことは試合せずともスパー動画で確かに証明されました。

991 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 11:06:06.41 ID:4jmPX8cl0.net
>>989
オニガミ対策に定期的に貼るといい

992 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 13:32:34.32 ID:s1NiMWgG0.net
>>989

> >>988
> 防げなかった模様
> https://youtu.be/iOmWleZ73ds
> https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【回答】
これだと!
ムエタイの首相撲からの肘打ち膝蹴りで、簡単に仕留められますね。

君達は、良くわかっていないようだが、ムエタイの首相撲は非常に有効であり、このムエタイの首相撲で、沢山の空手の達人がマットに沈んだのである。極真の鬼のクロ◆キさんも、血まみれにされたのです。

だから、空手やキックボクシングの連中は、【首相撲禁止にして試合】をしたのです。

それで!
空手やキックボクシングは、一応勝っていたのだ。ムエタイに首相撲を取れば、タカの羽を取るような事で、ムエタイにとっては致命的となる。その位、ムエタイにとって首相撲は重要なのだ。
(deleted an unsolicited ad)

993 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 13:49:10.84 ID:s1NiMWgG0.net
補足の続き!
ですので、詠春拳にムエタイを組み込む事で、強い詠春拳を作ることができるのです。なぜなら、詠春拳の間合いとムエタイの首相撲の間合いが、ほぼ同じだからです。

これには、理論があります。
正しい、科学的な理論を学んで融合してください。今まで最弱だった詠春拳が、最強となるのです。

詠春拳と洪家拳は同時に学ぶこと!

八極拳と劈掛掌は同時に学ぶこと!

詠春拳に、ムエタイとグラップリングを融合させる事で最強になる。
詠春拳は、ムエタイの首相撲導入でグラップリングは、立ち技でできるようにすることです。

これが、詠春拳を最強にする【レシピ】です。

994 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 17:55:40.15 ID:4yK0S1QQ0.net
オニガミが凄いなと思うのは
詠春拳と洪家拳を同時に学ぶ事を論理的にきちんと説明を一切してないのに
ここまで長文を熱く書くことなんだよな

一応言うと人を説得したり魅了するには
何故なのかをきちんと、みなに納得の出来る説明が必要なんだぜ

995 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 18:05:02.80 ID:7PbgvAwh0.net
説明出来ないのが伝統武術家の運命

996 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 19:43:49.23 ID:s1NiMWgG0.net
簡単な大まかな理論な!(・з・)

詠春拳は、接近戦の闘いであり!
【接触間ー短距離間】の攻防技術しか存在しない。(@_@;)

ここが重要です!
詠春拳は、中距離間ー長距離間の攻防技術がほとんど無い!
あっても、低級レベルの蹴り技程度です。

だから!
ボクシングに勝てないのです。ボクシングに負けてしまうのだ。((T_T))

ボクシングには!
非常に高度なテクニックが存在します。
それは、パンチー【拳】のみで短距離間ー中距離間ー長距離間の攻防技術の全てが存在するのだ。
ここが問題なんだよ!
詠春拳には、全ての間合いの攻防技術が無いのです。あっても、特に中距離間ー長距離間の攻防技術は、非常に低級レベルの技です。だから勝てないのです。だから、笑い者にされるのです。Σ(T▽T;)

改善策は!
ここで、洪家拳を同時に学ぶことで中距離間ー長距離間の攻防技術を詠春拳に融合させるのです。自然に融合できるはずです。(^^)d

元々、1つの拳法だったからですよ。!(^w^)!

詠春拳で最強になりたければ、私の話を真剣に聞きなさい。(^o^)v

997 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 19:52:52.74 ID:s1NiMWgG0.net
補足。
では何故?
ムエタイを融合させないと駄目なのか?

詠春拳の間合いは!
柔道ー柔術ーグラップリングの間合いでもある。ようするに、掴まれたりクリンチされて投げられる。関節技を喰らいます。

これに対応しないと、絶対に他流、または、ストリートでは勝てません。

だから、ムエタイなんだよ!

特にムエタイの首相撲は、相手のクリンチや掴みに対抗できます。グラップリングを詠春拳に組み込みば、柔道ー柔術ーレスリングの得意な選手ー相手に対抗できるのだよ。

これができなければ、確実に詠春拳は永久に他流に勝てません。
ストリートでもかてません。永久に負けっぱなしの【笑い者拳法】となるのです。

動画で上げた、そこそこ他流に勝っている先生【オジサン】は、ムエタイを習い、そして詠春拳にムエタイを組み込んでおります。

上記で上げた動画を良く見ればわかります。

998 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 19:54:18.39 ID:B7NgVaYV0.net
>>996
中間、遠距離で戦える中国武術でも防げなかった模様
負けた理由を老獪な戦術と言っちゃう辺りが伝統武術の限界
https://youtu.be/iOmWleZ73ds
https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
(deleted an unsolicited ad)

999 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 06:32:51.87 ID:qSaOCOol0.net
>>996
一体いつから伝統武術が強いと錯覚していた?

1000 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 12:25:18.62 ID:XH74nSJG0.net
オニガミの書き込み減ってるw

1001 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 15:27:11.64 ID:9LLHkC/B0.net
オニガミの説明、全然論理的じゃないんだが

1002 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 16:14:50.50 ID:MsPFRQUn0.net
>>998

> >>996
> 中間、遠距離で戦える中国武術でも防げなかった模様
> 負けた理由を老獪な戦術と言っちゃう辺りが伝統武術の限界
> https://youtu.be/iOmWleZ73ds
> https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【回答】
だから、中国拳法は、詠春拳も洪家拳もね。八極拳も劈掛掌も、全部、ぜーんぶ躍り化ー舞踊化してしまったんだよ。簡単にいうと躍り拳法です。だから、それらを融合しても完成しない!

何度もいっている。
詠春拳と洪家拳を融合しても完成しない!
何故なら、どちらも舞踊拳法だからです。

八極拳と劈掛掌も同じことです。完成しない!

だから、これに、実戦格闘技であるムエタイもグラップリングを融合するのだよ。

八極拳なら、自衛隊の日本拳法を融合すると良いです。

そうする事で、舞踊拳法から本物の実戦武術に移行していく事ができるのだ。
(deleted an unsolicited ad)

1003 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 18:58:09.39 ID:9vn6pZhV0.net
ウメ

1004 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 18:58:27.11 ID:9vn6pZhV0.net
産め

1005 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 18:58:54.63 ID:9vn6pZhV0.net
1000ならタイ語

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
395 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200