2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

詠春拳25!最強の詠春拳をめざせ!

1 :名無しさん@一本勝ち:2021/04/04(日) 23:21:27.37 ID:OkT1ixgC0.net
弱すぎる伝統詠春拳!
本当に詠春拳は弱いのか?使えないのか?

【回答】
それは違います。本当は詠春拳は強い拳法なのです。我々が弱くしているのだ。それではいけない!

さーッ!
最強の詠春拳を我々日本人の手で作ろうではないか?そして中国に【強い詠春拳】を逆輸入するのだ。

ブラジルに行った柔道が最強のグレーシー柔術となって日本に来たようにです。

さーッみんなで語ろう!

詠春拳22!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/

詠春拳23!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599053388/

詠春拳24!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1606996787/

905 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 08:09:24.30 ID:7Dcx+2pa0.net
さすがシステムなんちゃら
三拝仏に並ぶドンファクサオやゴッドフェンサオについて答えてほしい

906 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 09:46:20.32 ID:FzWH/1H80.net
オニガミの詠春拳は手で掴む詠春拳
世の中には腕に貼り付く詠春拳もある
選ぶなら貼り付く方だね

907 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:00:11.49 ID:rDdLyEQj0.net
>>906
手で掴む咏春拳といっても詠春拳の技術知らないから
どっちかというと空道の小川の小川スペシャルがオニガミのやりたいこと
別に中武やムエタイやる必要無い

908 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:05:04.23 ID:Ar9rU3L+0.net
>>903
これ武術って言うよりお互いに素人っぽい。ただの喧嘩じゃんw

909 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:16:51.83 ID:7Dcx+2pa0.net
究極奥義ドンファクサオと超絶秘奥義ゴッドフェンサオ知らない時点で負けな

910 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:34:29.14 ID:TXHRrvGE0.net
オニガミなんぞ所詮詠春拳の弟子の中でも最弱
掴んで固定するなど自分も固定されるという死功夫よ

911 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:40:37.11 ID:Xo/gXfm/0.net
>>909
「詠春拳究極奥義ドンファクサオ!!!」と叫びながら瓦を割るとよいぞ

912 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:51:31.63 ID:rDdLyEQj0.net
>>908
ただの喧嘩だけど片方は縛りプレイで戦ってるというw

913 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 10:56:09.13 ID:SQJXWqK20.net
>>912
広州詠春拳なんぞ詠春拳の中でも最弱
究極奥義ドンファクサオ使えば勝てたわ

914 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 11:05:00.48 ID:EAStMsYM0.net
絶対秘奥義三拝仏は1の拝、2の拝、3の拝と発動時間は長いが3拝目終了すると必ず相手は絶命する
むやみに使用してはならない

915 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 12:55:15.01 ID:NF9EwSuo0.net
>>910

> オニガミなんぞ所詮詠春拳の弟子の中でも最弱
> 掴んで固定するなど自分も固定されるという死功夫よ

【回答】
それなら、ブラジリアン柔術にも言えるよな。

ブラジリアン柔術の選手に言ったら、【笑われるぞ!】

相手を固定するとは!

スタンドマウントを取るということです。

相手は、こちらに攻撃ができないような状態をつくるのだ。

類似拳法の【骨法】なら不動うちだ!

わかるか?わかるのか?
もっともっと研究と勉強をしなさい。攻防技術の構成がわからないと!
その拳法は、【トンチンカン】となり使い物にならなくなる。

916 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 13:11:27.90 ID:7IeudmSh0.net
三拝仏の真実
1の拝で敵の攻撃を無効化
2の拝で敵を行動不能にし絶対服従を命じる
3の拝で服従しない敵を絶命させる

917 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 14:07:48.82 ID:VTE5OkCQ0.net
詠春拳は相手を固定して打つものと思ってるのか

918 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 16:50:51.21 ID:NF9EwSuo0.net
>>917

> 詠春拳は相手を固定して打つものと思ってるのか

【回答】
固定させるのも技の1つである。いくつかある技の1つである。

掴んで打撃をする。絡んで【クリンチ】して打撃をする。

相手を引きずりこんで打撃をする。相手を引きずり振り回して打撃をする。

ヨーヨー打撃!

このように、掴みと打撃ー絡み【クリンチ】と打撃!
と、いうような組み合わせで打撃を行うのが詠春拳である。

詠春拳は、そのように攻防技術は構成されている。

これは!
その拳法の【歴史】ー【思想】ー【構え】ー【型】ー【鍛練法【六点半棍の鍛練】ー【重要視する事!】
これらを分析するとわかる。

これは、科学であって躍りや舞踊拳法の理論とは全く違ったモノです。

919 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 16:53:57.60 ID:rA6uvXfh0.net
>>918
それ小川スペシャル

920 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 16:59:24.93 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
伝統詠春拳の理論が躍りー舞踊拳法の理論だから、ボクシングにも勝てないしキックボクシングにも勝てないし総合格闘技にも勝てないのです。

全ての他流の試合に勝てないのです。

確かに!
どんな武術でも格闘技でも、試合で負けることはあるでしょう。
しかしながら、あの負け方は【お笑い芸人】としか思えない。何故だと思う。

それは、実戦理論が間違っているからです。躍りなんだよ。伝統舞踊なんですよ。

ようするに、武術とか?実戦とは言っているが舞踊拳法理論になっているのです。

ですので、当然、勝てるわけがないのだ。

ここが、みんなわかっていない!

921 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 17:40:24.38 ID:NF9EwSuo0.net
>>919

> >>918
> それ小川スペシャル


【回答】
これですかね。小川スペシャルの動画ありました。小川さんは、体も小さく高齢ですね。詠春拳的な攻防技術になるのは自然な流れである。

https://youtu.be/ig1wPBeHVYI

こんな感じて良いと思うが、詠春拳なら、もう少し打撃を増やして立ち技で相手を仕留めると良いと思う。
縦拳と掌打が大きな威力を発揮する。

立ち技で、相手を仕留めること!

何故なら、詠春拳は武術であり多人数や武器相手も想定しないといけません。

それから、道着無しのレスリング服でもおこなえるのうにしたい。

直に腕や首を掴むとかです。
これは、詠春拳の六点半棍の鍛練で可能になります。

空道の!
小川スペシャルは、詠春拳にとって非常に参考になるな。

大道塾ー空道といったら、何でもアリの総合空手だからね。

小川スペシャルは非常に参考になる!
実戦を重んじる詠春拳の訓練生は参考にすると良いです。
紹介ありがとうございます。

922 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:04:43.93 ID:kHCE2CM50.net
掴むのはウソ
簡単に外せる
掴む意味はない
腕に相手を貼り付ける方が重要
それが詠春拳!

923 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:09:57.59 ID:VTE5OkCQ0.net
どうせなら現役の頃の映像をみてくれよ
https://youtu.be/3fSlv2MaVV0

てか小川英樹を知らないのか・・・・
格闘技オタクなら知っていて当然だろ

打撃を打つように相手を掴み振り回して蹴ったり殴ったり投げたりする小川スペシャル

というかオニガミ全く詠春拳を知らないんだから
このスレで語る意味ないだろ
まずは詠春拳の純粋な技術を語ってくれよ
そんな観る専の格闘技オタクが語る内容と大差ないことを言われても何も響かん

924 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:18:49.11 ID:+e3IEPXn0.net
オニガミは詠春拳システム何ちゃらよ
伝統詠春拳はこの程度でなれるから弱い

925 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:23:58.28 ID:NF9EwSuo0.net
現役の頃は若いよね!
今の方が、良いと思うね。腕を掴んで振り回した方が良い。

本当の詠春拳は、小川スペシャルのような感じです。

一般的な詠春拳は、舞踊拳法なのであのような動きになる。そして、躍りー舞踊拳法だから勝てないし惨めな負け方をします。

926 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:25:48.89 ID:NF9EwSuo0.net
>>922

> 掴むのはウソ
> 簡単に外せる
> 掴む意味はない
> 腕に相手を貼り付ける方が重要
> それが詠春拳!


【回答】
小川スペシャルは、上手くいってるよね。何故?上手くいくの?

これが躍りと実戦の違いです。おわかりですかね。

927 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:26:38.98 ID:5Lrn3Ta50.net
本物は掴まないよ
掴むのは初心者だけだよ

928 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:26:50.55 ID:VTE5OkCQ0.net
もう・・・すぐ感化される・・・・・

子供かよ・・・・

929 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:28:30.93 ID:VTE5OkCQ0.net
俺も伝統派だけど
ラップサオも掴まず
はたくように、引っ掛けるように
親指をかけずにやるように教わったな

動画みてると親指をかけて掴むラップサオしてるところもあるよね

930 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:33:36.89 ID:NF9EwSuo0.net
>>923

> どうせなら現役の頃の映像をみてくれよ
> https://youtu.be/3fSlv2MaVV0
>
> てか小川英樹を知らないのか・・・・
> 格闘技オタクなら知っていて当然だろ
>
> 打撃を打つように相手を掴み振り回して蹴ったり殴ったり投げたりする小川スペシャル
>
> というかオニガミ全く詠春拳を知らないんだから
> このスレで語る意味ないだろ
> まずは詠春拳の純粋な技術を語ってくれよ
> そんな観る専の格闘技オタクが語る内容と大差ないことを言われても何も響かん


【回答】
みんな舞踊拳法を見てるから分からない!

小川選手は体が小さく力が弱い!
ですので、当然、詠春拳ー女性が大男に勝てるための技となる。

だから、詠春拳に攻防技術が似てくるのです。

小川スペシャルは、詠春拳に似ている。
遠距離では、洪家拳に似た攻防技術を使い、至近距離では縦拳を使っている。

小川スペシャルと詠春拳の大きな違いは!
詠春拳は、立ち技で相手を仕留める事です。ここが大きく違う。これにより、攻防技術も見た目も変わる。

931 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:38:56.89 ID:NF9EwSuo0.net
>>927

> 本物は掴まないよ
> 掴むのは初心者だけだよ

【回答】
だから、掴まないから他流試合で勝てないのです。

掴まないのは、練習であり訓練です。

掴まない!絡まない【クリンチ】しない練習は!
確実に相手を掴みー絡む【クリンチ】するためです。
そうしないと、実戦では絶対に勝てないのだよ。

この理論わかりますか?わからないよね。
これは、刀ー剣を持った場合の理論なんだよ。素手の場合は全く違うのです。

相手に倒されるぞ!

932 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:42:36.24 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
掴まない!絡まない【クリンチ】しない理論は!
武器を持った場合の理論です。素手の理論とは違う。大きな錯覚であり大きな間違いです。

素手の場合は全く違うのだ!

詠春拳の場合は、掴まないと相手に勝てないのだよ。よーく攻防技術の構成をみなさい。科学的にみなさい。躍りー舞踊拳法ではなく!
科学的に詠春拳の攻防技術を構成を分析してください。大きな間違いに気づくはずだ!

933 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:45:24.79 ID:NF9EwSuo0.net
>>929

> 俺も伝統派だけど
> ラップサオも掴まず
> はたくように、引っ掛けるように
> 親指をかけずにやるように教わったな
>
> 動画みてると親指をかけて掴むラップサオしてるところもあるよね

【回答】
【確実に掴むために!】
掴まない!クリンチしない!
練習ー訓練を徹底的にやるのです。

掴んだりクリンチするのは、意外と難しいのだ。だから、掴まない!クリンチしない!
練習ー訓練を徹底的にするのです。

934 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 18:46:42.29 ID:NF9EwSuo0.net
小川スペシャルは!
相手の襟首を掴むが、詠春拳は相手の腕を掴む!

935 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 19:08:48.39 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
これは、伝統空手や他の武術もそうですが、

【観客にカッコよく見せる!】【綺麗に見せる!】
場合は!
掴みやクリンチがあると、見栄えが悪くなる。ごちゃごちゃして良くない。
見ていても面白くない、見た目が悪くなるなるから、試合で掴みやクリンチを禁止する。もしくは、そのような型はやらない!

これが、後々、掴みやクリンチはしてはならない。
掴みやクリンチは詠春拳とは違う。掴みやクリンチは使えない。
と、いう事で伝えられるのです。これが間違った伝承であります。

仮に、もしこれが本当なら!
何故?あのような漫画のようなお笑い芸人のような負け方をするのでしょうか?

あのようには、絶対にならない!

何故?あのような負け方!
マ◆ベ君のように公園で失◆KO!されてしまうのか?
【掴まない!】【クリンチしない!】という、この理論が嘘っぱちだからです。

936 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:27:43.44 ID:OGCiQA8K0.net
オニガミがチーサオ出来ないのは動画から推察出来るけどね
握るのはやめた方がいいよ
詠春拳は水のように

937 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:34:35.17 ID:VTE5OkCQ0.net
上の方で書いていた”たわみ”が
俺的にとっても良い表現と思った

938 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:47:43.80 ID:NF9EwSuo0.net
この動画を見なさい!

詠春拳対空手の他流試合です。

https://youtu.be/yi0580qUhU0

この動画をよーく見るように!

この動画からもわかるが、掴み合いになっている。
このような状態に必ずなるのです。本来なら、この状態が詠春拳の間合いであり最高の状態なのです。

それは!
詠春拳は、接近戦を得意とする武術だからです。しかしながら、詠春拳の技が使えない!
何故でしょうか?
それは、掴みやクリンチを否定して、【チーサオ】掴まない!クリンチしない!練習しかしていないないからです。
掴む!クリンチする!
練習をしていないので、詠春拳の間合いにも関わらず、詠春拳が使えない!使い物にならないのです。
そして、倒されます。この動画の空手の選手は強くありません。でも勝てません!
マトモな選手なら、詠春拳の選手はKO!負けしている。
それは、掴む!クリンチをする練習をしていないからです。
空道の小川スペシャルを研究しなさい。小川スペシャルとの違いは!
詠春拳は、相手の腕か?首を掴むのです。

相手を投げずに、そこから、縦拳と掌打の打撃です。これで仕留めます。これが小川スペシャルとの大きな違うのです。
これが本当の詠春拳の闘い方です。みんな洗脳されているのです。あれは躍りー舞踊拳法です。強くなれません。
あれでは、絶対に他流試合では勝てません。

939 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 20:56:41.10 ID:NF9EwSuo0.net
補足。
これが躍り化した舞踊拳法です。
今の詠春拳は、舞踊拳法です。この動画をよーく見てください。何故勝てないのか?何処が悪いのか?よーく見てください。

https://youtu.be/zgb3bPwMneM

詠春拳の選手は、詠春拳の間合いに入っているのです。しかしながら、逆に相手に掴まれて投げられている。ここが非常に重要なところです。

本当なら、詠春拳の選手が掴むか?クリンチして打撃ー連打をしていないとおかしいのです。
何故?できないのか?舞踊拳法だからです。理論も舞踊拳法の理論になっているのです。実戦には使えません。このような動画のように、お笑い芸人のような負け方をして笑われるのです。それが今の舞踊詠春拳なのです。伝統舞踊拳法なのです。ですので、勝てません!使い物になりません!

940 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 21:02:22.62 ID:NF9EwSuo0.net
>>936

> オニガミがチーサオ出来ないのは動画から推察出来るけどね
> 握るのはやめた方がいいよ
> 詠春拳は水のように


詠春拳が水のようにやるのは!
確実に掴むために!そして、確実にクリンチするためにやるのです。

だから、水のようにやるのだよ。

941 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 21:09:54.69 ID:NF9EwSuo0.net
詠春拳の選手で他流試合にそこそこ勝ってる、面白い動画があったんでのせとくよ。

https://youtu.be/eOsh6iwj9is

言っとくけどね。この詠春拳の選手ー先生は、ムエタイも学んでいるからね。

他流試合でムエタイも使ってるよね。

はい!
上記で私は、何と言いましたか?最後に詠春拳にムエタイを融合しなさい!と、言いました。

942 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 21:13:06.21 ID:p1fhXZe40.net
掴んだら力が澱むから負けるぜ

943 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/26(土) 22:05:01.22 ID:lyTOwsTT0.net
オタクや女性としか練習してないから想像以上に下手だったな

944 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:36:48.92 ID:mcNJXnOS0.net
説明ヘタ過ぎない?
そのせいか
お弟子さん達ヘタ過ぎ

945 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:49:45.34 ID:h9hFWSii0.net
詠春拳習う前にローキックとカーフキックのカット覚えましょう

946 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:51:14.45 ID:0sjRovmq0.net
なんで?

947 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 10:56:46.15 ID:OoeDMkjy0.net
詠春拳の弱点だから

948 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 11:51:00.46 ID:i2ycCUyR0.net
どこで蹴られるの?

949 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 13:34:41.75 ID:M9f67Tn50.net
>>945

> 詠春拳習う前にローキックとカーフキックのカット覚えましょう

【回答】
俺が上げたYouTube動画見りゃ分かるでしょうよ。

その他にも、詠春拳には沢山の弱点があるし、やらなければならない事が沢山あります。

今の詠春拳は!
分割ー分解され躍り化した、【伝統舞踊拳法】なんです。だから使えませんし、他流の試合にかてません。

紹介した小川スペシャルを見ても、反応しないのは!

本物の全く武術とか?格闘技の本質がわかっていないからです。躍り拳法ー舞踊拳法をやってるから全くわからないのですよ。
やってるインチキ理論にも疑問も持たない!

950 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 13:39:16.91 ID:M9f67Tn50.net
>>942

> 掴んだら力が澱むから負けるぜ

【回答】
だから、それがインチキ理論なんだよ。
いいかね!
掴むにも、いろんな掴み方!があります。
クリンチにもいろんなクリンチがあります。

それを研究ー勉強しないでどうするの?
だったら、掴みを基本とする柔道や柔術、

そしてロシアのサンボはどうなるんだよ。

その舞踊拳法のインチキ理論に、目を覚ましてください。

951 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 14:37:16.71 ID:l9mP3WDJ0.net
カーフキックのカットが出来る人のみ入会
入会テストやった方がいいかも

952 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 15:25:09.79 ID:M9f67Tn50.net
ちゅーもーく!
ゼ◆君もーマ■ベ君も聞きなさい。

格闘技とか?武術っていうのはね。躍りー舞踊ではない。
ともかくも、自分の身を守り相手を制する攻防技術なんだよ。そこをシッカリと抑えるように。
ここがわからないから、トンチンカンになるんだよ。わかりますか?わかって下さい。

では、何処が違うのか?何故違うのか?
それは、闘う条件だったりその人の体型ー体格ー体力だったり、思想によって変わるのです。

例えば、魚を捕まえる場合!

釣り竿を使う場合と、網を使う場合、モリを使う場合ーワナを仕掛けて捕まえる場合と色々あるよね。
何故?このように、魚を捕まえるやり方が違うのか?変わるのか?

また、魚を捕まえる事を目的とするなら、どんなやり方でもそれは正解になる。
これが、躍りー舞踊拳法との大きな違いなんだよ。

だから、これはカナリ極端話しだがね。
詠春拳の選手が、空手の技で勝っても、それは正解ということなんだ。わかるか?この理屈はわかりますか?これが、武術であり格闘技なんだよ。

これは、自分の身を守り相手を制する事を基本とする武術や格闘技の根本の部分なんだよ。
舞踊拳法をヤるものは、ここがわかっていない。
根本的に違うんだよ!

例えるなら!
これを躍りとか舞踊で考えると、全く魚を捕らえることができないのです。ドジョウすくいの躍りや魚釣りの躍りをやっても!

魚は取れない。

ようするに、躍り化した拳法ー舞踊拳法では人は倒せないんだ。使い物にならないということである。
だから、躍りと本物は全く違うモノなのです。

953 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 16:05:40.59 ID:Ikh5Ddfu0.net
カーフキックで沈む詠春拳

954 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 17:12:26.61 ID:CsHMrRLB0.net
中級レベル以下のボクシングの連打喰らって倒される詠春拳の先生ー選手!

本当に情けないです!

955 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 19:56:21.82 ID:i2ycCUyR0.net
別にいいんじゃね?競技者でもないし

956 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/27(日) 20:10:19.26 ID:npZ9RMJY0.net
入会する前にカーフキックして本物か見極めましょう

957 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 10:13:49.52 ID:T9ksP0vV0.net
カーフキックカット出来ないのは本物

958 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 11:04:25.21 ID:q3l5VnMK0.net
達人は保護されるべき?
https://youtu.be/iOmWleZ73ds

959 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 12:53:13.53 ID:OO77orYR0.net
>>958
絶滅危惧種

960 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 15:13:12.45 ID:xCRI3CeR0.net
守護りたい

961 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 18:21:59.05 ID:YxqDzluI0.net
ここが重要です。大きく違うところ!
武術ー格闘技と、躍りー舞踊拳法との違い。

武術ー格闘技は、身を守ること!相手を制すること!相手に勝つことが最も重要である。所が、躍りー舞踊は違うのです。伝統とか?形が最も重要になります。

ようするに、これは極端だがね。
ここ重要だそ!
例えば!
他流の試合で、詠春拳の選手が、空手やムエタイの業を使って勝ったとしようかね。

これを武術や格闘技から、見た場合は正解なんだよ。勝つことが最も重要だからです。

ところが、これを躍りー舞踊拳法として見た場合は!

この勝ち方は、間違いになるのです。

これが、本物の武術ー格闘技と躍りー舞踊拳法との違いである。

上記で紹介した動画で詠春拳の先生ー選手が他流の試合で勝っているが!
この先生は、ムエタイを学んでおりムエタイも使っているのです。ここをよーく覚えておきなさい。

962 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/28(月) 18:29:40.36 ID:YxqDzluI0.net
補足。
まぁ!余談だがね。
詠春拳とムエタイの相性は良いのです。
融合するには、1番良いと思う。

何度もいうがね。
チーサオから首相撲ー首相撲からチーサオ!この練習をすると良いです。肘打ちと膝蹴りも練習するように!

融合のコツは!
詠春拳の弱点を補うような形で、ムエタイを組み込んでいくのです。

これも、前に何度も何度も言っているがね。詠春拳と洪家拳は同時に学ぶようにね。
最後にムエタイと融合です。

963 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 07:50:12.19 ID:8sbKS71v9
魚を獲るとき、素人は船を出し、
闇雲に網を入れ、魚が入ればよし、入ってなければ失敗、
というのだろうけど、漁師さんには
ある程度、魚がいる場所がわかっている。
なんの目印もない海だけど、潮の流れや時刻、干満や季節、
鳥の様子、なんかで、だいたいの魚がどのぐらいの深さにいて、
いまは休んでいるか、餌を追っているか、
集まっているか、散っているか、が、わかっている。

魚の種類によって、獲り方も違うし、
獲る手段によって値打ちも変わる。
クロマグロは一本釣り、はえなわ、で獲らないと
魚体のいたみで値が落ちる。
獲った後も、血抜きや活け絞めをしえあげないと、
鮮度が落ちる。

ついでにドジョウすくいの踊りは、ただの踊りでドジョウが獲れないと
思っているようだけど、これは実証済みで、ドジョウ獲れます。

寿司屋でプリン出せば、それは寿司。
イタリア料理店で冷やし中華出せば、それはパスタ。
カレー屋でウンコをすれば、それはカレー。
そんな雑なオニガミ理論は通用しません。
LGBTも、結構いろいろ趣味・嗜好・性癖で
分かれています。
ニューハーフなのに雑すぎますよ! プンプン!

964 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 07:43:47.30 ID:bIb/a8Bb0.net
ヤバいでしょ、
いや、伝統武術が保護される時代がきたね
ほらブライト会来ちゃったね
だから、あははなほほいの時代だよ
わかる?いいね?ヤリすぎなのSNSが!
ついにここまで来ちゃったね
だから伝統武術家はSNSやるな!って言ったでしょう!

965 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 10:33:15.08 ID:D1y7/L4j0.net
静岡で佛山系詠春拳と総合やってるとこ見つけたんだけど、あれ詠春拳の師父から許可出てるの?
葉門派とは違うから一概にここやあれがダメとは言えないけど、相対の時とか軸がブレブレじゃね?

966 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:09:30.64 ID:7KL3LXYH0.net
>>965
○氏詠春拳とか名乗ってるわけじゃないから許可入らない
全く仏山と無関係というわけでも無さそう
代表がオンラインかなんかで習ってる感じじゃね?

967 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:14:31.00 ID:LFa27Kpn0.net
この団体の1人来たよ
小念頭や尋橋の事いろいろ聞いてきたね

968 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:17:41.92 ID:D1y7/L4j0.net
>>966
系列名乗ってないから許可要らないってのは意味が分からん。
961さんの所はそうなの?

969 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:20:10.22 ID:D1y7/L4j0.net
>>967
何年か団体に属しで練習したって訳じゃ無さそうっすネ。

970 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:26:59.95 ID:D1y7/L4j0.net
ベルセルクじゃないけど達人になるまで待たないと駄目って事は無ぇとは思うけどもにょる。

971 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:28:48.33 ID:Y/jVNAzB0.net
>>966
詠春拳習ってたら大阪のカンフー学院みたいに練習途中でも教室開けるよ
イップマンが昔から許可出してる

972 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:32:37.66 ID:D1y7/L4j0.net
>>971
そうなんだ。
大阪とかの団体の事はよく知らなかった。

973 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 12:33:38.32 ID:0sRmj4yo0.net
仏山派は文化大革命で絶滅してたんだよな
葉問派が支援して復活できたけど

974 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 13:53:51.10 ID:kKUY13EA0.net
単純に試合となったら静岡の団体の方が強いからな
伝統詠春拳は保護区域に避難しとけよ

975 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 13:57:27.65 ID:gbbknQpd0.net
>>958
ここと因縁ある団体じゃないの?

976 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:08:23.95 ID:HbrEuTlr0.net
>>973
まじか、知らなかった
ところで仏山派の特徴ってどういうの?
広州派は何となく聞いたことあるけど
葉問派とは違うの?

977 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:15:12.66 ID:Id7SA27g0.net
>>975
ブラックとか言う人?
顔面崩壊パンチ気をつけよ

978 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:16:37.01 ID:D1y7/L4j0.net
あ、静岡の団体は静岡草格やニイトクラブからの流れか。
代表の人は以前に会った事がある。
イメージだとカポエイラと総合だったから気付かなかった。

979 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 15:20:04.35 ID:z6gW5oby0.net
>>977
マジか 死ぬわ あいつ

980 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 18:43:04.13 ID:LSeuX/NH0.net
いやヤバいでしょって
話だよね

静岡と詠春拳と点と点が繋がったら
顔面直撃コース

SNSと武クラと点と点を置いただけで
顔面崩壊コース

いい加減気づけ

981 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 19:59:11.57 ID:cvTV6BpC0.net
>>980
??
誰に言ってるの?
それに誰が誰に何を顔面直撃?
顔面崩壊?
意味が解らん。

982 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 20:17:10.45 ID:LSeuX/NH0.net
いや分かるでしょ
いや言ったよね
いやSNSで
いやブログで
これ
ブラックなのか?ブロックなのか?
どっちなんだ?
前にも言ったよね?
偶然が重なったら
それは必然なんだよね
詠春拳してから5ちゃんに書き込み
書き込みしてからSNSでdisり
あなたのSNSパラレルワールド
ヤバイでしょ?
今はポカーンとしてらっしゃい
勘のいい武クラならもうすでに気付いちゃってるはずだよね
あそこに書き込み
あそこのdisり
静岡と詠春拳で包囲網はもうできちゃってんだよ
気付け

983 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/29(火) 20:30:55.87 ID:uSHkWuh30.net
カポエイラは、長距離間からの強力な攻撃ー攻防技術があるので、これに総合格闘技が融合すると強くなるんだよ。

この長距離間からの強力な攻撃ができるのは!

【カポエイラしかないのです。】

因みに!
和式カポエイラのタイドウ!ですが!
これは、変則攻撃が得意な武術です。ですので、カポエイラに融合ー合体すると面白くなるね。

カポエイラの長距離間からの強力な攻撃と、タイドウの変則攻撃だよ。

これは面白いだろーな!

984 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 07:41:14.85 ID:mHDOlZN90.net
中拳あるある
達人         →ただのオッさん
攻撃が当たらない   →顔面直撃
当たれば死ぬ     →一般人よりショボい

985 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 14:42:28.00 ID:9yzATMu60.net
だから、何度も何度も言っているがね!

中国拳法は、詠春拳も含め、中国共◆党の圧力と極端な秘密主義により!
分割ー分解され、そして、躍り化ー舞踊化してしまったのだ。ようするに、中国拳法は、舞踊拳法なんです。だから、そのままでは使えない。

分割ー分解とは!
例えば、柔道なら、立ち技と寝技に分割された。
立ち技拳法と寝技拳法に分けられた。そして、更に、分解され綺麗にカッコよく見せるように修正されて中国舞踊との融合です。

これにより、舞踊拳法の完成となりました。

舞踊拳法ですので使えません。

残念ならが、中国拳法は、そのままでは使い物にならないのです。

986 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 14:46:22.10 ID:9yzATMu60.net
補足。
だから、詠春拳と洪家拳は、同時に学ぶのです。

だから、八極拳と劈掛掌は、同時に学ぶのです。

わかりましたかね。

987 :名無しさん@一本勝ち:2021/06/30(水) 20:01:03.64 ID:mHDOlZN90.net
馬の上から詠春拳
総合格闘技の中からカーフキック
静岡を飛び出し隣の県へ
顔面直撃ボンサオはヤバイでしょ
ブライト会で発見
あはははは〜ん

988 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/03(土) 07:35:19.36 ID:XQACzku70.net
>>986
伝統武術家が本格格闘漫画タフを熟読して格闘の心得があれば防げる話だ

989 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/03(土) 09:46:56.05 ID:J4INRCpg0.net
>>988
防げなかった模様
https://youtu.be/iOmWleZ73ds
https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
(deleted an unsolicited ad)

990 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/03(土) 15:15:31.21 ID:xInYZ4w70.net
顔面のガードの概念がないことは試合せずともスパー動画で確かに証明されました。

991 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 11:06:06.41 ID:4jmPX8cl0.net
>>989
オニガミ対策に定期的に貼るといい

992 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 13:32:34.32 ID:s1NiMWgG0.net
>>989

> >>988
> 防げなかった模様
> https://youtu.be/iOmWleZ73ds
> https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【回答】
これだと!
ムエタイの首相撲からの肘打ち膝蹴りで、簡単に仕留められますね。

君達は、良くわかっていないようだが、ムエタイの首相撲は非常に有効であり、このムエタイの首相撲で、沢山の空手の達人がマットに沈んだのである。極真の鬼のクロ◆キさんも、血まみれにされたのです。

だから、空手やキックボクシングの連中は、【首相撲禁止にして試合】をしたのです。

それで!
空手やキックボクシングは、一応勝っていたのだ。ムエタイに首相撲を取れば、タカの羽を取るような事で、ムエタイにとっては致命的となる。その位、ムエタイにとって首相撲は重要なのだ。
(deleted an unsolicited ad)

993 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 13:49:10.84 ID:s1NiMWgG0.net
補足の続き!
ですので、詠春拳にムエタイを組み込む事で、強い詠春拳を作ることができるのです。なぜなら、詠春拳の間合いとムエタイの首相撲の間合いが、ほぼ同じだからです。

これには、理論があります。
正しい、科学的な理論を学んで融合してください。今まで最弱だった詠春拳が、最強となるのです。

詠春拳と洪家拳は同時に学ぶこと!

八極拳と劈掛掌は同時に学ぶこと!

詠春拳に、ムエタイとグラップリングを融合させる事で最強になる。
詠春拳は、ムエタイの首相撲導入でグラップリングは、立ち技でできるようにすることです。

これが、詠春拳を最強にする【レシピ】です。

994 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 17:55:40.15 ID:4yK0S1QQ0.net
オニガミが凄いなと思うのは
詠春拳と洪家拳を同時に学ぶ事を論理的にきちんと説明を一切してないのに
ここまで長文を熱く書くことなんだよな

一応言うと人を説得したり魅了するには
何故なのかをきちんと、みなに納得の出来る説明が必要なんだぜ

995 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 18:05:02.80 ID:7PbgvAwh0.net
説明出来ないのが伝統武術家の運命

996 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 19:43:49.23 ID:s1NiMWgG0.net
簡単な大まかな理論な!(・з・)

詠春拳は、接近戦の闘いであり!
【接触間ー短距離間】の攻防技術しか存在しない。(@_@;)

ここが重要です!
詠春拳は、中距離間ー長距離間の攻防技術がほとんど無い!
あっても、低級レベルの蹴り技程度です。

だから!
ボクシングに勝てないのです。ボクシングに負けてしまうのだ。((T_T))

ボクシングには!
非常に高度なテクニックが存在します。
それは、パンチー【拳】のみで短距離間ー中距離間ー長距離間の攻防技術の全てが存在するのだ。
ここが問題なんだよ!
詠春拳には、全ての間合いの攻防技術が無いのです。あっても、特に中距離間ー長距離間の攻防技術は、非常に低級レベルの技です。だから勝てないのです。だから、笑い者にされるのです。Σ(T▽T;)

改善策は!
ここで、洪家拳を同時に学ぶことで中距離間ー長距離間の攻防技術を詠春拳に融合させるのです。自然に融合できるはずです。(^^)d

元々、1つの拳法だったからですよ。!(^w^)!

詠春拳で最強になりたければ、私の話を真剣に聞きなさい。(^o^)v

997 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 19:52:52.74 ID:s1NiMWgG0.net
補足。
では何故?
ムエタイを融合させないと駄目なのか?

詠春拳の間合いは!
柔道ー柔術ーグラップリングの間合いでもある。ようするに、掴まれたりクリンチされて投げられる。関節技を喰らいます。

これに対応しないと、絶対に他流、または、ストリートでは勝てません。

だから、ムエタイなんだよ!

特にムエタイの首相撲は、相手のクリンチや掴みに対抗できます。グラップリングを詠春拳に組み込みば、柔道ー柔術ーレスリングの得意な選手ー相手に対抗できるのだよ。

これができなければ、確実に詠春拳は永久に他流に勝てません。
ストリートでもかてません。永久に負けっぱなしの【笑い者拳法】となるのです。

動画で上げた、そこそこ他流に勝っている先生【オジサン】は、ムエタイを習い、そして詠春拳にムエタイを組み込んでおります。

上記で上げた動画を良く見ればわかります。

998 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/04(日) 19:54:18.39 ID:B7NgVaYV0.net
>>996
中間、遠距離で戦える中国武術でも防げなかった模様
負けた理由を老獪な戦術と言っちゃう辺りが伝統武術の限界
https://youtu.be/iOmWleZ73ds
https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
(deleted an unsolicited ad)

999 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 06:32:51.87 ID:qSaOCOol0.net
>>996
一体いつから伝統武術が強いと錯覚していた?

1000 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 12:25:18.62 ID:XH74nSJG0.net
オニガミの書き込み減ってるw

1001 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 15:27:11.64 ID:9LLHkC/B0.net
オニガミの説明、全然論理的じゃないんだが

1002 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 16:14:50.50 ID:MsPFRQUn0.net
>>998

> >>996
> 中間、遠距離で戦える中国武術でも防げなかった模様
> 負けた理由を老獪な戦術と言っちゃう辺りが伝統武術の限界
> https://youtu.be/iOmWleZ73ds
> https://twitter.com/tatsuyoshit/status/1405925370461757441?
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【回答】
だから、中国拳法は、詠春拳も洪家拳もね。八極拳も劈掛掌も、全部、ぜーんぶ躍り化ー舞踊化してしまったんだよ。簡単にいうと躍り拳法です。だから、それらを融合しても完成しない!

何度もいっている。
詠春拳と洪家拳を融合しても完成しない!
何故なら、どちらも舞踊拳法だからです。

八極拳と劈掛掌も同じことです。完成しない!

だから、これに、実戦格闘技であるムエタイもグラップリングを融合するのだよ。

八極拳なら、自衛隊の日本拳法を融合すると良いです。

そうする事で、舞踊拳法から本物の実戦武術に移行していく事ができるのだ。
(deleted an unsolicited ad)

1003 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 18:58:09.39 ID:9vn6pZhV0.net
ウメ

1004 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 18:58:27.11 ID:9vn6pZhV0.net
産め

1005 :名無しさん@一本勝ち:2021/07/05(月) 18:58:54.63 ID:9vn6pZhV0.net
1000ならタイ語

総レス数 1006
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200