2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武壇5ちゃんねる分壇41

1 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/04(木) 12:18:16.33 ID:hvqz/aHZ0.net
無双無念でただ打つのみ

※前スレ
武壇5ちゃんねる分壇38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1642365315/
武壇5ちゃんねる分壇39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1689247165/
武壇5ちゃんねる分壇40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1694690716/

126 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 07:06:35.81 ID:zvXc5ZZb0.net
動画中盤ぐらいで素晴らしい事を言ってるよ

87歳、武道界のレジェンド!合気道に物申す!/ 87-Year-Old Martial Arts Legend Speaks Out on Ai...
https://youtube.com/watch?v=oxutxMjWxX0&si=fmkt2q4WMcwNT9o6

127 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 09:36:23.89 ID:u67fWWAG0.net
>>125
そこまで中身のない悔し紛れって惨めじゃないの?

128 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 10:34:06.56 ID:O48CFR/40.net
>>125
何を指摘されたのかさえ分からないとなると
そういう反応になるのかも知れないが
あまりにもお約束過ぎてマンガの雑魚キャラみたいだ

129 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 12:24:06.87 ID:3j43VE660.net
>>126
この箇所ですか。


┃ 陸軍中野学校の
┃ 物凄い諜報の人だから
┃ 自分が作ってるものでもダメで
┃ 他が良いとパッともう切り替えちゃう

┃ 惜しまないですよ

┃ 我が流儀はこうだ、我が流儀は!
┃ って無いんですよ

┃ あいつ良いなって
┃ もうすぐそれやるみたいな


これは見習いたい姿勢ですね。

僕は諜報の人間じゃないですが、「すぐ新しい
方法に変える」性質だけは、追憶の江上先生に
似たところがあるかも知れません。

130 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 18:20:05.37 ID:zvXc5ZZb0.net
定型文章に技名入れればマウント取れたように見えるってのな
アホくさ

131 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 18:21:36.61 ID:zvXc5ZZb0.net
>>129
違う違う
タイミングの箇所

132 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 19:18:02.09 ID:IJ3N2VW10.net
>>130
もう掲示板も潰されていろんな意見が訊けなくなりそうだって
結果として目の前に出てるのに
そうやって他の意見を受け入れたり聞く耳を持てない拒絶しかできない奴は
もう、一生そうやってろやって事にしかならんわな

133 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 19:31:26.92 ID:bZMsBZSh0.net
>>90
>空手は八極拳劈掛掌が保有する技術よりは
>白鶴拳や詠春拳が保有する技術の方がまだ分かり易い

えっ、どういうこと?

白鶴拳や詠春拳が果たして空手にどういう関係があるんですかあ?

134 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 19:35:05.86 ID:bZMsBZSh0.net
>>113
>後はナイファンチのもろ手突きで胸を横に向けずに正面のままに変化したのは示現流の影響
>波返しやクーシャンクーの始動は薩摩陰の流の影響受けてる

なるほどなるほど
で、もろ手突き云々が示現流の影響とか波返しが薩摩陰の流の影響受けてるってのは何を根拠に言っているのですか?

135 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 19:42:48.90 ID:bZMsBZSh0.net
ああ、ロクな反論も出来ず猿田認定しか出来ない荒しが湧くと思いますので
私と同じくNGを推奨しますw

荒しは気にせず、何をもって個々の動作に対して(あるいは個々ではなく全体を通して)
示現流の影響を受けたと言える根拠があるのか、それを語らいあいましょう
僕がそう思ったからそう、僕がそうとしか思えないからそう、とかいう低レベルな論拠は勘弁してくださいね

136 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 19:44:43.93 ID:bZMsBZSh0.net
>>白鶴拳や詠春拳が保有する技術の方がまだ分かり易い

まずはここから詰めましょうか。

なにが分かりやすいのですか?

137 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 20:05:19.53 ID:GElPJT2A0.net
bZMsBZSh0よ、それは空手のスレを
立ててそこでやってくれ

ここは武壇系の中国武術のスレだ

だからお前は荒らし認定されて
邪魔者扱いされるんだよ

138 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 20:13:43.50 ID:bZMsBZSh0.net
>>137
>それは空手のスレを立ててそこでやってくれ

正論ですね。

>ここは武壇系の中国武術のスレだ

ですが、空手と中国拳法の関係を述べられた以上は無関係とはいえませんなw

荒しかどうかは、私の今後のレスを見ていただければ充分ご理解いただけると思います。
ついでに、空手(唐手)の本当の正体についてもご理解いただけると確信しています。

みなさまにも分かりやすいよう、やさしく、やさしく、分かりやすいよう「唐手の正体」
について述べますので、ああ勿論のこと指摘されたレスに沿うよう中国拳法と唐手の関係を
絡めて包み隠さずバラしますので、ご安心ください。

私はあくまで、空手と中国拳法の話題を絡めた誰かさんのレス(>>90)に対して反応したまでですから。

139 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 20:22:37.25 ID:bZMsBZSh0.net
みんなも興味あるでしょ?
中拳やってるなら空手(唐手)に関して少なからず聞いたことあるでしょ?

私がナイファンチだの白鶴拳だの父子手だのチルだのキリチだの、そういう幻想(おっと)
について僭越ながら歴史的な文献や状況証拠も踏まえて現実を述べさせて頂く所存でございます。
ちゃんと皆様からの疑問や反論にも丁重に対応ささていただきますので、是非ともお願いしますよ。

それでも荒だ何だというなら退散いたしますけど、興味ある(あるいは私が気に食わない)
という方は気になるでしょ?w でしたら私宛にレスをお願いします。いくらでもお答えしますから(笑)

140 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 20:25:10.34 ID:bZMsBZSh0.net
それで、まずはここからですよね

>白鶴拳や詠春拳が保有する技術の方がまだ分かり易い

何が分かり易いのですか? 

141 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 20:35:28.04 ID:bZMsBZSh0.net
ちょうどいい
今からちょっと外出しますので、みなみな様方からの空手への疑問や反論をお待ちします

1時間後の21:30頃にこのスレを覗きますので、そしたらひとつひとつ丁重に
レスよっては長文で是非ともお答えしますので、皆様ふるってレスしてください!
正直、中拳やってて唐手なんていう劣化コピーに疑問やダメ出ししたくもなるでしょう?w

どうぞどうぞ、そういうご意見お待ちしています!いやさ、唐手は古来の中国拳法の技術を
正しく受け継いでいる、という空手マンセーな方も大歓迎です。どうぞレスしてくださいなw

お待ちしています。思う存分語り合いましょう。1時間後戻ってきますので。楽しみにしています。でわでわ。

142 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 20:43:27.00 ID:SPUNjSJm0.net
>>それは空手のスレを立ててそこでやってくれ

>正論ですね。

正論だと認めたなら空手スレを作ってそこで思う存分やれ

>>ここは武壇系の中国武術のスレだ
>ですが、空手と中国拳法の関係を述べられた以上は無関係とはいえませんなw

話題に出した奴が居ただけでほとんど無関係だ
鉄筋コンクリート建築の話をしてるのに
はんだ付けの話題が出たからと言って
わざわざはんだごての話を延々と空気も読まずされても迷惑だし
無関なんかないんだよ

>荒しかどうかは、私の今後のレスを見ていただければ充分ご理解いただけると思います。

荒らしだよ、確実にな

>ついでに、空手(唐手)の本当の正体についてもご理解いただけると確信しています。


だからそれがやり長けりゃ、自分で空手スレを作ってそこでやれつってんだろ
迷惑だから、このスレに居座ろうとすんなよ

143 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 21:05:14.96 ID:bZMsBZSh0.net
残念でした〜〜! まーだ出かけてませんよー!w

>>142

うん、貴方の言うことはもっともだし私が何を言ってもへりくつなのは認めるよ。
難癖をつけて噛み付いてるのも重々承知してるよ。

柳下毅一郎じゃないけど「要するに正義は向こう(行定&柴咲)にあるんだ。
あいつらが世間というものであり、あいつらが正しいのが世の中というものなんだ」
のくだりよろしく、顰蹙を買うことも分かってるよ。その上で言ってるんだ。

荒しかもしれないし居座る気もないけど、ただ空手(唐手)に関して都合の良いことを
言ってる人居るから、何を根拠に言ってるの? そもそも唐手というのはこういうものだよ?
ってことを述べたいだけ。それに対する反論があればとことん長文で付き合う準備も覚悟もある。

迷惑かどうかは21:30分まで待ってよ。俺が気に入らないとか唐手に関する持論があれば
当然レスがつくと思うので(なければ今後唐手に関して適当な妄想述べるなって話だしw)
まあ、あと30分を御覧じろうってところですな。私としては是非とも反論して欲しいんですけどねえ。

144 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 21:11:55.13 ID:bZMsBZSh0.net
みんなもさ、唐手に関して言いたいことあるでしょ?

唐手のこの型はこの中国拳法のこの部分の影響を受けてて〜〜とかさ
逆に唐手のこの技術はこの中国拳法のこの技術の影響でしょ?とかさ
単純に俺が気に入らないからクソボケって言いたいとかさ

もちろん、示現流だの直新影流だのの影響がどうとか、起倒流だの相撲だのの影響がどうとかさw

楽しみにしてますので、21;30分まで待ちますからレスしてください。それまで待ちます。
それまでにレスつかなかったら退散するけどさ、疑問や自論がある人にはちゃんと中国拳法と
唐手との関係についてとことん詳しくレスするからさ。みんなの夢が壊れてしまうだろうけどw

とことん語り合いましょうよ。そのためにもレスお願いしますわ。残り19分なのでよろしくどうぞ。

145 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 21:35:58.90 ID:CylNf3aF0.net
荒らしにはスルーの一択で

146 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 21:46:06.77 ID:KcQ5FcOJ0.net
>>140
ここは俺も知りたい
たぶん思いつきとは思うが

147 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 21:54:38.71 ID:bZMsBZSh0.net
1時間待ってみたけど、レスないみたいだね〜 

>>49でも述べたけど、ゆっくり動画の中国拳法やってる人

ネットで色々批判されてる。正直中国拳法よく知らないから彼がどの程度正確で腕が立つのかも知らないけど
ただ彼は俺が疑問を呈した推手のごとき唐手のカキエという鍛錬法についての批判についてあっさり同意を
してるし(もちろん別の観点からきっちり反論もしてる)、なんとなれば唐手の貫手に対する問題点の時には
中国拳法の観点からこうすれば使えるという風に実演で動画を挙げてる。さらに手合わせOKのオフ会も開いてる。
俺が中拳やってる人で凄いなと感心出来たのはこの人で2人目だな。1人目は杳として知れないけど無事を祈るばかり。

このスレではケイがどうとかリュウウンショウがどうとか、中拳や示現流はエゲツナイ技がとか悦に入ってるけど
残念ながらゆっくり動画の管理人のように現実に行動を起こしてるって人は居ない感じだ。それはこのスレで1時間
(どころか約1時間半)待ってみたけどやっぱりノーリアクションだったのが如実に物語ってる。

顔を隠して構わないので四阿を揺らす動画ひとつ挙げれない人、またそれに類似する人たちで溢れてるって事ですな。
新宿夜の雑踏で五行に基づく拳形を実際に手ほどきして体験させてくれた方の気概と恩義を今更ながらに実感いたします。

148 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 21:55:49.39 ID:bZMsBZSh0.net
ということで、皆様方の「程度」は分かりました(笑)ので退散いたします。

失礼しました〜

149 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 22:05:12.96 ID:bZMsBZSh0.net
あ、猿田が〜〜〜って書き込みは恒例に近いから構わないよw
どうせNGで見えないけど どうぞどうぞ↓

150 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 22:26:57.90 ID:etRWRgla0.net
ま~たホモ猿湧いてんのかw
4、5年前はもう少し人間の知能あったのに鳴き声だけの畜生になったなw

151 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 22:55:33.97 ID:JIADlNlo0.net
猿田って空手に故郷の村でも焼かれたんか?w

152 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/10(水) 23:32:45.09 ID:etRWRgla0.net
>>151
空手に勝手な妄想持って入門して
ガイジムーブで怒らせ続けて叩き出されて以後20年近く狂気溢れる逆恨みの緑帯だったかな

同じくボコボコにされてもキックジムは客商売だから穏便に帰らされてご満悦
以後グローブ競技万歳を続けてる

153 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 00:09:06.98 ID:upXw9xe20.net
>>147 >>148
いや、その程度でご高説を賜れても困るわな
それで解かるのはお前の勘違いぶりと程度の低さでしかない

勘違いがどれだけ実行力に溢れてても
ただの勘違いでしかないし

お前が判断基準じゃないし、物事の考え方が根底からずれてるとしか・・・
思い上がるなとしか言えんよ

154 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 00:09:42.64 ID:2AHAUZui0.net
キチゲエムーブしてる割に名指しされるとダメージあるの最高にダサいな
今日もムダな労力ご苦労さんw

155 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 03:03:27.22 ID:WyF7VTIH0.net
>>147
>顔を隠して構わないので四阿を揺らす動画ひとつ挙げれない人、またそれに類似する人たちで溢れてるって事ですな。

そんな鼻つまみ者と一緒にされてもなw
どんだけ間違いだらけのオツムなのか?
その思考レベルなら情報クレクレしても
何を考えても意味ないんじゃないかな?

156 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 08:56:01.57 ID:c34GMW9d0.net
別に空手だろうが武術であるなら武壇の理屈で出来る
武術核心を学ぶのだから

157 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 17:30:04.42 ID:OYPcGCiE0.net
>>156
それやったら全部武壇式になるだけだろう

八極拳にしても武壇と大陸で勁道ちがうし
どっちが正しいなんてないから武術核心は言い過ぎだろ

158 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 18:05:43.42 ID:c34GMW9d0.net
言い過ぎじゃないよ
高度になれば全てを包括するような理屈になってくるから
無極、太極、両儀、八卦、八卦64掌

159 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 18:10:09.78 ID:XzXbup/+0.net
それは無い
中武と日武は全然別物
そもそも基本の発力法が全く違う

160 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 18:15:09.32 ID:c34GMW9d0.net
武壇がいかに誤解されてるかってことだね

161 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 18:34:33.97 ID:kemJJj8J0.net
色んな武術で技術は似通ってるし
究極に進めば進むだけ近づくだろうけど
そこに至るまでのスタイルは全然違うからね

外家拳の様に全身に力を込めて合で体を鍛えるタイプと
内外拳の様に全身脱力で行うタイプで
鍛え方も戦術も変わって来るからなぁ

日本武術でも刀を意識するかしないか
目的が捕り手なのかどうかでまたやり方も
身体操作も変わるところはある

162 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 19:55:13.65 ID:XzXbup/+0.net
そもそも中国人は正座しないし互いに正座してる所から始まる攻防なんて想定しないもんな

163 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 20:23:17.66 ID:OYPcGCiE0.net
中拳は寝技もないしね

まあ寝技は日本の柔道から世界に広まったから日本以外は寝て関節を取るってなかったけど
レスリングみたいに寝てポジショニングを取る攻防は世界中にあるけど

164 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/11(木) 20:59:42.96 ID:XzXbup/+0.net
厳密にはレスリング系も寝て関節や締め技ってのはあるよ
元々フォール勝ちの起源は首絞めで勝てる手前までいってるって事だから
まぁ戦場でその状態ならナイフで殺されるってのもあるけど

165 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 01:50:49.86 ID:/jy+muHZ0.net
まぁあんま中武に幻想持ち過ぎるのも自重しないとな
ここで良く出る八極拳にしても成立は清朝初期と比較的新しいものでもあるし
2000年の歴史〜とか戦乱の中で〜とかってのは言い過ぎない方がいいわ

166 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 03:33:08.72 ID:C3Ak9Go10.net
それは呉鐘に伝わった時の話だろ?
それ以前の丁発祥になるともっと古くなるし

鄭州開封市の朱仙鎮に伝わる、
八極拳と同じ回族武術である湯瓶七式拳、七式捶になると
元の時代(1260〜1368)の回族の軍隊が
フビライ・ハーンに従って各地を転戦する途中で
編成されていったとの話もある

歴史にしてもそれより古い拳法は幾らでもあるし
戦乱を経験し作られていったことに間違いはないだろう
それは使用される兵器を見れば一目瞭然な訳だ

問題あるがあるとすれば色々な意味で古すぎるという点か?

167 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 07:19:57.00 ID:rGSm8EDr0.net
本当に戦乱なら弓や弩があるはずなんよね百歩譲って馬上槍とか
それに元の時は本格的に回族が成立する時でもあって(初期は唐)それこそ査拳とか弾腿誕生期で把子拳はずっとその後なのよ

168 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 07:41:44.03 ID:xF+7GsUH0.net
>>167
鋭い指摘だね

日本だと介者剣法とか鎧を前提にした武術があるのに中拳はないな

今の中拳は戦乱と関係無く田舎での自衛や農閑期の娯楽として発達したんだろうな

169 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 08:30:23.76 ID:j/xp+t0c0.net
>>159
空手は日本武道とされてるけど
馬歩も弓歩もある中華由来の唐手だよ

170 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 08:35:22.73 ID:j/xp+t0c0.net
戳脚

拳打六路,脚踢八方,戳脚拳的铁脚功怎么练
https://youtube.com/watch?v=SYsh_YWa160&si=ECEjwiUG1HdQNZso

171 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 12:47:00.67 ID:j/xp+t0c0.net
理屈通りに行くわけ無いだろと言う奴
スパーの中で出来なきゃダメだろとか言い出すんだけど
まず寸分違わず教わった通りに出来る奴が極めて少数派なんだよね
みんな教わっても教わった通りにしないし出来ない
これは合気道だけの話じゃない
足をその方向に向けろと言われても他のこと考えてて出来ない
現実に習う人達はそういう人ばかり
多分スパーでどうだとか考えてるんじゃないか?(笑)

衝撃!格闘家に合気道の技が掛かるのか?①【前編】
https://youtube.com/watch?v=Qzy8XHA61l0&si=yf6njbkYBwM8p8mD

172 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 17:03:00.61 ID:13PGSPjU0.net
>>167
>>168
>弓や弩があるはずなんよね百歩譲って馬上槍

日本の古流柔術にもあるけど
武術体系として馬術や砲術、弓や弩、馬上槍を
伝承体系に入れて遺してるところは少ないだろ、
片方できれば片方は省略できるとか
馬は乗れて当たり前だから敢えて残さなかったとか
経済上の問題もあって失伝したとかいろいろ事情はある

それに八極拳は鎧前提の体系だが?

そういう事情を知らずして、あるいは実際の歴史を知らずして
勝手に武術を農閑期の娯楽に仕立て上げる奴って何なのだろうな?

173 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 17:11:42.49 ID:2g8P75tv0.net
>>171
習ったことが習ったままに出来ないのは
初心者にありがちだが
長く習ってもそうなら
他の事を考えているからじゃないし
それはただのスパー以前の問題でしかない

単にお前が物を知らなくて考えが浅いだけでしかないのではないか?
というか未経験者丸出しというか
齧ったか本か動画か何かで覚えた程度の事を
素人に教えた程度の経験しかないんじゃないかと疑っている
その程度の見識にしか見えんのだよな

もしもそうじゃなくて本当に習ってその程度の見識と理解なら
色々な意味で相当ヤバイと思う

そこまでズレてるのに偉そうに騙るその態度と行為はどうだろうな?

174 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 17:57:42.87 ID:j/xp+t0c0.net
>>173
最初から出来ないとおかしい
今、教えてるのに何故出来ない

175 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 18:45:05.24 ID:BsjSJPY80.net
>>169
アレ表面上は馬歩や弓歩に見えて中身は全然違うのよ
>>172
そうは言っても形意大槍や六合大槍の突き方見ても管槍みたいな手法とってるだろ?
あれは一騎打ち専用の技術で集団戦やら乱戦には向かない技術なのよ(味方の邪魔してしまう)
もちろん馬上でも使いにくいし戦乱で発達した技術っていうにはちょっと辻褄合わんのよね

176 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 19:16:07.96 ID:y0hRdSiq0.net
>>167
それさ〜、反論してる身持ちになってると思うけど
>>166が書いてる回族の歴史と同じことを書いてるだけなんだよね
気付いてないだろうけどさ

どんな読解力してんだよ?
で、そのおかしな読解力で間違った理解や
勘違いしまくった独自解釈を積み重ねて来たんだろ?

もうちょっと真剣に
あんたの物事の考え方の間違いを方省みることを勧めたくなる

177 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 19:18:12.18 ID:j8Jz+ixK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pDLAZXzACjQ
まあ農閑期の娯楽っての正しいだろうな

178 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 20:49:19.64 ID:BsjSJPY80.net
まぁ八極拳が甲冑兵法からきてるってのは同意するけどね
胴体部への肘当ては甲冑兵法の一つの特徴でもあるし

179 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/12(金) 21:33:41.55 ID:uIFzUx4M0.net
>>171
>理屈通りに行くわけ無いだろと言う奴
>スパーの中で出来なきゃダメだろとか言い出すんだけど

中途半端に齧った事しかない奴とか
未経験者はそういうこと言いだすよな
要するにお前みたいな一知半解な奴のことだが

180 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 00:21:03.41 ID:/2QEBFIL0.net
>>175
>アレ表面上は馬歩や弓歩に見えて中身は全然違うのよ

どう違うの?

181 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 00:23:59.63 ID:mlEt9F4x0.net
>>175
何が違うんだよ
空手だって同じだっての
フルコン空手になると別物で無いけど

みんなあらゆる事に幻想持ちすぎちゃうか?
教わった通りに出来る人は極少数だし
そんなに出来る人は滅多に居ない
みんなお教室の習い事レベルなんだから

182 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 00:31:58.68 ID:mlEt9F4x0.net
八極拳が甲冑だの兵法だのどうでも良くないか?
歴史的に見てもそんな時は無い
剣や槍は身を守る為に使う物だったし身近な道具で
これの技術からあらゆる武術が作られてるのは分かる
後は馬の技術、モンゴルの相撲
それぐらいだろうとしか言えない

183 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 00:37:11.45 ID:mlEt9F4x0.net
技術を学ぶ上で何が由来なのかイメージするのはそれなりに有用だけど
我々現代人の生活はまるで違うんだから
それを踏まえて練習しないとね
誰か巨大な槍とか持ってんの?

184 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 00:55:58.31 ID:w6knskYB0.net
君はずっとそれで良いんじゃないかな┐(´∀`)┌

185 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 01:12:09.59 ID:7cOm8JWv0.net
だな。
古流を学ぶ意味がない人は学ばなくていいでしょ。
ま、現代風にアレンジという事にも
全く意味がない訳でもないだろうし。
でもそれだと古伝武術の意味がなくなる訳で

格闘技とか新架の現代中拳でもやってりゃよろしい

186 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 01:56:27.91 ID:mlEt9F4x0.net
現代人は忙しすぎる
やることが多すぎる
意識を武術に傾ける暇も殆どない
練習も来たり来なかったりすぐ辞めたりの繰り返し

昔の農村だとやること無いから武術の練習で楽しんだわけだけど
今はそうは行かない

187 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 02:23:52.39 ID:xhzAGYud0.net
>>186
確かに今の時代は趣味も多様化してるからね

188 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 12:13:51.83 ID:mlEt9F4x0.net
蘇東成は武壇の八卦掌大会で観てるだけかと思ったら
やって見せてもいたんだな

八卦掌觀摩會-19-蘇東城
https://youtube.com/watch?v=HOk3FknBVTA&si=CF9TqlUeLNzlgXrt

189 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 13:43:35.12 ID:QS6ZLiOf0.net
>>186
楽しみという事もあったかもしれんが
昔は治安も悪かったし盗賊団や馬賊に
テロやクーデターもあったから
基本は自衛の為に武術をやってたんだぞ

190 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 17:07:22.00 ID:cKf78vJp0.net
自衛の為だったら武器がメインになると思うけど
何故か中拳は素手がメインの流派が多いんだよね

もちろん八極拳には槍が伝わってるけど明らかにメインじゃないんだよね

191 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 17:13:09.73 ID:7uLC15C60.net
>>190
は?

192 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 17:25:02.48 ID:4jLq2wBl0.net
>>180
まーた猿田が湧きそうなんでイヤなんだけど一応
基本本来の空手は外旋立ちで多くの中武は内旋立ち
これはどっちが優れてるとかじゃなくてお互い求めるものや目指す目標が違うから自然とこうなる感じ

193 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 17:26:12.10 ID:mlEt9F4x0.net
>>190
街中で武器持って歩いてみなよ
どこの国でも即捕まる

194 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 17:44:12.72 ID:czo1b+pl0.net
基本功

https://youtube.com/shorts/n6lP90ajXgk?si=0ApSoDrTQDGFbghv

195 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/13(土) 18:11:35.47 ID:mlEt9F4x0.net
用法中心にしたい気持ちは分かるけど
そっちばかりに目を取られて肝心なことが分からんかもしれん

Su Dong Chen - Ba Gua Zhang and Hsing-I Vol 3
https://youtube.com/watch?v=uaqog7jusf0&feature=shared

196 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 01:18:29.50 ID:zFvrYJbt0.net
>>192
ほえーそんなのあるんだねググッても出てこなかったわ

あと猿田は自分の名前NGにしてるみたい
なので空手関連の話しする時は「猿田」って入れとけばウザ絡みされずに済むかも

197 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 01:50:03.21 ID:FaT7cwUn0.net
>>175
>そうは言っても形意大槍や六合大槍の突き方見ても管槍みたいな手法とってるだろ?

してない。管槍じゃない

>あれは一騎打ち専用の技術で集団戦やら乱戦には向かない技術なのよ(味方の邪魔してしまう)

横2列に並んで入れ替わりながら使うんだよ

198 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 01:54:03.48 ID:FaT7cwUn0.net
>>190
中拳は素手がメインじゃない
原理も戦い方も兵器法が中心

素手がメインと思い込んでるのは
伝承を受けてないか
戦後の新体制でそういう風にやれと
共産党政府から圧力がかかったのでそうしてるか
兵器法を隠しているかの事情があってやってる

あとは映画の影響だろう

中拳=兵器法は実際にやってる者からしたら
ほとんどの門派で常識だから
何も知らない癖に出鱈目を書くなよ

199 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 04:52:33.53 ID:kNTQ9Bad0.net
あんま言いたくないけど幻想はほどほどにな

200 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 05:19:29.63 ID:EBnI9LMZ0.net
槍が武器の王とか言われたのも遠い昔で、何十年修行しても
銃で撃たれたら終わりやん

201 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 06:22:25.74 ID:47xftk6I0.net
槍が王様ってよりも諸兵科連合が強いんだよな

202 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 12:03:20.69 ID:qRAjwqVI0.net
>>196
外旋立ちや内旋立ちが〜〜とかいうのは192が独自に言ってるだけの用語だよw
空手界ではそんなのどこも使ってなくて「空手の型はやるだけ無駄」の過去スレで
彼お得意の「外旋立ちが〜〜」とか言ってたら住民に見事に論破されて退散した過去がある

同様に古流唐手はチルが〜〜キリチが〜〜コバ流が〜〜マツ流が〜〜とかのたまって
「お前以外のどこでそんな用語使ってんだよアホw」と一蹴されて彼はスレから逃亡しちゃった(笑)

みなさん古流唐手に夢を見るのはやめましょう。外旋立ちとか内旋立ちとかいうその言葉自体が既に大和言葉ですw

203 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 12:24:23.04 ID:lpkd8nlQ0.net
撃たれたら一緒なんて理屈なら弓でも一緒だから
武器武術としては弓道が最強という事でいいよな

日本の歴史上最強の武士も得物は弓だしな

204 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 12:46:31.39 ID:qRAjwqVI0.net
.
           ∧ ∧
          (・∀ ・)
           ノ(  )ヽ 
           <  >



           ∧ ∧   
         ヽ(・∀ ・)ノ 
         (( ノ(  )ヽ ))  
           <  >  ・

205 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 13:41:17.53 ID:pZa9mvHd0.net
>>171
教わった通りにやるのは基本ですけど、「寸分
たがわず」まで行くと、それは要するに、表演
志向って事ですよね。

表演が巧くなりたい。

表演競技で成績が残したい。

勿論>>171様の趣味、志向として、それは全然
ありだと思います。

・・・・でもヒトそれぞれ、趣味がちがいます。

スパー志向のかたを見掛けたら、自分とは別の
趣味なんだと理解し、否定しないでいいんじゃ
ないでしょうか。

養生 (ようじょう) に興味あるかただっている
でしょうし、他人様 (ひとさま) は他人様で、
いいんですよ。

206 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 13:48:00.76 ID:qRAjwqVI0.net
.
>>205
           ∧ ∧
          (・∀ ・) 何ワケ分かんねーこと言ってんだボケ
           ノ(  )ヽ 
           <  >

207 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 14:11:30.85 ID:qRAjwqVI0.net
よっし、じゃーみんな

           ∧ ∧
          (・∀ ・) 八極拳と唐手の関係について語っていこーぜ
           ノ(  )ヽ 
           <  > 都合が悪いなら他の話題に切り替えてもいいよw  .



208 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 15:39:34.51 ID:qRAjwqVI0.net
,           ∧ ∧
          (・∀ ・) ・・・・・・・・。
           ノ(  )ヽ 
           <  >

209 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 16:29:04.48 ID:OFvxRT9R0.net
>>202
>>207
           ∧ ∧
          (・∀ ・) 何ワケ分かんねーこと言ってんだボケ
           ノ(  )ヽ 
           <  >

210 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 16:37:23.39 ID:qRAjwqVI0.net
2時間待ってみたけど
噛み付いてきたのはオウム返ししか出来ないヤツ一人だけか・・・・

211 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 16:41:30.49 ID:qRAjwqVI0.net


           ∧ ∧   まったく君たちにはがっかりだよ
          (・∀ ・) 
           ノ(  )ヽ 時間の無駄だな、これで失敬させてもらうよ
           <  >

212 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 16:51:18.83 ID:qRAjwqVI0.net
           ∧ ∧   一生八極拳でもやってろバーカバーカ!
          (・∀ ・) 
           ノ(  )ヽ もう来ねーよ、じゃあな!
           <  >

213 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 16:58:04.44 ID:ZguidaF40.net
>>203
中国武術は戦中に銃を取り入れてるぞ

槍や手槍、手弓、馬上槍の体系を伝承してる所は
ほぼ火槍、つまり銃の体系もある

戦乱の時代を潜り抜けたって意味が分かってない奴が
知りもせず滅茶苦茶な話をしてるだけだよ

214 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 17:12:58.01 ID:ZguidaF40.net
>>163
門派にもよるが寝技がある処も多い

日本ではそこまで伝えてない所が多いだろ
大陸でも教えないようにと出回ってる事情もあるらしいが
失伝してるところも多いだろう

伝承者が東南アジアに逃げられたところは
伝承してる所もあるけど、ここは隠す部分だから
拝師しない限り知らん奴が多いのかも知れないし
知ってても誰も喋らんよ

ただ知らない癖に出鱈目を断言して
作り話までする迷惑な奴が居るから触れただけだ

215 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 18:00:06.01 ID:OFvxRT9R0.net
>>210-212
           ∧ ∧
          (・∀ ・) 何ワケ分かんねーこと言ってんだボケ
           ノ(  )ヽ 
           <  >

216 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 18:04:05.90 ID:OFvxRT9R0.net
>>211
           ∧ ∧
          (・∀ ・) コジキのガッカリwww
           ノ(  )ヽ 
           <  >

217 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 18:35:17.36 ID:7tero3Y00.net
正確には武器術がメインじゃなくて武器術もあって身体の使い方に互換性があるだな
武器術メインなら○○拳って呼称が一般的になるはずもないし
あと寝技というか自分も寝ながらの関節技や固め技ってのはこれまたカラリの系譜で東南アジア拳法はカラリが直接伝わったものなんで中武由来ってのは無理があるかと
まったく交流が無かったとは言わんけどね

218 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 19:25:33.83 ID:QGM9EbcK0.net
一対多とか隠し凶器にも対応あり、なら寝技は危険すぎ。
寝技も修練して損はないけど、スポーツとかでないなら寝技からの離脱の法だけになるんじゃないの?
その昔、K−1のミルコが総合に挑戦した時、徹底して寝技に付き合わなかった。
グランドから脱出したら、立て!と手で合図し、寝技には一切関わらなかった。
ミルコは総合の為に寝技かける練習せず、グランドの攻防から抜ける練習を徹底していた。

219 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 19:40:34.17 ID:lpkd8nlQ0.net
そもそも寝技、投げ技は武器あり前提の技
倒す固めるして武器で殺す為の技

だから本当なら接触できる状態から
ずっと短刀なりの武器で殺すか最後の制圧までするかの選択肢になる
むしろ競技って殺されない状況だから抜ける練習なんてのんきな事が通用するだけ

220 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 20:08:09.85 ID:EBnI9LMZ0.net
それなら常に隠し持てて、一撃で殺傷できる
刀の練習だけしてたらええやんw
長時間タントウで立ったり、小架何年もやるとか武器術の
前では無意味だろ。普段、殺し合いだなんだ
言ってそこだけ素手にこだわる意味がわからん。

221 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 20:16:29.90 ID:EBnI9LMZ0.net
 拳法を主でやってて、武器術が拳法の技術の向上に役に
立つのはわかるが、言い方悪いけど結局片手間にやってる
武器術はその武器専門にやってる人間には普通は勝てない。

222 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 20:31:46.13 ID:c4RkwXMR0.net
寝技っていうか組討ちの延長だね
戦では飛び道具や騎馬の機動力や長物の集団戦がメインだけど歩兵の組討ちも超重要だったりする
武田の軍は騎馬が有名だけどこの組討ちが特に強かったらしい

223 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 20:33:23.64 ID:zVoBK+P80.net
>>205
君の考えてるのはレベルが高い
実際のレベルは非常に低い
踵をこの方向に向けろと言われても出来ない奴がほとんどだ
現状を知らない奴はみんなレベルが高いと誤解してる

224 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/14(日) 21:08:16.59 ID:pZa9mvHd0.net
>>223
それは、「ほかの動作中に適切な向きをとる」
みたいな、実は存外難しい要求になったりして
ませんか?

そんな難しい要求じゃなく、加えて>>223様が
もし教える立場だとしたら、優しく伝えるよう
気をつけてみてはいかがでしょう。

朝、公園でやっている健康太極拳でも、高齢の
皆さま、踵の向きなんて間違えません。

なので、要求が難しいか、伝え方が不親切か、
どちらかだと思います。

225 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/15(月) 00:39:31.34 ID:TTUif/te0.net
なんだやっぱり猿ティスわいてんじゃねーかw
しばらく空手の話題は禁止だなw

226 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/15(月) 01:56:44.87 ID:7I8U9O5U0.net
>>220
武器だって振る引き金を引くだけで勝手に相手を追いかけて当たって
敵が死ぬ魔法の道具なわけでもない

相手を選べるわけでも体重制で不利をなくしてくれる訳でもない
最低でも同じ武器を持ってるなら崩れないというのはそれこそリカバリーできない生死を分ける

銃だってどんな体制でもブレないフィジカルやバランスがあるかどうかだって生き死に関係する

それこそ銃が最高だこれに命を掛けるというなら
銃を構えて長時間の站樁をしたり小架したらよいだろう
銃で戦う事をゲームのコントローラー程度の気楽なもの様に考えてる所謂ゲーム脳なんだろうが
長時間身を屈めて気を張って戦うというならそれなりに重いし疲労も反動もあるものだ

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200