2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武壇5ちゃんねる分壇41

466 :名無しさん@一本勝ち:2024/01/27(土) 01:35:54.43 ID:JcZzvg3m0.net
同じ発勁でも門派によって違うし
同じ門派内でも段階によって変わる
八卦掌みたいに甚だしい場合は
同じ門派の兄弟弟子同士であっても
個人によって変わっていたり違いがあったりもする

形意拳から生まれた意拳は発勁のやり方も構造も
全然違う面もあったりする。もちろん同じ要素もあるが
一部の内容は正反対な所もあるんじゃないか?と個人的に思っている

当破だって事情は同じでは?
発勁はこういうものだ、ってのはあるけど
イメージや思い込み捉われていては何もできなかったりする
当破だって使い手によって
どんな要素を重要視するかも変わるだろうし
使い手個人の深度によっても変わる筈

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200