2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武壇5ちゃんねる分壇41

614 :名無しさん@一本勝ち:2024/02/04(日) 00:04:09.39 ID:lIC5CAjH0.net
>>504にある後ろにぴょんぴょん跳ぶ動作

空手の型は古い型であればあるほど、基本的に演武線は最初の動作の位置と最後の動作の位置が
一致するように作られている。つまり型を始めてあっちこっちに移動するも、最後には始めの立ち位置に
戻るよう作られている。が、件の動画の型(チンテー)では最終動作が最初の動作の位置と一致せずやや
前方で終わる。だから後ろにピョンピョン跳ねて戻ってるといわれる。普通に後ろに歩いて戻ればいいと
思われるが、空手の動作は最後に両足を揃えて終わりの姿勢になるので、両足を揃えた状態で元の位置に
納まらない場合、その姿勢を崩すわけにもいかないので後ろに跳ぶw 制約に自縄自縛されてる感じ

でもこのことを知らず、型には全て武術的な意味があるという何の根拠もない盲信を持っていると
あの後ろにピョンピョンにも何か深淵な身体操作があると勘違いして無理やりな解釈をしてしまう、とw

>>612
>意味を込めては作られてる

根拠は?

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200